[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

心配性 / 冬子:管理人 [四国]
 私はどうでもいい雑な行動しか出来ないのに、心配性です。転校転校で失敗したくない気持ちが、小さい頃からの癖なのでしょう。

明日、肺炎球菌ワクチンを受ける予定ですが、医師に「早くおいでね」と言われ、午前中診察しかないので、副作用が起きた時に対処出来る様にという意味だろう、えっ、そんなに危険なの?

自分が死ぬのはどうでもいいけど、まだ6匹居るモルを子供達が世話するのは大変だろうとか、朝一で行きたいのに起きれるの?(心配で不眠症→朝が遅い)etc。

若い頃、馬術や空手道の試合で優勝などの成績を上げた勝負度胸はあるのに、なんでワクチンくらいでドキドキするのか、嫌いだなあ、こんな私。(-_-;)

No.4908 - 2018/03/16(Fri) 11:02:52

Re: 心配性 / りん [関西]
私もどうしようもないことを悩んだり、心配性は段々ひどくなってきて血圧が上がります 何とかなると気楽に物事を考える人が羨ましいです。

うちの近くのクリニックの先生は
検査とか注射とかは早めに診察されます、多分診察時間中は混むからだと思うのです、安心して早めに休んでくださいね。

No.4909 - 2018/03/16(Fri) 16:06:58

修養 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさん
> 心配性は段々ひどくなって・・・
やっぱりそうなりますか。(^_^;

認知症気味のお年寄りがお店で万引きのニュースを見ると、私は日頃金銭欠乏症だから、ボケてお菓子など万引きしないかななどと、先の事が心配です。

またよく「財布が無くなった」とか言うお年寄りが居るじゃないですか。ああいうこと叫び出さないように、最近は寝る前に「心穏やかに、人を憎まないように・・・」などと、ボケてもニコニコしている可愛い婆ちゃんになれますようにと、イメージ・修養に心がけています。

こういう時、信仰のある人はいいなあと心から思います。聖書の言葉とか、念仏を唱えていれば、ボケてもそういう事を口ずさむだろうなあと。
一層心の修養に努めたいです。(-人-;)

No.4910 - 2018/03/16(Fri) 21:37:24
問い合わせ人数 / 冬子:管理人 [四国]
 「ペットのおうち」を日に数回チェックしていますが、モルの場合数は少ないとはいえ、問い合わせ人数に随分差があります。

0人とか 1人から増えないのは、細か過ぎる注文の人。愛情溢れるとも取れますが、「もらって」というのに「後々面倒そう」と敬遠されるみたいです。

過去履歴に里親希望で、数種類の動物を飼っている人。「飽きたのを里子に出したのでは?」と思われるのでしょう。

0人のまま削除されていると、諦めて自分でちゃんと世話しているのかしら、まさか保健所に捨てていないだろうなと、心配になります。

No.4905 - 2018/03/13(Tue) 12:24:34
ああ政治 / 冬子:管理人 [四国]
 珍しく新聞(愛媛は大新聞は朝刊しかありません)に、でかでかと「財務省書き換え認める」の文字が。こんな大きなタイトルは滅多に見なかった。

最近は政治に愛想をつかしています。一度も選挙を棄権した事が無いくらい投票して、何か変わった?

ネットの韓流ドラマで「謀反・陰謀・策謀」の繰り返しを見ていると、「日本も同じだろう、韓国は堂々とここまでドラマ化してて偉いや」と思います。日本は天皇制があるから大人しいです。

メディアも権力に立ち向かってやって行くほどの意志の強さは感じられない。ちょいマシか程度で。

平成の初めに社会党政権があったのを知ってる若者は少ないかも。
民主党政権は知っているでしょうけど。
前者は阪神・淡路大震災、後者は東日本大震災と何故か大自然災害が発生なんて、皮肉なもんです。

70年安保の時、友人達はジグザグデモをし、愛媛大学でも火炎瓶が飛び交いました。私は体育連盟所属だったから、消化器で火を消して回った側です。
今、大学生大人しいですよね。・・・どうなるのかなあ、政治。

No.4902 - 2018/03/11(Sun) 12:22:59
また寒い夜 / 冬子:管理人 [四国]
 今週は真夜中の外気温が 7 ℃から 10℃に上がったので、もう大丈夫とモル小屋の全体屋根カバーに当たる、大きなフリース毛布を一昨日洗濯し、箱にしまいました。

それなのに、今夜は 4℃。確か昨夜も寒そうだったので、慌てて広くて薄い生地を探し出して掛けました。

私もベストを今週は脱いでいたので、昨夜は悪寒がしてせっかく沸かしたお風呂に入らず寝入ってしまいました。今日(金曜)はまたベストを着用しましたが、何となく不調です。

寒波だったり春かと思えば寒さがぶり返したり、嫌な天候です。モル達の健康に気をつけなければと、気を張ってしまいます。

No.4901 - 2018/03/10(Sat) 01:00:18
今年初めての内科 / 冬子:管理人 [四国]
 片道 40分の内科通院です。
ここしばらく気管支の調子がイマイチでした。行きの半分くらいで相当息が上がってフーフー言いながら辿り着きました。
個人病院なので若い院長の他に大先生が居られるので、混んでいないのがいい病院です。

年に一度ぐらいは血液検査をと勧められ採血をしました。まあ、重篤な病気で無ければモルを見送るまで生きればいいのです。
肺炎球菌ワクチンの相談をしました。安く(\4,000は負担)受けられるのが、今月いっぱいなので「自転車の通院は無理ですかね?」と尋ね、息子に車で送迎してもらうような方法に。

あんまり子供には頼りたくないのですが、副作用で倒れたらモルに申し訳ないので、後日頼む事にしました。
完璧なお一人様は、タクシー頼めるお金持ちならいいけど、私のような低年金者はどうするのかと考えました。

No.4895 - 2018/03/07(Wed) 00:17:31

Re: 今年初めての内科 / nana [USA]
家族で助け合うのは、いいかと思います(^ー^)。
(息子さんも、陰で、色々心配していると思います。)

No.4896 - 2018/03/07(Wed) 01:19:49

忙しい時期 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん お声掛けありがとうございます。

 \4,000の負担が嫌で受けない気でいましたので、3月ギリギリになった事に参っています。

夏夫(長男)は短大の事務方で、入試やら留学生の引越し手伝いやらで、休みの日も出ています。
すっごく頼み辛いですが、モル飼育の為とずうずうしく都合を聞く事にします。(・_・;

No.4897 - 2018/03/07(Wed) 10:14:51

余談ですが、、。Re: 今年初めての内科 / nana [USA]
(余談ですが、、。)
肺炎球菌ワクチンは、良いと思いますよ。ほんとに四千円は高いくてびっくりです。でも、指定された『今年』に受けなかったら、料金はもっと、高いと思います。
私のふくは、昨日の夕方までパクパク食べて元気だったのに、突然、肺炎で逝ってしまいました。私は、肺炎は、冬になるものだと思っていました。「年だから。」と先生が言っていました。アメリカの友人も、年だから。と、そう言っていました。モルモットでさえそうなのですから、冬子さんはまだ老人には早いけど、今後のために、ぜひ受けましょう。(でも、モルモットも肺炎になると知り、びっくりしました。)動物病院代も薬を含めて何万円もしましたから、人間だと入院したりもして大変です。(息子さんにもいいです。もちろんモルたちにも、、(^ー^)。)

No.4899 - 2018/03/09(Fri) 10:22:34

年寄りは接種 / 冬子:管理人 [四国]
 検索してみましたら、年寄りは接種した方が良さそうです。
私は歳なりに体力が老人化しているのを自覚しています。
全額自己負担は \7,000〜\7,500 するらしいので、モル飼育の間は何が何でも入院は嫌ですから、予防したいです。

幸いさっき代休を取っていた夏夫と会いまして、暖かくなる来週土曜日に連れて行ってくれる予定を取り付けました。

No.4900 - 2018/03/09(Fri) 13:59:23
イチローの笑顔 / 冬子:管理人 [四国]
 いくら野球音痴の私でも知っているイチローの、とっても嬉しそうな写真が新聞に載っていました。
私が知っている彼の顔は、かなり冷静な表情でしたので、古巣のマリナーズ復帰がとても喜ばしかったのかと、心がなごみました。

「里親里子掲示板」の為に、新情報をと「ペットのおうち」をチェックする度に、「明日が期限!」などと書いてある写真を見る度に、心が病んでしまいそうになっています。

目を背けてはならない現実を知りつつ、幸せな笑顔に癒されて、心をなだめながら生きるのも、人生なのかなあと思います。

No.4898 - 2018/03/07(Wed) 10:30:27
ザギトワ選手の秋田犬 / 冬子:管理人 [四国]
 最近「ペットのおうち」を日に何度かチェックしていて、飼育放棄される動物がこんなに多いのかと心が痛みます。毎日毎日「収容期限切れ」で命が絶たれる子達の何と多い事。(T_T)

 新聞にザギトワ選手がコーチに師事するため「モスクワ市内で祖母とアパート暮らし。部屋が手狭なため、雄よりも小さい雌を希望した」とありました。

狭いといっても日本の比ではなく、たぶん広いのでしょうが、室内飼いするのかな?練習に忙しい彼女が散歩に連れて行くのかな?まさか婆ちゃんが散歩?秋田犬が大きくなったら婆ちゃんじゃ無理では?たっぷりの賞金でちゃんと飼育員を雇うのかしら?

話題の人だから飼育放棄なんて無いでしょうが、「マサル」ちゃんにとって幸せなのかな?保存会は飼育環境をちゃんと確認したのかな?

おせっかいな日本の婆ちゃんの心配です。たぶん、お金があれば、いい環境でしっかり育てられるだろう。異国で幸せになってねと願っています。

No.4894 - 2018/03/05(Mon) 09:52:53
やっと撮れました / あまね [関西]

 こんにちは、やっと黒い子のまともな写真が撮れたのでご報告を。
 皆様いつも応援して下さってありがとうございます。

 なんとかチビ達も大きくなってきましたが小動物の突然死は本当にいつ来るか分からないので、1日1日を大切にしようと思います。
 

No.4890 - 2018/03/03(Sat) 13:02:12

★あまねさん、ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 何とまあ!
まるで、縫いぐるみさんですね〜。(^−^)

お写真投稿ありがとうございます。

No.4891 - 2018/03/03(Sat) 19:54:44

Re: 茶色のマフラー / かなか [関西]
してるみたい可愛いですね^^
さすがにちっさいなあ、手のひらサイズ。

たくさん触れ合って、ばりばりの慣れモルにしてしまってくださいね。
私はそこのところ間違えてしまって今更後悔しています。
…へやんぽしたーいい><

No.4892 - 2018/03/04(Sun) 20:45:15

Re: やっと撮れました / nana [ないしょ]
あまねさん、お写真ありがとうございました。
大きくなりましたね。黒くてすごく可愛い。
黒い仔を見るのは久しぶりです。とても懐かしいです。胸がキュ~ンとしました。

No.4893 - 2018/03/05(Mon) 02:20:14
尻ツンツン / ひかる&かりん [関東]
やった〜〜  カウント001です。
今日も、冬子さんちの6モルのお尻を(^^)♂ツンツンしに来ました。

No.4885 - 2018/03/03(Sat) 00:15:20

同時カウント / 冬子:管理人 [四国]
 ★  ひかる&かりん さん 来て頂き嬉しいです。

 いやあ、同時カウントはあるんですね。私も今日は001です。

昔「キリ番ゲット」企画をやっていた頃、けっこういい値段の賞品の時です。2度ほど同時カウントの場合がありました。

ひとつは桜井漆器のオルゴールだったかで、慌ててその会社に追加注文したことを覚えています。
もう一つは・・・高級今治タオルだったかな。

で、偶然にもその2つをゲットした方が居て、その方はずーっとモル友さんで居て下さり、サポーターもして下さって、何か私の方が幸運を引き当てたようなご縁になりました。(^^;

No.4886 - 2018/03/03(Sat) 00:46:03

Re: 尻ツンツン / シロとクロ [ないしょ]
今朝は1番になれませんでした残念!

拷問部屋から無事帰還してまいりました 電気ショックの火傷の痕がまだ残っていますが元気です ご心配をおかけいたしました

No.4887 - 2018/03/03(Sat) 11:58:43

出獄おめでとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ シロとクロ さん

 ご無事のご帰還おめでとうございます。
メールしようか、いや返信がご負担になるだろうと、ヤキモキしておりました。

良かった!良かった!良かったです。v(´∀`)

カウンタ「001」近くの数字を見る度に、ご無事を祈っておりました。

No.4889 - 2018/03/03(Sat) 12:14:25
カウンタへの想い / 冬子:管理人 [四国]
 実はこのカウンタには、ずっと心苦しく思っていることがあります。

旧サイト『新聞奨学生をめざすあなたへ』から、『モルモット10番街』へ軸足を移した時、(上フレーム)緑文字のdokidokiカウンタ(総数のみ)だけでなく、「今日」と「昨日」と「総数」を示すピンク色のフリーカウンタを、2002年から使わせてもらいました。

ちゃんと管理画面があって、2007年に『モルモット16』にリニューアルした時は、総数を 0 に直したり出来ました。

フリーのカウンタですが、「出来たら\3,000 送って頂けたら嬉しいです」という言葉が書いてありました。

「そのうち」と思っている間にPCを買い換えたりして、管理画面が分からなくなり、未だに送金していません。(-_-;)

申し訳なくて、ググッて探しても辿り着きません。この送金をして旅立てたら、スッキリするだろうと思っています。

No.4888 - 2018/03/03(Sat) 12:05:19
全2535件 [ ページ : << 1 ... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 ... 254 >> ]