[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / コンテア [ないしょ]
ありがとうございます^^

良く読んでみましたら ここは閉鎖されるのですね
大変な早とちりで恐縮です (´・ω・`)
でも返信嬉しかったです^^

駅の階段での大けがでいきなり首から下がピクリとも
動かなくなり
第1級の障害者となってしまいましたが
半年余りのリハビリそして手術を経て今は5級障害者です
必死の思いで地獄1丁目から這い上がってきました
毎朝 早朝のよたよた歩きでリハビリしてます

思いは共通の様ですね^^^^


いきなり暗い話題で恐縮ですが今はどうにか
日常生活を取り戻しています


高校時代から西部劇に憧れ主題歌を原語で練習してました
とうとう定年退職後 ニュージーランドへ英語留学を
たった一人決行した変わり者です^^
馬も滅茶好きになり NZのファームで乗馬を練習して
きました
歌もジョンデンバーのフアンになり覚えました

20年ほどネコを飼っていましたが
1・2匹には家出され3匹目は13年で亡くしました
今はもう私の方が看取られる側ですので
飼っていません メダカのみ^^

No.6676 - 2022/09/30(Fri) 18:13:23

閉鎖は再考するかも / 冬子:管理人 [四国]
 この場所は、今はもっぱら私の愚痴を書いてモル友さんに読んで頂くのが多くなっています。まあ、それ以外に、たまーの書き込みがあったら、その話題で盛り上がる事も。

愚痴も溜め込めば病気になります。読んで頂こうがスルーされようが、文字にして吐き出せばスッキリしますので、精神衛生の為に残した方がいいかなあと考え中です。モルモットとネットが生き甲斐なので、あと数年何とか持ち堪えたいのです。

西部劇大好きです。昔はもっぱらテレビで、今はテレビが無いのでネットの無料動画で。だから馬好きにもなりました。学生馬術部で乗っていましたから、コンテアさんに負けないかも。

モルからネコさんに代わった方が何人かいらっしゃいます。モルはネズミですから、犬とは一緒に飼いましたが、さすがにネコさんとは無理です。

私も看取られる歳ですが、モルと一緒ならもうちょっと長生きしたいと、我がままやっています。メダカを愛するモル友さんも居られて、その方のブログを覗きに行きます。

1級から5級って、壮絶なリハビリをなさったんですね。何か自分だけ不幸な身体だって思うのが恥ずかしいです。爪の垢を煎じて飲まなければ。
元気を頂きました、ありがとうございます。

No.6677 - 2022/09/30(Fri) 21:45:08

Re: / かなか [ないしょ]
|ω・`)チラ


(おふたりともまだまだ、先は長い!

(最近3メダカちゃんがうちにきました^^

No.6678 - 2022/10/01(Sat) 08:12:42

メダ友さんがここにも / 冬子:管理人 [四国]
 うわぁ、かなかさんちはメダカさんがいらっしゃるのですか。良かった。

週2回行くようになった産直市には、金魚やメダカが売っています。飼えないけど癒されるために、よく水槽を覗きます。可愛いですよね。

そうそう、ここはかなかさんに、たくさんPCのテクニックを教わるのに役に立ちました(お世話になりました)

「モル掲示板」より、何でも彼んでも気楽に書ける&書いて頂ける所なので、う〜んやっぱり継続するか考えたいです。

今朝のような書き込み、とても嬉しいです。

No.6679 - 2022/10/01(Sat) 09:06:48

Re: / コンテア [ないしょ]
かなかさん こんにちは^^

どうやら私より年長さんの様ですね^^
若造コンテアですが 今後とも宜しくご指導お願い致します

冬子さんの写真拝見いたしました
ここには写真も載せれるんですね
 
PC音痴ですが 昔の写真 載せて見ようと挑戦します
果たして どうなる事やら

No.6680 - 2022/10/01(Sat) 12:11:21

もっとお若い / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、かなかさんは、もっとお若い現役世代だと思います。お年を伺ったことは無いですが。

PCの事に詳しくて、HPであれこれする時、データ保存に何を使うかなど悩みを愚痴っていると、それとなく助け舟を出して頂いた事が何度もあります。だから現役世代かな?と想像しています。

No.6683 - 2022/10/01(Sat) 13:05:08
(No Subject) / コンテア [中部]
皆さん こんにちは^^

さていつの間にやら とうとう80歳を超えてしまいました
50年ほど野球を楽しんできましたが
今や走る事も出来ません ん??当たり前だった
 
18年前、頚椎損傷の大けがで 哀れ障害者となってしまい
どっと落ち込んでいましたが
2年ほど前に引越てきてから最近将棋友達が出来
張り切っております^^ おじんくさ〜

書き込みは苦手なんですが時々でもよろしいでしょうか?

No.6674 - 2022/09/30(Fri) 14:37:06

嬉しい訪問者 / 冬子:管理人 [四国]
 SNSなどで私の年齢相当のお友達が出来ないかと試みたものの、なかなかモルモット以外で話題の合うつながりは出来ませんでした。

この「雑談掲示板」はそういう為に設けたものです。来て頂き感謝します。

野球も将棋もまあルールは知ってます程度の知識しか持ち合わせません。

障害者仲間で通じ合えますかね。20年前、両人工股関節置換手術を受けてからは、ずっと障がい者3級です。ええ、当然走れません。
馬が好きで、馬に乗って草原を駆ける夢や想像で、走れない気持ちを発散させています。

時々、ふらりとで結構です。またお立ち寄り下さいませ。

No.6675 - 2022/09/30(Fri) 16:09:50
ネットの終活 / 冬子:管理人 [四国]
 チャビー♂とルビィ♀の仔が産まれて3週間、初めて2〜3匹を里子に出す方がこの仔達が生き延びられるだろうかという考えが頭に浮かびました。
けれど出来ません、我が家に授かった仔達ですから。では飼い主の分相応にモル達と生涯を暮らす方法は節約のみです。

10月はいろいろな契約更新に当たります。プロバイダの年間契約を解約し月払いに。(私が亡くなった場合2ヶ月程で消滅します)高いプロバイダさんですが、30年以上お世話になっているので、かなりの過去のデータ量があり、無料プロバイダへの移行は無理です。

掲示板契約を「モル掲示板」だけにします。「もる友モル部屋」のデータは自分で写し「過去の『もる友モル部屋』」の続きに保存します。

22年のHPでのお付き合いの初めの方のモル友さんで、今も続いてお付き合いして下さっているのは数名になりました。そして私に近い年齢の方の多くが、後々の事を考えモル飼いを止めておられます。立派です。

私のように子供達に迷惑をかけても「モルが居ないと生きられない」と未練タラタラなのはお恥ずかしいです。

ネットのモル友さん(モル飼いさんばかりでは無いですが)とのつながりが消えるのも、生き甲斐がなくなってダメです。

貧乏丸出しのHPへよくぞ覗いて下さる皆さまに、改めてお礼申し上げます。

No.6673 - 2022/09/29(Thu) 09:58:14
4Gケイタイに / 冬子:管理人 [四国]
 5月に発売されたarrosという携帯なら移行が¥0というクーポン付きの広告手紙が中旬に来ました。
3Gが終了する頃、彼岸にと思っていたら、ベビー誕生で7・8年は生きねばならなくなった。

ホントウか?と問い合わせたら、在庫無いので取り寄せに1ヶ月かもという返事。クーポン使えないじゃん、9月中に届かないならキャンセルの約束で注文。先日届いたと27日(火)午後1時の予約に。

昼前から土砂降りの大雨。「行くな」という天の声か?用意をしていたら出発前に止みました。「行け」とモル神様のお計らいか。しかも帰宅した途端に降り出して。

1時間20分もかかって、やっぱり充電器代と手続き代で¥5,001はかかりました。(T_T)

No.6672 - 2022/09/28(Wed) 00:24:43
鳴き回るな / 冬子:管理人 [四国]
 病院からクタクタで帰宅し、遅いゲン♀の強制給餌を済ませ「寝るぞ〜」と横になったら、キューキューキューとけたたましいチビの鳴き声が。横目で見るとママはゲン♀の小屋へ越境避難。
ママが帰ったら治まるけど、彼女もしんどいのかすぐ避難。あまりたくさん飲ませてもらえなかったのか、ママが居ないし、また鳴き回る。

誰ぞな〜?と起き上がるに、一番小さいレコー(茶イング)だけが鳴いているようです。
野菜を切って与え、しばらくは横になれても、また鳴く。今日は何やねん。もう、ママもお乳が空っぽになりよんやないか、4匹もだし。

5時前にヤギミルクを溶いて器に入れました。チビ達においを嗅いだだけで近寄りません。味はまあまあやったぜよ。代用せいや、チビ等。とにかく野菜ばかり切っている気がします。

No.6671 - 2022/09/26(Mon) 18:45:21
自信無くなる / 冬子:管理人 [四国]
 家での6回目の膿み抜き失敗です。ゲン♀に射す前に自分の指を刺しました。けっこう注射って危ないです。

ゲン♀の右頬、ちょい下を狙いましたが、上手く吸い上げ出来ません。もう一度刺そうとしたら、穴から膿が滲み出てきたので、カット綿で押して出しました。
体重を直前と比べたら2g減ったから、約2cc取れただけでした。
だんだんのう胞がいくつも出来てなかなか当たらないです。難しいものです。自信無くしました。イタイし〜。

No.6670 - 2022/09/26(Mon) 00:24:23
自転車漕ぎが疲れる / 冬子:管理人 [四国]
 野菜が値上がりするにつれ、またベビー達が仔モルに成長するにつけ、与える野菜の量が多くなりました。(就職している間はそれほど熱心に考えなかったかも)

なるたけ健康に天寿を全うさせる為、不正咬合・根尖膿瘍にならぬ為、ビタミンたっぷりの野菜は出来るだけ与えようと今は考えています。

一番近いはずの片道20分の自転車漕ぎが、最近はかなりしんどくなりました。これが歳を食うという事かとよく理解できるようになりました。
モル無くして今後の我が人生無しですから、自転車漕ぎくらい頑張らなくては、です。

No.6669 - 2022/09/25(Sun) 15:20:50
ベビーの糞でも多いぞな / 冬子:管理人 [四国]
 お乳を飲んでいる間は、ママがベビー達の糞を始末します。舐められるのがくすぐったいのか、キュンキュンとお腹の下で鳴き声がするので、ああ今お尻の始末をしているなと分かります。

だから小っさい糞は滅多に見ませんでしたが、そろそろベビー達も牧草やペレット・野菜をしっかり食べだした今、やたら小さい糞が目立ちます。
4匹も居ったらこんなに多いんか?というくらいで、朝夕の掃除では追いつかず、2日程前から3回してもきれいな時が無いくらい汚れます。

特にゲン♀の敷地でチビの糞がどっさり。何しとんや。
敷物のフリースもあまり濡れている所は取替え、夜の洗濯機は満杯状態です。やれやれ。

No.6668 - 2022/09/20(Tue) 01:38:46
ママ・ルビィはそろそろお疲れ / 冬子:管理人 [四国]
 時々、バタンバタンとお腹を床に打ちつける音がし、何か苦しんでいるのかと最初はびっくりしましたが、ママがおっぱいに吸い付かれないよう、腹ばいになってベビー達を追っ払っている音でした。

今日からは境のフェンスを飛び越え、ゲン♀の敷地で丸太トンネルに隠れていました。

かつて‘第2群れ’のママ・ミクロがフェンスを越えて脱走し、一週間しか経っていない3匹のベビー達はパニックを起こして、フェンスに鼻面を押し付けてママを呼んでいた光景が思い浮かびました。

No.6667 - 2022/09/18(Sun) 22:27:26
ベビモル一家観察 / 冬子:管理人 [四国]
 (日付を越えたので)昨夜・金曜の夜になって、じっくりベビーモル達を観察しました。
昨夜も体重測定をしましたが、アビシニアン系の仔は毛が立っている分、実測より何か大きく見えます。

よくこんなに「ピピピッ」と声を張り上げながら、走り回れるもんだと呆れるくらいです。パパは「ボクはイクメンしない」と、かつてのパパ連中よりクールに寝そべっています。
まあ、今までのカップルより、ママとの月齢が近いです。わずか1ヶ月も無いくらいですもの。

以前おっぱいを飲ませている間は大丈夫だろうとパパとママを一緒にしていたら、早くも次の妊娠をしていたこともあり「2週間だけ一家水いらずやで」と飼い主は思っています。
だからチャビー♂や、我が仔を可愛がっておれよ。

ベビ達は隣との柵をスイスイ通り抜けていますが、そのうち頭がつっかえて通れない!という事件がたま〜に発生します。
一度など、どうやっても抜けず飼い主はペンチで網を切ろうにも差し込めず、アゴの骨が折れても窒息するよりマシと、力任せに押し戻し、抜けた事件があり、今思い出しても冷や汗ものでした。よーく見ておかねば、と心しております。

No.6666 - 2022/09/17(Sat) 01:15:44
全2560件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 256 >> ]