[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

九州会 / コンテア [ないしょ]
私の親友が佐賀県人だったので勝手に私を九州会に
いれてしまっていた 別段かまわないのですが
勘違いしているのが多かった ははは

「家へ又きんしゃい」これは当地では当たり前の言葉で
良く使っていますよ〜〜〜
所により色々ですね^^

横浜時代は 「じゃんじゃん言葉」が移ってしまった様に
名古屋城 私は名古屋人なのに一度も中に入っていなかった

お客さん達を連れて一緒に行ったのが1度だけ
確かに階段は高すぎますね
お年寄りには無理 今の私はとてもじゃない上れません^^

父が銀行員で、我が家は転勤族。小学校の頃名古屋でした。
当時の記憶はほとんどありませんが、転校してすぐ私が「うちんがたきんしゃい(私の家へ(遊びに)おいで)」と話かけるものですから、級友が方言を珍しがって、私のあだ名を「うちんがたきんしゃい」ちゃんと長ったらしい名で呼ぶようになりました。

あと、祖母と名古屋城の天守閣を見に行って、「あの階段はとても上れんわ」と引き返したという、かすかな記憶があるだけです。
私にとって懐かしい響きの都市名です。

引用の使い方がやはり難しくてダメですね あははは

No.6699 - 2022/10/04(Tue) 07:20:25

引用 / 冬子:管理人 [四国]
 お早うございます

「引用」をポチッと押して「返信」を押すと

> 私の親友が佐賀県人だったので勝手に私を九州会に
> いれてしまっていた 別段かまわないのですが

        ・
     (途中略しました)
        ・
> お年寄りには無理 今の私はとてもじゃない上れません^^

と引用の印「>」が付いた文章が出て来ます。
で、適当に必要な処だけ残して(他は消去)、ご自分が書きたい(説明したい)処を書き足せばよろしいのです。

まずはご自分の文章に「色」をつける事をされると、引用文が灰色で出ますので、区別が付き易いです。
「文字色」の最初の灰色以外を押して、文章を入力してみて下さい。練習のつもりで気楽になさって下さい。
くれぐれも「>」の印は消さないように。(たぶん、上の文章の「>」を消されたのではないかと)

No.6700 - 2022/10/04(Tue) 09:21:16

つけたし / 冬子:管理人 [四国]
 そうか、もしかしてNo.6699 は「コピー」されたのでしょうか?
「引用」を使うには、一連の{親の文章}の中に在るものだけしか適用できません。

たとえば、このNo.6701を「引用」して、この下につなげると、出来るハズです。

No.6701 - 2022/10/04(Tue) 09:31:43
(No Subject) / コンテア [ないしょ]
冬子さん こんばんは

私はガキの頃からダンスが大嫌いでフォークダンス??
何で女の子と手を繋げなきゃならんのか 怒怒怒
拒否してましたね〜〜〜^^

最近は多少免疫ができて拒否はしてませんが・・・
近寄って来る女の子がゼロになってしまっています^^
ま〜〜〜良かバッテンあるよ〜^^ あはははは

野球は大好きですが最近は大谷選手の追っかけのみ
興味あるのは日本野球ではヤクルト村上選手のみ
昔から私は筋金入りアンチ巨人です
不愉快千万の日本のプロ野球 大谷選手だけでいいです
ぎゃははは

No.6695 - 2022/10/02(Sun) 18:01:41

ん?方言 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんは九州生まれか・九州育ちですか?

> ま〜〜〜良かバッテンあるよ〜^^ 

から、感じたのですが。

私の野球の知識は父親が(当時の)西鉄ライオンズファンだったので、(頭に名前が浮かぶのは)三原監督・稲尾投手・中西太選手・・・これだけです。大谷選手の名前くらいは聞いています。

No.6696 - 2022/10/02(Sun) 18:55:12

Re: 西鉄 / コンテア [ないしょ]
お〜〜〜懐かしい名前 野武士軍団は勇名をはせていましたね
私はアンチ巨人なので西鉄の大フアン応援してましたよ
水原に対して三原監督 神様稲尾 中西 豊田 高倉等々

おっと我が会社には九州人が沢山いました
何故か?私も九州会に入っていた 誰か悪さしていたな^^

私は生まれは名古屋 ここは3歳くらいまで
名古屋大空襲で辺り一面 焼け野原
リヤカーで逃げた記憶が少々あります
長らく愛知県人でしたが 2年ほど前から岐阜です

No.6697 - 2022/10/03(Mon) 07:33:46

Re: 名古屋 / 冬子:管理人 [四国]
 何故に九州会?

父が銀行員で、我が家は転勤族。小学校の頃名古屋でした。
当時の記憶はほとんどありませんが、転校してすぐ私が「うちんがたきんしゃい(私の家へ(遊びに)おいで)」と話かけるものですから、級友が方言を珍しがって、私のあだ名を「うちんがたきんしゃい」ちゃんと長ったらしい名で呼ぶようになりました。

あと、祖母と名古屋城の天守閣を見に行って、「あの階段はとても上れんわ」と引き返したという、かすかな記憶があるだけです。
私にとって懐かしい響きの都市名です。

No.6698 - 2022/10/03(Mon) 15:11:36
(No Subject) / コンテア [ないしょ]
早速 かなかさん 冬子さん ありがとうございました^^

今度は「引用」の使い方に挑戦したいです
イマイチ使い方はっきり分からずですが 汗

モズは地方によっては「嫌われ者」になっている事を
知りました
食べ方が乱暴だから でしょうね
しかし我が家の田んぼ畑に毎年来てくれるようになり
友達みたいな感覚を持つようになってきました
もう引っ越して会えないのが残念

その代り当地では早朝よたよた歩きの途中
何回(10回くらい)キツネに遭遇しました

モズ君に変わってキツネと友だちになり
私は本当に幸せ者ですね ははは
処が地元の人曰く「キツネの家」と言って居る森?
イヤ林くらいかも それが木が枯れ果ててしまい
引越ししたのか会えなくなってしまいました

先日、何と私を追い越していった
田んぼや畑の方へ斜めに走っていき チョコンとお座りし
じっと私を観察している 実に可愛いいですね^^

その時は携帯だったので写真撮ったのですが
背景と同じような色なのでどれがキツネなのかわからない
写真で残念でしたが

処でキツネはコンコンと泣くものと思ってましたが
何と!「ワン」と泣きましたね  ははは

その時に分かりましたが ずーと見ていたら
県道を超え隣の土地の方へ走り去っていきました

以前、私の朝起きて部屋から山脈を見ていたら
キツネが走っていた
それから早朝よたよた歩きが楽しくなってきました

さて 引用をチェックして書き込みますが
どうなる事やら 心配

No.6693 - 2022/10/02(Sun) 12:43:05

キツネダンス / 冬子:管理人 [四国]
 プロ野球なんて何年も見たこと無い私ですが、ネットで日本ハムのファイターズガールが歌う(踊る)、キツネダンスなるものを知って、原曲を聞いたら面白かったです。
ちゃんと本物のキツネが映像に出て来ますし、可愛いです。

https://www.worldfolksong.com/popular/fox-dance.html

野球好きのコンテアさんなら、よくご存知でしょうが。

No.6694 - 2022/10/02(Sun) 14:20:39
Re: 写真 再挑戦 / コンテア [ないしょ]
今日も懲りずに 挑戦^^ 果たして

処で 右側の「引用」とはどんな使い方でしょうか?
お暇な檻にでも ご教授願います

基本的な事が分かってないのかも

No.6690 - 2022/10/02(Sun) 09:18:00

モズ、kawaii!!^^ / かなか [関西]
この子はモズかな…?と思ったら下に答えが書いてありました(*´∀`)
かわいいけど肉食なんですよね

バードウォッチング始めようかしらと考えているかなかです、コンテアさんこんにちはお邪魔します^^



「引用」をポチっとすると下記のように「引用符」が付いた状態でコピーしてくれます

> 今日も懲りずに 挑戦^^ 果たして
>
> 処で 右側の「引用」とはどんな使い方でしょうか?
> お暇な檻にでも ご教授願います
>
> 基本的な事が分かってないのかも

何に対してのレスなのか分かりやすいです('-'*)


私はコンテアさんや冬子さんのお子様世代です(母79歳)
勝手に冬子さんの義理の娘になりきって遊んでいただいていますよー

ネットは場所や時間・世代・性別を超越できる素晴らしい世界ですね^^

No.6691 - 2022/10/02(Sun) 10:32:10

部分引用も / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、かなかさん、いらっしゃいませ。

かなかさん、説明して頂き感謝します。

最初に「引用文」を出し、不要な所は消して、部分的に使うことも出来ます。色が変わっているので引用がはっきりします。

> 今日も懲りずに 挑戦^^ 果たして

挑戦頂き、ありがたいです。
モズ綺麗に撮れていますね。可愛い姿に似合わず、肉食ですかあ。言葉だけ聴くと恐い。

No.6692 - 2022/10/02(Sun) 11:20:04
(No Subject) / コンテア [ないしょ]
失敗しました いやはや難しい 大汗

金魚の写真載せたと思ったら ダメ???

再度挑戦 
勉強し直さないと しょぼ〜〜〜ん

No.6681 - 2022/10/01(Sat) 12:16:39

写真の載せ方 / 冬子:管理人 [四国]
 「プレビュー」で確認した時に、一度写真は出ると思います。次に「投稿する」を押す時にもう一度「ファイルを選択」で画像を設定して下さい。

そしたら、やや小さめの画像が文章の下に表示されます。
その小さめ画像をクリックすると、大きく見える画像に変わりますので、何度でも挑戦して下さい。(^_^)

No.6682 - 2022/10/01(Sat) 13:00:07

Re: 写真 再挑戦 / コンテア [ないしょ]
以前 飼っていた金魚 毎度毎度 死なしてしまうヘボ
No.6684 - 2022/10/01(Sat) 13:06:51

Re: 成功^^^^^ / コンテア [ないしょ]
いやはや まだはっきりと分かっておりませんが,,,

どうにか ありがとうございました

No.6685 - 2022/10/01(Sat) 13:09:14

Re: 勘違い / コンテア [ないしょ]
いやはや かなやさんに まだまだお若いと言われ
私より年長さんと勘違いしてしまいました(´・ω・`)
大変失礼致しました

もう一度 確認の為 写真を再度挑戦し自信?を
持ちたいと思います この掲示板ごちゃごちゃにして恐縮

引越の前、我が家の田んぼ畑に毎年遊びに来てくれるよ様に
なった モズ君の写真です
4月ごろ田お越しのが始まる頃ですが 冬眠している
ドジョウを狙ってかやってきます

1匹捕まえ 手の平に乗せ誘いますが
人間を野蛮人と思っているのか 近くまでは来てくれない
近くへほってやると 脱兎のごとく近より食べています

言葉が通じないので苦労しますね^^

No.6686 - 2022/10/01(Sat) 16:16:12

Re: 失敗 / コンテア [ないしょ]
いやはや 又もや失敗 
又 出直します 大変申し訳ございません
掲示板ぐちゃぐちゃにして恐縮です(´・ω・`)

No.6687 - 2022/10/01(Sat) 16:19:46

何度でもどうぞ / 冬子:管理人 [四国]
 ロケットさんにお借りしている掲示板です。しっかり使い、掲示板の仕組みを勉強して下さいませ。かくいう私も他の掲示板の仕組みはイマイチ分かりませんので、よそ様にコメントを書き込む時はドキドキなんです。

ロケットさんのは、パスワードを設定していれば、ずーっと下のところ↓で、記事No.とパスワードを入れれば、後で訂正や削除が出来ます。私は誤字に気づいたり語句を使い間違いしていたら、けっこう訂正やっています。

アクセスカウンタが示すように、こじんまりとした範囲の方しか見られないので、恥は掻き捨てでどうぞ。

No.6688 - 2022/10/01(Sat) 17:05:30

金魚のお写真 / 冬子:管理人 [四国]
 綺麗に撮れていますね。私は‘群れ’が好きです。
鳥にしても馬にしてもモルモットにしても。
寂しがり屋なのかもしれません。

その実、人間の親子関係は「さっさと独立せい」と子供達(3人)は、蹴飛ばすように追い出しました。
ただご近所でいっつも子や孫さんが寄って来るお家を「いいですねー」と羨んでいます。

モル友さんに渡り鳥を見守る会で頑張って居られる方がいらっしゃいます。雄大で素晴らしいでしょう。しかし、寒い中じっと観察を続けるなんてと尊敬してしまいます。
‘群れ’はいいです。

No.6689 - 2022/10/02(Sun) 09:05:39
(No Subject) / コンテア [ないしょ]
ありがとうございます^^

良く読んでみましたら ここは閉鎖されるのですね
大変な早とちりで恐縮です (´・ω・`)
でも返信嬉しかったです^^

駅の階段での大けがでいきなり首から下がピクリとも
動かなくなり
第1級の障害者となってしまいましたが
半年余りのリハビリそして手術を経て今は5級障害者です
必死の思いで地獄1丁目から這い上がってきました
毎朝 早朝のよたよた歩きでリハビリしてます

思いは共通の様ですね^^^^


いきなり暗い話題で恐縮ですが今はどうにか
日常生活を取り戻しています


高校時代から西部劇に憧れ主題歌を原語で練習してました
とうとう定年退職後 ニュージーランドへ英語留学を
たった一人決行した変わり者です^^
馬も滅茶好きになり NZのファームで乗馬を練習して
きました
歌もジョンデンバーのフアンになり覚えました

20年ほどネコを飼っていましたが
1・2匹には家出され3匹目は13年で亡くしました
今はもう私の方が看取られる側ですので
飼っていません メダカのみ^^

No.6676 - 2022/09/30(Fri) 18:13:23

閉鎖は再考するかも / 冬子:管理人 [四国]
 この場所は、今はもっぱら私の愚痴を書いてモル友さんに読んで頂くのが多くなっています。まあ、それ以外に、たまーの書き込みがあったら、その話題で盛り上がる事も。

愚痴も溜め込めば病気になります。読んで頂こうがスルーされようが、文字にして吐き出せばスッキリしますので、精神衛生の為に残した方がいいかなあと考え中です。モルモットとネットが生き甲斐なので、あと数年何とか持ち堪えたいのです。

西部劇大好きです。昔はもっぱらテレビで、今はテレビが無いのでネットの無料動画で。だから馬好きにもなりました。学生馬術部で乗っていましたから、コンテアさんに負けないかも。

モルからネコさんに代わった方が何人かいらっしゃいます。モルはネズミですから、犬とは一緒に飼いましたが、さすがにネコさんとは無理です。

私も看取られる歳ですが、モルと一緒ならもうちょっと長生きしたいと、我がままやっています。メダカを愛するモル友さんも居られて、その方のブログを覗きに行きます。

1級から5級って、壮絶なリハビリをなさったんですね。何か自分だけ不幸な身体だって思うのが恥ずかしいです。爪の垢を煎じて飲まなければ。
元気を頂きました、ありがとうございます。

No.6677 - 2022/09/30(Fri) 21:45:08

Re: / かなか [ないしょ]
|ω・`)チラ


(おふたりともまだまだ、先は長い!

(最近3メダカちゃんがうちにきました^^

No.6678 - 2022/10/01(Sat) 08:12:42

メダ友さんがここにも / 冬子:管理人 [四国]
 うわぁ、かなかさんちはメダカさんがいらっしゃるのですか。良かった。

週2回行くようになった産直市には、金魚やメダカが売っています。飼えないけど癒されるために、よく水槽を覗きます。可愛いですよね。

そうそう、ここはかなかさんに、たくさんPCのテクニックを教わるのに役に立ちました(お世話になりました)

「モル掲示板」より、何でも彼んでも気楽に書ける&書いて頂ける所なので、う〜んやっぱり継続するか考えたいです。

今朝のような書き込み、とても嬉しいです。

No.6679 - 2022/10/01(Sat) 09:06:48

Re: / コンテア [ないしょ]
かなかさん こんにちは^^

どうやら私より年長さんの様ですね^^
若造コンテアですが 今後とも宜しくご指導お願い致します

冬子さんの写真拝見いたしました
ここには写真も載せれるんですね
 
PC音痴ですが 昔の写真 載せて見ようと挑戦します
果たして どうなる事やら

No.6680 - 2022/10/01(Sat) 12:11:21

もっとお若い / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、かなかさんは、もっとお若い現役世代だと思います。お年を伺ったことは無いですが。

PCの事に詳しくて、HPであれこれする時、データ保存に何を使うかなど悩みを愚痴っていると、それとなく助け舟を出して頂いた事が何度もあります。だから現役世代かな?と想像しています。

No.6683 - 2022/10/01(Sat) 13:05:08
(No Subject) / コンテア [中部]
皆さん こんにちは^^

さていつの間にやら とうとう80歳を超えてしまいました
50年ほど野球を楽しんできましたが
今や走る事も出来ません ん??当たり前だった
 
18年前、頚椎損傷の大けがで 哀れ障害者となってしまい
どっと落ち込んでいましたが
2年ほど前に引越てきてから最近将棋友達が出来
張り切っております^^ おじんくさ〜

書き込みは苦手なんですが時々でもよろしいでしょうか?

No.6674 - 2022/09/30(Fri) 14:37:06

嬉しい訪問者 / 冬子:管理人 [四国]
 SNSなどで私の年齢相当のお友達が出来ないかと試みたものの、なかなかモルモット以外で話題の合うつながりは出来ませんでした。

この「雑談掲示板」はそういう為に設けたものです。来て頂き感謝します。

野球も将棋もまあルールは知ってます程度の知識しか持ち合わせません。

障害者仲間で通じ合えますかね。20年前、両人工股関節置換手術を受けてからは、ずっと障がい者3級です。ええ、当然走れません。
馬が好きで、馬に乗って草原を駆ける夢や想像で、走れない気持ちを発散させています。

時々、ふらりとで結構です。またお立ち寄り下さいませ。

No.6675 - 2022/09/30(Fri) 16:09:50
ネットの終活 / 冬子:管理人 [四国]
 チャビー♂とルビィ♀の仔が産まれて3週間、初めて2〜3匹を里子に出す方がこの仔達が生き延びられるだろうかという考えが頭に浮かびました。
けれど出来ません、我が家に授かった仔達ですから。では飼い主の分相応にモル達と生涯を暮らす方法は節約のみです。

10月はいろいろな契約更新に当たります。プロバイダの年間契約を解約し月払いに。(私が亡くなった場合2ヶ月程で消滅します)高いプロバイダさんですが、30年以上お世話になっているので、かなりの過去のデータ量があり、無料プロバイダへの移行は無理です。

掲示板契約を「モル掲示板」だけにします。「もる友モル部屋」のデータは自分で写し「過去の『もる友モル部屋』」の続きに保存します。

22年のHPでのお付き合いの初めの方のモル友さんで、今も続いてお付き合いして下さっているのは数名になりました。そして私に近い年齢の方の多くが、後々の事を考えモル飼いを止めておられます。立派です。

私のように子供達に迷惑をかけても「モルが居ないと生きられない」と未練タラタラなのはお恥ずかしいです。

ネットのモル友さん(モル飼いさんばかりでは無いですが)とのつながりが消えるのも、生き甲斐がなくなってダメです。

貧乏丸出しのHPへよくぞ覗いて下さる皆さまに、改めてお礼申し上げます。

No.6673 - 2022/09/29(Thu) 09:58:14
4Gケイタイに / 冬子:管理人 [四国]
 5月に発売されたarrosという携帯なら移行が¥0というクーポン付きの広告手紙が中旬に来ました。
3Gが終了する頃、彼岸にと思っていたら、ベビー誕生で7・8年は生きねばならなくなった。

ホントウか?と問い合わせたら、在庫無いので取り寄せに1ヶ月かもという返事。クーポン使えないじゃん、9月中に届かないならキャンセルの約束で注文。先日届いたと27日(火)午後1時の予約に。

昼前から土砂降りの大雨。「行くな」という天の声か?用意をしていたら出発前に止みました。「行け」とモル神様のお計らいか。しかも帰宅した途端に降り出して。

1時間20分もかかって、やっぱり充電器代と手続き代で¥5,001はかかりました。(T_T)

No.6672 - 2022/09/28(Wed) 00:24:43
鳴き回るな / 冬子:管理人 [四国]
 病院からクタクタで帰宅し、遅いゲン♀の強制給餌を済ませ「寝るぞ〜」と横になったら、キューキューキューとけたたましいチビの鳴き声が。横目で見るとママはゲン♀の小屋へ越境避難。
ママが帰ったら治まるけど、彼女もしんどいのかすぐ避難。あまりたくさん飲ませてもらえなかったのか、ママが居ないし、また鳴き回る。

誰ぞな〜?と起き上がるに、一番小さいレコー(茶イング)だけが鳴いているようです。
野菜を切って与え、しばらくは横になれても、また鳴く。今日は何やねん。もう、ママもお乳が空っぽになりよんやないか、4匹もだし。

5時前にヤギミルクを溶いて器に入れました。チビ達においを嗅いだだけで近寄りません。味はまあまあやったぜよ。代用せいや、チビ等。とにかく野菜ばかり切っている気がします。

No.6671 - 2022/09/26(Mon) 18:45:21
全2535件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 254 >> ]