[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ナチュラルペットフーズ おいしい牧草 1kg / 冬子:管理人 [四国]
 36%引きの¥954、「残り1個」に吊られてクリックしたものの、届いたら1番刈り ロングで、「しまった!」という訳で、まだ開封していません。(-_-;)  12日注文の16日届き。

使ったらまた報告します。

No.5366 - 2018/12/18(Tue) 13:14:33
ワクチン不足? / 冬子:管理人 [四国]
 私は内科に出かける時は、まず(明日の)天気予報を見、ついで隣の薬局に喘息薬が2本あるかを電話確認し、内科にインフルエンザ予防注射を予約する手順です。

昨年のようにワクチン不足が言われなかったので、大丈夫と思ったら、今年は「今ワクチンが無いです」と言われ「えー!」と声を上げたら、医師と相談後キャンセル分を回して下さるそうで助かりました。

明日絶対晴れてよ、お天気様。

No.5365 - 2018/12/18(Tue) 11:21:58
マルカンごち草キューブ1.2kg / 冬子:管理人 [四国]
 USA産、この量で¥384は安い!。色も緑で、モル達もすぐ齧りついていました。ただ1匹飼いさんにはたぶん多過ぎますね。

今まで300g¥368で他店で買っていたので、すぐ無くなり、2袋注文しました。実際手にとってずっしりあったので、賞味期限を心配しましたが、2020年9月まであるので充分でしょう。

特殊な牧草の割には、売れ筋ランキングも高い方というのがうなづけます。

No.5359 - 2018/12/16(Sun) 12:31:49
ジェックス ラビットプレミアムチモシー 500g / 冬子:管理人 [四国]
 昨日届いたカナダ産、注文上位ランクなのに24%引きの¥615では安い、緑々したいい牧草で、穂先をモル達は好んで食べていました。ただし、茎が長いので、今朝は敷き藁みたいにいっぱい散らばっていて、飼い主的には「もったいない」。
プレミアム一番草でしょう、うちのモルには硬そうでした。ウサギさんは喜びそうです。

No.5358 - 2018/12/16(Sun) 12:05:47
丁度15年前 / 冬子:管理人 [四国]
 丁度、今から15年前の「今日のモル」を整理しました。
11月に2度目の股関節置換手術から退院し、家で過ごせる年末、年始。
辛い数年来の痛みから解放され、4歳近くになったモル達と、これからは幸せな日々が訪れると願い信じた年末・・・。

振り返ってみると、本当に先が分からない幸せな一時期だったんですね。ちょっと前のような、ずっと昔のような・・・。

こんなのを振り返ると、「来年ってどんな年になるんだろう?」と、・・・う〜ん・・・。

No.5357 - 2018/12/15(Sat) 21:18:06
アマゾン牧草が混んでいる / 冬子:管理人 [四国]
 牧草店の配送料の値上げが堪えるので、アマゾン牧草に変えようと、直販の牧草を¥2,000越えでいろいろ注文しました。

以前から買っているゴールドチモシーは翌日か2日後には届いていたのに、今回は12日注文で18日届く予定とか、まだ発送もされていない、6日がかり。

さっき届いたのは12日注文の一部が3日かかりました。クリスマスツリーかと思うような長い箱に、ポツンと一袋入っていて「何じゃあ、これ!」でした。分けられた他の2個の牧草は明日の予定です。

注文したどれも、在庫ありになっていたのに。

受け付けているヤマト店は、堺、岡山、大阪茨木、西埼玉などが、最初の荷の受付店舗です。さすがアマゾン、各地にあるんだと驚きでした。

色々な牧草にチャレンジして、配送料無料で良さそうなものがあれば、また報告したいです。

No.5356 - 2018/12/15(Sat) 11:56:20
常備薬 / 冬子:管理人 [四国]
 だいたい月一で常備薬のバイトリル水薬を貰いに行っています。今回はまだかなり残っていたのですが、ちょっと茶色に変色していたので、気になって貰いに行きました。

混んでいたので、受付の看護師さんに尋ねたら、「変色したのは使わないで下さい」と言われました。「だいたい1ヶ月は持ちますと言われたのですが」・・・「冷蔵庫で保管して下さい」と教えられました。

混んでいた待合室を見て、ずーっと診察に来ていないが、病気にならずありがたい事だと感じました。

常備薬代¥1,050で通院せずに済むなら、「高い、高い」とボヤくちょいといい牧草代にも文句は言えないなあと思ったことです。

No.5355 - 2018/12/14(Fri) 16:14:07
病室で見送った / 冬子:管理人 [四国]
 過去の「今日のモル」を整理していると、どうしてもお別れの場面があります。
今夜は、2匹目に見送った仔でした。当時は「不正咬合」の何たるかも分からず、歯からそうなったのか、内科の病気から不正咬合を引き起こしたのか、今となっては分かりません。

丁度、私が2度目の股関節手術入院の時で、もう『時効』でしょうからお話しますが、個室だったので婦長さんの許可を得て、病室でモルを看取りました。

私の腕の中で、食べにくいのに必死でクローバーを食べて、逝きました。明け方、締めたはずの窓が開いていました。
電話で春彦(故・夫)に伝えると、丁度明け方(外の)モル小屋で異常にモル達が騒いだので、「ああ、亡くなったな」と思ったそうです。
魂が皆にお別れを言いに行ったのでしょうか。

No.5354 - 2018/12/13(Thu) 21:44:15
キズパワーパッド / 冬子:管理人 [四国]
 先々週のモル会の前に、右手ひじ先をぶつけてベローッと皮がむけ、大出血した話を書きました。

モル友さんから今は消毒でなく、水で洗い流してラップを巻くのがいいという話を教えて頂き、ネットでも医師がそう書いておられたので、やってみました。

でもその時は最初に消毒、軟膏を塗ったので、皮膚が再生するまでかなり時間がかかりました。今もまだカサブタが残っているくらいです。

で、モル友さんがモル会の時、わざわざ、J&Jのバンドエイド「キズパワーパッド」というのを買って来て下さいました。

今夜、またティッシュの箱の角に腕をぶつけただけで、皮膚がめくれ出血しました。年寄りになると「皮膚」というより「皮」ですね。

使ってみました。水で洗い、そのパッドを貼り付けるだけ。ラップよりじゅくじゅくした浸出液が流れ出ず、すごくしっかり治まっています。
その浸出液が早くキズを治す働きをするそうです。

モル友さんに感謝です。

No.5353 - 2018/12/12(Wed) 23:52:55
追悼アカウント / 冬子:管理人 [四国]
 フェイスブックに「追悼アカウント」なるものがあると、日曜日の新聞で知りました。

今せっせと「今日のモル」を、見えてはいないHTMLを何度も手直しして、ちょっとでも自分の満足のいくページを作っています。

かなりの時間を費やすはずです。19年分ありますから。(^^;
でも私が死んだら、今の契約では1ヶ月でサイトは消滅します。(以前は1年契約していました)
子供達が私の葬儀や死後の手続きが終わって落ち着いた時、せめて「何書いてたのかなあ」と覗いて欲しいなあと、密かな希望を持っています。

うちのプロバイダさんは、地方の小さな会社ですから、フェイスブックみたいな事は出来ないでしょう。でも中年の頃勤めていた学校の同僚が若くして亡くなり、同じプロバイダの彼のサイトはずっと存在しています。ご遺族が残されているのでしょう。

そこまでとは思いません。せめて1年ぐらいは・・・と、貯金を貯めて、また「年契約」を再開しようと企んでいます。
私の終活の一計画です。

No.5352 - 2018/12/11(Tue) 18:53:48
全2617件 [ ページ : << 1 ... 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 ... 262 >> ]