[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クロッキー♂報告 / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂を購入したペットショップへ「礼状を」と思いつつも、ずーっと実行に移せなかったので、丁度2ヶ月の写真を撮った分を、やっとやっと・・・葉書に印刷しました。小動物係りの方がまだお辞めになってなければいいなあと、心配しつつ。

クロッキー♂が長い間売れ残ったせいか、後のモルさんがなかなか入荷していないようです。

今治のモル飼い仲間を増やす為にも、モルさんが来たらいいなあ・・・、でも売れ残らないように・・・。心境は複雑です。

No.5265 - 2018/10/19(Fri) 20:20:58
野良猫 / 冬子:管理人 [四国]
 近くのゴミ捨て場を荒らす野良猫が、どうも我が家を寝場所にしているようです。前に見かけた時は、堂々と濡れ縁の上の足拭きマットに寝そべっていました。

姿を見かける度に、「うちはネコは来たらいかんの!」と叫ぶので、逃げるようになりましたが、昨夜も縁の下から出て来たので、夜になったら来てるな、という感じです。

再々追うと、私も可哀想になってきます。かといって、今まで野良ワンコを飼ったように、野良猫は飼えません。室内飼いはもちろん、つないで飼う事が出来ないからです。

野良も好きで野良になった訳ではないでしょうから、ホント可哀想です。

No.5247 - 2018/10/07(Sun) 17:45:26

Re: 野良猫 / ごさく [関東]
冬子さんこんにちは(*^-^*)
野良猫さん困ったものですね。。ごみをあさるという事は、地域猫として管理されている可能性も低そうです。進入することがあった場合は、やはり、声や音で追い払うのがいいかと思います。猫の最も優れた器官は聴力です。
フンについてですが、基本的に猫は足場の安定しないところを嫌いますので、イガイガしたプラスチックの猫除けを置いたり、またはいつも掘ってしまう場所を、固く踏み固めて掘れないようにするのも効果があるかと思います。
野良猫は常に飢えと寒さ、暑さ、交通事故と病気、感染症との闘いです。外にいる猫の平均寿命は4年程度と言われています。管理されていないので繁殖してしまっては困りますが、気が付けば姿を見なくなるのではないかと思います。
うちはモルモットがいるからダメだと、強気で声で追い払ってください。ちゃんとわかると思います。
愛猫家として野良猫が日本全国からいなくなるように、自分に出来ることを頑張りますm(__)m

No.5263 - 2018/10/18(Thu) 23:02:21

ネコは聴力 / 冬子:管理人 [四国]
 ごさくさん、こんばんは。

毎日ごさくさんのブログでネコさんの素敵なお写真を拝見しながら、我が家では野良猫を追い払うという矛盾した行為に情けなく感じています。

もし、雨にびっしょり濡れた姿を見たりしたら、知らぬ素振りをする事が出来ない性質ですから、どうぞそんな場面に遭いませんようにと祈っています。

ネコは賢いから声で叱って分かるのですね。可哀想だけど、そうするより仕方ないです。一度別の野良猫が、狩の姿勢でフェンスのすぐ脇まで来た姿を見た事があります。あれは恐かったです。

モル達の事を考えたら、野良さんには強く当たる事にします。お勧めの道具やらを試してみます。ありがとうございます。

No.5264 - 2018/10/18(Thu) 23:36:54
干し柿 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日、ボール2杯が溢れるほど柿の実を採りました。剪定が主だったので、熟れているかどうかは二の次でした。
それに最近、カラスの大群が空を飛びます。ヒヨドリも盛んに飛来します。

採った後で考えました。「あれ?干し柿ってある程度熟れたのじゃないとダメだったっけ?」
まあ、いいです。短時間煮沸して干すから、食べられない事はなかろうって。ええかげんなものです。(^^;

2,3日はヘタに潜り込んでいたアリさんが出て行くまで、濡れ縁に置いておきます。

No.5262 - 2018/10/18(Thu) 18:47:24
柿の硬さ / 冬子:管理人 [四国]
 200個以上の柿の実が生った時、モル友さん数人に送った事があります。
北の方の方が「しっかり(=硬い)しているので、しばらく置いて頂きます」とお返事下さいました。

私はカリカリと硬い頃から食べ始め、送った時は充分だろうと思ったのですが、人により地方によって柿の実の硬さに違いがあるんだと、ちょっとドキッとしました。

生物って難しいんですね。売っている柿を買った事が無いから、どれぐらいが丁度いいのか・・・。
最近は隣にやるくらいで、ほとんど全部自分で食べちゃいます。(^^;

No.5261 - 2018/10/16(Tue) 21:24:15
掲示板契約更新 / 冬子:管理人 [四国]
 今日は年金受給日です。JAバンクからゆうちょへ入れて、帰宅してネットバンキングで、ロケット掲示板さんへ「契約更新」の3掲示板料金を振り込みました。

いつもなら「確認」のメールが届いて報告するのですが、去年メールの届くのが遅くて、期限にヤキモキしましたので(たぶんお客様も)早めに業務連絡させて頂きます。

どうぞたっぷりご利用下さいませ。m(_ _)m

No.5260 - 2018/10/15(Mon) 15:18:44
128GB USB で / 冬子:管理人 [四国]
 昨日ポストにUSBが届きました。

まだ恐る恐るですが、(新しい)「目次」に整理した最初の部分を移し始めました。
一旦写真紙に写す為に背景を白地に変えましたが、PCで見るなら奇麗な方がいいと、また背景も色付きにしました。

ただ、「今日のモル」は昔のは「日付順」では無いのを、フリーズするソフトと格闘するか、諦めてそのまま移すか、思案しています。

ちょっとずつでも整理出来るのが、嬉しいです。老後の仕事として、何かやった気になります。

No.5259 - 2018/10/13(Sat) 17:11:33
うさフェスタいいなあ / 冬子:管理人 [四国]
 最近、私にとって最後のモル達を何とか長生きさせたいと、経済的に無謀にもウーリー牧草を時々買います。
その「うさぎのしっぽ」に、「うさフェスタ」の案内がありました。

最近知り合ったモル友さんが、モルの草を集めている時、モルの話をしたら、「モルって木の実を食べるのかと思った」と言われたそうで、「リスかい?!」って嘆いていました。
そんなにマイナーな動物かって・・・。「うさフェスタ」してもらえるウサギが羨ましいです。

No.5258 - 2018/10/11(Thu) 20:16:18
ずるずる残暑? / かなか [関西]
冬子さんこんにちは^^

モル掲示板のココチャちゃんのコポコポ音、どなたかからアドバイスはないものかなと様子を見ていましたが…珍しい症状なのかもですね。
うちのはたまに鼻が詰まるのかフゴフゴ言ってましたがコポコポはなかったです。
大事ないと良いのですが…。

「今日のモル」、私も随分さかのぼって見させていただいています。
印刷して残すのも素敵ですが、負担にならない方法をとられるのも良いかと思います。
かくいう私もペット達の画像・動画は外付けHDDに全て収め、いつでも持ち出せる大事なもの入れに入れています^^

下の方にある野良猫さんですが、「猫の嫌がる匂いのするもの」が100均などに売られています。
うちの近所にはどうやら野良猫に餌をやっている人がいるらしく、一時期は家の周りによくフンをされました。
掃除しても何度もやられるので、100均行ってそれらしいグッズを購入・設置。
すぐにいなくなりました^^(そこでフンはしなくなった

ですので冬子さんちの家の周囲や縁側の辺り、庭の所々にちょんちょんと設置すると来なくなるかも、と思いましたがいかがでしょう。

No.5249 - 2018/10/09(Tue) 19:57:55

コポコポ / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、こんばんは。ココチャ♀を心配頂きありがとうございます。

先週から5日間バイトリルを少なめに飲ませていました。今日は幸い止まりました。喉の調子でも悪かったのかもしれません。

「今日のモル」は写真アルバムにしてと思ったのですが、やっぱりPC上が綺麗で楽ならそうしようと思います。

野良猫さん、我が家も決まった場所に糞をして埋めているので、今はそこへ水のペットボトルを乱立させています。足場が無いように。場所変えられると追いかけっこになりますが。

生協のカタログのは高かったので、100均で効き目があるなら探してみます。ありがとうございます。

No.5250 - 2018/10/09(Tue) 22:42:01

外付けHDD / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、お早うございます。

> ペット達の画像・動画は外付けHDDに全て収め、いつでも持ち出せる大事なもの入れに入れています^^

なるほど、「外付けHDD」なるものは、使った事が無かったので、ピンと来ませんでしたが、寝る頃になって「そっかあ」と理解し出しました。(^_^;

使い方、値段を調べた上で、検討してみます。感謝です。

No.5251 - 2018/10/10(Wed) 08:04:49

台風どこいった / かなか [関西]
冬子さんおはようございます^^

ココチャちゃん、回復したようで何よりです。
もうすぐ4歳ですし色々と心配は尽きないですよね。

クロッキーくんとゲンちゃんのツーショットや、いつぞやのベビモルも、コメントはせずともいつも見させていただいて悶えています^^
更新ありがとうございます。

さて外付けHDD。
メリットは大容量で安価なことですが、デメリットは「扱いづらい」ことでしょうか…。
乱暴に扱えないので、残しておきたいデータの容量次第ではUSBメモリの方が良いかもなと思います。
USBメモリは大容量はまだまだ高価ですが扱いやすいのが最大のメリットですから、やはりこちらが良いのかなあと。

ちなみにうちの外付けHDDは1TB(1000GB)ですが、使用容量は50GBほど。
昔からの画像や最近では動画など、結構容量使っていたつもりだったんですが42G程度と意外と少なかったです。
64か128GB辺りのUSBなら間に合うのかなと思います(高いですが)。

野良猫さん、ペットボトル効果はちゃんとあるのか、塀の上にずらーっとやってらっしゃるお宅もありますね。あれちょっと怖いです(笑
一度フンをすると匂いでまた同じところにするようなので、私は取り除いてから水をかけていました。
100均アイテムは「効けばラッキー」程度で買えるので良いかもです^^

No.5252 - 2018/10/10(Wed) 11:00:52

128GB USB / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、良くぞ11時に書いて下さいました。
朝から外付けHDDの勉強をし、一番近くの家電店に行く準備をしていました。PCに詳しい店員さんを捕まえて、多少は聞かねばと、家にあるUSBコードなど準備をし、‘庭モル’して昼食を終わった所で掲示板を見ました。

「何と128GB USBなんてえのがあるのか」と、ネット検索しましたら、アマゾンでタイムセール終了直前に、「これは」と思うのがありましたので、注文しました。

ちょっと急ぎ過ぎた感もありましたが、家電店まで距離があって、しんどいなあと思う気持ちが強かったのと、USBなら使えるし、家まで届くし、と万歳しました。ありがとうございました。(^▽^)

No.5253 - 2018/10/10(Wed) 13:38:23

良かったです^^ / かなか [関西]
書き込んだタイミングばっちりだったようで良かったです^^

残していくものなのにそれそのものが壊れてしまってはなあと考え直して。
私も予備でUSBメモリ買っておこうかしら…(笑

ただしアマゾンは粗悪な海外製のものも扱っているので少し注意が必要かもです。
当たり外れが大きいのです。

https://sakidori.co/article/23701
ここにあるものなら安心ではないかなー、ってこれ出すのが11時だったらなお良かった^^;
アマゾンで検索して出てくるメーカーがいくつか載っているので大丈夫だとは思うのですが…もうちょっと見ておけば良かったー><

No.5254 - 2018/10/10(Wed) 21:54:54

トランセンド / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、こんばんは。

ありました、「トランセンド」の 128GB で、タイムセール10%引き、更に¥100クーポン付きでした。でも発注するまで「あと、何分」なんて出て来て、「いいのか?いいのか?」とドキドキしました。(;'∀')

我が家のPCはUSBの差込口が並んで付いているので、幅の広いのや、横にスライドスイッチがあると全部使えないので、画像に指の写真が載っていて幅が確認できる物を選びました。

ご丁寧にありがとうございました。m(_ _)m

No.5255 - 2018/10/11(Thu) 00:29:41

良かった! / かなか [関西]
冬子さんおはようございます^^

アマゾンに急かされた感じになっちゃってますが、お勧めにあったトランセンドで、しかもちゃんとご自分の環境に合ったものを間違いなくチョイスされていて安心しました^^
(生意気な言い方ですみません)

お役に立てたようで何よりです。
クロッキーくんの斜め切歯も真っすぐになったようでこちらはもっと何よりです^^

No.5256 - 2018/10/11(Thu) 09:24:27

感謝 / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、いいタイミングで128GB USB を教えて下さり感謝します。

写真紙に写していたら半年分も写さず、箱入りのインクが消えました。こんなに費用がかかってはと困っていた所で、インク1箱代より安く128GB USB が手に入り、大喜びです。

クロッキー♂の切歯も、きっとモル友さん方のお気持ちが「モル神様」に届いたと、これも感謝しています。

No.5257 - 2018/10/11(Thu) 09:55:31
目が冴えて / 冬子:管理人 [四国]
 夜中3時にふと目を覚まし、モル達の空になった牧草を継ぎ足し、彼等が食べる間スモールライトを点けていたせいか、「今日のモル」を写真紙に写す事を思い出しました。

結局、いくら写真紙でもPCの明るい透明感ある場面より劣り、高いインク代・紙代をつぎ込むに足りんなと。

最近、あるモル友さんが「『今日のモル』を全部見ました」とメール下さいましたが、「16年間を?!」と驚きました。私ですら、悲しい思い出もあるので、記録に残す事で・・・と考えたくらいですのに。

で、結局ソフトの古い分は構成のし直しが大変で、中途半端なまま、「写真紙でなく、USB保存にしようか」と考え直しました。
昔は1Gが1万円したUSBも、今じゃ数百円です。再構築なんて諦めて、保存しないと私の存命中に出来んわと。

モルの事を考え出すと、お金の事で悩むより、目が冴えました。

No.5248 - 2018/10/09(Tue) 17:14:25
夏返り / 冬子:管理人 [四国]
 今朝は雨だろうと6時起きしたら、晴れて来て居間と寝室を掃除終わった頃には、七分Tシャツが汗びっしょり、仕舞った半袖に着替え、モル室内運動場は扇風機で「中」を回すほど、室温が28℃、テラス下は36℃まで上がりました。

10月やで、10月ですよ!まいります。

No.5245 - 2018/10/06(Sat) 10:06:21

クーラーで昼寝? / 冬子:管理人 [四国]
 上の後、床屋さんへ出かけました。網戸であちこち開け放しているから大丈夫と思っていたら、帰ったら室温が30℃で、慌てて冷房を入れました。

今日はクーラーで昼寝する事になりそうです。なんじゃらほい。

No.5246 - 2018/10/06(Sat) 12:44:22
全2617件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 262 >> ]