[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

公職選挙法 / 冬子:管理人 [四国]
 地元に 40 年近く住んで、衆議院選挙の候補者の宣伝カーなどお目にかかった事が無いと思っていたら、今回のゴタゴタで、「公職選挙法」の内容を詳しく知る事が出来ました。

● 公認候補 事務所1箇所、の他に政党の事務所1箇所。
   無所属  事務所1箇所のみ。
● 公認候補 選挙カー1台、の他に政党の選挙カー1台。
   無所属  選挙カー1台のみ。
● 公認候補 ビラ11万枚以内。
   無所属  ビラ7万枚以内。
● 公認候補 テレビの政見放送に出演できる。
   無所属  できない。

なるほど、広い地区なら中心街しか宣伝カーなど来ないはずだわ。だから、広報でしか名前を知らないから、当選者以外記憶に無い訳です。

今回はネットで何度も取り上げられたので、(特に獣医学部の件もあり) しっかり候補者の名前も所属も覚えました。

No.4694 - 2017/10/07(Sat) 16:51:13

ネット党首討論 / 冬子:管理人 [四国]
 丁度、上手い具合にライブ配信を見る事が出来ました。
テレビの無い私には、とてもありがたかったです。

いやあ、それにしても、政治家って口が上手いなあ。

No.4695 - 2017/10/07(Sat) 20:50:17
選挙関連 / 冬子:管理人 [四国]
 ちょい前まで、「選挙選挙」とニュースを探しまくっていたのに、昨日は希望の党が「一次公認」を発表した事で、選挙の動画や記事がわんさか出ました。ほぼ全部読むのに疲れたくらい、ネットに溢れていました。

さあ、よく考えて投票先を決めなければ。

No.4688 - 2017/10/04(Wed) 08:57:50

Re: 選挙関連 / りん [ないしょ]
冬子さんは偉いなぁ〜 

本気で 国民のために議員になりたいと思って立候補する人がいるんだろうかと 疑ってしまいます。 公約といっても信用できないし 人間としてどうなんだと思う時もあります
こんな時こそ 興味を持たないと思いますが、TVで評論家の話を聞くのがやっとなんです。

No.4690 - 2017/10/04(Wed) 20:24:23

Re: 選挙関連 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさんだって、ちゃんとTVで評論家の話を聞かれているではないですか。

市会議員や県会議員の候補者とは、立会演説会や辻立ちでよく握手をします。

でも国会議員さんなんて、見たことも無いですよ。ほとんど。

とにかくデータを集めて判断するよりないですから、いろいろな立場の新聞や放送局が覗けるネットがありがたいです。

住み良い社会・国であって欲しいですもの。

No.4693 - 2017/10/05(Thu) 02:11:10
それだけで / 冬子:管理人 [四国]
 夏夫(長男)は我が家の駐車場を使っているので、うちの庭の外側を歩いて車へ行きます。私は丁度庭に居たり、モルの流し台で作業をしている時は、声をかけるようにしています。「今日も生きていますよ」という意味で。

それにしても、「今の若者は何とクールな」と思う関わり合いしか持ちません。いやいや、私もベタベタするのは嫌な性分ですし、自然こうなるのかも。

で、今日は珍しく、夫婦で外出する時に、わざわざ庭を覗き込んでくれたのが、室内から見えました。

それだけで、その後ずーっと幸せな気分でした。若い人から見たら、可笑しいかもしれません。

No.4683 - 2017/10/01(Sun) 19:36:32

Re: それだけで / りん [ないしょ]
お気持ち分かります 自分から積極的に行動するのは
なかなか出来そうで出来ないもんです。

この書き込み 息子さんご夫婦に見てもらいたいですね。
ちょっとした気遣いでいいんです、年々気持ちが弱ってるときは
優しい気持ちが 沁みますもんね。

No.4691 - 2017/10/04(Wed) 22:28:56

Re: それだけで / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさん、こんばんは。

> 年々気持ちが弱ってるときは
> 優しい気持ちが 沁みますもんね。


ほんとです。社会的にも生物学的にも弱い立場になって来ているのは、否が応でも思い知らされます。
そういう時の優しさはじわぁ〜っと来ます。

No.4692 - 2017/10/05(Thu) 02:03:47
中秋の名月 / 冬子:管理人 [四国]
 うん?つい数日前まで半月を見てウオーキングしていたのに、2日間雨で行かなかったけど、もう満月?・・・と調べてみたら、今日は中秋の名月だけど、満月は2日後だそうです。

でも、ウオーキング最中(5時50分出発)も、白いお月様がきれいでした。(^−^)

No.4689 - 2017/10/04(Wed) 18:27:33
湯治 / 冬子:管理人 [四国]
 温泉では無いですが、やっと湯船に浸かりました。

夏の帰省時に初めて皆から「シャワーだけでいい」と注文をつけられ、以後私もずーっとシャワーで通しました。理由は「風呂桶の掃除をしなくていい!!」一旦手抜きを覚えたら、楽したいものです。(^^;

でも、ヒロッキー♂の介護時から続く、腱鞘炎や肩凝りがずーっと治らずです。
昨夜はぬるめのお湯にしっかり浸かって眠りました。いつもなら目覚めた時に、腕の痛さに悲鳴を上げそうなのに、今朝はちょっとだけ痛みが少なかったです。

本当なら、ゆっくり温泉で「湯治」したいのですが。

No.4685 - 2017/10/03(Tue) 12:29:18

Re: 湯治 / りん [ないしょ]
おひとりだと いろいろ経費とか掃除とか考えると シャワーのほうが 気軽ですが、涼しくなってくると体が温まらないし 疲れが取れないように思いますので ぬるめのお風呂で体の芯から温めるのが いいようですね。
No.4686 - 2017/10/03(Tue) 21:21:21

湯治行きたかった / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさん、お早うございます。

 一昨夕は夏温度設定で、お湯に浸かってもちょっとぬるかったのですが、昨夜は2℃温度を上げて、「いい湯だぁ〜」とひとり満足していました。

かつて春彦(故・夫)は資格の勉強ばかりで、二人で旅行なんて新婚旅行ぐらいでしたが、一度だけ地元の温泉に一泊したことがありました。(勉強道具持参で(-_-;)
老後、もう一度湯治に行きたかったです。

りんさんは、お仕事は息子さんに頼んで、ご主人と何度も行って下さいね。

No.4687 - 2017/10/04(Wed) 08:41:04
はっきりしてよ / 冬子:管理人 [四国]
 ここ数日は新聞やネットニュースで、選挙の記事ばかり追っています。
「リベラル」なんて(選挙用)単語知らんかったがね。政党ってある程度政策でまとまっているものと思い、人柄なんて小さい街ではうわさ程度しか知らず、地元の投票ばかりして来ましたから。

その政党の政策がそんなにごちゃごちゃしたものとは、思ってもみなかったです。自民党内の派閥はよく聞きましたが、他の政党の派閥なんてほとんど話題にも上らんかったし・・・ニュースで、「へ〜、そんなに考え方の違いがあったんや」と、今回の選挙がガタガタしてくれて、少しだけ分かって来ました。

新聞やネットでは、1年も1年半も前から準備していた新人候補が、めちゃくちゃで、「もうスタッフと旅行にでも行こうか」なんて、年寄りばかりでなく若い人にどんどん政治に出て欲しいと思っている私は、すごく気の毒に思いました。

はっきりしてやって下さい。上の方の方々。

No.4684 - 2017/10/02(Mon) 09:49:44
赤トンボ / 冬子:管理人 [四国]
 庭に立っている夏夫(長男)と話していたら、やたら赤トンボの群れが飛び回っています。
「あれ?どうしてアンタとこの庭、こんなに赤トンボが居るん?」と聞いたら、「草刈した後だから、エサの虫を探しているんやろ」とのこと。

あまり赤くなかったので、アキアカネではなく、 21 種も居る赤トンボ属のひとつみたいです。

赤トンボって田んぼの上を高く飛ぶもんだとばかり思っていましたから、あんなに地面スレスレを群れて飛ぶのを見たのは、記憶では初めてです。

「うちへはこんなにたくさん来ないよ」と言ったら、「見晴らしがいいからやろ」ですって。
そう、彼の庭は木も花も無いといっていい雑草地です。(;'∀')

No.4682 - 2017/09/30(Sat) 11:44:31
夕焼けって / 冬子:管理人 [四国]
 今夕も昨日のような夕焼けを見たくって、早めの5時45分にウオーキングをスタートしました。

空には白い雲が無く、西空の山際に灰色がかったピンクの雲があるだけでした。

「何だ、夕焼けって、あんなに綺麗なのは稀なのか」と、改めて思いました。そんな事はすっかり忘れていました。そうだっけ。

たまーに見るから、夕焼けって感動するのかと納得しました。

昨日と同じ半月が真正面にあったので、ウサギを探しながら歩きました。居なかったけど。(^_^;

最近、私は「己の人生はあまり幸せじゃなかった」と思う事が多かったですが、「夕焼けに心奪われる日があるなら、そこそこ幸せじゃん」と、考え直しました。

No.4681 - 2017/09/29(Fri) 19:08:16
夕焼け / 冬子:管理人 [四国]
 選挙で頭がボーッとしていたので、綺麗な夕焼けを見たくなり、ウオーキング(6時)を5分早めました。

空一杯、布を広げて渡したような雲が、きれいなピンクから紫、灰色と、歩くのに連れて彩が変わっていきました。
田んぼ道に入ると、丁度真上にばっさりと縦に切ったようなお月様が輝きだし、自然の素晴らしさを感じつつ、やがて暮れていく道のりを辿りました。

人の世も、あんなに美しければいいですのにねえ。

No.4677 - 2017/09/28(Thu) 19:54:38

Re: 夕焼け / 市松 [関東]
> 空一杯、布を広げて渡したような雲が、きれいなピンクから紫、灰色と、歩くのに連れて彩が変わっていきました。

    今年は、夕焼けの色に圧倒される日が多いような気
    がします。毎年、同じ色なんでしょうけど・・・。
    とっても濃い、赤に近いオレンジ色・・。
    あれっ!冬子さんと見える色がちょっと違いますね
    ‼!^。^

    「今日のモル」、楽しみにしてます!

No.4678 - 2017/09/29(Fri) 14:34:43

/ 市松 [関東]
追伸:

 冬子さん、今年の柿はどうですか?
  我が家の柿はまあまあの出来です。先日、鳥よけに
  ネットをかけようとしたら、熟した実にゴマダラチョウ
  がいて、「わっ、きれい!」と近づいたらすぐそばに
  スズメバチが!!!実の中に潜り込んで忙しそうに
  柿をカミカミしていました。

 冬子さん、スズメバチには気を付けてくださいね。

No.4679 - 2017/09/29(Fri) 15:03:13

オレンジの夕焼け / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 市松さん、来て頂き嬉しいです。

 毎夕のウオーキングは、自然の中を歩くのに、心に雑念があると空の色にも気づかないことがあります。
さすがに夕焼けの美しさは、心を洗い清めてくれます。
オレンジの夕焼け・・・探してみます。(^_^)

 今年は柿の色づきが遅いです。一昨年は200個、昨年はたったの4個。今年は「生り年」なので、ある程度出来ているはずです。
ハチ、特にスズメバチは恐いので、いつも剪定する時はすぐ傍にジェットスプレーを離しません。

No.4680 - 2017/09/29(Fri) 15:29:14
ああ、日本 / 冬子:管理人 [四国]
 新聞やネットニュースを見る度に、「どうなってんねん」と、現実とは思えない小説の世界のような気がします。

上手い具合に戦争の無い時代に、日本に生まれ育ったもんや、と。でも、死ぬまでにミサイルが落ちて来んとは限らんし。

政治屋でない政治家は居るんですか。選挙権を得て、一度も棄権したことのない選挙です。こんなに迷うのは初めてちゃうか。、

No.4676 - 2017/09/28(Thu) 14:21:21
全2617件 [ ページ : << 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 ... 262 >> ]