[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

たまげたよ〜 / 冬子:管理人 [四国]
 受信メールで  「VJAギフトカード1,000円券×300枚
お支払い合計金額:300,540円
ご注文ありがとうございました」なんてメールが届いた。

ネットショッピングならカード払いで引き落とされるの?
と慌ててグーグルで『三井住友カード株式会社』を検索したら、11月24日付けで「身に覚えの無い注文で・・・」という質問欄があり、「削除して下さい」の回答がありました。

一斉にあちこち行ってるのかと腹立たしかったです。
添付ファイルは無かったけど、怪しげなリンクには触らなかったし、直に『三井住友カード株式会社』の公式サイトに行って良かったです。

ホンマにドキッとして心臓に悪かったです。(-_-)

No.4752 - 2017/11/24(Fri) 23:02:33
ピンピンコロリ / 冬子:管理人 [四国]
 寒い日でした。エアコンも一日中点け、室温も上がらずペットヒーターも消す事が出来なかったほどです。
2回目の洗濯物を取り込んだ後、「今日は往復40分もチャリを漕いだから、ウオーキングは休もうかなあ・・・」という考えになりました。

でも、「ピンピンコロリ」と子供達に迷惑をかけずに逝く為には、足腰を弱らせて寝込むことだけは避けたい、その思いだけで4時過ぎにはスタート出来ました。

「ハムスター喘息」の為、私の呼吸機能は極端に衰えています。実家の弟はヘビースモーカーで肺気腫になり、ボンベを抱えて仕事をこなしていました。
何かあると1週間ほど入院すぐ出てくるという生活で、最期も自分では「1週間のつもり」だったのに、急変してあっけなく逝ってしまったそうです。

呼吸器関係ってそんなんか。じゃあ、私もその手で逝きたいと願っています。だから、その時までは、しっかり歩いて独り暮らしをやり遂げなきゃあと、今日もウオーキング頑張れました。(^_^;

No.4751 - 2017/11/24(Fri) 17:34:36
出金手数料 / 冬子:管理人 [四国]
 月末近くになると預金残高を計算し、税金やカード払いが落ちるJAに、貯金箱の小銭まで入金します。

いつも使っている郵便局が祭日はATMが使えないのをネットで確認したら、すぐ傍のコンビニでゆうちょが使えると出ていて、「そうなの?」と行ってみることに。ゆうちょから引き出してJAに回そうと思って。

コンビニで使い始めたら、出金に¥216の手数料がかかると・・・ウソ!・・・止めた!
そのままJAのATMへ、財布のありったけの札を入金しました。
明日は窓口で硬貨を入金します。

コンビニに「ただ」では置かないだろうなあ。まさか入金の時も手数料を取るのか?後で検索してみます。

No.4749 - 2017/11/23(Thu) 18:30:37

ファミマのゆうちょ出金手数料 / 冬子:管理人 [四国]
 来年の1月からファミマのゆうちょ出金手数料が無料になるそうです。 お!もうちょいか。

ファミマはいつも行く、団地入り口の八百屋のちょい先にあります。
来月、年金支給日に半分ゆうちょに入れておけば、わざわざ中距離のJAまで引き出しに行かなくて済むということです。

しかも、M新聞は毎月Tポイントが貯まります。今まで貯まるばかりで使う事が無かったのですが、ファミマのATMを利用する度に、¥100のお菓子ぐらいなら買えそうです。v(^_^)

No.4750 - 2017/11/23(Thu) 18:59:36
ウィンドウショッピング / 冬子:管理人 [四国]
 昔はウィンドウショッピングが楽しみでした。が、もう地元にデパートなるものが無くなって何十年。スーパーの衣料品売り場にも仕事を辞めて、行く必要が無くなりました。

もっぱら必要なのは、労働着の綿100%。夏はタンクトップ、春秋は半袖Tシャツ、冬は七分袖Tシャツです。長袖は剪定作業など身を守る時に使って、昔の洋服を徐々に処分しています。

車が無くなって、外出というほどの外出も無く、それでも必要品を探したいから、ウィンドウショッピングがネットショッピングに。ただし、買わずに見るから内容はウィンドウショッピングでしょうか。

不必要な物は探しませんから、もっぱら綿100%を基本に色や模様プラス値段で・・・今夜は生協関係のそういうサイトを見つけて楽しんでいます。

No.4748 - 2017/11/22(Wed) 21:01:40
塞翁が馬その二 / 冬子:管理人 [四国]
 No.4704 で、「人生万事塞翁が馬」の話をしました。
忘れないうちに「その二」を書いておきます。

セ○ス○ハウスが所有している団地の区画(全18軒分)は、それぞれ 80坪と 100坪がありました。値段的に南東の角地の 80坪を欲しかったのですが、すでに売約済みで、将来の経理事務所も建てられるからと、頑張ってやはり南東の 100坪の角地を買いました。

当然、資金の関係で小さな小さな家しか建てられなかったですが、広い敷地に隣の家とも離れてトラブルも少ないだろうと満足していました。

ところが、 100坪単位はなかなか売れず、セ○ス○は半分に区切って売ったのです。「話が違うじゃないか」と凄く不満でした。二区画に4軒が建ちました。(全部で20軒に)

台風 19号という大災害があった時、隣から屋根や柱が飛んで来て、我が家は10年も再建出来なかったほどの被害をこうむりました。

時が経ち、夫が亡くなった 2・3ヵ月後、隣の家が売りに出ました。息子の家にと、即、買いました。
もし、それが100坪の敷地なら、貧乏に向かう親子にはとても買えませんでした。

No.4747 - 2017/11/20(Mon) 16:10:59
見守り隊 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日のアクセスカウンタ数が30台だった。おっ、初めてじゃないかなあ。 ちょっと前は、100前後いっていた数が、昔っから知っているモル友さんのモルさんが次々に亡くなられ、最近は60もあれば、御の字でした。

モルさんが逝かれても、「毎日見に行ってるよ」と言って下さるモル友さんも居られる。年寄りの「見守り隊」で、とてもありがたく思っています。

本当は、「見守り」はうちの子供達にやって欲しい。けれど、あやつ等が見てると思うと、ここに思っている事を書け無いので、「見てくれ」と言った事はありません。「見てるよ」とも話してくれないので、私はモル友さんとその他の方に、好きな事や愚痴を言い放題しています。(^_^;

こちらもカウンタ数で、「皆さんお元気なんや」とか「昨夜は忘年会・・・にしては早いしなあ」などと、訪問者を想像したり、見えないお客さんが居て下さる事は、それなりに嬉しいです。

No.4744 - 2017/11/19(Sun) 18:30:53

Re: 見守り隊 / ひかる&かりん [関東]
はいっ! 見ていますよ〜〜
モルが居なくても、気に成ります。
訪問者No.1です。 やったー

No.4745 - 2017/11/20(Mon) 00:46:11

見守り感謝 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

 ありがとうございます。(^−^)

うちは夜のモル掃除がけっこうかかります。特に月曜はゴミの収集日なので、0時過ぎたら、ゴロゴロとカートを引っ張ってモルの重たいゴミや、庭木の剪定ゴミを捨てに行くのが普通です。

お風呂から上がって、最後のエサやりと野菜を一匹ずつ渡したら、こんな時間になる事が多いのです。(^_^;

No.4746 - 2017/11/20(Mon) 02:01:27
ICレコーダ / 冬子:管理人 [四国]
 ドライブレコーダと共に廃車に出して後は、ICレコーダに自転車の出発時から家に帰り着くまでを記録しています。途中でトラブルが起きた場合、生きていれば相手の車のナンバーとかも言えるし、即死なら凄い音がして事故の詳しい時間が分かるだろうなんて思っているからです。

で、先日出かけようとして録音をかけたら「メモリーがいっぱいです」とのたまわった。
そうか、ドラレコみたいに前から消えていかないのだ。

今日、天気が悪くウオーキング以外は外に出る気もしなかったので、取り説を引っ張り出して、1ファイルずつ消していきました。

孫との会話が入っているのなんか、やっぱり消せなかったです。でもけっこう時間がかかって、ドラレコの方が便利です。

しかし、世知辛い世の中、言った言わないの証拠、防犯カメラの映像など、きちんとした証拠を残す事も必要な時代だと思っています。

No.4743 - 2017/11/18(Sat) 17:19:56
牧草注文 / 冬子:管理人 [四国]
 いつも購入する牧草店で「 29年度刈り」がチモシーの3番刈り 5kgでやっと出たので、「やれ嬉し」と買い物籠に入れて購入手続きに入ったら、「欠品に付き用意出来次第・・・」と出た。
先月もそうだったので、わざわざ1番刈りに変更して、他に袋詰めで3番刈りを買いました。

今回はHPの方でしっかり「3番刈り 」と明記されているので、電話をしてみました。
ちゃんと在庫があるそうです。向こうでも楽天でそんな記述が出ると分かっていなかったようです。

確かめて注文したんだから、届いてちょうだいな。
変だと思ったら、やっぱり電話で聞くのが正解なんでしょうね。

No.4742 - 2017/11/17(Fri) 13:32:45
何故か「禿げ丸」ちゃん / 冬子:管理人 [四国]
 検索する時、いろんなサイトが出ますが、私は普通「ノートンマーク」のついたとこしか開きません。怪しいサイトにうっかり踏み込むと困るからです。

で、今朝、自分の「モルモット16」にちゃんとノートンマークがついているか確認したら、付いていました。そして傍にユーチューブの画像が。
うん?うちはユーチューブ投稿はしていないが?と可愛いモルさんに引かれて開けてしまった。

「禿げ丸」ちゃんというモルさんの姿が・・・。何で検索に出てきたのか?と考えたら、 2016年投稿の写真のモルさんだかららしいです。

我が家は今のカメラが画素数が大きくなって動画はHPに載せていません。ちょっと寂しいな。もうちょいやる気が・・・若かったら、ユーチューブ挑戦も出来たろうになあ。残念。

No.4741 - 2017/11/16(Thu) 10:21:18
陽の傾きが早い / 冬子:管理人 [四国]
 月曜・火曜と飼い主の用事で‘庭モル’が出来なかったし、自転車走行距離が大層だったので、今日はお昼過ぎにウトウトしていましたら、3時になり慌てて‘庭モル’しました。

洗濯物の干してあるテラスには、陽がいっぱいだったのに、モルサークルは9割がた陰っています。先週までそんなこと無かったのにと思うほどに。

山の団地ですから、冬の陽が南に傾くと、通りを隔てた二階家の陰が我が家の庭に伸びてしまうのです。
ああ、暖かい11月ですが、やっぱり冬の陽なんだなあと、40分くらい走らせて引き上げました。

庭を走り回る子は元気ですが、すぐキャリーに逃げ込むグランマ・ココチャ♀やママ・ルビーニ♀は、「弱いんじゃないかなあ」と心配しています。

明日はもっと日が高いうちに外に出しましょうわぃ。

No.4740 - 2017/11/15(Wed) 18:47:24
全2535件 [ ページ : << 1 ... 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 ... 254 >> ]