[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

もる友モル部屋にて / 冬子:管理人 [四国]
 拾い落としは無いよなあと「もる友モル部屋」はチェックし、それ以前の「里親里子掲示板」を繰って行ったら、何と「引き取りました」のご報告のお写真がいくつか掲載されていました。
その中には、未だにモル友さんとしてお便りを頂いている方が・・・。あー、この時のご縁だったのかと記憶を辿りました。

もう10年以上続けた「里親里子掲示板」で、その頃は100アクセスいっていたのもうなずけます。
今、必死で見直しています。あと100ページもありますが、モル掃除の時間なので終了して再度取り掛かります。

No.6745 - 2022/10/21(Fri) 19:53:02

里親里子掲示板 / 冬子:管理人 [四国]
 写真を探して超特急でページを繰っていましたら、長い論争が出て来ました。当時モル・レスキューの愛護団体?の方達がよくチェックして下さっていて、いろいろ注意もして下さいました。
今もそれぞれモルのレスキューをされているんだろうなあ。当時、自分は働きながらよくこんな大変な掲示板を(大した知識も無いのに)運営していたなあと今更ながら呆れます。
今は「ペットのおうち」が営業でしっかりやってられます。
そちらにお客さんが行かれるようになって個人の掲示板は不要になって「もる友モル部屋」を復活させたのです。

その「もる友モル部屋」もあまりお客様がおいでにならなくなって(管理人の資金不足もあり)終了ということになりました。
あー、全部読んでいる訳にいきません。あと70ページをチェックしなければ。

No.6746 - 2022/10/22(Sat) 00:02:45
ネットバンク / 冬子:管理人 [四国]
 今まで15年間もこのBBSを使ってきて、たぶん最初からネットで振込みして来た筈です。
なのに今日は出来なかった。幸いオペレーターが相手をしてくれて、1画面1画面確認しながら進んで「相手名」に問題ありと出ました。

ロケットさんの会社名が「○ーテック」というのですが「ッ(小)」が「ツ(大)」になっていました。「去年までそれでいったやないか!」と思うのに、ワンタイムパスワードを使用しない(スマホが無いので)昨年再登録になった時、「ッ」が「ツ」になってしまったようだ。(私じゃないぞ、そっちが打ち間違えたんやろ)

結局ネット振込み出来なくて、明日JA窓口でやるハメに。昔はザッとした分おおらかやったなあ。手書きの用紙じゃ字の上手下手もあって、口座番号が合ってればOKだったんでしょう。
便利なようで不便なコンピュータ時代やわぁ。

No.6741 - 2022/10/19(Wed) 17:51:20

Re: ネットバンク / コンテア [ないしょ]
PCレベルの低い私には とてもついていけない話題ですね

昔、ヤフー掲示板がなくなり 当時のトピ主さんに
頼まれ趣味人俱楽部へ移動する事になったのですが
どうにも遅れてしまい彼はアメリカ在住なので
時間があちらでは深夜になってしまい恐縮 (´・ω・`)

結局コンマとドットを間違えていただけでした
全員移動が完了し仲良く続けていました

そこはアメリカ ハワイ 海南島 チリ 国際的??な
掲示板だったのですが またもや掲示板荒らしが登場
皆、バラバラになってしまいました

掲示板も色々あり大変なんですね

No.6743 - 2022/10/20(Thu) 08:31:05

機械のせいやったぞな / 冬子:管理人 [四国]
 もう一度ネットバンク・サポートさんの助言をもらい、自転車10分のJAへ出かけました。ATMでお姉さんと一緒に振込みをした時、「ッ(小)」が「ツ(大)」になっててネットバンクで送金出来ないと話したら、通帳上は「ツ(大)」になりますとの事。よく見れば厚生労働省のショウがシヨウになっていました。

窓口で「事前登録申込用紙」を請求するに、ずいぶん長く待たされ(問い合わせしたのか)、解決できないと判断されたのか用紙をもらえませんでした。じゃあ「○ーテック」を「○ーテツク」とわざとPCで打ってみるわと引き上げて来ました。

ロケットBBSさんに入金通知を送った後、精神的にどっと疲れたのか、昼からほとんどモルの食事以外何も出来ず寝込んでいました。

コンテアさんへ

 掲示板は海外の方と無料で話せるのが嬉しいですね。お借りしている掲示板は掲示板荒らし対策もできる、管理人にはありがたいBBSです。
私がネット上でも出不精なのが難点ですが、まだまだお友達とお話は続けていきたいです。宜しくお願いします。

No.6744 - 2022/10/20(Thu) 21:35:24

Re: ネットバンク / コンテア [ないしょ]

> コンテアさんへ

> 掲示板は海外の方と無料で話せるのが嬉しいですね。お借りしている掲示板は掲示板荒らし対策もできる、管理人にはありがたいBBSです。
> 私がネット上でも出不精なのが難点ですが、まだまだお友達とお話は続けていきたいです。宜しくお願いします。


随分ご無理されている様な印象をもっています
申し訳ありませんが 私は私の出来る範囲でしか
書き込めませんのでよろしくお願いしますね^^

さて昨年に続いて今年も白内障手術をしました
1.0くらいは楽に見えますね

大けがした後 一つだけいい事がありました
私の免許証に「メガネを要す」が消えました^^
頭打って良くなったのかも あははは

No.6748 - 2022/10/22(Sat) 12:24:31

白内障手術 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん

 夜になってやっとお返事が書けます。掲示板終了の日にちが迫っていたので、そちらに集中しました。

かかりつけ眼科で「白内障手術を」と言われ続け「まだいいです」と逃げていたら、最近は言われなくなりました。
目の手術なんて想像しただけで卒倒しそうです。逃げの一手です、これからも。
もう車は運転しないから、自分が側溝に落ちるくらいで済むでしょう。(^_^)

No.6750 - 2022/10/22(Sat) 23:12:41
モルのエサ皿を探して / 冬子:管理人 [四国]
 パパとプッチ♂は牧草のお皿を綺麗に使います。ママと3匹の妹達はお皿の中にシッコやウンチをして、毎回々々皿洗いをしなければなりません。我先に仔モル達が飛び込むからでしょう。2つに分けると2皿共汚されます。

動物病院へ抗生剤をもらいに行ったついでに100均で、どんな形なら仔モルが飛び込まないか、食器売り場をウロウロ。皿より少し深めで仔モルが入ったら食べにくいもの・・・。ラグビーボール形を取り合えず2枚買って、今度はペレット皿を。薬味を入れる2連続きがあるので、増やそうと思ったら3連皿しかないです。取り合えず2つを購入。

牧草皿(プラ製)は良かったです。今のところ汚されず、あと2枚買えば良かった。でも次には無いかも。
ペレット皿(陶器)は2連皿を2組パパ部屋へ。親子で並んで食べたり、それぞれ分かれたり穏やかです。
ママんちは3連皿を2組。これだけ並んだら喧嘩せずに済みます。

朝は膝が痛くてビッコ引きまししたが、自転車とカートで何とか買物はできました。でも午後から半日寝込みました。体力無いなあ。

No.6736 - 2022/10/17(Mon) 21:44:07

Re: モルのエサ皿を探して / コンテア [ないしょ]
いやはや 私にはとてもネズミの飼育は出来そうもありません

面倒くさがりやではとてもとても モル君たち可哀想だ
猫やメダカの餌やり 後始末くらいはやってましたよ
お互い体力が半減イヤ1/3かも

今は先生たちご難の時代だそうですね
前の家の前に先生夫婦が住んでいて仲良くしていましたが
ご主人さん ノイローゼみたいな感じだったので?
私も定年前 仕事が嫌になりタイへのボランティア活動は
気分転換を図るための女房の作戦でありました

どうにか定年となり 前から決めていたニュージーランド
英語留学を一人決行しました
団体でのボランティア活動はリーダーについていくだけ
しかし一人で行くには英語が話せないとどうにもならない
そう思いホームステー ファームステー
欲張って両方体験してきました

タイ人もキーウィーさんも基本的に同じ人間でしたね はは

No.6738 - 2022/10/18(Tue) 12:51:01

キーウィー / 冬子:管理人 [四国]
 キーウィーさんって、ニュージーランドの国鳥キウィからとって、ニュージーランド人のことを言うそうですね。

初めて知りました。まあ外国へ行った事も無い人間ですから、○○人って言われても、白人・黒人・黄色人の肌色は分かっても、国の○○人は全く分かりませんヮ。

英語と日本語をしゃべれるという語学力+行動力を尊敬いたします。

私は子年生まれなんで、いろいろな鳥・魚・犬飼いましたが、結局ネズミに落ち着いたかと、妙に納得しております。

No.6739 - 2022/10/18(Tue) 19:26:43

Re: モルのエサ皿を探して / コンテア [ないしょ]
> 私は子年生まれなんで、いろいろな鳥・魚・犬飼いましたが、結局ネズミに落ち着いたかと、妙に納得しております。

そうでしたか 1948年生まれ 私1942年生まれ
何と! 6年も私の方が棺桶に近いのですね
私の知っている同じ歳の仲間 40代で3人 50代で4人
60代は引っ越した事と 音信不通で分かりません
70代は沢山いるでしょう

不幸にして障害者にはなってしまったのですが
内臓関係は丈夫なのでひょっとすると
日本の平均寿命長くしてしまうかも

親父 戦争もあり私が生まれる前、既に他界
母親96才 親戚はすべて90代まで長生き
厚かましく日本でのうのうと私は生きていくかも ははは

No.6740 - 2022/10/19(Wed) 11:04:00

羨ましい長寿 / 冬子:管理人 [四国]
> 母親96才 親戚はすべて90代まで長生き

羨ましい御家系ですね。
うちの実家は逆に、私が知ってる祖父母、父、弟達は皆60代(しかも前半)で旅立ちました。短命の家系です。母だけが弟の奥さんの接し方が良かったのか、92歳まで生きました。
夫の家系も短命です。だから自分が70歳を迎えた時は驚きました。

No.6742 - 2022/10/19(Wed) 18:08:11
ブルーインパルス / 冬子:管理人 [四国]
 今治港開港100周年を記念してブルーインパルスが市内上空を飛びました。
1時半にイスとデジカメを手に、丁度港の花火が見える位置(山の団地なので高台の道路カーブ)に行くと、10人ぐらいの住民も集まりました。

私には全然メダカみたいな機体は見えなかったのですが、傍のお姉さんが「あそこ」と指を指す方を見てカメラのシャッターを押しました。
日光に機体がキラリと光った時や、スモークを引いている時は分かるのですが、ただ飛んでいるだけでは視力検査と同じで全く見えなかったです。

みんなでワアワア言ったのが楽しかったです。冥土のみやげにします。

No.6731 - 2022/10/15(Sat) 14:40:40

Re: ブルーインパルス / 冬子:管理人 [四国]
最後頃、丁度真上を通りました。
No.6732 - 2022/10/15(Sat) 14:42:05

Re: ブルーインパルス / コンテア [ないしょ]
何十年も前 私はこの今治港へ行ったのですね
100周年だったとは知りませんでした^^
動画で見ましたが きれいな飛び方ですね
さすがプロ集団

会社の保養所が淡路島にあったので1週間ほど遊びに
行った事もあります
当時は釣り橋工事中でフェリーでした
鳴門渦巻見ながら

大阪支社が吹田市だったのですが
高速道路を吹田で降り阪神高速?で行きましたが
余りの渋滞で下に降りてしまった
この方が早かった ははは

後に地震であの立派な高速道路が倒壊した
自然の力には 人間は太刀打ち出来ませんね
両側に柱がある高速道路ば安心?ですが
真ん中に1本の支柱では危ないなと思いました

No.6733 - 2022/10/16(Sun) 08:26:45

長いような短いような / 冬子:管理人 [四国]
 100周年といえば長いようですが、コンテアさんや私の歳を考えれば、ちょっと前だったんですね。

吹田市は卒業後、私の最初の小学校の赴任地でした。

阪神大震災は27年前、もう今治のこの家に住んでいましたが、さすがに飛び起きました。すごい突き上げでした。幸い被害は何も無く、高速道路が落ちた映像を現実と思えない感覚で見ました。

No.6734 - 2022/10/16(Sun) 12:20:51

Re: ブルーインパルス / コンテア [中部]
>  100周年といえば長いようですが、コンテアさんや私の歳を考えれば、ちょっと前だったんですね。


阪神大震災では大阪支社管内で多数の被害者が出てしまい
私は名古屋支社でボランティア活動の交通整理
義援金の取りまとめ等 活躍?してましたよ〜
私は57歳だったので 活躍は若い連中にお任せ^^

伊勢湾台風の時は6000人以上の犠牲者
私が高2で修学旅行は中止になり高3で行きました
そう言えばその時も宮島・金毘羅さんでしたね^^

冬子さんは学校の先生だったのですね^^

No.6735 - 2022/10/17(Mon) 08:33:55

長距離恋愛 / 冬子:管理人 [四国]
> 冬子さんは学校の先生だったのですね^^

連絡船で寝泊りしながらの今治往復はきつかったです。せめて土曜が今みたいに休日だったら、長距離恋愛も成り立ったでしょうが、短い教員生活でした。

No.6737 - 2022/10/17(Mon) 22:14:40
今治 / コンテア [ないしょ]
一度 行った事ありますよ 確か船で未だ20代の頃
タオルの産地で有名なんですね
懐かしい名前^^

先日の私の書き込み
卓球の早田選手が中国戦で出場しなかった
彼女は怪我してたんですね 知らなかった
いやはや下手な読みで恐縮(´・ω・`)
これだから将棋の読みもイマイチ・・・

No.6729 - 2022/10/15(Sat) 07:36:08

離島・四国と今治 / 冬子:管理人 [四国]
 卓球は弟2人(すでに故人)が卓球部でした。私は小学生の時、野球の球を顔面に受けて以来「球技」すべて苦手です。

四国はついこの間まで離れ島だったんです。アッという間に3本も橋がかかって、連絡船に乗ったことの無い人口の方が多くなったのでは?

うちの団地は当時30代でお家を建てられた方がほとんどで、周り中何かしらのタオルの内職をしていました。
私はタオルの原画を写す内職をやり過ぎて、左目にヘルペスを発症、さすがに辞めました。

No.6730 - 2022/10/15(Sat) 10:47:16
「もる友モル部屋」四苦八苦 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日までは写真をロケットBBSから引っ張るのに四苦八苦。スラッと取れるのもあれば「何で引っ張れんねん」と無い知恵絞って取り出したり、次の日に延ばしたり(PCが加熱したんかと)。

何せHTMLも習ってないのを、まあまあ出来たのと見比べ見比べ、HTML言語を適当に貼り付けてるだけですから。

出来るだけ、変でない程度に保存したいと、まだまだ修正中です。

No.6722 - 2022/10/09(Sun) 19:28:32

Re: 「もる友モル部屋」四苦八苦 / コンテア [ないしょ]
PC音痴の私にはチンプンカンプン さっぱり理解出来ません
ですが認知症防止?にもなる様ですのでがんばってね^^

さて今日は写真貼り付け練習し勉強します
お世話になったタイの家 新たに建て替えた家です

古い家が壊れてしまった
古い家の左側下が車庫になっていたのですが
真ん中の柱が頼りなさそうだった
当時15歳だった長男が免許?を取りましたが
どうやら運転ミスで弱い柱にあててしまったのかも
何せ 言葉通じないので想像するしかない
車はいすず5人乗りピックアップ型トラックであった

No.6723 - 2022/10/10(Mon) 09:24:34

お返事遅くなりました / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんはカウンタが見えないと仰っていたので、直接「雑談掲示板」に来られて、「モル掲示板」を読んでおられないと推察し、重複しますが遅くなった言い訳を。

朝(10日のこと)は体調不良で寝込み、昼前にモルの薬をもらいに動物病院へ。午後は明日(11日のこと)年に一度の自治会当番で、準備にダンボールたたみを3時間やったら、足が動かなくなりました。痛む足でモルの世話をしたので、0時を過ぎてのお返事、申し訳ありません。

さてお写真ですが、左下が古いお家全体像、右下が壊れた様子。左上が新しいお家で、その新しいお家の前で記念撮影したのが右上という事でよろしいですか?

PC音痴と仰いますが、4枚の写真をソフトを使って1枚にまとめられて、掲示板上に投稿されているなんて、たいしたものです。

私など、2枚を一緒にくっつける。どうやるのかな?とつい最近で来たばかりです。

No.6724 - 2022/10/11(Tue) 00:55:25

Re: 「もる友モル部屋」四苦八苦 / コンテア [ないしょ]

> さてお写真ですが、左下が古いお家全体像、右下が壊れた様子。左上が新しいお家で、その新しいお家の前で記念撮影したのが右上という事でよろしいですか?
>
> PC音痴と仰いますが、4枚の写真をソフトを使って1枚にまとめられて、掲示板上に投稿されているなんて、たいしたものです。
>
> 私など、2枚を一緒にくっつける。どうやるのかな?とつい最近で来たばかりです。


あはははは

4枚並べてデジカメで撮りPCに取り込んだだけで
別に大したことをやっておりません
種明かししてしまい白けさせてしまったかもですね^^

No.6725 - 2022/10/11(Tue) 08:34:16

‘別荘’? / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは、コンテアさん

> 4枚並べてデジカメで撮りPCに取り込んだだけで
> 別に大したことをやっておりません


なるほど、そういう手があったですか。
以前、『この家は我が家の タイでの別荘』と書いておられましたが、新しい家もコンテアさんの‘(心の)別荘’になっちゃうですか?それなら、素晴らしいですね。
空が真っ青ですし、南方の植物も美しいです。気持ち良さそう〜。

No.6726 - 2022/10/11(Tue) 13:31:36

タイの家 / コンテア [ないしょ]
> 以前、『この家は我が家の タイでの別荘』と書いておられましたが、新しい家もコンテアさんの‘(心の)別荘’になっちゃうですか?それなら、素晴らしいですね。
> 空が真っ青ですし、南方の植物も美しいです。気持ち良さそう〜。



私はこの家に4回 女房は3回子供は2回行っています
子供は この家だけでなく駅前で飲食店を経営している
親戚の家にも泊めてもらっていた
私も一度連れて行ってもらい知っていましたが
年寄夫婦より若いものの方が歓迎される様です ははは

タイの家は基本的に大きな部屋に雑魚寝???
独立している部屋 たった一部屋だけ
私たちはその部屋を独占してしまって恐縮^^
最初は昔ながらの懐かしい「蚊帳」をつってもらった
そして扇風機 しかし借りてきたコードの長さが足らない
何事も アバウトな国で ご愛敬^^
そして屋根裏がない
天井丸見え そこで真っ白な「やもり いもり」?
トカゲの様な動物が器用に運動会をしていた
落ちてこないのが不思議??

最後に行った時、洗面所兼トイレ兼風呂に行った時
雨降りだったのですが 上手く「とい」を起用に使い
風呂桶に取り入れていた
沢山昆虫たちが水泳を楽しんでいましたね^^
ここは入浴する所ではなく雨水をためているだけなので
そしてオーバーフローした水が隣の小さな水槽へ
その隣が和式トイレ 小さなコップが置いてあります

そうか あのトカゲたちはこれらを餌にしているのだな
特別餌を与える必要はなかった
台所の上にも大きなカメが置いてあります
すべて雨水を利用しています
地球温暖化を実践で実行している国であります^^

南国の植物は皆でかいですね
そして星を見てビックリ 
日本の3〜5倍くらいでかかった
文字通り さんぜんと輝いていました

No.6727 - 2022/10/13(Thu) 09:17:26

/ 冬子:管理人 [四国]
 白いのはヤモリ(家守)らしいです。ハエやガなどの害虫を食べてくれるので「家を守る」しかも爬虫類(肺呼吸)。
イモリ(井守)は両生類で皮膚が湿っている(皮膚呼吸)で、水辺に居るそうです。「井戸を守る」と。
私も検索して初めて知りました。

我が家はモルの草を無消毒にしたいので、植木や庭に除草剤・殺虫剤を撒きません。だからクモ(益虫です)からトカゲ、イモリが庭にはいっぱい居ます。
カナヘビと混同して(←検索で知りました)、トカゲを「カナ太郎」「カナ次郎」と大小で名前をつけて愛でているくらいです。
玄関灯の下に張りついているヤモリはちょい苦手です。

> そして星を見てビックリ 
> 日本の3〜5倍くらいでかかった
> 文字通り さんぜんと輝いていました


ああー、綺麗でしょうねえ。日本の空は明る過ぎます。
ここ今治(イマバリ)は松山から来た時は「暗い街だ」とびっくりしましたが、まだ星は見えますよ〜。

No.6728 - 2022/10/13(Thu) 11:17:59
介護認定 / 冬子:管理人 [四国]
 先月「要支援2」の通知を頂きました。
で、近所の独居老人に使い方をうかがったら、こんな話をされました。

独りで寂しいので話し相手が欲しいと包括支援センターにお願いしたら、ボランティアという婦人が来てくれる事になりました。
来る度に「主人が奏でた音楽です。暇な時に聞いて下さい」とカセットテープを置いていかれる。返そうとしても「差し上げます」と受け取らない。テープ代も馬鹿にならないだろうとお金を渡すと、サッと受け取りまた持って来る。度重なると金額も増え、とうとう「話し相手」を断ったそうです。

ボランティアという名のサイドビジネスですね。気をつけようと思いました。

No.6719 - 2022/10/08(Sat) 11:43:23

Re: 介護認定 / コンテア [ないしょ]
冬子さん おはようございます

要支援2 私もですよ〜
自分で靴下 足の爪切れません 情けないですが
靴下をはく道具をネットで子供が買ってくれました
そして足の爪を削る電動具も
しかしやはり足の爪は無理ですね
体が硬くなっていて余り曲がらない 首もですが
どうにもならないのでもう諦めてます

昨日の卓球は男子は後一歩での敗退 悔しかったでしょう
女子に期待してましたが やはり中国の壁は高かった

まだまだ差があるのは歴然としてますね
早田を出して欲しかったが作戦だったのでしょう 
木原は未だ中国に研究されていないと監督が判断したのかも
そう想像しています 多分ですが
私は障害者になってからは卓球はもうやっていません
直ぐ転んでしまうから
よたよた歩きでも2回転んで 仕方なく杖を買いました

ボランティア???
それはオレオレ詐欺と全く同じ様な感じ
我が家も 以前、ネコを危うく買わされそうになった

詐欺女がボランテイアで猫をお世話していますだって?
4万円? そしてエサはこれでないといけない?
ミルクはこの製品と言う 可笑しいと感じた
おまけに網戸の防御が必要と工事も???

猫好きの子供が騙されていると感じお金取り戻しました
とんでもない詐欺女に引っ掛かるとこでした

私は本物のボランティアで遠くタイの超辺鄙な部落へ行き
スコップではなくクワで1.5立方の穴を24か所掘ってきた
高校生たちに厚かましく割り込んで 40℃前後の所
当時私56歳
これは図書館建設の基礎の穴になります
個人負担 確か7万円だった

学校の先生の家へ1週間泊っての活動です
私は合計4回も行っていますよ〜〜〜
これこそ本物のボランテイア活動です

この家は我が家の タイでの別荘 あははは
先日の台風の一つは ベトナム・タイ方面で心配してます

昔のバラックの様な家ばかりなので強風には
とても耐えられないから 果たして

No.6720 - 2022/10/09(Sun) 09:08:24

ボランティア / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは

はは、足の爪、同様です。私は素足が好きで、冬でも買い物はサンダルです。病院へ行く時だけ爪を隠すのに靴下を履きます。もうこれ以上無理になったら、関の孫六のでかい爪切りでウンウン言いながら切ります。

検索したらシニア海外協力隊もあるって初めて知りました。コンテアさんのは本物のボランティアですね。日本から出たことの無い私には想像もつきませんが、厳しい環境なんでしょう。

ボランティアは夫が亡くなってやりがいを求め、PC講師として教えたのですが、全部持ち出しの高価な機器を用意し、日に3回も講座を持たされ、過労で失明しかかって辞めました。
何でも「はい、はい」と断れない性格はアカンと、以後「断る事」を覚えました。

No.6721 - 2022/10/09(Sun) 11:32:52
「もる友モル部屋」問題発生 / 冬子:管理人 [四国]
 掲示板の「もる友モル部屋」を自分のお借りしているdokidokiさんのサーバーへ移すべくHPビルダーを使って取り込もうとしました。
過去の掲示板屋さんからのは画像がコピーできましたが、ロケットさんのは規制するものがかかっているのか、取り込めません。(まあ、今頃のことですから無断借用されないようになっているのかも。あるいは私のPC技術が落ちたのかも)

とりあえず、試行錯誤やってはみますが、モル飼育の現状から時間的に間に合わないかもしれません。
3掲示板契約更新となるかも。ちっ、節約失敗です。

No.6713 - 2022/10/06(Thu) 15:29:33

よっしゃいけるかも / 冬子:管理人 [四国]
 何とか写真元に辿り着いて、縮小したものをうちの拡張サーバーに取り込みました。(一人分だけ)
元のように大きな写真は見られませんが、雰囲気を損なわないようにしたいです。

あとは時間の問題です。もっと早く決心すれば良かったのですが、決断も遅く、取り掛かりも遅い、その上技術が未熟と来ています。

期限ぎりぎりまで、体裁は後回して、データーを分捕る事に専念します。

No.6714 - 2022/10/06(Thu) 20:43:36

Re: 「もる友モル部屋」問題発生 / コンテア [ないしょ]
冬子さん  こんにちは

今、大変な苦労して見えるのですね
私の為だけなら 余り無理して欲しくありません

今は何もかも値上がりで生活防衛が一番大切ですよ^^
書き込みの内容はPC音痴の私にはレベルが高すぎて
さっぱり分かりません

生活防衛 最優先で 今後ともよろしくお願いします!
ありがとうございました

No.6715 - 2022/10/07(Fri) 12:17:28

節約動機 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、こんにちは

現役(パート含む)時は、好きな事(私の場合はモル飼育と資格取得)に使わず、余分なお金を残すなんて・・・という考え方でした。
でも昨年背骨を圧迫骨折した時、モルが居るからと入院を拒否したら、院長に「下半身麻痺になったらどうするの!」と強制入院させられました。
確かにその通り、モルの世話どころではなくなります。思った以上にかかった医療費・息子達への迷惑(モル飼育代理)に、考えを改めました。

しかし、モル飼育の生き甲斐を削ってまで、生きたいとは思いませんので、それならせめて医療費貯金(今までは¥0、保険すらかかって無い)にと、した事の無い『節約』を始めたのです。

別にコンテアさんの為に「雑談掲示板」を継続という訳ではありませんので、お気遣いなく。モル友さんもたまーーに雑事を書き込んで下さいますので。

No.6716 - 2022/10/07(Fri) 17:00:49

Re: 「もる友モル部屋」問題発生 / コンテア [ないしょ]
おはようございます

冬子さん ありがとうございます^^
それでは 私も遠慮なく ここへ落書き?させて頂きます
昨日は 卓球の男女準決勝見てましたよ^^
私は全然サーブなんてダメで 直球だけ ははは
相手が取りやすい球を返球する様に心がけております

No.6717 - 2022/10/08(Sat) 07:21:41

卓球 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんは卓球もされるのですか?

私はウオーキングと自転車漕ぎ以外「運動」はもうする気持ちも湧きません。ちょっと縄飛びに挑戦しましたが、(別のことで)転んで膝を痛めてからは、ロープは濡れ縁から降りる階段の上(テラスの梁)に吊るして、つかまる補助具になっています。

No.6718 - 2022/10/08(Sat) 11:23:52
カウンター数 / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは コンテアさん。
今頃、将棋を指しておいでかな。

No.6708 にお答えしたかったのですが、スレッドNo.6702(本文)が長くなりましたので、こちらに別立てします。

カウンター数が見えないという事で、コンテアさんがどこか掲示板関係の中から、ふらりとお立ち寄りになったのかな?と推察致します。

スマホでなくPCでご覧になっていると思いますので、表題のHP住所「URL]→家のアイコン(メールアイコンの隣に出ています)をクリックして下さい。
3つのフレーム(左・上・下)に分かれたHP全体が出てくると思います。その「上フレーム」にピンク数字で表現されています。
(この掲示板の左上にも小さい数字が出ていますが、これは時々事故なので0になったりするので、無視しています。掲示板自体のカウンタです)

このHP自体は『モルモット16』というサイトです。
URL も書いておきます。リンク出来ます。
  http://www.dokidoki.ne.jp/home2/hiwda/

No.6710 - 2022/10/05(Wed) 11:37:41

Re: カウンター数 / コンテア [ないしょ]
>  こんにちは コンテアさん。
> 今頃、将棋を指しておいでかな。


> カウンター数が見えないという事で、コンテアさんがどこか掲示板関係の中から、ふらりとお立ち寄りになったのかな?と推察致します。

> スマホでなくPCでご覧になっていると思いますので、表題のHP住所「URL]→家のアイコン(メールアイコンの隣に出ています)をクリックして下さい。
> 3つのフレーム(左・上・下)に分かれたHP全体が出てくると思います。その「上フレーム」にピンク数字で表現されています。
> (この掲示板の左上にも小さい数字が出ていますが、これは時々事故なので0になったりするので、無視しています。掲示板自体のカウンタです)


> このHP自体は『モルモット16』というサイトです。
> URL も書いておきます。リンク出来ます。
>   http://www.dokidoki.ne.jp/home2/hiwda/


ありがとうございました^^
もっと簡単かと思っていたら割と難しいのですね
私は知らなくてもいいので見ない事にします^^

さて昨日の将棋は 調子よく3勝1敗でした
何せ私の様なヘボ将棋ではなく6段のお二人です
この2年で自分で言うのも変ですが
随分鍛えられ強くなってきたな感じています

お二人から急激に強くなったと最近褒められているので
10年以上ブランクがあったのに最近将棋の本読んで
密かに?勉強しているから ははは
ボケ防止にピッタリ^^

No.6711 - 2022/10/06(Thu) 08:56:35

将棋 / 冬子:管理人 [四国]
 お早うございます

6段の方がお相手ですか、私なら段位を聞いただけでビビリます。しかも3勝1敗とは驚きです。

PCゲームで初歩の初歩クラスのしかも「はさみ将棋」をやることがありますが、速攻で負けます。
コンピュータ相手に「たまには勝たせてよ、喜ばせたらまた来るからさ」と文句言いながら終了します。

ネット上で実際のよそ様相手に指したら、かっこいいだろうなとは思いますが、継続にかける時間がありません。目の前に病気のモルや「エサくれ〜、野菜くれ〜」とうるさい外野が居りますので。コンピュータ相手が関の山です。

No.6712 - 2022/10/06(Thu) 09:57:21
追加 / コンテア [ないしょ]
さて??? 出来るかな〜〜〜

何事も最初からすんなり出来ないですね
出来なくて当たり前かも
やっぱり

No.6702 - 2022/10/04(Tue) 09:46:22

文字色 / 冬子:管理人 [四国]
 文字の色は付きましたね。

No.6701の文章も参考になさって下さい。
もしかして、別立てされているから、読む前に書き始められたかも。

No.6703 - 2022/10/04(Tue) 09:58:47

Re: 追加 / コンテア [ないしょ]
>  文字の色は付きましたね。
>
> No.6701の文章も参考になさって下さい。
> もしかして、別立てされているから、読む前に書き始められたかも。


あ〜なるほど やっと何となくですが分かりましたね^^

冬子さん何度も何度もありがとうございました

処でここは10月26日までなんですね
後 余り時間がありませんね 残念ですが。。。

No.6704 - 2022/10/04(Tue) 11:21:15

何かのご縁 / 冬子:管理人 [四国]
> 処でここは10月26日までなんですね
> 後 余り時間がありませんね 残念ですが。。。


私が一人で愚痴ばっかり書いているなら、もったいないから解約して節約しようかと、思っていた丁度の時期に コンテアさんが来て下さったのは、モル神様(勝手にモル飼いさん達が作った神様)が、「まだまだ使い道があるのでは」とお示しになった啓示と取ります。

それに大概は「見守り隊」と自認される方々が、「冬子はちゃんとやっとんかな?」と覗いて下さるのが、カウンタの数で分かります。
ですから、いい事・悪い事、けっこう日常のあれこれを、ご報告しているつもりです。

コンテアさんとのこういうやり取りも、「元気でやっとるじゃないか」と見守って下さるので、「モル掲示板」と「雑談掲示板」は継続契約する事にします。

喝を入れて下さって、コンテアさんには本当に感謝しています。

No.6705 - 2022/10/04(Tue) 13:23:46

Re: 追加 / コンテア [ないしょ]
> 私が一人で愚痴ばっかり書いているなら、もったいないから解約して節約しようかと、思っていた丁度の時期に コンテアさんが来て下さったのは、モル神様(勝手にモル飼いさん達が作った神様)が、「まだまだ使い道があるのでは」とお示しになった啓示と取ります。
>
> それに大概は「見守り隊」と自認される方々が、「冬子はちゃんとやっとんかな?」と覗いて下さるのが、カウンタの数で分かります。
> ですから、いい事・悪い事、けっこう日常のあれこれを、ご報告しているつもりです。
>
> コンテアさんとのこういうやり取りも、「元気でやっとるじゃないか」と見守って下さるので、「モル掲示板」と「雑談掲示板」は継続契約する事にします。
>
> 喝を入れて下さって、コンテアさんには本当に感謝しています。


お〜〜〜冬子さん ありがとうございます^^
ここは継続なんですね^^
ここでチト私のPCの腕前が上がったかも ははは
私の寿命も少し伸びた様で嬉しい限り^^

No.6706 - 2022/10/04(Tue) 16:20:20

契約継続 / 冬子:管理人 [四国]
 PCの腕前が上がる事、寿命が延びる事、どちらも良い事です。
使っても使わなくても、追加料金は発生しませんので、せいぜい使い倒して下さいませ。(^_^)

No.6707 - 2022/10/04(Tue) 17:42:48

Re: 追加 / コンテア [ないしょ]
>  PCの腕前が上がる事、寿命が延びる事、どちらも良い事です。
> 使っても使わなくても、追加料金は発生しませんので、せいぜい使い倒して下さいませ。(^_^)



おはようございます

冬子さんは豪傑ですな^^ 子供達は蹴っ飛ばして
家から追い出した ぎゃははは
なかなか普通人には出来ませんよ〜
さぞ逞しく育っている事でしょう^^

最近の日本は子離れ 親離れが遅すぎます
昔とは様代わりしていますね
独り立ちできない子供がわんさかわんさか??

そしてここは 何と!使い倒す掲示板 ぎゃははは
早速、大いに落書きを楽しませて頂きます^^

処で カウンター数とはどこに出てますか??
本日はボケ防止の将棋の日 楽しんできます
家の前にある温泉の1室(囲碁将棋部屋)で

No.6708 - 2022/10/05(Wed) 08:38:11

上へ別立て / 冬子:管理人 [四国]
 ここはちょい長くなりましたので、上へ別立てします。
No.6709 - 2022/10/05(Wed) 11:07:18
全2535件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 254 >> ]