[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一日があっと言う間 / 冬子:管理人 [四国]
 先週から何とかリッキー♂の体重減を食い止めようと、一日6回の給餌にしたら、それこそかかりっきりで、一日がアッという間に過ぎて行きます。

今週の初めにはとうとうシリンジを持ったまま、フッと眠りに落ちてしまう事があるようになりました。これはいかんといつの時間でも眠れる時は寝ておこうとすると、朝も昼も夜も無いような、体内時計が狂ってしまう状態に陥りました。

食事を 7ccから 9〜 10ccに増やしてみたら、ちょっとは止まるか増えるかしたのですが、本モル自体がうんざりしたようで、半分ほどでストライキ起こす時があります。
仕方なくミカンジュースを絞ってたっぷり飲ませるのですが、水分ですから一時的な体重増にしかなりません。

そろそろ臼歯の様子を診てもらいに行かねばと思っています。

No.4829 - 2018/01/31(Wed) 23:35:23
マハトマ・ガンジー / 冬子:管理人 [四国]
 「非暴力・不服従」の人権活動家「マハトマ・ガンジー」の話は小学生の頃から知っていましたが、彼が私の生まれた年の誕生月に暗殺されたというのは、知りませんでした。
約1ヶ月、彼と地球上に一緒に存在していたなんて・・・何と言うか、「光栄だ」ですかね。

世界の偉人・聖人の中で、「一番好きだ」といえる人です。時々映画の中で、彼の事を描いた場面がありますが、その場面が忘れられない記憶になっています。

カースト制度のドラマや映画を見る事自体少ないですが、韓流ドラマの「両班」や「白丁」なんて、毎日目にしています。あの帽子・・・(冠(カッ)というらしい)を何で室内で被っているのかと思っていたら、身分証だからだそうです。

「非暴力闘争」って難しいんですよね。なかなかやったり出来たりしている運動を見ません。(キング牧師ぐらい)

亡くなった30日を前に、改めて彼の偉大さを思いました。

No.4828 - 2018/01/29(Mon) 13:52:26
エアコン壊れたかと / 冬子:管理人 [四国]
 朝目覚めてデジタル温度計を見て、エアコンが壊れたのかと飛び起きました。昨夜はあまりの寒さに、リモコンの設定温度を 30℃まで上げて寝ました。なのに室温が 15℃しかありません。

夜中にモル小屋の上を、いつもの厚手フリース毛布だけでなく、ありったけの毛布やバスタオルまで持ち出して 2〜3重に被っていました。中のモル住居は 2℃ほど高くなるのは実験済みですが、それにしても寒いです。

キッチンの電気ストーブを持ってきて点け、今年は使っていないコタツの電気を点け、部屋の温度が 20℃になって、やっとモル小屋の覆いを外しました。

お日様がよく照りだして、エアコンのリモコンも1℃ずつ下げていき、ストーブやコタツも消して、11時前にやっと通常に戻りました。

大寒波はこりごりです。鳥や獣で凍死したものも居るでしょうに。あるいはホームレスなどどうだったのかと心が痛みました。幸せなんだなあ、私とモル達はと感謝しました。

No.4825 - 2018/01/27(Sat) 11:19:27

Re: エアコン壊れたかと / ごさく [九州]
福岡も今年はよく雪が降ります。日本海側で風が強いので、斜めに雪が降ります(´・ω・`)
今年は、電気代やガス代がどんどん増していきます。。。それでも暖房のスイッチをつけないといられない寒さです;はやく暖かくなってほしいなぁ。

No.4826 - 2018/01/28(Sun) 21:29:40

また再振り替え / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ごさくさん 福岡でも雪ですか。

 うちは電気だけですから堪えました。今月は節約して、2月の電気代は口座引き落とし可能かと喜んでいたのに、たぶん2万円は超えたでしょう。また年金支給後の再振り替えですわ。(ー_−)

今後、もっと北へ行かれるごさくさんちは、それなりに家計簿が変動という事になり、大変ですね。
主婦業も大仕事です。風邪を引かれませんように。

No.4827 - 2018/01/28(Sun) 22:08:40
ちょっと買い / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんから頂いた「フィードワンKK、モルモットフード・スペシャルソフトタイプ」というのを、モル達が気に入ったようです。

以前は「ひかりモット」を購入していましたが、送料を安くする為かなりの数買ったり、牧草と別の店で買わねばならず面倒でした。

毎月牧草は「牧草マーケット」から¥6,000ほど買い込んでいましたが、強制給餌用の粉買いもしなければならないので、今年から粉と牧草、あるいはペレットと牧草ちょい買いで、¥2〜3,000ぐらいにするよう努めています。支払いも楽ですし、そうそう何ヶ月分も買わなくていいやという気になりました。

牧草がいろいろ見れていいです。でもプレゼントに頂く超高級品だけは、とてもとても手が出せず、余所様のモルさんはグルメだなあと羨ましく思います。(^_^;

No.4824 - 2018/01/26(Fri) 22:30:23
モルの声 / 冬子:管理人 [四国]
 ヒロッキー♂はお腹が空いたら起こしてくれました。
リッキー♂は「生きてるのか?」と心配するほど動きません。

だから、夜中の給餌は寝過ごしてはダメだと、不眠症になり、昼間は横になったら「このまま眠りながらCENSORED〜」と思うほど、眠りが愛おしいです。

でも、どんな状態でも、モル達の鳴き声が傍で聞こえる事が幸せと感じます。

No.4823 - 2018/01/26(Fri) 14:03:38
寒、寒、寒ぶ〜〜 / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜モル掃除の時間が押していたのと、あまりの気温の寒さに毎晩の入浴をパスしました。
そうしたら身体が冷え切っていたのでしょう、寝ても寝ても半分眠りで「寒い」「寒い」と何度も途中で眼がぼんやり覚めて、エアコンのリモコンばかりUPさせていました。

でも、目覚めたら部屋の温度は通常より 1℃高めで、自分の体温が下がっていただけだと分かりました。
結局、一日中身体に悪寒を覚えて布団に潜り込んでいました。

大寒気団、どっか行って。

No.4820 - 2018/01/24(Wed) 20:24:34

Re: 寒、寒、寒ぶ〜〜 / ひかる&かりん [関東]
こんばんは(^_^)冬子さん
寒いとお風呂に入るのもおっくうに成りますが、温まり血のめぐりが良く成ります。
ただしヒートショック!?には気を付けてくださいね!
お風呂場を温めてからですよ〜
くら〜って成ります。[体験済]母は湯船で心臓発作を起こし、そのまま天国へ召されました。💓恐いんです。
飯能は、22(月)午前に雪がパラパラ降って来て、あっと言う間に積もって来ました。
バイク通勤の私を心配して、先輩が「早めに帰りなさい」との事。🚐🚚を先に行かせてから、🛵に股がりよこすべりしながら、その繰り返しで通常10分のとこを30分もかけて、何とか無事に帰宅しました。
翌日は、頑張って早起きして1時間40分かけて、ズボズボ歩き出勤しました。4時迄働き、1時間かけて帰宅しました。どっと疲れました。

No.4821 - 2018/01/24(Wed) 23:34:17

凍結 / 冬子:管理人 [四国]
 ★  ひかる&かりんさん

 ヒートショック・・・私も歳ですから気をつけています。
お母様大変でしたね。

昨夜は今治では珍しい−1℃。道路がカピカピで歩くのに滑って骨折しないかドキドキでした。
雪や道路の凍結は、新聞配達の事をすぐ思い出し、忘れる事が出来ません。新聞バイクの転倒も経験済みです。

ひかる&かりん さんも、大変でしたね。怪我や事故が無くて何よりでした。お疲れ様でした。

No.4822 - 2018/01/25(Thu) 20:41:19
(No Subject) / ピンク&パープル [ないしょ]
冬子さん 御苦労様
家では、
ベジサポを、水とポカリスエットの半々の水分で溶かし、
そこに、ビタミンCを2粒砕いていれます。

バイタルチャージも利用したいと思います。
ありがとうございました。

No.4818 - 2018/01/21(Sun) 16:49:20

バイタルチャージいいですよ / 冬子:管理人 [四国]
 ★  ピンク&パープル さん

 ベジサポは一番細かくて色も美味しそう、介護人には一番頼れる介護食だと思っております。

モルに言わせれば、(←ちょっと変ですが)アルファルファの入ったバイタルチャージが、好みのようです。
経済的にも半分以下¥1,600で 助かります。

我が家はバイタルにベジサポとVCを調味料のように加えて使っています。
更にバイタルの味に似た「うさぎのしっぽ」会社の「うさぎのおだんご」¥990 を教えてもらい、最近はそちらへ移行しています。惜しまず使えます。(^−^)

No.4819 - 2018/01/22(Mon) 15:39:18
不思議だなあ / 冬子:管理人 [四国]
 リッキー♂に給餌しながらいろいろ話をします。パパの時は給餌時間が長くて私がボーッとしていたのに、彼は身振り手振りで私と会話してくれました。

それに比べ、リッキー♂は表情が少ないですが、パパにもっと応えてやれば良かったという反省があります。

モル小屋を眺めながら、「もうルビーニ♀は眠りタイムに入ったよ」とか、理解しててもしてなくても。

不思議なのは、2匹が私の退職後、24時間介護出来るようになって発症した事で、「困った」より「時間のある時で良かった」と思います。

バリバリのフルタイム中だったら、どんなに悔やんでいたろうと、モル神さまに感謝しています。

No.4817 - 2018/01/21(Sun) 11:20:13
モル好み / 冬子:管理人 [四国]
 我が家のモルの流動食の好みは、第一がバイタルチャージ90g入り¥1,600です。
最初っから食べさせられたベジタブルサポート100g入り¥4,000は、まあ食べます。
バイタルと同じ会社の「草食小動物用パウダー」100g入り¥1,620もアレルギーを心配しましたが、リッキー♂は大丈夫です。

今、目をつけている「うさぎのおだんご」80g入り¥990の原材料が「チモシーミール、アルファルファミール、えん麦」とバイタルやパウダーと同じです。だから、すっと食べてくれたのでしょう。

ベジサポは「かぼちゃ」がトップに、ケアーフードは「フスマ」が書いてあるので、食の好き嫌いに影響したようです。

モルって意外と味にうるさい動物なんですね。

No.4816 - 2018/01/20(Sat) 18:58:24
「僕、呼んだ?」 / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜キッチンに居ると、ガタンと音がしました。何も落ちていないけど、もしかしてリッキー♂がタスキー♀に追われて、高床式モル小屋から床に落ちたのかと心配しました。

給餌するため彼を探すに居ません。他モルは野菜を見せたり口笛を吹くと、エサ目当てに集合しますが、唯一彼だけ今は反応しません。

ハウスを覗き、壁とフェンスの隙間を探し、ベッドの下を覗いても姿が見えません。このまま出て来なかったら、何も食べられず干からびて死んでしまうのでは・・・と段々不安になって、ずっと名前を呼び続けました。

ふと階段ハウスから彼が顔を覗かせているのが見えました。ああ。踊り場の下は奥まっていて、ちょっと見えないのでした。そのハウスの前でタスキー♀がエサを食べていたので、まさかそんなすぐ傍に居るものとは思ってなかったのです。

‘群れ飼い’の「慣れモル」でない我が家で、ちょっとは自分の名前に反応してくれて、ホッと一安心しました。

No.4815 - 2018/01/19(Fri) 16:50:00
全2535件 [ ページ : << 1 ... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 ... 254 >> ]