 | 近くのゴミ捨て場を荒らす野良猫が、どうも我が家を寝場所にしているようです。前に見かけた時は、堂々と濡れ縁の上の足拭きマットに寝そべっていました。
姿を見かける度に、「うちはネコは来たらいかんの!」と叫ぶので、逃げるようになりましたが、昨夜も縁の下から出て来たので、夜になったら来てるな、という感じです。
再々追うと、私も可哀想になってきます。かといって、今まで野良ワンコを飼ったように、野良猫は飼えません。室内飼いはもちろん、つないで飼う事が出来ないからです。
野良も好きで野良になった訳ではないでしょうから、ホント可哀想です。
|
No.5247 - 2018/10/07(Sun) 17:45:26
| ☆ Re: 野良猫 / ごさく [関東] | | |  | 冬子さんこんにちは(*^-^*) 野良猫さん困ったものですね。。ごみをあさるという事は、地域猫として管理されている可能性も低そうです。進入することがあった場合は、やはり、声や音で追い払うのがいいかと思います。猫の最も優れた器官は聴力です。 フンについてですが、基本的に猫は足場の安定しないところを嫌いますので、イガイガしたプラスチックの猫除けを置いたり、またはいつも掘ってしまう場所を、固く踏み固めて掘れないようにするのも効果があるかと思います。 野良猫は常に飢えと寒さ、暑さ、交通事故と病気、感染症との闘いです。外にいる猫の平均寿命は4年程度と言われています。管理されていないので繁殖してしまっては困りますが、気が付けば姿を見なくなるのではないかと思います。 うちはモルモットがいるからダメだと、強気で声で追い払ってください。ちゃんとわかると思います。 愛猫家として野良猫が日本全国からいなくなるように、自分に出来ることを頑張りますm(__)m
|
No.5263 - 2018/10/18(Thu) 23:02:21 |
|