[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ノートン / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜「あと1日です」のノートンの脅し文句についキャンペーン価格を覗いてみたら、激安¥2000代?・・・「こんなに安いならCD−ROMでなくて、ダウンロード版でもいいかな」と先を読み進めると、サポートをつけて結局¥5,000代に。しかもチェック外しを怠ると、自動更新になってしまう。へいへい、やっぱりね。

すぐ、AmazonでCD−ROM版(¥5,063)を申し込みました。明日届きます。半日ほど遅れるけど大丈夫だろう。あー、4月払い(年金月払い)にしたかったのになあ。3月の電気料金、また待ってもらおう・・・。(^_^;

No.3162 - 2015/02/23(Mon) 23:38:19

ややこしい / 冬子:管理人 [四国]
 昔、CR-ROMからインストールするのって、ちょっとクリックすれば出来たのに、何かやたらややこしくなってます。去年もあずったような気がしました。(途中でシマンテックのアンケート調査につながったり、新しいIDを作る条件が七面倒だったりして・・・無視すれば良かったのか)

2台入れるのに貴重な日中の2時間を使ってしまった。XPの時代には考えられなかったです。

お金と時間をかけたから、守って下さいねノートンさん。

No.3163 - 2015/02/24(Tue) 20:07:47
ウィンドウズ8.1と8 / 冬子:管理人 [四国]
レノボはウィンドウズ8.1と8が切り換えできます。8の方で今、「モルモット16」の窓をクリックしてみたら、こうやってつながりました。

でも、単語登録は全然使えません。全画面表示なので、閉じ方も分からんです。IMEも出てこないし、漢字変換も使い辛いです。
ウィンドウズ8は、ホンマに分かりにくいです。

ということは、8.1のIEが壊れているということなのね。
(ノートンはまだ期限切れではありません)

明日、秋子(長女)の婿さんが見に来てくれます。IEは止めて、グーグルクロームかファイヤーフォックスに変えるよう勧められました。
無料ダウンロードならそれしか無いのでは、仕方ないです。
う〜む、難儀です。

No.3155 - 2015/02/21(Sat) 23:19:06

自動修復しました / 冬子:管理人 [四国]
 今朝になって、ウィンドウズ8.1で、IEが復活しました。
自動修復なったようです。

秋子(長女)の婿さんとの電話によると、私が「ウィンドウズ8.1と8が切り替わる」と話したら、それは「8.1上でタイル表示とデスクトップ表示が切り替わっているだけで、8.1と8が切り替わる訳ではない」と教えられました。

No.3160 - 2015/02/22(Sun) 13:31:35

ノートン「更新」により障害 / 冬子:管理人 [四国]
 ニュースでは、ノートンセキュリティの更新をすると、IEが開かないなどの障害が起こったそうだ。ふ〜、うちだけじゃなかったのか。やれやれ、脅かしてくれちゃって。

PC関係はホントにお金がかかりますから、冷や汗です。

婿さんが来てくれた時に、フリーの家計簿ソフト「記帳風月」が「エクセル出力」となっていたので、キングソフトも検討したのですが、「エクセル2000」が動くとかで、ウィンドウズ7に入れ、動作確認。
ついでにウィンドウズ8.1にいけるかと、入れてみましたら、動きました。軽いし「やった〜!」でした。ついでにワードも。(^−^)

XPの問題以来、1年ぶりにPCを挟んで、娘夫婦と楽しく会話しました。

No.3161 - 2015/02/22(Sun) 18:01:53
セキュリティソフト / 冬子:管理人 [四国]
 早くも1年が経ち、ノートンを更新する時期に。ずっと前は3月末だったのに、前もってソフトを入れるので、だんだん時期が早くなりました。

それで、ネットで調べたり、量販店へ出向いて(買うふりをして)知識だけ仕入れました。

以前の出入り業者さんに「ダウンロード版」ではなく「CD−ROM版」を買うように言われました。実際PCがポシャッタ時にダウンロード版では消えてしまって、損した事がありました。

去年は量販店で優待版(1年、3台)があって、¥5,470で助かったのですが、今年は優待版は無しになったですって、本当?困りました。
でもAmazonでは、最新版が¥5,136であります。

今回はカード払いの関係で2週間ほど先延ばししたいです。30日無料体験版を使ってから、Amazon注文しようかと、たくらんでいます。(^_^;

No.3150 - 2015/02/21(Sat) 12:03:30

IEが動かなくなった! / 冬子:管理人 [四国]
 レノボ(無線)でネット検索していたら、急に「不具合があったのでIEを停止します」と出て、何度シャットダウンしてやり直しても、ダメでした。
セキュリティのことなら、ノートンサポートで復活(有料)を御願いした事がありましたが、IEが動作しないのではどうしようもないです。(ネット接続はしています)

これだから、PCは最低2台はないと、私のような素人は困ります。

しかも、今日量販店で質問したら、レノボは最初のリカバリーCD=ROMが無いので、CDに保存すべきを、私がすぐウィンドウズ8.1にアップグレードしてしまい、外付けハードディスクでしかバックアップできないので、値段が高すぎ「壊れないだろう」と保存してなかったのですが、その場合「どうしようもない」と言われました。ウソ!

レノボのサポートに聞いてみます。シュン。(T_T)
(この書き込みは有線PCから)

No.3153 - 2015/02/21(Sat) 19:41:58

Re: セキュリティソフト / りん [関西]
私はPCのことは 息子と 夫に任せきりで 詳しくないですが 私と夫のPCも昼ごろから、動かなくなりましたが
どうやら ノートンの不具合のようでした。 夜ノートンをダウンロードしたら 解決しました。  

No.3154 - 2015/02/21(Sat) 21:58:00

Re: セキュリティソフト / りん [関西]
すいません アップデートでした。 何回も画面につながりません 不具合が出ましたと出ると 焦りました。

最近息子のお古のスマホをもらいwi-fiで家の中でつかえます
ただし 通話とメールはできませんが 画面は見えます
それは大丈夫でしたので 繋がるまではそれを使ってましたが PCを使えないって 寂しいもんですね。 

No.3156 - 2015/02/21(Sat) 23:49:11

★りんさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 スマホって携帯パソコンなんでしょう?
使ったことないので、その手の話題にはついていけません。(^_^;
スマホ画面って小さいじゃないですか、PC画面でも細かな字は近づいて見るほどですから、私には無理ですわ。

でも、確かに何であれネットとつながらない時間があるのは、必要時には困りますので、予備が欲しいですね。

No.3158 - 2015/02/22(Sun) 12:51:08

★モイモイさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 この手のアドバイスは本当に助かります。素人は藁をも掴む思いですから。
「復元ポイント」があるなんて全然知りませんでした。

ノートの端に過程をメモしました。ありがとうございます。

No.3159 - 2015/02/22(Sun) 12:54:46
新事業 / 冬子:管理人 [四国]
 お金があったらやってみたいなと考えた事業です。
購読している新聞で、高齢者の「老いの婚活」という記事を読んで考えたのですが、別に結婚相談所でなくて、『高齢者デートクラブ』でいいのにと思いました。

私等、団塊の世代はこれから巷に溢れるのに、「結婚まで深刻で無く、茶飲み友達が欲しい」と考える、同世代をお世話するデートクラブをね。(^_^;

実は私、夫が亡くなった後、お試し「結婚相談所」に仮登録したことがあるのです。入会金無しで、女性にはすぐ「こういう方が居られます」と二人ぐらい紹介されました。

簡単にデートできる距離ではなかったので、お断りしましたが、県単位、市単位で気軽に会える人数だったら、行動も起こしやすいと考えましたね、当時。

高級ホテルのラウンジから、喫茶店、セルフうどん屋まで、希望に応じて会員を募ればいいのに・・・など、考えちゃって。
それとも、私が知らないだけで、都会には既にありますか?
後で、検索してみよう・・・・。

No.3142 - 2015/02/18(Wed) 12:15:38

検索したら / 冬子:管理人 [四国]
 怪しげなものばかり出て来ました。(ー_−)
お金にならないのは、事業じゃないのか。却下⤵

No.3143 - 2015/02/18(Wed) 12:56:30

Re: 新事業 / りん [ないしょ]
役所でも 若い人の婚活はしていますが、シルバーカップルはないですね でも一人暮らしの方のお茶会はありますが
あんまり ご近所はかえっていきにくいかも。

No.3148 - 2015/02/20(Fri) 13:01:21

★りんさんへ / 冬子:管理人 [四国]
> 役所でも ・・・ でも一人暮らしの方のお茶会はありますが

あっ、それはいいなあ〜。
条件で「シルバー」とついていたら、なお、いいですのに。

私も、10年も独り暮らしをしましたら、「寂しい」より「気楽」が強くなりました。だから、ほんの「お茶だけ」がいいです。(^−^)

No.3149 - 2015/02/20(Fri) 23:16:58

Re: 新事業 / ひかる&かりん [関東]
月2回公民館の木彫り教室に行っています。(先生無し・月謝0円)好き勝手なサークルなので、遣りたくない時はお喋りのみの日もあります。(勝手に)
たまに差し入れのお茶とお菓子が有り2、3時間楽しんで来ます。 (^o^)v良いの見つけたでしょう。

おやじ・爺ちゃん・オバちゃんばかりなのが、ちょっと・・・ね!

No.3151 - 2015/02/21(Sat) 13:45:31

いいなあ〜 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ひかる&かりん さんへ

> (先生無し・月謝0円)好き勝手なサークルなので、遣りたくない時はお喋りのみの日もあります。

本当にいいもの見つけましたね。特に<月謝0円>(^_^)

うちの近くの公民館、また中央公民館も駐車場が狭くて、早それだけで申し込みに躊躇します。昔は田舎だから、田んぼの前に平気で停められたのでしょうが。田舎は車無しでは移動出来ません。羨ましいです。

No.3152 - 2015/02/21(Sat) 19:22:24
Amazonのオックスボウ・ビタミンC / 冬子:管理人 [四国]
 今月1週目に注文したオックスボウのビタミンC、「取り寄せなので、1ヶ月かかります」と返信があったのですが、今日メールが入り、19〜21日までに届くそうです。

Amazonにアクセスしたら、今までは出店者だった販売が、直営に変わっていました。

モル友さん方が注文して下さったから、早めに発注したのかもしれません。2週間も違うと嬉しい誤算です。(^▽^)

No.3144 - 2015/02/18(Wed) 15:52:30

Re: Amazonのオックスボウ・ビタミンC / 市松 [関東]
 こんばんは、冬子さん。

 私も今朝、ビタミンCの容器を振るとカラカラと音を立てて心細く思ったところ、先ほどメールに19−20日に届くとのお知らせあり、ホッとしました。

 遠く離れた冬子さんと同じ喜びを味わっております。
 

No.3145 - 2015/02/18(Wed) 21:40:22

市松さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 月初めに市松さんが「私も注文しようか」と書いて下さったので、「何人か集まれば、もしかしてAmazonさんが製造元へ発注してくれるかな」と、淡い期待をしていたのですが、偶然何人か注文があったようです。

嬉しい!(^▽^) 市松さん、ありがとうございます。

我が家のオルチャ♀は、オックスボウが切れた途端に、グスグス鼻風邪引きました。

No.3146 - 2015/02/18(Wed) 21:54:49

Re: Amazonのオックスボウ・ビタミンC / 市松 [関東]
 こちらこそ、みなさんのおかげです。
 
 ありがとうございます!

No.3147 - 2015/02/19(Thu) 11:25:00
出勤代わり / 冬子:管理人 [四国]
 「社会乖離症候群(造語)」で、ダラ〜っとした生活を送らない為に、最近は朝一にcoopへ買い物に行く習慣をつけています。9時半開店なので、その前に動物病院で薬をもらったり、産直市でモル野菜を買って、回る事ができます。

狙いはもちろん、20%、10%、5%引き商品のみ。(^_^;

近所の奥さんは専業主婦、家計簿きっちりつけて、これのみで夫婦二人で年間4万円節約するという。
稼いでいた頃は「たった?」という感じだったが、無職の今は、私一人半分としても、年間1〜2万円の利息の付く預金は持っていません。

無駄買いをしないように、「徹底して割引商品のみ」という実行力にはなかなか及びませんが、学ぶところ大きいです。

No.3140 - 2015/02/16(Mon) 12:14:56

計算したら / 冬子:管理人 [四国]
 試しにcoopのみの割引がいくらになるか、計算したら、
   1月       ・・・¥2,433
   2月(16日まで)・・¥1,974  でした。

おー!ここまでとは思いませんでした。もし、ひと月¥2500の節約なら、一年で¥30,000 !?
今後、徹底して割引商品のみで暮らす方法を試してみます。
(^▽^)

No.3141 - 2015/02/16(Mon) 12:27:30
冷え性とウオーキング / 冬子:管理人 [四国]
 ちょっと前、用事があったり、怠けだったりで、朝夕のウオーキングを両方ともサボった日が2回ほどありました。

その日は夕方になってコタツに入っていても、足が氷のように冷たくて何をしても集中できず、夜のお風呂でも湯の中で足が氷のラップに包まれているようで、長風呂をしないと湯から出られなかったです。

元々、裸足が好きで、外出時のみソックスを履くだけで、どんな寒い時でも裸足で通しているので、冷え性タイプです。

それでも、たった20〜25分のウオーキングを(朝夕どちらかだけでも)することが、身体全体の血液循環になることを身を持って知りました。たぶん、歳を取って体調変化が敏感に身体に現れるようになったから、分かったのだと思います。

あれ以来、必ずやっています。お勧めします、お金のかからない健康法です。(^−^)

No.3139 - 2015/02/13(Fri) 15:10:41
その通り!! / ひかる&かりん [関東]
かおりさんの言う通りです。
誰もが良くやっている事ですよね! ホッ!!
私の休日は金土で、日祭日は関係無いので時々パニックに成る……先日など、いつも乗る電車が来ない「何で〜!」日祭日と気が付かないで出社しました。ゴミを出し忘れたり、携帯を家に忘れて行ったりと(^_^;)私、時々おバカやってま〜す。私は50代の後半です(^_^)V

No.3134 - 2015/02/10(Tue) 22:08:48

Re: 若くても / かおり [ないしょ]
やる人はやります。

20代のころ、知人が
銀行ATM操作後、出てきたお金を持ってくることを忘れて帰ってきたことがありました。
帰社後に気づいて、慌てて銀行に引き返して…
運よくATMを次に使った人がよい方で、銀行に届けておいてくれたおかげでなんとか回収できていました。

他人に迷惑かけてるわけでなし(たまにちょっぴりかけるけど…)
笑ってしまえたらいいのだと思います。
…多分(笑)

No.3135 - 2015/02/11(Wed) 12:43:40

感謝します / 冬子:管理人 [四国]
★ひかる&かりん さん ★ かおり さん

お二方ともありがとうございます。(しかも、それぞれ2度も書き込み頂いて)

火曜日は、早朝「資源ゴミ」出しを間違えず、ルンルンでモル小屋の拡張や高床式(段ボール箱)の補強工事に精出しました。
水曜日、今朝もコープの20%引き商品(ペットシート)をしっかりゲットしまして、夕方までボケやっていません。

かえって、書き込みのネタが無くて、雑談掲示板を見ず、お返事遅れ済みませんでした。

ひかる&かりん さん、電気治療の成果が出て来て良かったです。

かおりさん、お弁当の豪快なお話し、しっかり楽しみました。(^▽^)

No.3136 - 2015/02/11(Wed) 16:42:20

ダメですよ! / ひかる&かりん [関東]
冬子さんへ
ほらっ!!『ボケ』なんて言っては、ダメですよ・ダメダメ!! 
携帯電話もパソコンも、車だって時々不具合があります。
次は何をやらかすのか?色々とやらかす自分を、今は「かわいい」と思う事にしています。(^_^)V

No.3137 - 2015/02/12(Thu) 01:19:00

★ひかる&かりん さんへ2 / 冬子:管理人 [ないしょ]
 最近、「ボケ」は、年寄が「オトボケ」をしてるんだと解釈するようになりました。

だから、楽しむことにしました。V(^−^)

No.3138 - 2015/02/13(Fri) 14:53:17
ボケが止まりません / 冬子:管理人 [四国]
 コタツに入ったまま「あー、出たくない」と考えていた時、「ゴー」とゴミ収集車の音が聞こえたような気がしました。今回はモルのゴミがいつもより多く2袋あったのを思い出し、「失敗!月曜だった」と玄関まで行き、ふと見るとカレンダーはしっかり日曜日。

ついその直前まで、日曜のコープの「10%引きクーポン券」があるけど、強風だから車の運転は危ないかな、と悩んでいたではないか!

社会から完全退職して3か月も経たないのにこれです。落ち込みます。

こんな恥を臆面もなく掲示板に書くのも、皆さんのご両親や祖父母の方達が、歳を取ったらこんな変化も出て来るかもと知って下さったら、「ボケ」や「認知症」に対し、優しく接して頂けるかなと思うからです。

No.3130 - 2015/02/08(Sun) 12:04:49

「冬子のボケ日記」 / 冬子:管理人 [四国]
 ・・・と、雑談掲示板を改名しなければならなくなりそうです。
最近、自分が「今日はどんなボケやらかすか?」とちょっとワクワクするようになりました。(^_^;

月曜は朝一番でコープ(往復車で10km)へ買い物です。今年に入って例年のごとく消化道路工事があちこちで行われます。
団地を出てすぐ、今日は2か所が通行止めで「S字」に走らねばなりません。「帰り道、間違いなくあの細い道を曲がるんだよ」とインプット。
1時間後、最初の角は間違わずに直進「よしよし」といい気になって、ちょっと作文を頭の中で作っていたら、例の細い道を通過してしまった!!コンビニでUターン、しおしおと帰って来ました。やってしまった。ガクッ (o_ _)o

No.3131 - 2015/02/09(Mon) 19:54:22

「冬子のボケ日記」 / ひかる&かりん [関東]
「・・・のボケ日記」それ、良いですね。(^_^;)ェヘ

でも、冬子さんの症状は「ボケ」や「認知症」ではないと思います。  だって、自覚有るから!
「うっかり」や「ど忘れ」で〜〜す。

モルの事、まだまだ知らない事が山積みです。と言うより、これからの方が問題なのだと思います。
色々と質問・相談するので、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m

電気治療 先週は、月火水木(1時間早退)と土の5日間頑張りました。腕の痺れは相変わらずですが、ダルさは和らいだような気がします。今日も早退して治療してきました。

No.3132 - 2015/02/10(Tue) 19:55:38

Re: そのくらいフツーにありますよ / かおり [ないしょ]
わたくし、つい先日も
紙ごみの集配が第2・4週なのに自信満々で第3週に出しちゃったりとか(帰りに泣く泣く回収して帰りました)、
日曜日、月曜日と勘違いして飛び起きたりとか、
われながら一番のショーゲキだったのは
もっと前ですが、お弁当持っているのをすっかり忘れて、会社の近くでお弁当買って出勤したことです。
会社に着いてカバンの中を見るまで、買う必要がなかったことを思い出しもしなかったのです。自分で弁当作って詰めたのついさっきなのに。

50代はじめ、現役会社員ですけどこの体たらくです。

いくらなんでもこれはマズイのではないかと恐怖し、若年性アルツハイマーではと疑い、かかりつけで紹介状をもらって、大学病院で頭部のMRIを撮りました…
結果はシロでしたよ。
みっちり詰まってました(詰まってるのに働いてない…)
というわけでこんな私でも大丈夫だし、そのくらいよくあることですし
ほかの方もおっしゃっている通り、自覚があれば問題ないものと思いますね。

どうか落ち込んだりしないで下さいね。
>「今日はどんなボケやらかすか?」とちょっとワクワクするようになりました
この姿勢が正解ではないでしょうか。

No.3133 - 2015/02/10(Tue) 21:39:36
オックスボウのビタミンC / 冬子:管理人 [四国]
 そろそろまた無くなりかけたので、Amazon直営で買おうと思いましたら、どこぞのショップが出店していて、2〜3日で手に入るのですが、送料もかかるし、直営ほど安くありません。
小さく直営が出ていたので注文すると1〜2ヶ月後と出ました。

あ〜、なかなかいいタイミングにはぶつかりませんね。
サンコービタミンがほぼ手つかずで残っていますので、来るまでそれで代用しますが、なかなか食べてくれないだろうと思います。

No.3127 - 2015/02/06(Fri) 23:10:52

Re: オックスボウのビタミンC / 市松 [関東]
  直営では1〜2ヶ月後なら、我が家も今のうちに注文しておいた方が安心ですね。

 うちのタロウ♂は、サンコーのビタミンCしかなかった時、抱っこして、タブレットを半分に割ってピンセットで口に入れてました。入ってしまえばコリコリ噛んで飲み込んでくれました。だけど、少し無理やりだし、毎日続けるのは一苦労で、OXBOWを好んで食べてくれたことはすごく良かったです。

No.3128 - 2015/02/07(Sat) 14:55:44

★市松さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 Amazonにしてみれば、出店者もお客さんですから、優先するのでしょう。
出店者に遠慮してか、本当に小さくしか載っていませんので、仕組みが分からないと売ってないのかと思ってしまいます。

でも、出店者分に送料を足せば、Amazon直営のほぼ倍の値段になります。
ですから、急がないのなら、私も商品が届いたら、また1ヶ月先の分を注文しておこうと思いました。

No.3129 - 2015/02/07(Sat) 22:25:25
全2535件 [ ページ : << 1 ... 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 ... 254 >> ]