 | 今朝は寝坊しました。動物病院で薬、産直市で野菜、Coopで10%引きの買い物、と、いつもより多い予定を立てていたのに、靴を履いて携帯を見たら電池切れで消えていました。
こういう時に出かけると、JAFを呼ぶはめになったり、運悪く交通事故で消防や警察に電話が必要になるものです。
「解約してやろうか」 と、思う度に、「いやいや、年寄りの保険」 と、基本料金だけは払い続けている意味がありません。
せめて時々、子供達からメールでも入れば、電池切れも早くに気づいたでしょうに、普段は無用の長物なんです。
危機管理の時だけは、役に立ってもらいませんとね。さあ、充電も出来ましたし、出かけましょうわぃ。(^_^;
|
No.4232 - 2016/10/02(Sun) 10:01:13
| ☆ Re: 携帯電池切れ / nana [USA] | | |  | >危機管理の時だけは、役に立ってもらいませんとね。 そうです。そうです。 「保険」と思えば、、。賢い、冬子さんです。 知人の義理のお父さんが、毎日朝ごはんの前に、山道を散歩してたそうです。(全然使わないけど)孫が買ってくれた携帯を持って。 ある日、散歩の途中で倒れてしまって、携帯が役に立ったそうです。家人が車でかけつけて病院に運んで助かったそうです。そのお父さんは普段健康な人で、本人も誰も彼が倒れるなんて思ってもいなかったそうです。 やはりそういう緊急の事があるんだな〜と、聞きました。
|
No.4234 - 2016/10/03(Mon) 21:52:47 |
| ☆ Re: 携帯電池切れ / ごさく [ないしょ] | | |  | 携帯電話は是非持っていてください。実は父が先日、目が回ったとかで、、、倒れて、、、毎月基本料金だけの携帯電話で、兄を呼んで事なきを得ました。今は元気になりましたが、母がたまたま居なかった時だったので、必ずそばにと思いました。健康オタクな父、一番驚いたのは本人だったようです。今朝も電話したのですが、元気になったら私の電話など鬱陶し様子でした(笑)何よりです。。。
私も何があるかわからないので、いつも持っています。。今日はスーパーの買い物中に、「明日は台風で小学校おやすみです」のメール、慌てて肉やら買い込みました(;・∀・) 私も普段電話がいらないタイプなのですが。。。あって良かったってよくあります(笑)
|
No.4237 - 2016/10/04(Tue) 22:28:33 |
| ☆ Re: 携帯電池切れ / nana [USA] | | |  | ごさくさん、こんばんは。 >一番驚いたのは本人だった. よかったです。 実感がしみじみ伝わりました。
|
No.4239 - 2016/10/06(Thu) 14:44:03 |
|