[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ペットロスにからんで / 冬子:管理人 [四国]
 昨日一日は、体は動いていても心は空虚で、やる事はやっていても「何のために一日がある?」なんて、変な感覚に襲われました。

今までなら「モルの為に」とはっきり言い切っていた気持ちが、どんより濁った沼の底に沈んでしまったような感覚でした。ロスは恐い。

今朝もちゃんとエンバクの種蒔きはしたのに、曇天でも‘庭モル’出来るくらいだったのに、昼まで気持ちと身体が眠りを要求しました。

4日間も‘庭モル’していませんが、お陰でエンバクはいっぱい伸びました。室内運動場を作っていて良かったです。モル達も気分転換と運動も出来て。

やっとPCを開けてnanaさんの言葉で、気持ちの建て直しが出来ました。頑張ります、モル達の為に。

No.5208 - 2018/09/23(Sun) 14:51:45
寝袋活用 / 冬子:管理人 [四国]
 タスキー♀が居た頃、寝袋を置いても追い掛け回す時間が長かったせいか、ゆっくり寝袋に入っている姿をあまり見ませんでした。踏み潰すばかりで、それじゃあとハウスを設置したように思います。

現在は♀モル達、誰にも邪魔される事無く、ゆったりと安眠をむさぼっています。そういうのは寝袋が気持ち良さそうなのです。

朝方ちょっと室温が下がった時など、寝袋に入っていると思えば、飼い主も「風邪は引かないだろう」と、安心できます。

洗濯の換えはギリギリありますが、私も手縫いでもう1つ2つ作りたいなあと思っています。

No.5207 - 2018/09/21(Fri) 14:22:25
外気温20℃ / 冬子:管理人 [四国]
 一気に秋突入です。朝から雨で、蒔いていたクローバーやエンバクのスダレを上げたら、小さな小さな芽が見えます。
「雨にしっかり当たって、大きく伸びて!」と‘庭モル’サークル内を見ながら、幸せを感じました。

No.5206 - 2018/09/20(Thu) 09:11:11
住宅・土地統計調査 / 冬子:管理人 [四国]
 「ネットで回答せよ」という総務省からの封書がポストされました。

何だよめんどくさいなあと、途中、家の権利書まで引っ張り出して、40分かかりました。

回答者の上限が「70歳以上」となっていましたが、今は年寄りはいっぱい居るから「100歳」まで書いたら?

No.5205 - 2018/09/18(Tue) 15:29:38
敬老の日だった / 冬子:管理人 [四国]
 還暦だろうが古希だろうが、つながりの薄い私は祝ってもらった事はありません。最近は誕生日にメールを下さるのは、SNSで知ったモル友さんぐらいです。

我が子の誕生日には必ず携帯メールをするのに、母の誕生日は忘れているようです。

たまたま、モルの牧草を頼もうとして、「鶴の子」の広告が目に留まりました。故郷博多のマシュマロ菓子です。クール便で来るので、定価の倍は払う事になります。衝動買いしました。

うちの家系は皆60代半ばには(母を除き)早世しています。自分では「70歳まで、よく生きたよ」と思っていますので、自分にご褒美で「大好きな郷里のお菓子」を食べてもいいんじゃあないかって、敬老の日は過ぎたけど・・・モルの牧草より安いじゃん。

No.5204 - 2018/09/18(Tue) 11:27:39
アクセス数 / 冬子:管理人 [四国]
 午後4時前から5時前の1時間で、アクセス数が急に100ほど増えました。「掲示板荒らし?」と3掲示板をチェックしましたが、その気配はありませんでした。

ん?何でしょう?

No.5197 - 2018/09/11(Tue) 16:54:42

Re: アクセス数 / さくら [ないしょ]
冬子さん がんばれー
みんな応援しています。

No.5202 - 2018/09/17(Mon) 09:54:16

アクセス数その2 / 冬子:管理人 [四国]
 さくらさん、こんにちは。

「里親里子掲示板」が利用されていた頃は、モルに関心のある方が覗いて下さって、100アクセスあったのですが、利用されなくなって半減しました。
60あれば、「おっ、今日はたくさん来て下さった」と、最近はそんな調子でした。

急に増えると、「何々?」とちょい焦りました。(^_^;でも、嬉しいです。

No.5203 - 2018/09/17(Mon) 10:19:22
年寄りってよく寝る / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜早くに眠りましたのに、どうしてこんなんに眠いのだろうと思うほど、‘庭モル’後にも、また昼前にも寝ること寝ること。

年取ったら半分はあっちに逝きかけているんだな、その練習だろうと思うほどです。午前中にUPしようとした「今日のモル」が夕方近くまでかかりました。

モル達もよく寝ます。まだ若いのに飼い主に付き合わんでもよかろうにと思います。

No.5201 - 2018/09/16(Sun) 16:43:22
夜用、昼用 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日やっと電気屋さんが来てくれましたが、エアコンクリーニングは晴れた日に¥20,000ということで、来週になりました。お掃除ロボット付きはクリーニングが面倒であまりいい顔されなかったし、掃除中はゴーゴー音が続くし、メンテナンス高いし、お勧めは「中」です。

で、昨夜は夜用モル小屋へ、今朝は昼用モル小屋をセットして‘庭モル’へ。

昼間快適空間ですが、モル掃除がけっこう大変です。広いので汚れた場所を集中掃除シート交換など、きれいな場所はサッで手抜きしないと、毎日は大変と感じました。

No.5200 - 2018/09/15(Sat) 11:03:17
ずっと25℃ / 冬子:管理人 [四国]
 一日中、雨が降ったり止んだりで、朝方クローバーとエンバクの種蒔きをしましたが、丁度いい環境でした。

モル部屋の気温はほぼ25℃で、湿気はありましたがエアコン不要で拍子抜けするくらいでした。

街の電気屋さんから音沙汰なしで、数日お泊り(ろう城)覚悟です。幸い広い室内運動場は、モル達が端に寄れば充分掃除はし易く、その点は良かったです。私もベッドでなくじゅうたんの上にフリース毛布を敷いて簡易寝床で過ごせます。

それでも電話に気を使うので、早くエアコンを取りに来て欲しいです。みなさんこの時期にクリーニングするから混んでいるのでしょう。

No.5199 - 2018/09/13(Thu) 18:09:11
お泊りモル部屋 / 冬子:管理人 [四国]
 気候がいいので、一番良く使う寝室兼モル部屋のエアコンをクリーニングお願いしました。街の電気屋さんは外して持って帰ってクリーニングするとかで、ここ数日エアコン不要なので、予約を入れました。

結局今日は来られなかったけど、モル達は室内運動場のある居間で待機です。私も今夜はモル達と一緒にお泊りです。

今年の夏のような酷暑や、もの凄く寒い日にエアコンが使えないと困るので、相当古いですが、まだ動いてくれると助かるのになあと思いました。

モル達はハウスだけいつものをセットしたら、おとなしく眠りにつきました。

No.5198 - 2018/09/12(Wed) 22:30:43
全2617件 [ ページ : << 1 ... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 262 >> ]