[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

雪が降った / 冬子:管理人 [四国]
 2〜3年に一度の雪が降りました。
新聞を取りに行った時に「あっ、雪が降って来た!」と思っていたら、10時頃には積もり出して。

センター試験で夏夫(長男)も仕事、夏ちゃん(長男の妻)もパートで、帰る時には消えますようにと祈りました。幸い今はお日様が照って、消えそうです。

今夜は珍しく外出予定が入っています。子供の友達が選挙に出るので集会があります。普段ならヒロッキー♂の件や雪の天気で絶対参加など考えないのですが・・・引かれる人柄で、参加する羽目に。

「雪よ、降るな〜」「消えてしまえ〜」。三輪車でもスリップ事故は起きると思いますので。
後は投票日まで、絶対集会なんか行かない!

No.4369 - 2017/01/15(Sun) 13:20:51

Re: 雪が降った / ごさく [九州]
福岡もとても寒いです。金曜日はこちらも雪の予報。。。寒いのが苦手なので、とても嫌です;
免許返納されたのですね。ご決断大変な想いでしたでしょう。私の母は74でまだ現役なので、ちょっと心配しています。。。
モルたちも寒いのは嫌ですよね。早く暖かくならないかしら(*´ω`*)

No.4370 - 2017/01/18(Wed) 22:02:34

寄って来て欲しい / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ごさくさん、書き込みありがとうございます。

ヒロッキー♂の強制給餌で、モルの事(掃除・洗濯・‘庭モル’・エサやり)と、睡眠不足のウトウトで、毎日が過ぎていきます。

モル友さんちにコメント残したくとも、ハッと気づけばもう給餌時間で、本当にモル友さん方には失礼のしまくりです。

どこかで、同じようなモル介護に忙殺されている方達も居るのだから、ひとり沈没してちゃダメと、ほっぺたをパチパチ叩いて気を取り直しています。

ネコさん達の毎日更新のお写真を、ダーッとスライドスピードで見ながら、癒されています。寄って来る猫達(^−^)、逃げまくるモル達。(T_T)

No.4371 - 2017/01/19(Thu) 11:32:26
免許返納 / 冬子:管理人 [四国]
 行って来ました。往復2時間かけて。
昼前の交通の少ない時間を、左側の「人・自転車道」を通って、警察署まで左回りで遠回りをしながら。

混んでおらず手続きは5分で済みました。
後日免許を持っていた証明書代わりに使えるカードを申し込みましたので、手続き代¥1,000と写真1枚、返信用切手¥392 (私は母の遺品の記念切手を使用したので¥400)を渡し、免許証の四隅に穴を開けられて返してくれました。

今まで5年おきに通ったボロでなく、広々した新築に建て代わってたけど、もう用は無さそうです。

帰りはずっと左回りでしたので、信号もスイスイ通過しましたが、団地への緩〜〜い上り坂ですから、アシストは「強」でシフトは「1(軽)」でゆっくり帰って来たので、同じくらい時間がかかりました。

団地の手前付近で、昨夜バッテリーをフルに充電していたのが、「あと90%」と出ました。けっこう走れるもんだと感心しました。
たぶん、この後は爆睡です。(-_-) zzz

No.4364 - 2017/01/12(Thu) 15:41:21

爆睡出来ませんでした / 冬子:管理人 [四国]
 2時間もの長時間運動をしたせいでしょうか、神経が高ぶって、眠れないまま家計簿などをやっていたら、午前3時からヒロッキー♂のゼーゼーです。

大晦日から元旦と同じように、眠ることなく介護でした。
あー、でも昼前になって眠りましたから、元旦よりマシでしたが。

今年は年初からこんなんで、てーへんな年になりそうな予感です。
(-_-;)

No.4366 - 2017/01/13(Fri) 20:30:35

Re: 免許返納 / nana [USA]
>往復2時間かけて。

2時間。ふゆこさん、頑張りましたね〜。
そして、バッテリーが「あと90%」。私も、アシスト感心しました。

家計簿をつけていらっしゃるのも、感心しています。
私は、つけてるだけだったので、ずっと前にやめましたが、、、(^ー^)。

No.4367 - 2017/01/14(Sat) 09:44:30

神経疲れ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん

 まだまだ道に自転車道があるか、全部分かっていないので、標識を確認しながら違反の無いように走って、随分神経を使いました。

自動車ほどの強いペナルティは無いでしょうが、「違反」は嫌いなので、身体の疲れより神経が疲れました。(;'∀')

No.4368 - 2017/01/15(Sun) 13:08:42
ジョウビタキを見て / 冬子:管理人 [四国]
 今朝、新聞を取りに行った時、「カチカチ」と鳴き声がしたので、「あれ?ジョウビタキ、来たの?」と、声をかけると、「来たよ」というように、フェンスから地面に降りて来ました。

「★シンメイの母さん」、お元気ですか?

私はかなりボケ始めましたが、ジョウビタキの声と姿とシンメイの母さんは覚えていますよ。

No.4347 - 2016/12/30(Fri) 19:38:45

Re: ジョウビタキを見て / シンメイの母 [ないしょ]
こんにちは 冬子さん、大変お久しぶりです!!
お元気そうで何よりです。
ご無沙汰しておりましたが私は元気です☆
が、しかし可愛いシンはいなくなってしまいました。

まだ2.3歳で若かったのに突然、
あっという間に死んでしまいました。
どう考えても夫が前夜やったちょっと傷んだ苺で細菌感染したとしか思えないのですが、家族を責めても仕方ない。

良かったことは5年生の息子が大泣きしてくれたことです。
これだけでペットを飼う意味がありました。
犬が死んだら娘も泣くでしょうか・・・。

職場のPCのデスクトップの写真を毎日見ては可愛かったな〜と思っています。

よく行く栃木の牧場には「♂のモルなら500円でどうぞ」と書いてあり「憧れのグレーのモルが」ほしいな〜と思いつつも、仕事も変えたいし、色々思うと踏み切れません。

今年はジョウビタキはうちには来ませんね〜キジバトが巣を作り始めました。動物歳時記は楽しいですね!

まだまだ寒い日が続きます。
どうかご自愛くださいませ。

No.4362 - 2017/01/12(Thu) 12:47:16

嬉しいです! / 冬子:管理人 [四国]
 ★ シンメイの母さん

 うわぁ! 来て頂き嬉しいです。(^▽^)

 HNをいろいろ変えて、変な書き込みする人はアクセス拒否をかけました。私自身、あのパニック障害の心的なストレスから立ち直るのに、相当の月日がかかりました。
意見の違いはあっても、まあまあの範囲でお話したいものです。

「動物歳時記」に詳しい、シンメイの母さんは、貴重なモル友さんです。

> デスクトップの写真を毎日見ては可愛かったな〜と思っています。
とても愛されていて羨ましいです。シンちゃんのご冥福をお祈り致します。

> 栃木の牧場には「♂のモルなら500円でどうぞ」・・・

ええっ! 「どこでもドア」があったら、「是非1匹下さい」と言ってしまいそうです。

No.4363 - 2017/01/12(Thu) 14:33:48

Re: ジョウビタキを見て / nana [USA]
シンメイの母さん、お声が聞けて、とっても嬉しいです(^ー^)。

優しい息子さんですね。シンちゃん、可愛がられていた様子が伝わります。合掌。

お忙しいでしょうが、また、来てくださいね(^ー^)。
私も、実をいうと、憧れは、灰色モルです。

No.4365 - 2017/01/13(Fri) 08:18:38
ヒロッキー♂の病に思う / 冬子:管理人 [四国]
 ワードを使っていて、たまたま昨年の娘に宛てた手紙を開いてしまいました。
一昨年は掲示板の書き込みでパニック障害を起こし、それも少ーし尾を引いていたのか、昨年6月頃まで気持ちが不安定だったようです。(もう、記憶に無いですが)

そういえば、モルライフをすごく楽しんだ覚えが無いのは、そういう事だったのかと今思いました。

去年秋からヒロッキー♂に掛りっきりで、しんどいながらモル生活を満喫しています。
彼の試練は「モルライフに還れ」という、モル神さまのご指示なのかもしれないと、ふと思いました。

病気は辛いけど、つまらぬ人間界のストレスによって、心を病むよりずっとありがたいです。

今夜も給餌しながら、「乗り切ろうな不正咬合。ひょっとしたら、何かの間違いで、モル神様が元に戻してくれるかもよ」と、一匹と一人で話しました。(^_^;

No.4361 - 2017/01/11(Wed) 17:58:18
産直市で野菜 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝、団地の公園に資源ごみのビンなどをアシスタワゴンで運びました。これは車より便利でした。

その後、念願の産直市へ。今年から「モルの野菜のみ」と決めて、「お弁当や惣菜、お菓子を絶対買わない!」決意で買い物です。(節約第一)後の家計簿付けも合計だけ『モル野菜』に記入で済みます。

[お返事です] (疲れて寝てて遅くなりましたm(_ _)m)

 ★ nanaさん

 私こそ、全くコメント無しの覗きだけでスミマセン。
>ワゴンに鍵無し・・・というのは、車みたいにキャリーや荷物を閉じ込める鍵が無いという事で、自転車には鍵あります。(^_^;

 ★ 名無しさん

 中高校生なら、自転車で『しまなみ海道』を渡って来ますよ。(^−^)
本来の脚力では、私みたいな婆ちゃんは無理ですが、そこは電力のお陰で、けっこう距離は走れそうです。
動物病院・産直市は往復50分程度ですが、いわゆる今治市(旧市街地)までは、往復2時間とみています。
次はそこまでが、目標です。

昔、大きなビニールハウスを2棟建てて牧草育てていました。相当古くなって、見栄えや風通しが悪くて撤去しました。

 ★ ひかる&かりんさん

 私も最初は、3輪バイクやバギー(4輪バイク)を検討しましたが、費用の面で断念しました。
全財産(通帳・印鑑)をショルダーバッグでいつも持ち歩いています。絶対前カゴには入れません。
必ず、斜めに肩からかけて、走っています。v(´∀`)

皆さん、ヒロッキー♂のご心配をありがとうございます。

No.4360 - 2017/01/10(Tue) 23:04:20
モルの野菜異変 / 冬子:管理人 [四国]
 車を手放して、最初に痛感したのが「産直市へ行けないなあ」でした。

生協で週一の野菜は買いますが、まだまだ産直市のレタスの値段は1/2〜1/3で、とても全部を生協では賄えません。

最低、週一は市へ出かけるつもりでしたが、今まで動物病院帰りに、すぐ側の市へ寄っていたのですが、ワゴンに鍵無しでキャリーを放置する訳にいかず、「ああ、ついでの買い物は出来ないのだ」と、気づきました。

しかも、狙うのは減農薬野菜で、開店直後に行かないと、愛好家達が奪うように買うので、すぐ無くなるのです。

動物病院は一番乗りだと9時頃に終わり、ちょうど産直市開店時間で都合良かったのですが、アシスタワゴンでは諦めざるをえません。
雨の日は農家さんも取らないのか、次の日晴れても出ていません。

かくして野菜切れ状態に陥っております。(ー_−)

No.4356 - 2017/01/09(Mon) 15:18:21

Re: モルの野菜異変 / nana [USA]
7日も終わり、お正月は過ぎてしまいました。冬子さんとヒロッキーくんのことが心配で、のぞきには来ていたんです(^ー^)。
>ワゴンに鍵無しで
自転車に鍵がないなら、「チエーンの錠」をつけるとか。(初めから、ついてるのかもしれませんね。)
でも、やっぱり、キャリーは放置できないですね。それに、ヒロッキーくんが一緒では、たくさん乗せれないし、、、。いろいろいっぺんにできないことがあります。エクササイズと思って、お買い物は、別な日に、、、。
車での便利な生活が長かったのですから、アシストとのおつきあいは、これからぼちぼち。アシストくんと、良いお友達になれますように。

No.4357 - 2017/01/09(Mon) 23:34:10

Re: モルの野菜異変 / 名無し [九州]
田舎には車が不可欠だと思いますが、予想される事故の前に決断できて、なんともいえないです。
行動範囲が狭くなっちゃいましたね。まるで中学高校生みたい・・・
庭にビニールハウス作って家庭菜園できませんか?

ヒロッキーくん奥歯のせいで舌が動かしにくくて飲み込むのが大変そう・・・早く奥歯のカットが出来る状態になるといいな。

No.4358 - 2017/01/10(Tue) 00:57:19

Re: モルの野菜異変 / ひかる&かりん [関東]
車が在ると便利で、何でも出来ますよね!
私は逆で、自転車から原付[スクーター]に成ってからは、時短と[楽]と遠出が出来るので満足しています。買い物の量が多く、1回で駄目ならもう1度行ける。(*^^)v

今、アシストワゴン[ブリヂストン]を検索してみました。
かっこいいですね。
念の為に後輪2本を、丈夫なワイヤーの鍵で固定した方が良いです。盗難防止 大切な愛車ですから。
前後のカゴにも、モルのキャリーや荷物の飛び出し予防のゴム製のネット、雨予防のカバーがあるといいですね。
それから、お財布やバックをカゴにポンッは駄目ですよ。

色々と、クドクドとm(_ _)mすいません。
自転車・バイクの被害、何度も受けていますので・・・

ヒロッキー君が、モリモリ食べれるように・・・
タスキーちゃんが、フサフサに成りますように・・・
冬子さんが、モルちゃん達と元気に暮らせますように・・・
び〜〜〜むを、送ります。

No.4359 - 2017/01/10(Tue) 12:58:24
雨の日 / 冬子:管理人 [四国]
 外出予定が無い雨の日は、今は嬉しいです。
晴れたら、何とかかんとか‘庭モル’に出ますし、休む間がありません。
曇りで寒かったり、雨の日は、堂々と昼間に眠れます。(;'∀')
それが、今は嬉しいと思う、身体の状態です。

でも、モルが居るから、まだ時間ごとに動かざるを得ませんし、モル友さんが居るから掲示板へ書き込み出来ます。もし本当の独居生活なら、ただボーッと枯れ木みたいになっているだろうなと、思います。

モル達、ほんまにありがとう。モル友さん方、本当に感謝です。

No.4355 - 2017/01/08(Sun) 15:52:45
‘庭モル’出来た / 冬子:管理人 [四国]
 朝、動物病院までの往復50分近いサイクリングで、しかも早朝4時からの介護、これは帰宅したらバタンキューだろうと思っていました。
朝の寒さから、昼にはとてもいいお天気、「う〜ん、‘庭モル’したいが、体力がなあ」・・・、でも自分で驚いた事に1時間出来ました。
「すごいすごい」パチパチと自らを褒めました。

力を振り絞ってヒロッキー♂の給餌をした後は、当然のごとく(-_-) zzz 爆睡もいいとこで、4時間。

自転車になったら、県の週間天気予報を毎日見ながらの生活になります。お天気ならば‘庭モル’が必須に時間割です。(^−^)

No.4354 - 2017/01/06(Fri) 21:21:44
今年も元気に / ピンク&パープル [ないしょ]
ちょっとご無沙汰でした。
冬子さん、電動自転車に乗り始められたようで、
公道でのターンに気を付けて、
快適な自転車ライフとなりますことをお祈りします。
股関節の運動もできれば、なさってください。

さて、1年の計は元旦にありということで、私は、
1日は、モル、猫、鳥のごはんやりのついでに、初詣。

誰もいない神社、お賽銭は1年分を差し上げた後に、
どうせなら、お神酒を買ったらよかったなあ……と、
欲張りなことを考えたりして帰ってきました。

31日から、芝狩りをして、
ようやく夏の残りの半分の芝を、仕上げました。

昨年夏に、安価な電動草刈り機を購入しました。
とても安全で軽いのですが、とても時間がかかります。
使用時間は10分くらいで、充電に2・3時間掛かるのです。気長く、芝刈りしています。

元旦から整理整頓もしています。
今年は、きれいに片づけて、空間を楽しみたいです。

冬子さん、良いことがいっぱいありますように。
ごきげんよう。

No.4349 - 2017/01/02(Mon) 15:45:41

元旦から / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ピンク&パープル さん

 元旦からバシッと過ごされたピンク&パープルさんには、いいお年になるでしょうね。

私は元旦から、大晦日に寝ていない為寝不足、元旦の夜から2日明け方にかけ、ヒロッキー♂のゼーゼーがちょっとだけで済み、3日の朝は出ないで、充分眠れました。

良し!と思った今朝方(4日朝)またも、ゼーゼーです。モル達の世話をした後、11時まで二度寝しました。
すっごいお正月でした。(ー_−)

今年の目標は、アシスタワゴンを使いこなす事と、家計簿でしっかり管理、ヒロッキー♂のベジサポ代で家計がパンクしないよう、節約・節約・節約に徹することです。(^_^;

No.4353 - 2017/01/04(Wed) 12:16:30
ああサイクリングが / 冬子:管理人 [四国]
 新年からは、毎日サイクリングをウオーキング代わりにする一年の計でしたのに、元旦は一日ウトウトはしたものの、横になれなかったので、‘庭モル’とHP更新で力が尽きました。

ウオーキングより腿の力を使うせいで、先日動物病院まで行って来た筋肉痛の後遺症か、はたまた人工股関節の器具末期症状か、脚に何ともいえない痛みが残っています。

「歩きた〜い、サイクリングした〜い」と、身体は叫んでいても、気持ちが「ちょっとでも休んでコタツで温まろう」とブレーキをかけています。

午後からヒロッキー♂の様子を見つつ、半日の計画を思案中です。

皆さんは、良いお正月をお過ごしでしょうか?

No.4348 - 2017/01/02(Mon) 12:15:56

サイクリングしました / 冬子:管理人 [四国]
 午後のベジサポ給餌の後、やっぱりサイクリングに出かけました。いや〜な脚の痛みに耐えかねたのです。

いつものウオーキングコースです。寒かったですが、歩くよりは関係無かったです。歩くと分からなかった道のちょっとした傾斜も、自転車を漕がなくていいほどの坂道なんだとか、上りはけっこうきついなと思う傾斜だったり、新発見でした。

アシスト付きでなかったら、とてもとてもの団地だったと、子供達の助言に感謝でした。

No.4350 - 2017/01/02(Mon) 15:52:05

Re: ああサイクリングが / りん [関西]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
若いころと違って 今までと違うことをしたら どこかしら筋肉痛になりまして それが1週間近く痛みが取れないようですよ。
私 手書きで年賀状を書きましたら 右の背中の筋肉が
1週間いたくてたった年賀状40枚でしたが 情けないです。

運動ってどこまでしたらいいのか悩みますね
身体をいたわると、すぐ劣りえるし 無理すると筋肉痛やへたすると怪我だし塩梅がむつかしいですね。

No.4351 - 2017/01/02(Mon) 23:44:31

こちらこそ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ りんさん

最近mixiにはご無沙汰しています。こちらこそ宜しくお願い致します。
賀状手書きされたんですか!すごい!
身体って使っているようで、使ってない箇所も多いですね。

そういえば、私はりんさんには、相当なご恩があるのに住所録を無くしちゃって、いや、その前から賀状差し上げた事無かったような。
もう十数年前になるのに、今更ながら恥じ入ります。

No.4352 - 2017/01/03(Tue) 01:49:48
全2618件 [ ページ : << 1 ... 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 ... 262 >> ]