[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

保護犬に会った / 冬子:管理人 [四国]
 動物病院の待合室で、目が生き生きとしたダックスを見たので、「若いのでしょう?」と声をかけましたら、保健所で不用犬を譲り受けたので年齢は不明との事。「保護犬ですか!」とびっくりしました。

我が家のミニチュアダックス(ショート)は、私がモルを第一にするので、あまり私に心を開いてくれず、その子のような生き生きとした目を見ることは無かったのです。

それがずーっと彼女を見送った後も心に引っかかって、モルには邪険にされても可愛いのに、犬は言う事きかないと「犬のクセに」と疎ましく思う私の心が、賢いだけに分かって、主人に懐かなかったんだろうなあと反省しています。
モル以上に甘えさせてやれば、良かったんだろうなあ。

病院で信頼しきっている犬(特にダックス)を見る度に、心がチクチクするのです。

そのワンちゃん、優しい里親さんに会えて本当に良かったね。

No.4733 - 2017/11/07(Tue) 14:26:02
嬉しいなモル友 / 冬子:管理人 [四国]
 単純に嬉しいです。(^▽^)

中年の頃、HPでモルモットのサイトを訪れる度に、ドキドキしながら「リンク宜しいでしょうか?」と申し出た事を思い出しました。

16 〜 17年前はモルモットのサイト自体が少なく、動物病院のサイトもほとんど無く、モル飼いは手探りで、自分の飼い方でいいのだろうかと模索していました。
だから、飼い主さん同士の情報はとても貴重だったのです。

今は動物病院や、何やら商業者が作る辞典的なサイトがいっぱいあって、初心者はそこを参考にされるので、素人が自分なりの方法を教え合うことは少なくなりました。

でも、「ああだ」「こうだ」と試行錯誤しながら、お互い良かれと思う飼育方法を教え合った、あの頃は活気がありました。

フランスのモルモルさんのブログを読むと、「こうそん」♀ちゃんの事ばかり書かれていて、あの時代の熱気を思い出しました。(^−^)

No.4727 - 2017/11/03(Fri) 13:07:04

Re: 嬉しいなモル友 / ごさく [九州]
モルモットの臨床とういう、専門書籍を取り寄せて、勉強した日々を思い出します(*^^*)
今では愛玩動物としての地位をしっかりと確立し、今月受験する愛玩動物飼養管理士の試験の中にも、しっかりと登場します。フィギュアやぬいぐるみなども増え、可愛いモチーフとして目にすることも多くなりました。ずっとずっと可愛さとモル友さんの輪を繋いできた、冬子さんの貢献は日本で一番ではないでしょうか(*´ω`*)

No.4728 - 2017/11/03(Fri) 21:41:00

もるぐるみ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ごさくさん

> モルモットの臨床とういう、専門書籍を取り寄せて・・・

当時は薄っぺらな本なのに値段が高くて涙が出ました。

> 愛玩動物飼養管理士の試験の中にも、しっかりと登場・・

えー、そうなんですか?受験頑張って下さい。
そうそう、何のご縁か、春子(次女)が先月から動物病院へパートに出る事になりました。モルがどれくらい受診するか聞いてみたいと思っています。

> 冬子さんの貢献は日本で一番では・・・

日本一はごさくさんの作られた『モルぐるみ』だと思います。世界でたったひとつの自分の縫いぐるみですから。

No.4729 - 2017/11/04(Sat) 01:49:50

もるぐるみ / 冬子:管理人 [四国]
 我が家の‘第1群れ’パパ・ミューとママ・キューティの模様を忠実に再現して下さいました。
我が家の宝です。

No.4730 - 2017/11/04(Sat) 02:07:55

Re: 嬉しいなモル友 / 里親OB [ないしょ]
素敵な宝物ですね。
No.4731 - 2017/11/05(Sun) 13:19:54

Re: 嬉しいなモル友 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 里親OB さん

 こちらにもコメントありがとうございます。
ごさくさんは、縫いぐるみ製作の指導を受けられた方なのです。プロになって欲しかったな、子育てが終わられたら、是非考えて頂きたいと思っている方なんです。
今は保護猫さんで忙しいらしいです。

No.4732 - 2017/11/05(Sun) 18:13:39
2匹目を迎える・・・? / モルモル [ないしょ]
こんにちは。

今、4歳のモル(女の子)を単独飼いしています。在宅で仕事をしておりますので、ほぼ必ず家に誰かがいる状態ですが、それが必ずしもモルと交流できる時間が長い、にはなっていない状態です。

ずっと前からモルが独りぼっちで可愛そうなのではないかと思っていました。が、その当時は家族の反対があり、2匹目を迎えられない状況でした。

先日、モルの具合が悪くなり(回復しました!)診察に行き、その時に2匹目を迎えるのはどう思うかと聞いてみたところ、獣医さんは大賛成してくれました。

気がかりは、月齢(推定)2か月で家に迎え入れてから、家のモルは今まで(4歳)ずっと単独飼いだったことです。

いまさら仲間を入れて、逆にストレスにならないか、といったことについての懸念があります。

ただ、本来群れを成して生活していますし、基本的にはお友達がいた方が好ましいのだろうなとは思いますが・・・。

お詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

No.4725 - 2017/11/01(Wed) 19:11:30

Re: 2匹目を迎える・・・? / 冬子:管理人 [四国]
 おいでなさいませ★モルモルさん。

「モル掲示板」の方でお返事させて頂きました。(^−^)

No.4726 - 2017/11/02(Thu) 01:30:22
民進党の新代表 / 冬子:管理人 [四国]
 たった今ネットニュースで民進党の新代表、大塚耕平参議院議員の決意表明を聞きましたが、なかなかいい感じでした。

知名度は無いと党内に冷ややかな意見もあるそうですが、すっきりさわやかでいかったです。どなたかの悪名高い知名度より。

今回は投票も失敗した感じがしましたが、次の選挙までまたしっかり勉強させてもらいます。
ネットニュースは、取っていない新聞の記事が読めてなかなかいいです。

No.4724 - 2017/10/31(Tue) 19:05:45
たくさんのご訪問 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 皆様へ

 今日は、最近に無く、たくさんのご訪問ありがとうございます。ここしばらく、50 アクセス前後だったのが、朝から「あれ?」と思うようなカウンタ数で、‛おかあ’を気遣って下さってる?それとも‵群れモル’を?
どちらにしろ、とてもありがたく思います。

「今日のモル」も写真はいっぱい撮ったのですが、はっきりいって選挙疲れです。
勉強して勉強して一票投じたはずですが、何か野党のゴタゴタに疲れ果ててしまいました。自民党さんある意味立派・・・。

もう私の年代は、北朝鮮がミサイルを落とさなければ、戦争を体験せず、「ああ、いい人生だった、平和で暮らせた」で済みますが。
若い世代は、今後も戦争に巻き込まれないようにやって行けるのかしら? もう死後の世界など気にしなければいいのですが、もし、あの世から見れたら、「どうにかすれば良かった」と後悔したくないです。

戦争だけは避けて欲しいものです。

No.4723 - 2017/10/29(Sun) 22:26:18
パンダ・パンダ・パンダ / 冬子:管理人 [四国]
 選挙後の野党のゴタゴタ劇ニュースを見た後は、パンダの動画を見て気持ちを切り替えました。

シャンシャンもいいけど、アドベンチャーワールドの双子のパンダや、その妹のユイヒンとママ、もっと笑いを誘う中国のワラワラ居るパンダ達・・・画像を見ながら、「落ちた!」とか「ハハハ」とか声が出てしまうくらいのめり込みます。

チビパンダが飼育員さんの脚にしがみ付く様子など、モルのそっけない態度と比べたら、羨ましい限りです。

モルもパンダには負けますね。ただ、カピバラもそうだけど、あんなでかいのは飼えませんから、やっぱりモルがええわあ。(^▽^)

No.4722 - 2017/10/28(Sat) 22:04:48
田園地帯で / ひかる&かりん [関東]
金曜日、いつもモル草を摘んでいた田園地帯で、「モルちゃん達は元気?」と聞かれました。
モカ♂が4月に、ちゃこ♀が7月に逝ってしまった事を話すと、「可愛かったのに・・・」残念がっていました。
草を摘む私の姿が無く、心配していたとの事です。

名前も知らない、挨拶とちょこっとの立ち話の方達ですが、モル達の事を覚えていてくれた。
忘れられてない(^-^)良かった。  幸せ♥

No.4720 - 2017/10/28(Sat) 02:36:18

Re: 田園地帯で / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

 こんにちは。昨夜またタスキー♀が他モルにちょっかいを出して、一晩中眠れず、先程、朝昼一緒の食事を済ませたとこです。

「もう、あの子、どうしたらいいか分からん」と悩むほどの困りものですが、そのモルが私に与えてくれる恩恵はいかばかりかと思います。

逝ってほぼ2年が経つダイナ(♀犬)ですが、ウオーキング中に「ワンちゃんは?」と話しかけられます。
飼い主だけでなく、見守っていてくれた他の人にも、何らかの癒しを与えるのが動物なんでしょうね。

No.4721 - 2017/10/28(Sat) 12:52:23
人間不信 / 冬子:管理人 [四国]
 政治の話です。審判を受けた後、ぞろぞろあっちへ行ったり、こっちへ行ったり。入れる方も「数合わせはしない」なんてっても、当選したら入れるんだから。

あー、もう、政治家なんて信じられない。

韓流ドラマなんて見ていたら、権力争いがすごいですね。お金も。
現代の政治は、まだ死体が出ないだけの話し。

うんざりする・・・といって興味を持たなくなるのが国民として一番いけないんだ、と思ってもねえ・・・。

No.4719 - 2017/10/28(Sat) 01:24:02
頭髪生まれつき茶色 / 冬子:管理人 [四国]
 頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され、不登校になったと女子生徒が大阪府を訴えたそうです。

私も小さい頃から「オランダ人の子?」と言われました。当時は髪染め自体が一般人には無く、学校から指導を受けたことはありません。また、私、本人も「そう?」ってな感じで、嫌とも何とも気にしませんでした。

学校からの「黒く染めろ」なんて指導は行き過ぎです。染めたけど薬が肌に合わなかったそうで、それでも「もっと黒く」と授業にも行事にも参加させないなんて酷い。

<学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している>って、人権侵害だろう。

No.4718 - 2017/10/27(Fri) 13:43:59
立憲民主党のセクハラと不倫 / 冬子:管理人 [四国]
 立憲民主党さん、セクハラの青山雅幸議員を無期限の党員資格停止処分ってえのは、「ふ〜ん、厳しくしてるなあ、もっともや」です。

一方、山尾志桜里議員の不倫は目をつぶって、党憲法調査会の事務局長に起用ですって? 甘いんじゃない?

一般女性って、セクハラも不倫も嫌いなのでは。私は大嫌い!
二度と立憲民主党には、今後、票は入れないぞ。

No.4717 - 2017/10/27(Fri) 01:48:07
全2561件 [ ページ : << 1 ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ... 257 >> ]