[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ボチボチと / 冬子:管理人 [四国]
 今週は、どうにか体内時計が日中起きているようにリセットされました。
でも、朝からシャキーンとするような元気はありません。栄養不足か年齢のせいか・・・昭和の時代なら、爺ちゃん婆ちゃんはもうそろそろお迎えが来ていた年齢ですもの、無理はないです。

独り住まいのいいとこは、何でも自分でしなくてはならない為、ボーッと出来ない点や、逝く時はコトンと逝けそうな点です。
倒れてもすぐ救急車を呼んでくれる人が傍に居なければ、まあそれでサヨナラですし。そういうとこに期待して生活しています。(^^;

6ヶ月の無理な介護の後ですし、特に急いできれいにする必要もないので、少しずつ山ほどのフリース毛布やバスタオルの介護道具を高い棚の上に片付けました。

腱鞘炎だけはまだ回復しておらず、その痛さでヒロッキー♂の夢を見た気がして、夜中に時々目が覚めます。

ボチボチと心も身体も部屋も片付けます。出来たら他の仔達には、「回復不能な病気の介護をする事が無いように」と願いながら。

No.4497 - 2017/05/26(Fri) 14:58:56

Re: ボチボチと / nana [USA]
ほんとうに、そう言うことのないように、願います。

ヒロッキーくん、おかあを見守っててね。

No.4498 - 2017/05/26(Fri) 19:47:22

ありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん

> ほんとうに、そう言うことのないように、願います。

今は本当に、ただそれだけはもう御免だと思っています。
もし罹るとしても回復できる病気だけにして欲しいです。

No.4502 - 2017/05/29(Mon) 00:59:31
モル観察 / 冬子:管理人 [四国]
 ヒロッキー♂の歩行訓練頃から、雨以外は‘庭モル’(約1時間)じゅう、座ってずっと彼等を見つめる事が多くなりました。

パート中はもちろん、土日祭日だけですし、退職してからも見守りながらモル掃除を進めたり、庭の草取り・剪定をしたり・・・「ながら庭モル」していました。

でも、ヒロッキー♂を失って、「あと7匹が逝ったら、実質自分の人生が終わるのだ」と考えると、とても貴重な「モルとの時間」と思えるようになりました。

彼等の一挙手一投足を目に焼き付けておこうという気持ちです。

昨日はバク♀がキャリーに飛び込もうとして途中で反転、もう一回飛び込もうとしてまた反転。「どうしたの?キャリーにヒロッキー♂の魂でも居たの?」と声をかけてしまいました。

旅立ち後まだまだ、こういう不思議な事が起きます。

No.4496 - 2017/05/24(Wed) 15:12:11
八百屋さん / 冬子:管理人 [四国]
 先日見つけた近くの八百屋、玉レタスが \68 でも安いと思っていたら、土曜と月曜は \38でした。

安いと思っていた産直市場でも \100 はします。今まではモル達にたくさん食べてもらおうと、自分でレタスを食べるのを控えていました。そんなんでビタミン不足で身体がだるいのは普通でした。

でも、この安さならと、今日の食事は 5〜6 枚バリバリ食べさせてもらいました。
モル達も今までより、「野菜だよ〜」の回数が増えて喜んでいるようです。

産直市場の買い物は1時間かかりで、疲れて寝てしまいますが、八百屋へは行って帰って30分で、朝の運動に良し、気持ちもシャンとします。

「毎日どうぞ」と言われたけど、今は財布の紐を締めるので、1日おきです。(^^;

No.4495 - 2017/05/23(Tue) 13:35:20
今治獣医学部 / 冬子:管理人 [四国]
 2月に市議選があり、新市議になった方の市議会報告書に書いてあった事が考えさせられました。

「獣医学科定員 160人 (全960人)、獣医保険看護学科 60人 (全240人)、集まらないのではないか」
ホントじゃ!

私が40歳代の時、地元に理事長が今治市長のコンピュータの専門学校(1989-2011)が出来ました。(当時、塾経営をしていたので、昼間学生で在籍)
最初はまだしも、だんだん定員割れし閉校になりました。
2学年全定員200人ですらです。

デパートひとつない、こんな小さな都市に今時の若者がわざわざ来るかな〜?この街の若者が松山やよその大都市に出て行って、街中で若い人の姿を見るのも希なのに。

No.4494 - 2017/05/22(Mon) 11:01:58
経済立て直し / 冬子:管理人 [四国]
 モル介護の最中は、なりふり構わず突っ走ります。一段落付いて抜けていたレシートなどを埋めて、家計簿整理に精出します。

昨年の全世帯の平均貯蓄が、1,800万円って発表されていたけど、私が年金外で使用した金額が、年50万円、65歳からこの計算でいくと、ひとりに1,800万円あれば100歳まではカツカツでやっていける計算です。夫婦なら、共用部分があるから、85歳くらいまでか。

もちろん、リフォームやら、車の買い替え、入院など無しでです。
庶民の皆さんは、こんなに貯蓄があるのですか。すごいなあ。

うちはもう貯金無しになったから、超底辺の部類に属するんだろうなあ。その超貧乏人が破産せずに済むか、実況中継しますかね。

えー、6月は年金月ですが、15日前に口座振替の、電気代と生協支払いが落ちません。再振替は「当然」とふてぶてしく構えております。(^^;

No.4493 - 2017/05/21(Sun) 14:25:17
ランサムウェア / 冬子:管理人 [四国]
 「ランサム(身代金)ウェア」・・・関係ないだろうなあと、思いつつも、今朝はついうっかり「モル友さんからの?」と似たアドレスについメールを開けて、ドキッとしました。
全然内容が違うし、添付ファイルがあった。「添付ファイル開けていないからセーフかな」と慌てて削除しました。

初めての閲覧者で、左フレームのメールアイコンから来られる方は「モル関係; 」というタイトルが入るようにしていますが、見知らぬメールは開けないようにしています。
それでもしかしたら、見ずに削除して失礼してしまった閲覧者もいらっしゃるかと。その場合はごめんなさい。

こんな貧乏人の個人のPCは大丈夫だろうと・・・、油断はしないようにします。
ここ数日、添付ファイルつき知らないメールが急増しています。

皆様のところも、こんな傾向ありますか?

No.4483 - 2017/05/17(Wed) 09:41:47

Re: ランサムウェア / ひかる&かりん [関東]
スマホ(携帯)メールに、知らないアドレスで[アドレス変えた、登録して]や[元気ですか?]が着ます。
私は、開かずにdocomoに報告しています。

一度、マク○○ルドのマークをポチッしたら、出会い系に継ってしまい、メールが沢山着てしまい(# ゚Д゚)アセdocomoに飛んで行きました。 怖いですよ〜〜

知らないアドレスは、けして開けずに無視して削除しましょう。

No.4489 - 2017/05/18(Thu) 19:14:48

docomo / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

docomoなんですね。私もそうですから、メルアドに知ってるドメインなら少しは安心ですが、聞いた事無いようなのは見ただけでビビリます。

スマホは未だにチンプンカンプンです。(-_-;)

No.4490 - 2017/05/18(Thu) 19:44:39

Re: ランサムウェア / ひかる&かりん [関東]
冬子さん、こんばんは。
docomo携帯は、もう15年位です。
> スマホは未だにチンプンカ
ンプンです。(-_-;)
スマホは携帯電話ですが、指で操作するパソコンでもありますね!私はまだやりませんが、マイクに向かって言葉・声でも対応出来ます。

No.4492 - 2017/05/18(Thu) 23:39:12
今治、有名になった / 冬子:管理人 [四国]
 松山と違い、いまいちマイナーな都市でしたが、最近は連続高齢者殺人事件の不手際や、獣医学部開設と安倍総理の話題などで、愛媛県に在る事だけは、皆さんご存知になられました。

良かったのかなあ〜。

かつて甥っ子が小学生の時、私宛に授業でハガキを書き、先生に「今治って何県?」と尋ねたら、「香川県」と言われ、それで、ハガキが届きました。(ー_−)

No.4487 - 2017/05/18(Thu) 13:46:50

Re: 今治、有名になった / ひかる&かりん [関東]
ほんと、有名に成りましたね。
今治は、今治タオル・・・

この掲示板に来てから、今治は愛媛県、そして四国に有る事を知りました。 愛媛県と愛知県の区別も・・・
「神戸って横浜の近く?」って聞いて、息子に笑われました。こんな、おバカな私です。(^O^)笑ってください。

しまなみ海道、いいな〜〜チャリで走ってみたいです。

No.4488 - 2017/05/18(Thu) 18:56:04

愛媛県と愛知県 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

>  愛媛県と愛知県の区別も・・・

九州の試合(馬術)に行った時、聞かれて「愛大です」と答えたら、「ああ、愛知大学ね」ですって。
おい、四国に愛媛大があるのを知らんのか。そんなに無名?
未だに愛知県に対してトラウマです。

まだその頃、本州と橋は架かっていなかったから、四国は完全な島国でした。本州と九州はちゃんと鉄道でつながってました。

No.4491 - 2017/05/18(Thu) 19:56:29
近くの八百屋 / 冬子:管理人 [四国]
 団地のちょっと外の道沿いに、団地が建つより前からの古いスーパーがありました。最近お家を建て替え、スーパーだった場所にガレージ店舗を開かれました。

スーパーの頃から、もう何十年も買い物はしたことが無かったのですが、八百屋さんらしく見えたので、今日はバンクに行った帰り、何も買い物してなかったし寄ってみました。

クーラーや冷蔵庫は無く、店頭に野菜やミカンが積んであります。
¥68の玉レタス2つ、¥38の葉レタス2つ、税、合計¥228、これくらいなら私の財布にも現金がありましたから、買いました。

すぐモル達にやりました。新鮮でした。

自転車で5分(往復10分)は、産直市場の20分(往復40分)より、ずっとありがたいです。

お父さんに良く似た、たぶん息子さんも愛想が良かったし。
これからは、この八百屋を覗こうと思いました。

No.4484 - 2017/05/17(Wed) 11:41:43

Re: 近くの八百屋 / ごさく [九州]
冬子さんこんにちは(*^^*)
いいお店が見つかって楽しいですね〜。我が家もいつも猫貧乏ですが、安くいいものを買えた日と、洗濯物がスッキリ乾いた日は、女性はいつだってごきげんになれますね(*^^*)ましてや新しいお店が見つかったなんてわくわくします♪

No.4485 - 2017/05/17(Wed) 22:47:42

家計健全化 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ごさくさん こんばんは

> 安くいいものを買えた日と、洗濯物がスッキリ乾いた日は、女性はいつだってごきげんになれますね

確かにそのとおりです。
最近、自分の病院や散髪はパスしたので、全く現金払いしていませんでした。
カード払いは借金ですものね。\200 や \300の買い物なら、浪費にはならないので、少しずつ借金生活から足を洗っていこうと思います。

全世帯の平均貯蓄が、1,800万円って発表されていたけど、ヒエー!!ですわ。(;'∀')

No.4486 - 2017/05/18(Thu) 01:27:01
体調を戻したい / 冬子:管理人 [四国]
 なかなか朝型になりません。まあ半年間昼夜無しの生活をしたのですから、そう簡単に戻るとは思えませんが、歯がゆい感じです。

「一瞬寝」はさすがに無くなりつつありますが、「身体がダルくて横になりたい」状態が度々出て、せっかく今朝、家周りの掃除に取り掛かっても、長続きせずでした。

ちょっと横になった後、昼食後、身体に喝を入れようと産直市場へかなりのスピードで自転車を飛ばしました。これはいい運動になり、新陳代謝出来ました。

あと、響いているのが、両腕の腱鞘炎とか、まるで他人の腕のように重くて痛くてロボットの腕をぶら下げている気持ちです。

ヒロッキー♂が虹の広場でもう軽やかに走り回っているなら、私も体調良好で家事や‵群れモル’の世話をしなければ、彼がいつまでも「‛おかあ’悪かったなあ」という気遣いをするだろうなと、気にかかります。
だから早く、体調を取り戻したいです。

No.4478 - 2017/05/15(Mon) 14:43:57

Re: 体調を戻したい / ひかる&かりん [関東]
冬子さん、早く元気に成りたいと思う気持ちはわかりますが…
焦ってはいけません‼️
ぼちぼち、ゆっくりいきましょう‼️
一足早く虹の広場に行った、我が家のモカ♂も元気に走り回っている事でしょうね‼️
ちゃこ♀は、とても静に成りました。ケンカ相手が居ないからですかね^_^;きれい好きな仔ですが、この頃は少し汚い仔に…
食べながらポロ、寝床でポロなので…お腹にウンチ、手足にもウンチが良く付いてます。(^_^;)トホホ

No.4479 - 2017/05/15(Mon) 17:58:58

モカ君 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

 私がお邪魔できない間に、モカ君は虹の広場に逝かれたのですね。
今、ブログへお邪魔して来ました。潔い旅立ちでしたね。合掌。
私が慰めて頂くばかりで、気づきませず申し訳ありませんでした。

「ミルちゃん物語」って、ごさくさんち(ママのクローバーガーデン)のミルちゃんじゃないですか?

No.4480 - 2017/05/16(Tue) 01:22:37

ミルちゃん物語 / ひかる&かりん [関東]
冬子さん、おはようございます。

 > 「ミルちゃん物語」って、ごさくさんち(ママのクロー バーガーデン)のミルちゃんじゃないですか?

ごさくさんの撮ったミルちゃんの写真と、書いたイラスト[とっても可愛い]とで、T N R 保護猫の説明やミルちゃんの今現在・・・の素敵な手作り本です。
「1冊欲しい」m(_ _)mと送っていただきました。

No.4481 - 2017/05/16(Tue) 07:21:58

覗き見 / 冬子:管理人 [四国]
 購入されて、ご協力ありがとうございます。

私は「老後破産」を突き進んでおりますので、2/21分を覗き見・チョンボさせて頂きました。

ごさくさん、お許しあれ。m(_ _)m

★ひかる&かりんさん、教えて頂きありがとうございました。

No.4482 - 2017/05/16(Tue) 10:50:55
ハエ取りリボン / 冬子:管理人 [四国]
 膿の発生源のヒロッキー♂が同じベッドに居ます。この時期うるさいハエが寄って来ます。

彼は幸いにもフリースの中にすっぽり包まれていますので、ハエは私を攻撃します。しかも顔を。
眠たくていつもウトウトしているのに、寝られたものではありません。

噴霧器の殺虫剤で狙うのですが、モル達の方や水・エサにかからぬようにしようとすると、とても難しい。
しかも、最近のハエは耐殺虫剤力が強いのか、なかなか死にません。

今までは「ハエ取りリボン」(天井からつるすと、勝手にベトベトのリボンに止まって、よく取れます)を愛用していましたが。近くのスーパーが模様替えして、無くなりました。

ネット検索したら、何と先日ルアーチップオールプラスティックシリンジを買った「モノタロウ」にありました。
https://ihc.monotaro.com/item/C58407824/

残念、もう少し早く気づけば、送料を一緒で買えたのに。
この際、モル存命の年数分をまとめて買っておこうと思います。(・_・;)

No.4472 - 2017/05/09(Tue) 11:52:35

効果抜群 / 冬子:管理人 [四国]
 午後早速、ハエ取りリボンが届きました。
配送人さんに「今時珍しい『ハエ取りリボン』って知ってます?」と聞いたら「知りません」って。「お若いからね、おじいさんかおばあさんに聞いてね」と言ったら、笑っていました。40歳代くらいに見えたけど、知らないんだあ〜。

開けて、すぐモル部屋の上に3本吊ったら、夕方までにはうるさいハエがくっついていました。
「ざまあ見ろ」ですわ。v(´∀`)

No.4473 - 2017/05/10(Wed) 22:50:12

Re: ハエ取りリボン / ひかる&かりん [関東]
むかし昔、まだ子供の頃の話ですが・・・
天井からぶら下がってるハエ取りリボンに、私がくっつきました。
おかっぱ頭の髪の毛に、リボンがビターー (# ゚Д゚)
ハエ取りリボン、まだ有るんですね。ビックリしました。

No.4474 - 2017/05/13(Sat) 10:08:45

よくくっつきます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

> おかっぱ頭の髪の毛に、

いやあ、お若い・・・私との年齢の差を感じます。
ちょっと前まで、JAのAコープの雑貨売り場にあって、毎年ずーっと愛用していました。(今はお惣菜屋さんに変わって)
去年まで、残り物を使っていましたが、まさかネット通販に出ているとは思いもしませんでした。

No.4475 - 2017/05/13(Sat) 14:02:46

Re: ハエ取りリボン / ごさく [九州]
冬子さん、ひかる&かりんさんこんにちは(*^^*)
私は今年41ですが、ハエ取りリボンは知っていますが、実際に使った事はないという年齢です(*´ω`*)子供の頃、商店につる下がっているのは見ましたが、自分の家にはありませんでした。私くらいがギリギリかと思います(*^^*)宅急便の方はもっとお若かったのかもしれないですね〜(*´∀`)

No.4476 - 2017/05/13(Sat) 22:56:37

省エネ / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは ★ ごさくさん

 いちいち殺虫剤を持ってシューしなくて、放っておけば取れるので、とっても省エネです。もちろん電気代¥0。
夏になったら網戸の隙間や網目から入る、小さな小さな虫もしっかりくっついています。

注意する事は、人間が頻繁に通る場所は避けることです。ひかる&かりんさんみたいに、人間までつかまえます。

ネコさんが居るお家は、ゴキブリホイホイ並みに危険です。

No.4477 - 2017/05/14(Sun) 12:30:31
全2535件 [ ページ : << 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 ... 254 >> ]