[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

牧草の種蒔き / 冬子:管理人 [四国]
 どうやら連休にかけて台風がやって来るらしい。
今朝の‘庭モル’は東庭でせっせと牧草畑を作りました。

モルサークル内の土を耕し、地中深くある雑草の根や球根っぽいものを出来るだけ掘り上げて、クローバー・エンバクを蒔き、コープの園芸土を被せました。

上手く雨が降れば、エンバクが秋分の日には発芽して食べられるかと期待しています。

No.4656 - 2017/09/13(Wed) 17:53:54
雨の中の自転車通院 / 冬子:管理人 [四国]
 夜中・明け方が土砂降りだったので、今日は無理かなと思ったトラッチー♀の通院でしたが、ココチャ♀が膀胱炎になった時、即受診して、即治ったので、小雨の中を出かけました。

レインコートを脱いだら、病院でTシャツがびっしょりでした。
帰宅してから、後始末にまず自転車磨きです。「マイカー」を錆びさせる訳にはいかないので、徹底して布拭きしました。
次にレインコートの手洗い・・・と、雨の日の自転車は通院以外は絶対したくないです。

そんな関係か、昼も午後もバッタリ状態で、体力の使い方からいったら、自分の内科系の病院通いには、かなり不安です。
余計に悪くなりそうです。(-_-;)

No.4655 - 2017/09/12(Tue) 20:37:24
カウンターがリセット? / 冬子:管理人 [四国]
 通常気にもしていないのですが、ふと見ると「モル掲示板」と「雑談掲示板」のカウンター数字がえらく少ない!

私が設定する訳でなく、ロケット掲示板さんが管理しているはずなので、(?。?)。

そういえば、40万アクセスあったにしては、「里親里子掲示板」のBBS カウンタ数も少ないなあ。
まっ、大した事でもないですが、変なの。

No.4654 - 2017/09/11(Mon) 20:18:00
ダイナ♀ / 冬子:管理人 [四国]
 今夕もウオーキングですれ違った顔を知らない奥さん二人連れに、「あれ?ダックスちゃんは?」と聞かれ、「もう亡くなったんですよ」と答えました。

私は相手のワンちゃんしか見てない事が多く、犬を連れていない私が、よくダックスの飼い主と分かるもんだと内心驚きます。
それくらい、犬の散歩中に多くの人に出会ったんでしょう。

ダイナ♀の事を聞かれると、私の心がチクリとします。モルはベッドの中で添い寝するほど介護して看取ったのに、ダイナ♀はモル掃除の最中にベッドの足元で静かに眠ったまま逝ってしまったのです。

動物との相性ってあるのでしょう。私と犬とはあまり相性が良く無かったです。賢い分、自分よりモルが大切にされているというのが分かるのか、心から私を慕ってくれませんでした。それが私にも分かってモルほど可愛いとは思えませんでした。

ダイナ♀はきっと寂しかったので、未だに犬飼いさんを通して、「もっとダイナ♀を可愛がって、モル並みに手厚い心の交流をしてやれば良かった」と、私に反省を求めているのかなあと、後悔と共に彼女に謝罪の気持ちが湧きました。

No.4653 - 2017/09/10(Sun) 23:26:35
かたつむり / 冬子:管理人 [四国]
 「オー!何年ぶりやろ」と見つけたのは、カタツムリ。

大概の生き物は、ヤモリ・カナヘビ・時々蛇・カラス・山鳩・スズメ・ヒヨドリ・メジロ・ジョウビタキ・蝶・セミ・トンボ・テントウムシ・バッタ・コオロギ・クモ・アリ・カエルまで居たり、来てくれるのに、何故かカタツムリは見つからないのです。

普通、どこの庭にも昔は居た住人?です。
玄関脇のシンボルツリーになるのかな、マキの木を剪定していたら、かなりの大きさ(大人?)のカタツムリが地上 120cm 辺りにじっとしていました。
すごーく懐かしい友人に出合った感じがしました。(^−^)

No.4652 - 2017/09/10(Sun) 11:02:30
/ 冬子:管理人 [四国]
 午後6時にウオーキングで田んぼ道を歩きます。稲が穂を垂れ始めました。
ずっと前は「スズメ脅し」のバーンと鳴る鉄砲音が聞こえたり、追い払うキラキラテープが張られましたが、今は見ません。スズメの大群を見かけなくなりました。

また、数年前には、「今日は県鳥大会かえ?」と思うほど、電線に真っ黒になるくらいカラスの大群が止まり、ヒッチコックの恐怖映画「鳥」を思って、不気味な経験をしたことがあります。

今はカラスも1〜2羽程度で、私は歩きながら「カーカー」と呼びかけて歩きます。時々、何度も「カーカー」と応えてくれる子がいるので、可愛いです。(^_^)

こんなに鳥たちが居なくなって、「自然界は大丈夫かな」とちょっと心配になります。

No.4651 - 2017/09/08(Fri) 19:18:19
いつまで暑い / 冬子:管理人 [四国]
 9月に入って急に秋になったような涼しさを味わい、夜中にだけ雨が降って水撒きも助かるわぁ、という調子でしたのに、昨日から暑さがぶり返しました。

今日は朝も昼も降っては止みする雨に、エンバクが勢い良く発芽したものの、暑い!  昨夜は開け放して28℃を下がらず、今日ずーっと風を通していますが、湿度80%、気温29℃です。
一度仕舞った扇風機をモルと自分用とまた回しています。

ミサイルが飛び交う下で、彼岸に逝く時は、気候のいい静かな平和な時に逝けますようにと願っております。

No.4650 - 2017/09/07(Thu) 13:36:34
認知症予備軍 / 冬子:管理人 [四国]
 新聞に認知症予備軍の話が出ていました。項目が今の私にピッタリ・・・。
まあ、独居を始める時から、夫婦で居たり、家族と一緒の老人より10年は早くボケるだろうと、覚悟はしていましたが、情けないです。

数独やクロスワードパズルがよくお勧めと書かれていますが、一人コツコツやるのはもう気力が続きそうに無いので、年齢別で初心者クラスで対戦できるネット将棋のサイトがあったら、参加したいものです。

No.4647 - 2017/09/04(Mon) 11:46:20

Re: 認知症予備軍 / ごさく [九州]
こうして毎日のように文章を書かれるのですから、それだけでも十分(予防の)効果があるように思います(*^^*)
私の場合は趣味ですが、スマートフォンで数独を寝る前にやります。。。数分で夢の中です(笑)

No.4648 - 2017/09/06(Wed) 12:59:20

ひとりよがり / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ごさくさん、こんにちは。

 文章は自転車を漕ぎながら、草引きをしながら、‘庭モル’しながら・・・、いつでも頭に中に浮かぶのですが、書こうとした時に、「こんなこと読まれてどうかなあ」と躊躇する時があります。

ちょっと珍しい事なんかは喜んで書くのですが、毎度お馴染みの「草引きの話」なんか、マンション住まいの方など、どんなんかなあと。で、何か変わった事ないかなあと・・・無いんですよね、平凡な暮らしで。

「数独」・・・始めようとしましたが、難しい。入り口で引き返しました。
(-_-;)

No.4649 - 2017/09/06(Wed) 16:35:12
Facebook / 冬子:管理人 [四国]
 最近Facebookに移行される方が増えて、内容が見れない場合と、コメントが出来ないだけの場合とあるのですが、設定の違いでしょうか?

いまいち、Facebookなるものがよく分かりません。よく新聞などに「Facebookより」なんて、本人の顔写真が出ていますから、私としては踏み込んで行き難いです。

昔、旧サイトの「新聞奨学生をめざすあなたへ」を立ち上げた時、家族の顔写真を出すのもかなり勇気が要りました。

今だって「管理人室」には顔写真出していますが、Facebookはかなり本人登録が詳しいと聞いています。

mixiだけでも覗きに行くのがなかなかですのに、あっちもこっちもやっていける自信がありません。

で、入れないので・・・寂しい・・・。

No.4646 - 2017/09/03(Sun) 20:41:59
介護保険 / 冬子:管理人 [四国]
 生協の介護保険加入年齢(70歳未満)限度が迫って来て、急遽ネットで「介護保険」を勉強しています。(・_・;)

今まで「絶対パタンと自宅で倒れて逝く」なんて勝手に想定していたものの、まかり間違って何年も子供等に世話になったままお迎えが来なかったらどうしよう・・・という不安に駆られ、「やっぱり生協だけでも入っておくかな」に傾きつつあります。

電話で説明を聞いたり、書類を読んだり、自分が親の介護を経験無いので、ちょっと甘かったかなあと感じる事が多いです。

今の時代、長生きは考えもんです。

No.4645 - 2017/09/01(Fri) 19:09:38
全2618件 [ ページ : << 1 ... 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 ... 262 >> ]