 | 今年4月1日から愛媛県では自転車のヘルメット着用が努力義務化されます。規則は守る性質なので、以前から被りたいと思っていた私は「ええタイミングや」と早速検索、いつものヨ○バ○で、ブリジストンなどの半額以下の手頃な値段・形・色を見つけて購入、今日産直市で野菜を買うのに使用しました。 2輪のより軽くていいです。ただ冬場はウールの帽子より寒いのが難点か。 愛媛県は自転車のヘルメット着用率が全国1位とかで、まあ周りもだんだん増えるでしょうから、恥ずかしくないです。
ベビーモル達を看取るまで7年間は、事故などで入院しないよう、交通での我が命も大切にします。
|
No.6882 - 2023/01/29(Sun) 13:17:43
| ☆ Re: 自転車のヘルメット / コンテア [ないしょ]  | | |  | 現役時代から会社ではヘルメット義務化されていましたが 大嫌いでしたね 幸い我が家の古びた自転車は危険なので 廃棄処分しましたので ヘルメットはいらなくなりました 今も持っていますが^^ 障害者には危ないので
さて昨日は 再度麻雀役満あがりました^^ 今度は四暗刻 我が家は花札麻雀で札束乱れ飛んでます 不渡り小切手ばかりで実害はなし^^
本日は将棋頑張ってきます^^
|
No.6883 - 2023/02/01(Wed) 10:00:54 |
| ☆ 凄腕 / 冬子:管理人 [四国]  | | |  | > 現役時代から会社ではヘルメット義務化 ・・・なんて、随分お堅い会社ですね。いい事です。
それにしても > 今度は四暗刻 スーアンコウという言葉は聞いた事がありますが、内容は知らないので検索しました。「2000局に一回出る程度の確率」だそうです。凄い!
|
No.6884 - 2023/02/01(Wed) 10:18:41 |
|