 | 99歳の女性が100歳を前に入水CENSOREDをした事件は知っていました。ネットでその裏事情を書いてあるのを読みました。
独り暮らしですが、毎朝8時には安否確認の電話を入れたり、おかずを持って来たり、訪問もありと、子供さん達はよく面倒を見られ、経済的にも健康面でも問題は無かったようです。
ただ、ご近所の方や、話し仲間には、同年代の友達が居なくなって寂しいと話されていたとか。
そこの処がとてもよく分かります。私も転校転校で、いわゆる青春時代の中・高校生時代の友人が一人も居ません。大人になって知り合っても、あの純粋な交友関係とは全く違います。 私の人生で大切な何かが抜けていると、いつも感じています。
そして、心許すモル友さん方も、どちらかといえばお若い方です。ネットを扱えるのがそういう年代の方ですから。 同年代に生きて、同じ場所で、同じような経験を分かち合う友人・知り合いが居ないって、本当に寂しい事なのです。
同年齢だった夫と死別し、13年独りに耐えて来ました。あと30年も・・・ご免です。
私はCENSORED(自死)を否定しない考えですので、この女性が無事彼岸へ着き、心安らかでありますようにと祈りました。
|
No.3958 - 2016/04/12(Tue) 19:45:36
| ☆ Re: 99歳CENSOREDの裏事情 / りん [関西] | | |  | 生きていくのは 辛くて 大変です、若い頃より 気力 体力が減退して 将来の楽しみもほとんど無いし お金もない。
でもお迎えが来るまで ささやかな目標をもって できるだけ 人のお世話にならないように祈るしかないですね。
|
No.3963 - 2016/04/14(Thu) 18:10:34 |
|