[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご無沙汰しております / きよたろ [北陸]
冬子さんへ
金沢市のきよたろです
お久しぶりです
2年前に仕事の異動があり、毎日きびしいです 生活のためと辛抱しておりますが、つらい日々を送っています。大切にしていたモルがいなくなってから、何度ももう一度モルをと思いましたが、娘も大きくなってしまい、こうなったら定年になったら自分でモルをと思っています。
お身体を大切になさってくださいね。

No.3513 - 2015/10/17(Sat) 18:52:32

嬉しいです / 冬子:管理人 [四国]
 ★ きよたろさん

 おー、これはこれは、お久しぶりです。モル飼いのおババを忘れておられませなんだか。嬉しいです。

お仕事、ちょっぴりですが、同職を経験しただけに、厳しさをお察しいたします。私の頃より、今はずっとずっとハードでしょうね。

<生活のため>・・・お父さんが偉いのは、そこです。
私も夫が亡くなった後、元同僚の方から、夫が独立直前の職場での待遇が、とても大変(彼にとっては酷いくらい)だった事を聞きました。
夫は私には一言も不満や愚痴を漏らす事が無かったです。その9ヶ月後に亡くなった事を思えば、相当のストレスが彼をむしばんでいたのか、自分は察してやれなかった後悔が、今も私を苦しめております。

子供さんを社会人にした後、定年後でも、思いっきり「モル三昧」の幸福を堪能する・・・を目指して、今は耐えて下さいませ。お身体、お大事に。
来て頂き、ありがとうございます。

No.3518 - 2015/10/18(Sun) 10:11:53
しまなみ街道 / ひかる&かりん [関東]
おはようございます(^_^)
ハウスとトンネル良いですね!
まるで電車みたい(^_^)V遊べますね。

この頃TVの番組で、しまなみ街道の旅を良く見かけます。今朝は[旅サラダ]で、松田美由紀さんが美味しいごちそうを食べてます。
よだれを垂らしながらギュルル、羨ましく観てます。尾道〜今治を結ぶ、しまなみ街道大小の島が沢山有るんですね!サイクリング良いなぁ〜
冬子さん良い所にお住まいで、うらやましいです!

No.3510 - 2015/10/17(Sat) 08:49:11

しまなみ海道 / 冬子:管理人 [四国]
 親について回って、北は青森から南は福岡まで、いろんな所に住んでみて、瀬戸内海の気候の穏やかさに魅せられて、40年間ここに住み続けています。

ただし、四国中でも、いろんな所へ行った事は無いのです。夫に試験勉強が無かったら、もっと子供達とも近場の旅行の思い出があったろうにと、人生でそれだけが悔しいです。

昔の離れ島と違って、息子・長女夫婦が島外へ出かけるのも、次女夫婦が帰省できるのも、「しまなみ海道」のお蔭です。

ひかる&かりんさん、泊まるだけならどうぞ。ただし、食事は無いので、外食か持ち込みでお願いします。(^−^)瀬戸内のお刺し身はピカイチです。

No.3511 - 2015/10/17(Sat) 11:33:13

Re: しまなみ街道 / ひかる&かりん [関東]
冬子さん
そんな事言われたら、ほんとに行っちゃうよ〜
「来たよ〜」ってね!
でも、残念ながら旅費が無い! ( 。-_-。)ぅ~

No.3512 - 2015/10/17(Sat) 11:49:27
お祭りの夜店 飴細工 / たまぞう [関東]
飴細工の屋台…どんどん形作られステキな飴細工に仕上がるのを見るの、楽しいですよね。
【モルモット】の札が掛かっていたので注文したら、こんなのができました。
おじさん、ひどい…。
いくらなんでもひどいですよねぇ〜。

No.3497 - 2015/10/13(Tue) 23:03:14

Re: お祭りの夜店のおじさん / シンメイの母 [関東]
オジサンはモルモットを知らないんだと思います。
うちに来る友だちもモルモットの大きさにびっくりする人がいます。鳴くんだ…とか驚かれます。
どうもハムスターより地位が低いのが残念ですね。

No.3501 - 2015/10/13(Tue) 23:42:33

Re: お祭りの夜店 飴細工 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ たまぞうさん

 「飴細工」・・・まさに芸術ですね!
私だって【モルモット】の札が掛かっていたら、絶対注文しますよ!
これ、バンビ!? (;'∀')

 ★  シンメイの母さん

> オジサンはモルモットを知らないんだと思います。
同意見です。(ー_−)
私も、動物病院で、たいがいモルモットの説明をお客さんにしていますもの。

No.3505 - 2015/10/14(Wed) 08:13:40

Re: お祭りの夜店 飴細工 / ひかる&かりん [関東]
他の作品は……
[モルモット]これは酷いですね(^_^;)アハッ
顔が怖い〜〜

No.3507 - 2015/10/14(Wed) 16:45:06

可愛いよ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

 おじさん、たぶん小鹿のバンビをアレンジしたのでしょう。(^_^;
> 顔が怖い〜〜
そう?可愛いと思いますが。(;'∀')

No.3508 - 2015/10/15(Thu) 15:20:17
お祭りの夜店 飴細工 その2 / たまぞう [ないしょ]
ちなみに後ろ姿〜!

娘が美味しくいただきました。

No.3498 - 2015/10/13(Tue) 23:05:26

Re: お祭りの夜店 飴細工 その2 / nana [USA]
しっぽがあるのかなと思いました。
ありましたね(^-^)。

No.3499 - 2015/10/13(Tue) 23:30:52

でも、カワ(・∀・)イイ!! / 冬子:管理人 [四国]
 ★  たまぞう さん

 後ろまでちゃんと映像をありがとうございます。
バンビにしては、斑点模様でないし、子供イノシシのウリ坊の模様ですね。

 ★ nanaさん

 お見通しどおり、シッポありましたね。(^_^;

モルじゃなくても、可愛いですね。(^▽^)

No.3506 - 2015/10/14(Wed) 08:20:34
来年の手帳 / 冬子:管理人 [四国]
 10月には来年の手帳を旧市内の文房具店で購入します。クツワの手帳はここだけしか置いてないので、狭い駐車場にやっと止めて買えた時はホッとします。

薄手はバッグに入れて、事故などで意識不明になっても、子供達に連絡が行くように。
厚手は日記が書けるので、それこそモルとHPの記録です。退職してからは、ボケに準じて細かい時間と行動、食事の内容まで記入しているので、そのうち真っ黒になるでしょう。

今朝は取り敢えず、子供達と孫達とモル達の誕生日をなどを記しました。レコーダ♀9歳を願ってちゃんと○を付けました。(^−^)

6時過ぎからやっていますが、来年に引き継ぐ「大切な事」って、けっこうあります。もうすぐマイナンバーも書く事になるんでしょうね。4444・・・なんて数字は御免こうむりたいです。

No.3496 - 2015/10/13(Tue) 07:46:58

Re: 来年の手帳 / ぺんぺん [関東]
手帳がまっ黒になるなんて羨ましいです(*^▽^*)
手帳というと予定を書き込むものと思っていたのですが、システム手帳から冊子型の一年一年買い替えにかえてから、見た映画やドラマ、本なども書き込むようになりました。
どうもせっかく見た映画でも忘れてしまうんですよね(;^ω^)
なので冬子さんのハリーポッターの内容忘れてしまったというお話には思わず納得してしまいました!
レコーダちゃん、9歳を迎えられると良いですね(^◇^)来年もモルちゃん達が健康に楽しく過ごせるといいですね(#^.^#)
マイナンバー何かと心配ですね。やはり縁起の悪い数字の並びは避けられるのでしょうか…

No.3502 - 2015/10/14(Wed) 00:11:26

忘れる事も / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ぺんぺんさん

 手帳には忘れてならない大事な事を書き込むのが普通ですが、<見た映画やドラマ、本なども書き込む>ってのも、なるほどいいですね。

また、ボケ老人になりつつある自分が情けなかったですが、見たドラマを忘れる事は、大好きな「シャーロック・ホームズ」や「エルキュール・ポアロ」を、かなり前に見たものなら犯人まで忘れていて、二度見ても面白いという事に気づきました。
けっこうボケもいいかなあと思いました。(^_^;

No.3504 - 2015/10/14(Wed) 08:03:33
記憶にございません / 冬子:管理人 [四国]
 まさかなあ・・・。こんな言葉を発するようになったか・・・。

最近、無料動画のGYAO!が面白くないので、すごーく久々にDVDの「ハリーポッター」を引っ張り出して来ました。

本は上下巻合わせて11冊全部読みました。DVDの5枚目までははっきり記憶にありましたが、6枚目(謎のプリンス)、はて?見たっけ? 7枚目(死の秘宝)に至っては、「全く記憶にございません」状態でした。

しかも「死の秘宝」を見終わって、「終わってないじゃん!」よく見たら「PART1」とある。えっ!「PART2」があるの?と初めて気が付きました。

たぶん、職安に勤め出してフルタイムで、しかもモルは18匹に増えて、てんてこ舞いの時期だったと思います。

早速、Amazonギフト券があったので、「死の秘宝 PART2」注文しました。¥955、持ち出し無しです。(^_^; おつりも出ないけど。

No.3492 - 2015/10/11(Sun) 23:34:57

GYAO! / シンメイの母 [関東]
私もGYAOにはずいぶんお世話になりました。最近邦画2本観ました。ドラマを見る気力がない自分が悲しいです。ヤフーに吸収される前は1.4倍速で見れたので漫画の早送りみたいで時間がずいぶん短縮できました。プレミアム料金分400円は見たいですね〜
No.3500 - 2015/10/13(Tue) 23:40:39

無料が魅力 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ シンメイの母さん

> ヤフーに吸収される前は1.4倍速で見れたので漫画の早送りみたいで時間がずいぶん短縮できました。

おっ!そういう裏技が。
私は本でも動画でも、見られるものは一気に終わりまで見たい性分で、稼いでいた時はショップでダダーと一気見していました。
無職になり、待って待って「タダ見」させてもらっています。(^_^;

No.3503 - 2015/10/14(Wed) 07:48:15
にぼしと野菜ジュース / 冬子:管理人 [四国]
 食事のお話の中で、名無しさんが提案して下さったメニューですが、手間要らずですぐ用意出来たので、ずっと食しています。(^−^)

野菜ジュースはポンジュース(愛媛のミカンジュース)より飲みにくいですが、「身体の為」とこちらに切り替えました。
にぼし・・・Coopでも高い!しかし「食べるにぼし」というのをパクパクやっていましたら、チョコやケーキを食べるくらいの満足感と同様の美味しさがあります。年寄の骨粗しょう症予防にと、食べて得した感覚が嬉しいです。(^▽^)

No.3489 - 2015/10/11(Sun) 11:15:59

(^ー^)。 Re: にぼしと野菜ジュース / nana [USA]
よかったね、冬子さん(^ー^)。
No.3490 - 2015/10/11(Sun) 19:38:15

★ nanaさん / 冬子:管理人 [四国]
 はい!(^▽^)

私のものすごい‵手抜き’料理方法に協賛頂き、名無しさんに感謝しております。(^_^;

No.3491 - 2015/10/11(Sun) 22:25:29

Re: にぼしと野菜ジュース / 名無し [九州]
おおお、実践なさっていらっしゃる。シンプル・・・

じゃ次!インスタントラーメンともやし。
ただし、ラーメンの粉末スープは半分にして水も半分で。
これで塩分控えめで食物繊維もとれるよ。

No.3493 - 2015/10/12(Mon) 15:00:46

もやし / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 名無しさん

 次のメニューありがとうございます。
インスタントラーメンですが、なるべく鍋は使いたくないし、メンは好きな方ですが、野菜の中で、もやしは好みじゃないのです。(^_^;

<粉末スープは半分にして・・・塩分控えめ>というのは、いい考えですね。

No.3494 - 2015/10/12(Mon) 22:00:05
夢の中の友達 / 冬子:管理人 [四国]
 以前からお話ししていた事ですが、私は幼い頃から銀行員の父の転勤について、学校を最長3年で変わっています。短い時は2週間で転校も。

そのせいか夢で、60歳過ぎても、大学の講義のある教室が探せず、ウロウロと広い学舎間をさ迷い歩く夢を何度となく見るのです。焦りと共にとても悲しく辛い夢なのです。

ところが、今朝延々と見た夢には、数人の友(学友だったり教授だったり)が、必ず出口で待ち構えていて、一緒に次の場所へ移動し、探すのは自分ひとりですが、また出ると、待ち構えていてくれるのです。

これは「餃子」や「パニック障害」について、こんな婆ちゃんなのに、本気で心配して下さるモル友さんの書き込みがあった為かと思いました。

ハートの病気に寄り添って、身体も大切にと、そういう想いが、私の心の病に働きかけてくれたように思います。

生まれて初めて見た(と言ってもいいような)「夢の中の友達」・・・モル友さん方のお声掛けに、心より感謝致します。

No.3483 - 2015/10/08(Thu) 09:02:48

Re: 夢の中の友達 / 名無し [九州]
うん、皆さんが冬子さんのことを大事に思っている雰囲気が、友達が見守っているって感じで、夢に出たんでしょうねっ☆
私は空をぴょーんぴょんって弾んで飛ぶ夢をたまに見てそれが好きです。
重力を遮る事が出来たら空を飛べるのに・・・
空想科学ってSFっぽくて魔法みたいで夢ですね。

No.3484 - 2015/10/09(Fri) 00:04:56

Re: 夢の中の友達 / 梅ハルしおんのママ [ないしょ]
少しずつ癒されているようで良かったです(^_^)
「心が風邪をひいた」とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、とてもわかりやすい表現だなと思いました。
私も、診断こそ頂きませんでしたが、ストレスと過労で身体がヘンな反応を繰り返していた時期があり、治るまでに何か月もかかりました。
自律神経が失調していたのかな。
身体が風邪をひいたときにはあったかくして栄養とってよく休むのが大事なのと一緒ですよね。
あせらず、油断せず、ゆっくりゆっくり。

No.3485 - 2015/10/09(Fri) 01:12:10

夢と心 / 冬子:管理人 [四国]
 お声掛けありがとうございます。

 ★ 名無しさん

 「空をぴょーんぴょんって弾んで飛ぶ夢」を見られるなんて、素晴らしい!
名無しさんが、落ち着いた、幸せに満ちた生活をしておられるんだんなあと推察いたしました。
「空を飛ぶ」「鳥になりたい」・・・人間の憧れですね。

 ★  梅ハルしおんのママ さん

 自分ひとりで焦ってもダメなんだ、周りの温かい心遣いが、風邪をひいた心を癒してくれるんだと、よく分かりました。人は独りで生きているのでは無いということも。

ママさんも治るまで何か月もかかられたのですか。私も焦らず治療して参ります。

No.3488 - 2015/10/09(Fri) 10:46:10
新しいモルの飼育本が12/1に出ます。 / 秋月 [関東]
冬子さん、皆さん、こんばんは。

新しいモルの飼育本が12/1に発売されます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88%E5%AE%8C%E5%85%A8%E9%A3%BC%E8%82%B2-%E9%A3%BC%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%A5%E3%81%97%E6%96%B9%E3%80%81%E7%94%9F%E6%85%8B%E3%80%81%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E8%A7%92%E7%94%B0-%E6%BA%80/dp/4416715056/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1444224370&sr=8-1&keywords=%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88%E5%AE%8C%E5%85%A8%E9%A3%BC%E8%82%B2

医学情報が充実しているそうです。
発売が楽しみです。

No.3482 - 2015/10/07(Wed) 22:43:36

思ったより安い / 冬子:管理人 [四国]
 以前、医学書「モルモットの臨床」が出始めの頃、¥7,900+税、しましたので、「どんな値段?」と危ぶみながら見に行ったら、思ったより安かったです。

中味はどんなかしら?興味津々です。

No.3487 - 2015/10/09(Fri) 10:34:33
しつこいな、パニック○○ / 冬子:管理人 [四国]
 内科で胃薬は先々週(9/26)にもらって来て、無くなるまでちゃんと飲んだんですが、向精神薬は眠気が嫌で(通院や買い物で車の運転があるので)、10日間飲んでいませんでした。

飲まなくても、もう胃が重たくなったり、気分が悪くならなかったので、そろそろ治ったかなと思っていました。
内科の若先生も、「何ともなかったら、来なくていい」と言われていましたので。

ところが今朝、耳元で聴診器を通して聴こえるような心音が鳴り出し、そのうち心臓が痛くなりました。
パニック障害と診断されていなかったら、循環器内科へ飛んで行ったことでしょう。

それで、向精神薬を1錠飲んで静かにしていたら、治まりました。やっぱりパニック発作だったようです。

しつこいな、こんなもんなんでしょうか?
心療内科を受けていないので、何とも言えませんが。
行く気も無いです。医療費がオーバー、オーバー、オーバーでございます。(ー_−)

あと、やっぱり眠くて、午前も午後も眠りました。「普通は少量なので眠くはなりません」と医師に言われましたが、私は過剰に反応する性質なのでしょう。(-_-) zzz

No.3471 - 2015/10/06(Tue) 23:20:34

Re: しつこいな、パニック○○ / ひかる&かりん [関東]
1ヶ月前に、めまいとフラつきで耳鼻科・めまい科を受診。
疲労とストレスが原因で服薬様子見中です。その時も!

以前ストレスで心療内科の時も、ドクターに言われた事。
薬を止める時はいきなりでは無く徐々に、夜だけ飲むとか様子見しながらです。♡は繊細なので、繰り返し風邪をひきます。お車を運転の時は心配で飲まなくても、夜は飲むとかしてはいかがですか?

No.3476 - 2015/10/07(Wed) 10:13:30

嬉しいお声かけ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

 いや、助かります。こういう病気の内容なんて、昔は(今でもかも)口に出す事など、なかなか出来なかったものです。

私はもう仕事に就くこと無いし、モルの病気と同じ様に、何か若い方の参考になればと、書いております。それに対してお声掛け頂き感謝致します。

> 薬を止める時はいきなりでは無く徐々に、・・・

私も自分の判断でパッツリ止めていいものかと危ぶんでいました。そうですね。眠気が他人より異常に強いのなら、夜だけ飲んで、(1回なら20日分あります)様子見してみます。

No.3477 - 2015/10/07(Wed) 10:42:55

Re: しつこいな、パニック○○ / ひかる&かりん [関東]
何度も、すみませんm(_ _)m
お薬1・2回分を、お守り・保険として外出時、持って行かれると良いと思います。私は、何時もバックの中に入れて有る。 
   ♡とても安心します。

No.3481 - 2015/10/07(Wed) 11:08:20

携帯薬 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ひかる&かりんさん

> お薬1・2回分を、お守り・保険として外出時、持って行かれると・・・

本当ですね。眠気を心配するより、心臓が痛くなるなんてことの方が重大ですもの。そうします。

No.3486 - 2015/10/09(Fri) 10:25:07
全2618件 [ ページ : << 1 ... 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 ... 262 >> ]