 | 「いのちの電話」って●●志願者なんかがかけるのよね。●●をしたい訳ではなく「どうやったらモル達を生かす事ができるか」なんて相談受けたら困るでしょうね。「高齢者の多頭飼い飼育崩壊」だったら、「市の方に」って言われるでしょうか。 一応検索しましたら、我が家の電話番号と同じ県が多くてびっくりしました。我が家は悩み事の多い電話番号かい。
何もしない訳ではなく、先週は子供達に手紙を書きました。「介護認定された」を口実に。メール1通、電話1本かかりません。やれやれ。 そういう時にモル友さんからお電話が。ゲン♀の強制給餌前だったので短い時間で切らせて頂きましたが、とても嬉しかったです。ご自分が怪我されたのに年寄りを気遣って下さって。
今朝はやっと朝食を取る事が出来ました。庭の柿の木にいっぱい残った実を眺めながら3ヶ月ぐらいあれ1個ずつで生き延びられないかな。その分モルの牧草が買えるのに、というアホな想像をしてため息をついております。
|
No.6833 - 2022/12/22(Thu) 11:15:34
| ☆ アニマルホーダー / 冬子:管理人 [四国] | | |  | 多頭飼育崩壊の「アニマルホーダー」・・・とは。調べると「依存症や収集癖などの精神疾患の一種」とありました。 そうか、私は精神を病んでいる訳かと納得。そういう事が書いてあるHPで学んでいくことにします。
|
No.6834 - 2022/12/22(Thu) 11:33:26 |
|