[ 掲示板に戻る ]

記事No.31に関するスレッドです

モルモットもらってください / もるみや [大阪]
家庭の事情により、2匹のモルモット(両方とも約1歳)を手放します。
里親が見つからない場合には殺処分しなければならないので、ぜひとも里親になってください。
詳細と様子はURLよりご覧ください。
三毛のテディ(縮れ毛)とアビシニアン(巻き毛)です。
怖がりなのと、非常に仲がいいので、出来ましたら2匹一緒に里子に迎えてくださるとありがたいです。
宜しくお願いします。

No.31 - 2007/10/30(Tue) 18:59:24

Re: モルモットもらってください / もるみやさんへ [選んで下さい]
もるみやさん、家庭の事情だからといって
殺処分なんて絶対にだめです。
あまりにもかわいそうです。
人間の勝手でCENSOREDなんて・・・。
里親さんが見つかるまでは、ちゃんと育ててあげてください。

No.32 - 2007/10/30(Tue) 20:00:04

Re: モルモットもらってください / もるみや [大阪]
上記のレスを付けていただいた方へ

私も殺処分は絶対したくないですよ。
ただ、結婚を予定している方や実家の家族に動物アレルギーがあることや、その他にネット上では書けない理由がありまして、結婚後はどうしても手元に置けないんです(泣)。
今の現状では里親様が見つからなければ、それしか手がありません。
彼や家族に長い時間かけて相談し、友達にも貰ってくれないか、せめて一時預かりできないか頼みましたが駄目でした。
事態が急変したとはいえ、モルを迎える際にモルを飼えなくなった事もう少し考えなかったかと責められても仕方ありません。
なにより人間の都合で、最後まで育ててやれないモルたちに、申し訳なく思ってます。
里親募集期間は来年の3月まです。
せめて次の里親様が見つかるまでの一時預かり様が見つかればいいんですが…。

No.34 - 2007/10/31(Wed) 08:14:30

Re: モルモットもらってください / ヒノ [神奈川]
もるみやさん、はじめまして。横から失礼します。
真摯に里親を探されていることはわかりますし、
やむを得ない事情がおありなのも理解できます。
ですが、こういった公の場で「殺処分」という
言葉を出すこと自体、
ちょっとデリカシーに欠ける気がします。
危機感や焦燥あってのことかもしれませんが
閲覧側としても情に訴えられて脅されているような、
かなり微妙な気分になってしまいました。
私は住まいが関東なのでご期待に添えられませんし
余計にもどかしいばかりです。
もう少し言葉を選んだ書き込み方をおすすめします。

No.35 - 2007/10/31(Wed) 16:56:10

Re: モルモットもらってください / もるみや [大阪]
ヒノさまへ

たしかにこの場で「殺処分」とい言葉はきつかったですね。
今更ではありますが、記事内の言葉を削除しました。
周りからは処分するようにと言われ、焦りがあったとはいえ、ヒノさまを初め、閲覧者様に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

No.36 - 2007/10/31(Wed) 23:11:28

Re: モルモットもらってください / もるみや [大阪]
すみません。記事編集するつもりが、パスワード忘れのため編集できません。改めまして申し訳ありません。
No.37 - 2007/10/31(Wed) 23:16:03

Re: モルモットもらってください / ヒノ [神奈川]
いえいえ、お気持ちはわかりますので。
モルちゃんたちを大切に思われているからこその
焦りですよね。メゲずにがんばってください。
お力になれず心苦しいですが
一日も早くよいご縁に恵まれるよう祈っています。

No.38 - 2007/11/01(Thu) 05:10:38

Re: モルモットもらってください / もるもる [選んで下さい]
里親がみつからないのであれば、ペットショップに相談されてはどうですか?
引き取ってくれるところがあると思います。
里親さんが見つかることが一番いいのですが、モル達
ために、最善をつくしてあげてください

No.41 - 2007/11/02(Fri) 06:06:53

有難うございました / もるみや [選んで下さい]
2匹とも希望の里親様希望の方からご連絡いただきましたので、
一旦募集を打ち切らせていただきます。
打ち合わせして正式に決まりましたら、また報告しますね。

もるもる様、ヒノ様ご心配くださり有難うございました。
あと、あせっていたとはいえ、不用意な言葉で冬子様初め閲覧者様に、お騒がせとご心配おかけしてすみませんでした。
何とか決まりそうです!

No.48 - 2007/11/06(Tue) 14:22:48

ご報告ありがとうございます / 冬子:管理人 [愛媛]
 2匹とも一緒に暮らせたらいいですね。そうなるようお祈り致します。
No.49 - 2007/11/06(Tue) 23:33:18