[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / nana [USA]
ホームページの新しい写真、ありがとうございました。他の仔も出て来てくれて、、、(^ー^)。
黄木蓮は、初めて知りました。
(読んでいてくだされば、お返事いりません(^ー^)。)

No.4450 - 2017/04/13(Thu) 23:03:39

お気遣いありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、ありがとうございます。

 今日、昼前に通院しました。(今までみたいに朝一になんか、とてもとても起きれません)

で、お昼ご飯を食べたら、疲れて当然のごとく寝入ってしまったのですが、ふと目覚めて、「あっ、お昼過ぎてしまったので、午後の診察は4時まで待たないといけないなあ」なんて、考えていました。

ちょっと時間が経って、「うん?午前中に通院したんだった!」てな具合です。

往復 40分のサイクリングはやっぱりかなりの運動量で、頭もこんなに疲れちゃうのか?それともボケ?って・・・。_| ̄|○ガクッ でした。

No.4451 - 2017/04/14(Fri) 18:11:31
冬子さん、大丈夫ですか? / hazu [ないしょ]
冬子さん、こんにちは〜

お身体、大丈夫ですか?

ヒロッキー君の介護も大切ですが、ご自身のお身体も大切にして下さいね〜〜

No.4442 - 2017/04/03(Mon) 14:34:34

ご心配かけました / 冬子:管理人 [四国]
 皆さんにご心配頂いて、申し訳ありません。
(アクセス数から推察)

hazuさんにお電話頂き、応えるので精一杯だったのです。
あの後、ここに書けば良かったのですが、ホンマに気力が出ませず、申し訳ありませんでした。

夜中に連続した睡眠が取れないと、ウトウトだけでなく、体内時計も狂い、他の7モルの世話が2時、3時になり、悪循環でした。

それと、腱鞘炎でしょうか、食事をするのに不便なほど両手が痛みます。

ヒロッキー♂の体重が600gに復活するまでは、相当かかるでしょうが、我慢できると思います。
今は彼の給餌と短時間睡眠に身をゆだねます。(^_^;

No.4447 - 2017/04/06(Thu) 18:15:45

Re: 冬子さん、大丈夫ですか? / ひかる&かりん [関東]

    皆さんにご心配頂いて、申し訳ありません。
    (アクセス数から推察)

冬子さん、お久しぶりです。
私も、心配で心配で・・・毎日覗いていました。
でも、気の利いたコメントが書けずに・・・すいません。
でも、良かったです。(^.^)

仕事は半日ですが、バリバリ頑張っています。
終了時でスイッチが切れてしまうのか・・・
心身共に、くた〜 よれ〜 に成ってしまいます。
なので、おにぎりとお茶を持って、いつもの田園地帯へ そのまま行きます。
おひさまと風を受けて食べる、おにぎりは格別に美味しいです。モル草を摘み、からし菜や芹等の野草を摘み、桜や菜の花の黄色い絨毯等を見てから帰宅しています。
昨夕は、からし菜+玉ねぎでかき揚げ、ヨモギの天ぷらを頑張って作りました。目で見て、肌で感じ、身体の中から元気を・・・をしています。

ヒロッキー君も心配です。が、冬子さんの事が、もっともっと心配です。季節の物を食べ、体を休めて、風やおひさまにあたってくださいね。
ヒロッキー君と冬子さんの元気と、タスキーちゃん達の事を、いつも見守っています。
 元気にな〜〜れ! 頑張れ〜〜 び〜〜む
長く成ってしまいm(_ _)mすいません。

No.4448 - 2017/04/08(Sat) 09:46:44

辛い腕の痛み / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん、お声掛けありがとうございます。

 毎日何回と繰り返すシリンジの流動食注入、ベジサポと違い、バイタルチャージはすぐシリンジのすべりが悪くなり、指に力が要ります。押さえ過ぎれば誤嚥を起こすし、かなり神経使って指で押さえます。

たぶんそこから発病したのでしょうが、指から腕へと筋肉痛で、早朝痛みで目が覚め、ヒロッキー♂を起こさぬよう、そっとキッチンへ行って腕の体操をしてまた寝ました。

皆さんの書き込みを拝見しても、指・腕を使って作業が辛いので、お返事延ばし延ばしになります。お許し下さい。

彼が体重を増やしつつあるので、心は軽いのですが、身体の痛みは老人には堪えます。

「頑張れビーム」を浴びて、元気を取り戻そうと念じております。

No.4449 - 2017/04/10(Mon) 11:45:58
ピーナッツ / nana [USA]
冬子さんに効き目があるかわからないんですけど、、。
私、この2年くらい、(もっと前からかもしれませんが、)、疲れやすくなって、、。
昨年、なんとかガッテンという番組で、ピーナッツのことを知りました。コレステロールとか、高いかと思っていた食べ物でしたが、「血管にも良い」とか言ってた。と思います。その時から、毎日20粒ずつ、カラを破って、ポリポリ食べています。(多分)それが、きいてるんだと思います。疲れた。という感じが、やや違います。なんにでも、長続きしない私が、続いています。
前は、このくらいなら、「疲れた」と思ってたのに、まだいけそうなきがします。くるみやアーモンドより、私には、良いみたいです。(ブログにも、書こうかな。と思ってたので、そのうち、書いてみようかと思います。)
(冬子さんは、寝ていない疲れがありますが、塩入りでないのを買って、試してください。ここではピーナッツは安いんですけど、ここから送るには、送料が、、、。)

No.4440 - 2017/03/31(Fri) 03:09:12

Re: ピーナッツ / nana [USA]
私、食べ始めてから、すぐに、割と疲れなくなったんです。(100%ではないけど、、)
だから、もし食べて、「すぐに」、そんなに変わらなかったら、人によって違いますから、信用しないでください。

No.4441 - 2017/04/02(Sun) 01:48:05

柔らかピーナッツ / 冬子:管理人 [四国]
 実家が千葉の船橋なんですが、数年前カウンセラーの全国大会で千葉に行った時、地元限定?の柔らかピーナツを3、40年ぶり?に食べて美味しかったです。

今はほとんど食欲が無いですが、あれなら「食べたいな」。
(^−^)

No.4446 - 2017/04/06(Thu) 18:00:08
「寝よう」 / 冬子:管理人 [四国]
 相変わらず2時間おきにヒロッキー♂が「飯!」の催促をします。
条件反射といいますか、給餌の最中に意識朦朧と寝てしまう事が多くなりました。先日の「落下事件」以来、膝の上にぐるぐる巻きにした彼を乗せて、給餌する方法に変えましたが、持っている流動食の茶碗を反すこと度々。直前までしっかり起きているつもりが、給餌を始めると睡魔が襲います。

抱いていた左腕の腱鞘炎で、今朝はモル洗濯を干すのに、竿まで左手が上がらなくなりました。毎晩入浴でマッサージが効いていたのに限界でしょうか。

「さて、次は何を?」と考えた時に、「とにかく、彼が毛布に潜っている間に、寝ておこう」と、それしか思いつかなくなりました。昼の‘庭モル’の時間には起きていたいので、それ以外は朝でも夕方でも、どうせ訪問者は居ないし、「寝よう」・・・。
ぼんやりした頭には「眠れる時に、寝ておこう」しか、思いつかなくなりました。

毎日毎日がアッという間にヒロッキー♂の給餌と、申し訳ないような他モルの世話で過ぎていきます。

でも、辛いのではなく、彼が生き続けている事に幸せを感じつつ、「寂しい老後より、ずっといい」「‛おかあ’飯!が聞きたい」、そんな事を、眠い頭で感じています。

まっ、今はいいです、これで。(-_-) zzz

No.4438 - 2017/03/29(Wed) 08:45:53

Re: 「寝よう」 / 名無し [九州]
涙ぐましい努力だと思います。
睡眠不足の対価が空腹満たしの栄養エネルギー補給なのですね。
生きていくってこういうことなのかなという気がします。
ヒロッキーくんが飲み物を吸い込む力があれば、ストローに流動食を入れてストローを少し傾けて高さを調整すれば、勝手に食べてくれるかもしれないのに、そううまく出来ないでしょうね・・・

No.4439 - 2017/03/29(Wed) 23:11:25

★名無しさん / 冬子:管理人 [四国]
 お声掛けありがとうございます。

読ませて頂き、嬉しくても、全くキーを打つ気力が無く、今日まで、ウトウトの毎日でした。

書き込みにこれだけ気力が要るのだから、わざわざお声掛け下さる方も、相当な努力で書いて下さるのだと、本当に嬉しく思いました。 感謝です。

No.4443 - 2017/04/06(Thu) 17:47:17
希望・心休まる物語 / 冬子:管理人 [四国]
 希望があったり、心休まる物語が見たり読んだりしたくて、私はファンタジーが好きなのです。

今はヒロッキー♂の介護中、ちょっと休憩にネットの無料動画を見ます。韓流ドラマの時代劇が多いのですが、陰謀・策略・いじめ・・・見ていてしんどい。
止めればいいのですが、有名な「チャングム」の話を知らないのも嫌やなと、長〜〜いのを我慢して見ています。もうすぐ最終回です。

秋子(長女)がよくファンタジーの本を貸してくれるのに、今は介護中だからか、寄ってくれなくて。
しかも、前に借りた本も、いつも眠いのでまだ読んでないし・・・。読書の方が、ぼんやり動画を見るより力が要ります。

介護疲れと、心の欲求不満で、気持ちが砂漠です。
ヒロッキー♂の給餌が4時間おきぐらいになったら、「夢」や「希望」の読書をして、心をオアシスにしたいです。

No.4434 - 2017/03/26(Sun) 12:03:28

Re: 希望・心休まる物語 / nana [USA]
日本の流行りとか、あまりよくわかりません。2年くらい前ですが、たまたまyoutubeを観ていたら、「深夜食堂」と言うドラマがありました。映画にもなったそうですね。主題歌も良かったです。youtubeなので、コマーシャルなし。毎回ですから、主題歌抜き。で、一回分、20分くらいで観れたので、一気に観れました。
色々な人が載せていましたが、日本人が載せたのは、消した(消された)ようで、下に字が出る、中国語のや、韓国語のや、タイ語のとかが、まだ載っているようです。アジアでも流行っているのかしら。と、思いました。韓国では、ストーリィは同じかわかりませんが、韓国ドラマにもなってるようです。
全然ファンタジーでないですが、ふゆこさんには別の世界だと思います。毎回、ほっこりして良かったでした。(アメリカのドラマは、琴線が違うと言うのか、私にはあまりしっくりきません。)

No.4435 - 2017/03/27(Mon) 21:33:51

Re: 希望・心休まる物語 / nana [USA]

(↑)たまたま、検索したら、これが出ました。
以前、私が観たときは、同じのでも、もっと画面が良いのもありました。
私は、バタライスが出てきた時のが好きでした(^ー^)。
私のとこは、日本食の買い物に不自由していますが、お米さえあれば、バタライスなら、いつでも作れます(^ー^)。
あらすじは、どれも古いような気がしますが、やっぱり今でも、人というか、人情はそんなに変わってないんでしょう。
(冬子さん、わざわざ、観なくて良いですからね。自分でも、こんなに書いて良いのかしら?と、思ったりしていますよ。よくなかったら、消してくださいね(^ー^)。お返事は、いりません(^ー^)。)

No.4436 - 2017/03/28(Tue) 17:54:35

Re: 希望・心休まる物語 / りん [関西]
こんばんは。 nanaさんさん私も「深夜食堂」好きですよ
とても 安らぐんです、この番組をみると人間っていいなと思ったりします。TVだけでなくて確か映画にもなっていたと思います。
冬子さんファンタジー小説は読んだことがないのですが ストレス発散になるなんて いいですね。

No.4437 - 2017/03/28(Tue) 20:28:49

お声掛けありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 ★nanaさん、 ★りんさん

 お声掛けありがとうございます。
読ませて頂いて、嬉しくても、返信の気力が無くて・・・。
長いお付き合いのモル友さん方だから、甘えちゃいました。スミマセン。

リンク先、きれいに写りますので、この後、コーヒーでも飲みながら観ます。

No.4444 - 2017/04/06(Thu) 17:53:53
忖度(そんたく) / 冬子:管理人 [四国]
 最近のニュースは「お代官」と「越前屋」ですな。

えらーい人の事を批判すると「共謀罪」に問われたらいかんので、ここまで。

来世はトランプさんほど財貯めて、好きな事、言いたい放題してみたいものです。
刑事ドラマでもよく言う科白。「上へ行かなきゃ」。

ただし、「俺は現場で頑張る」・・・で成り立つのは、ドラマのみ。

No.4433 - 2017/03/25(Sat) 00:59:00
アホさ加減 / 冬子:管理人 [四国]
 雨を避けて、午後の受診をして来ました。ヒロッキー♂の顎の膿が、前に2回抜いてもらった所とは違う、下の方が大層膨れていたからです。

獣医に説明し、抜いてもらって「2cc しか出ないですか?」と少ないのを意外に思いながらも、触ってみたらペタンコだったので、帰って来ました。

でも、家について真正面から見て、やっぱり腫れているので触ったら膨れていました。
帰るまでに溜まる訳ないのですから、別の膿疱があって、針を刺しただけは抜き取れなかったのではなかろうかしら。もっと丁寧に確認すべきでした。

ガタゴトガタゴト、三輪車に揺られ、しんどい目をしたヒロッキー♂に申し訳なくて、自分のアホさ加減に落胆しました。
(愚痴るところがないので、モル友さんに読んでもらっています)
m(_ _)m

No.4430 - 2017/03/21(Tue) 18:37:31

Re: アホさ加減 / nana [USA]
冬子さん、なで、なで。
No.4431 - 2017/03/22(Wed) 07:26:05

撫で撫で嬉しい / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん

 あーん、・・・撫でてもらって嬉しいです。

No.4432 - 2017/03/22(Wed) 17:03:16
「傘寿まり子」 / 冬子:管理人 [四国]
 夜中も起きるので、午前中はボワーッとして寝たり起きたりの状態です。昼過ぎに食事してやっと意識が戻って来ます。夜中のモル掃除まで、まあ頭が働く中で、ネットでこんな話題の漫画を見つけました。

「傘寿まり子」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50615

2巻まで公開されています。 70 歳 直前の私は、諸手を挙げて賛同します。「まさにこのとおり!」
80 歳 までなんて生きたくないなあ、モル達を見送ったら、即、私も虹の広場に旅立ちたいと常々思っていますが、代弁してくれている漫画です。

No.4426 - 2017/03/13(Mon) 12:09:15

Re: 「傘寿まり子」 / 名無し [九州]
寿命を長く出来る健康医療で高齢者が増えましたね。
老齢の生き方の1つですね
嫁姑のギスギス感から家出した感じ
ホームレスの逞しさが一部うらやましく感じます
これから未来は高齢者に血圧脈拍位置情報を送る通信端末を付けるようになるのでしょうか?中年夫婦が親に付けたり、老人ホームの入所者に付けたりするのでしょうね。

周りに煩わさせられることなく平穏が主でありたいですね。

No.4427 - 2017/03/16(Thu) 00:03:16

Re: 「傘寿まり子」 / 名無し [九州]
下手な文章でごめんなさい
眠くて頭がボーっとしています

空の声
さぁ!旅立ちの準備は出来ていますか?

僕「まだでーす」

No.4428 - 2017/03/16(Thu) 01:18:48

貯金の額により / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 名無しさん お声掛けありがとうございます。

> 空の声
> さぁ!旅立ちの準備は出来ていますか?
>
> 僕「まだでーす」


↑そりゃそうです。 「傘寿まり子」 に賛同するのは、年金額が少なくて、老後の貯金が無い人たちがほとんどだと思います。(その歳にならんと分からんでしょう)

年金バッチシ、老後の預金も1億(老人ホームの入居額にもよりますが)ほどある方は、楽しい充実した老人パワーを発揮されていると思います。
子や孫にしっかりと「見せ金」がありますからね。

まり子さんは80歳で仕事を持ち、年金もかなりあっても、こうなんですから、私みたいに貯金無し、小額年金者は、まだ家出できる彼女を羨ましく思うほどです。

老後の生活は一応「自己責任」だと思います。私は若い時にする事(資格や講座受講が趣味)と、子供達に出来る範囲で出したから、老後の蓄えが無くても仕方ないと、自己責任認めています。
(-_-;)

こういうボヤキの老人になりたくなかったら、若い皆さんはせっせと貯蓄に精を出されますように。

No.4429 - 2017/03/16(Thu) 11:09:36
(No Subject) / ピンク&パープル [ないしょ]
タスキーちゃん、お誕生日、おめでとうございます。
No.4424 - 2017/03/12(Sun) 12:38:14

★ ピンク&パープル さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 ありがとうございます。

私も介護疲れで鼻風邪を引きましたが、2時間置いての強制給餌では、自分の病院へも行けません。

常にウトウト瞬間寝をします。夢の中で他の7匹モルが、「うち等の事もして〜」と怒っていました。

ピンク&パープル さんも、お身体を労わって下さいませ。

No.4425 - 2017/03/12(Sun) 13:40:40
(No Subject) / ピンク&パープル [ないしょ]
メッセージが途中で出てしまいました。
どうもすみません。

鼻炎か、風邪か、どちらもだと思います。

鼻炎とはこれからずっと付き合っていくと思うと、
いろいろと考えなくてはと思ってしまいます。

あまり疲れをため込まないようにしたいものですが
むずかしいところです。

冬子さん、がんばってください。
ゆっくりとなさりながら。

また、体調がよくなったら、参ります。

咳が、2月末くらいから出ていたのですが、

No.4423 - 2017/03/12(Sun) 12:36:44
全2618件 [ ページ : << 1 ... 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 ... 262 >> ]