 | 本日は柿と干し柿 買いに農協へ 将棋の先生の親戚は 柿農家 昨年、5ケースほど親戚に送りました 引越し祝いを貰っていたのでお返しでした 今年は 家で食べるだけなので1ケース 来月位に持ってきてもらえるでしょう^^
ここでは1番強い横綱ですがここの所連敗(´・ω・`) 昨日は3連敗 最後にやっと1勝して晩酌も^^^ 冬子さん家は 柿食べ放題 何と贅沢な 素晴らしい
さて 写真貼り付け練習をします 以前、お世話になったファームステーの玄関で 私を歓迎?してくれたクジャクです 後に思ったのですが動物は相手を威嚇する時は 自分の体をでかく見せる為 羽を拡げる???
歓迎か威嚇か分かりませんが その後は私を警戒する そぶりも見せなかったので ま〜〜よしとしときましょう
|
No.6757 - 2022/10/27(Thu) 13:33:55
| ☆ 縄張り / 冬子:管理人 [四国] | | |  | だいたいは孔雀が羽を広げるのは雌へのプロポーズで、その為、他の雄には「オレの縄張りに入るな!」の意味らしいですね。 コンテアさんへの最初の歓迎?は「ここはオイラの縄張りだぜ」を伝える為だったのでは?
|
No.6759 - 2022/10/27(Thu) 18:04:25 |
| ☆ Re: 柿 / 冬子:管理人 [四国] | | |  | 柿は今年はたっぷり食べられそうですが、木の枝の擦り傷、カラスのくちばしの傷はついているので、近所にもお裾分け出来るのはほんの少しなんです。 柿農家って、どれだけご苦労されてあんな立派な柿を収穫されるのかしらねえ。
|
No.6761 - 2022/10/27(Thu) 18:20:06 |
|