[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アニマルパスウェイ / 冬子:管理人 [四国]
 いつまで出ているか分かりませんが、NNNニュースです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171208-00000038-nnn-soci

老後破産人でも、寄付したいと思う先です。

No.4770 - 2017/12/08(Fri) 14:52:44
NHK契約に関する最高裁判決 / 冬子:管理人 [四国]
 NHK関係者には申し訳ないですが、がっかりです。
先に申しておきますが、私は障害者の戸籍筆頭者なので、現在は我が家は受信料免除です。「テレビを見ていないのだから当然」とありがたがってもいません。

ネットでニュースを見ても、政府御用達のNHKは見ません。

我が家を持つ38年前、家賃2万円のアパートで、小さな白黒テレビを受信料をきちんと払いながら見ていました。いっつも「カラー受信料を払って下さい」と訪問されます。「中へ入って見て!うちは白黒です!」、そう言っても入らず、また催促に来ます。もちろん、NHKへ苦情電話をしました。

その後、同じアパートの電気屋さんから、古いカラーテレビをただでもらって、カラー契約しました。その後、口座支払いにしましたが、『不払い運動』に参加したかった気持ちでした。

だから、未だに『政府御用達のNHK』は嫌いです。

No.4769 - 2017/12/08(Fri) 12:22:14
冬は二食生活がいい / 冬子:管理人 [四国]
 活動的でない冬場は二食生活がいいです。朝のモル掃除(8時)までゆっくりし、朝食・新聞(9時)午前の強制給餌(11時)。
今までなら昼食後のまったりしたり、昼寝の時間だった時に、冬場のお天気・日の射し方・気温の上昇を見極めながら、‘庭モル’が出来ます。(寒い時は冬眠の時間)
昼のモル掃除もさっと済ませ、午後の残りはやりたい事に費やせます。

4時半頃、ウオーキングをして夕食(5時)、自由時間、夜の強制給餌(9時)、その後夜の長いモル掃除を・・・という具合に、料理と後片付けの時間が1回減るとゆったり出来ています。

まあ、「おやつ・・・食べたい」という欲望が湧かない訳では無いですが、煩悩のひとつを抑える修行中と思えば・・・南無阿弥陀仏・・・です。(注:真の仏教徒ではありません)

No.4768 - 2017/12/06(Wed) 14:23:25
高齢の生活保護者 / 冬子:管理人 [四国]
 新聞によると、高齢の生活保護者を支援する無料宿泊所と言っても、結局8〜10万円何だかんだと取られるそうですが、私とほぼ同額の10万円/月の生活保護費で、一部屋に10人くらいのベッドが並んでいるとか、一日一食なんて書いてありました。

我が身がひどい生活だと言っても、まだまだ贅沢なのかなあと、それでも他人事でないと見入ってしまいました。

今日はあられの降る寒い日で、いつもの4時半にウオーキングへ出かけても、数人に出会う犬友さんも歩き友も各一人ずつしか姿を見かけず、畑のカラスと話をしながら歩きました。

こんな状況も、きっと幸せな自由の暮らしに入るんだろうなと、思いながら。

No.4767 - 2017/12/05(Tue) 21:53:04
腱鞘炎 / 冬子:管理人 [四国]
 腱鞘炎には二度と罹りたくないです。

ヒロッキー♂を左手で抱いて、右手で何度もシリンジを押し出していたせいでしょう、腱鞘炎になってこの冬の初めまで治りませんでした。
それまでは朝目が覚めると同時に腕の痛みに悲鳴を上げていました。

ウトウトしてヒロッキー♂をベッド下に落としてからは、膝の上で給餌するスタイルに換えました。今、リッキー♂はそれです。

また、あの時は日に10回以上の夜昼無い給餌でしたが、今は日にたった2回です。このまま上手くいったら、何年でも続けまっせ。寿命までね。
不正咬合って、本当に治らないのでしょうか?

No.4763 - 2017/12/03(Sun) 20:22:56
蛋白質 / 冬子:管理人 [四国]
 夏前から剪定作業をするのに、身体に力が入らず脱力感がありました。それで生協から毎週1箱ドリンク剤を買っていました。タウリンが入っているので、その時だけはシャンとしました。

この度、お肉を食べた次の日から身体がシャンとするのが分かりました。今までビタミン系が不足だとばかり思っていたのですが、蛋白質が足りなかったのかと納得しました。

相変わらず一日二食ですが、空腹で仕方が無いといった感じがありません。お肉が無くなっても、大豆タンパクなどをしっかり取るようにします。

No.4762 - 2017/12/03(Sun) 17:42:54

Re: 蛋白質 / りん [ないしょ]
大豆タンパクいいですね、これからは鍋もいいし。

鶏の胸肉は 持久力もつくし 体に良いそうですよ
価格もお手頃価格だし ただパサパサするので 調味液につけるといいようです。

No.4764 - 2017/12/03(Sun) 20:40:09

焼き豆腐 / 冬子:管理人 [四国]
 先日焼き豆腐を頂きました。生協から購入するのに、柔らかい豆腐しか取った事がないので、料理してみて煮崩れせず「いいな」と思い、次はこれをと考えています。

★ りんさんはお料理がお得意で羨ましいです。お菓子作りも上手だし。

No.4765 - 2017/12/04(Mon) 10:51:55
二食に慣れた / 冬子:管理人 [四国]
 諸説あるようですが、江戸の中期ぐらいまでは、庶民は一日二食だったそうです。で、だいたいの食事時間も調べてみたら、丁度今私が取っている時間のようです。

初めは空腹がすごく辛かったですが、朝ロールパン1個、夕方うどん一玉の炭水化物にプラスαです。三食の時お昼にうどん一玉を取っていたのが減って、体重も順調にゆっくり減っています。
ゆっくりとは、途中コーヒーや紅茶を飲むので、砂糖は摂るからでしょう。

でも、今の体重から5kgはゆうに減らして大丈夫ですから、一石二鳥の食事制限です。(^−^)

来年には体形スリムで、家計簿もスリムないいお正月が迎えられるといいと願っています。

No.4758 - 2017/11/30(Thu) 23:56:40

Re: 二食に慣れた / りん [ないしょ]
ダイエットもいいですけど タンパク質は取らないといけないようですよ。生きていくって大変ですね。
No.4759 - 2017/12/01(Fri) 21:48:58

Re: 二食に慣れた / nana [ないしょ]
卵、食べてますか。
No.4760 - 2017/12/02(Sat) 09:36:16

差し入れ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさん ★ nanaさん

 ご心配ありがとうございます。貧乏っちい愚痴を書いたせいでしょうか、モル友さんから「差し入れ」を頂いちゃいました。(;'∀')

リッキー♂の不正咬合のショックはありますが、いや、それだけにしっかり食べて、倒れないようにしなければと思っています。
皆様のお心遣い、感謝致します。

No.4761 - 2017/12/02(Sat) 20:34:20
老後破産 / 冬子:管理人 [四国]
 我が家は典型です。まだ貯金のあった時は、年金10万円/月では不足で、1年に50万円ずつ貯金が減って行きました。今は貯蓄無し借金ありです。

来月の家計簿ソフトに必要経費入力すると、すでに予算をはるかにオーバーです。特に税金!介護保険高い!最低金額の火災保険は外せず。健康保険税、固定資産税を滞納したろかしら・・・。

予算に入れていないので、自分もモルも病気出来ない。

オーバー分を削るのに、数日前から一日2食で戦時中の空腹体験しています。食費しか減らしようが無いです。

贅沢・・・『モル飼育』『ネット』・・・「モル無し」生き甲斐が無くなる。「ネット無し」テレビが無いので時間持て余す。
ハー、国民年金だけで生活している方って、偉いなあ。(←貯蓄無しの方)

No.4757 - 2017/11/29(Wed) 13:55:43
布団捨て / 冬子:管理人 [四国]
 押入れの整理をするのに「冬布団を捨てられないか」と考えました。
私はモル部屋兼寝室で毛布2枚でしか過ごしていません。孫が中学生になるのをきっかけに、来年からは夏の民宿屋も廃業でしょう。
夏物はともかく、客の冬物とコタツ布団は廃棄したら我が家の数少ない押入れがすっきりするのに。

さっき、ウオーキングしながら、「しかし、待てよ」と。
もし、私が冬場に亡くなったら、市内の長男・長女はともかく、大阪の次女一家は少なくとも我が家に一泊はしなければならない。

私の遺体は通夜も会館を予定していますが、客は泊まれません。冬に死なないという確証が無いから、やっぱり捨てられない。

客の冬用布団を使ったのは、わずか数回。35年近くは干したり畳んだりを繰り返し、かさ張って押入れを占有して・・・。ハー、死ぬまで捨てられないのか。

No.4756 - 2017/11/27(Mon) 17:12:17
ピンピンコロリの会 / 冬子:管理人 [四国]
 「ピンピンコロリの会」とグーグルやmixiで検索してみました。
けっこう長い説明が付いていて、気軽に参加するには気が引けます。第一数えるほどしかない。

年寄りが愚痴や不安を聞いてもらうなんて、軽い場所があれば気が晴れる・・・それだけでいいような場が欲しいです。

mixiにコミュニティを作ってみようかと思いますが、あれって管理が大変なのよね。
私の旧サイトの名前を使ったコミュニティがあるけど、もう全然動いてないし、消して欲しいけど管理人さんにそう言うのも気が引けて、未だに言えません。

第一、年寄りを集めたいけど、大学の同期生も、高校の同期生も、mixi内ではそれぞれたった一人でした。
70歳近い人で、PCやっていない人ってそんなに少ないとは思えないのですが。

取り合えず、この記事をmixiにも載せて、反応を見てみようと思います。
「求む!年寄り」 (;'∀')/

No.4753 - 2017/11/25(Sat) 11:09:31

ぼけぼー / 冬子:管理人 [四国]
 90歳のばあちゃんが作る「ボケボー」というマスコット人形。名前の通り「ボケ防止の為に作っているとか」いいじゃん。

で、「ブサカワ」のこの人形、「何の動物?」と想像するのも楽しいとか。
他人が「タヌキ?」「ふくろう?」「ドラえもん?」と言うのに、ご本人は「ハムスターです」って。見えない!「ワッハッハッ」と大声で笑っちゃいました。

こんな話しなどピンピンコロリの会で書けたらいいですね。v(´∀`)

No.4754 - 2017/11/25(Sat) 12:13:59

Re: ピンピンコロリの会 / 冬子:管理人 [四国]
 mixi日記で「インターネット上に公開」という所にチェックを入れておいたら、早速グーグルで検索出来ました。

でも、mixiじゃない人は入れないから、「モルモット16」と「ピンピンコロリの会」と並列したサイトにしなきゃダメかな。? (^_^;

○○ブログでも、外から覗けるサイトがいいです。「荒らし」への注意は必要ですが。

No.4755 - 2017/11/25(Sat) 17:12:57
全2535件 [ ページ : << 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 254 >> ]