[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

助けられて / 冬子:管理人 [四国]
 最近の「一人体制」は益々大変になって来ました。オーナーが出勤しなくなりました。

夜中勤務の方もひとりで大変なのに、私の為に30分ほどは残業して下さいます。土曜出勤の作業員のお客様たちが、今朝は「婆ちゃん、頑張れよ」と3度も声をかけて下さいました。

雇われ店長は出勤日でもないのに「檜皮さんがひとりでは大変だろう」と、今朝はわざわざ8時前に出て来て下さいました。

お互い「非正規雇用」のお仲間が ‛他人’の為に力を貸して下さるので、老骨に鞭打っても応えねばと、身体は疲れても気持ちは暖かくなります。

地方ですから深夜時給\900〜昼間\650の労働者の方達です。職安に勤めていた頃からは「え〜」と思うような賃金で働きながらも、仲間同士の気持ちが有難いです。

No.2809 - 2014/06/07(Sat) 15:41:04
/ 冬子:管理人 [四国]
 最近は「養命酒」が切れたので、毎晩代わりに梅酒を飲みます。
ちょうど去年の梅酒が無くなり、少し足りなかったので今年の梅酒を味見したら、飲めないことはありませんでした。

よし、この一年間は(リキュール)1.8リットル×2を飲み尽すぞとニマニマしています。

モル友さんに頂いた「梅干し」がとても美味しかったので、梅干しも作ろうかと思いましたが、止めました。
私が作った梅干しは全然おいしくありません。頂き物はきちんと陰干ししたり、ハチミツが入っているのでしょう。

昔作った梅干しは、春彦(故・夫)が亡くなった後「ひとりでこんなに食べられない」と何ビンも廃棄しました。梅干しって百年以上ももつものらしいので、もったいなかったと思いましたが、あの時はそうせざるを得ないくらい寂しかったのだと思います。

頂き物の梅干しを大事に大事に食べています。(^−^)

No.2808 - 2014/06/02(Mon) 22:05:13
梅酒作り / 冬子:管理人 [四国]
 今日は梅酒を漬けるつもりで、梅を買い込んでいましたので、夜仕事に取り掛かりました。

昨年はビールやジュースの代わりに、梅酒があって本当に助かりました。楽しい時、寂しい時にも重宝しました。

梅を洗い出してからも、5〜10分おきにサクロ♀を確認に行って、頭を撫で撫でして、また続けました。

去年1.8リットルのホワイトリカーを、今年は欲張って、梅も2kg、リカー2倍にしたら、4リットルの容器に入らず、残りをホウロウ容器に入れました。失敗。
氷砂糖が溶けたら、ビンに注ぎ足します。(^_^;)

No.2805 - 2014/05/26(Mon) 00:11:34

梅酒作り / ひかる&かりん [関東]
梅酒作り頑張って下さいね!

今は、お酒は全然飲みませんが、梅酒の中の梅が大好きです。おいしいですよね。(^ω^)

先日、新生姜を買って来ました。
スライスして、ただ”べんりで酢”で浸し、ちょこっと醤油とコショウの隠し味有り。(*^^)v
超簡単・初メニユーです。意外と美味しいのに驚いている私です。

No.2806 - 2014/05/27(Tue) 21:44:05

生姜 / 冬子:管理人 [四国]
 梅酒の梅も生姜も大好き人間です。

> スライスして、ただ”べんりで酢”で浸し、ちょこっと醤油とコショウの隠し味有り。(*^^)v

想像しただけで美味しそう!!
作ってみます。(^−^)

No.2807 - 2014/05/28(Wed) 23:02:26
熱中症 / 冬子:管理人 [四国]
 今日は暑かったです。モルの所は辛うじて30℃直前でしたが、西窓横の私のベッドは30℃超え、昼過ぎに疲れて寝ていて熱中症になりました。

もちろん、窓もドアも開け放し、モルの方も私の方も2台の扇風機全開でしたのに、最近の疲れ方がひどい為だと思います。

一人体制が続くので、体力的もそうですが、何より精神的に堪えます。二か月ほどは「ええ人達ばかりやし、続くだけ頑張ろう」と喜んでいました。私が慣れて来た為か、一人体制が増えました。聞けば私の前任者はこの一人体制が嫌で辞めたそうです。

でも、私の年齢で、面接直後に即決で採用してもらった事は、恩義に感じています。でも身体を壊してまでは続けられないから、気を楽に持って精神的にだけは参らないようにしようと思います。

さあ、明日は休み、モルの事いっぱいやって気分転換と、いっぱい休んで次に備えます。

No.2804 - 2014/05/22(Thu) 20:36:46
HPビルダー / 檜皮 冬子 [四国]
 このくそややこしい(スミマセン、汚い言葉で)HPビルダー18のTOPページを過去ログへ移そうとすると、コピーで必ずフリーズします。
移動させるだけでも大変なのに、「最初からもう一度タイプ出来るか!」と怒りながら、長いことTOPページをそのまま連続しながら更新しておりました。

今夜は4月分だけまるごと、新規作成ページにコピーしてみました。これなら何とかですが、フリーズせず貼り付きました。(背景が白のままですが)

その分TOPページを削除しました。残り3月分をどうしたら移動出来るか、またやってみます。

本当に新しいものと古いものの融合は難しいです。(何事にも言えますが)

No.2803 - 2014/05/20(Tue) 19:58:21
人件費 / 冬子:管理人 [四国]
 人件費をケチらないで下さい。経営者さん。
まだ「実習中」と名札のついた婆ちゃんを、時々一人体制にしないで下さい。

都会と違ってコンビニ強盗は少ないでしょうが、完璧0では無いでしょうから。
履歴書に「かつて空手道初段」と書いたから大丈夫なんて思っていないでしょうね。あれは40歳代までです。

とは言っても、もし強盗が来たら、黙ってられない性質なので、きっと向かって行って殺されちゃいます。モル達が可愛そうです。

田舎のお客さんは人がいいから、出勤時間前に7〜8人並んでも、「忙しくて大変だね」って同情してくれます。「お待たせして大変申し訳ありません」と、謝ってばかりです。

お客様の為にも人件費はケチらないで下さい。

No.2800 - 2014/05/15(Thu) 20:18:01

Re: 人件費 / りん [関西]
がんばってられますね、最近のコンビニはいろいろ難しい業務もありますしたばこの銘柄たくさんあって 覚えるのも 大変だと思います、やはり一人で勤務はむつかしいでしょう
並ばれるとあせりますよね。

電気治療器 手軽でいいですよね 私も機種は違いますが使ってます。

No.2801 - 2014/05/15(Thu) 20:30:40

りんさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 ご無沙汰しておりますのに、ご訪問ありがとうございます。

タバコの銘柄が200種もあるなんて、喫煙しない私は全く知りませんでした。コンビニに行っても気づきもしませんでした。
番号で注文されるお客様は取り出すのに早いのですが、こだわりがあるのか銘柄を言われる方、ましてや昔の銘柄で注文されると戸惑います。

支払いもクレジット、プリペード、金券、ID、クイック、その他・・・、料金収納・チャージ・宅配受付と、老脳に叩き込むのが大変です。(^_^;)

困るのは、パンなど業者さんが持って来た品を検品でPCに登録する前に、ケースの中からお客様が新しいのを探してレジに持って来られることです。
お客様が悪いのでなく、一人体制では店の不手際ですからね。

No.2802 - 2014/05/16(Fri) 07:43:08
電気治療器 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日は『母の日』子供3人からそれぞれもらいましたが、新聞の漫画で「肩たたき券」の話が出ていて「いいなあ」と思い、思い出した物がありました。

以前、モル友さんで「街の電気屋さん」をしている方から教わった『電気治療器』です。
http://ctlg.panasonic.com/jp/treatment/treatment/EW6021.html

コンビニで勤務し出して、腰痛が出て来ました。お風呂に毎日二度入る、時々湿布を貼るでしのいでいましたが「そうだ!あれがあったんだ」って。

整形外科に行かれた方ならご存知でしょうが、人がもんでくれる場合もありますが、だいたいは電気治療です。あれの家庭版です。小型で電池4本で動きます。

早速ベッドに入って腰にパットを張り付けて、今キーを打っている間も、また寝ても治療出来ます。よく効きます。
HPを見ると生産中止になっていたので、大事に使おうと思いました。
ネット通販では売っていますので、部品のパットを購入しておきます。(^−^)
教えて下さったモル友さんに感謝感謝です。

No.2799 - 2014/05/12(Mon) 05:54:10
夕食宅配 / 冬子:管理人 [四国]
 今日からコープえひめの夕食宅配を取り出しました(おかずコース1食\586)。お試しで2週間「1食30円引き」にも釣られて。(^_^;)
「完璧、独居老人スタイルだな」と自分は思いました。

何せ、子供たちが「生きてる?」の音沙汰を尋ねてくれませんから、倒れていて誰が発見してくれる?が私には重要事項なのです。

土・日・祝日は無しですが、平日だったら、手渡しのコープのスタッフさんが第一発見者かもしれないなあと考えたりします。
隣の息子?・・・一番当てになりません。「‛おかあ’は元気なもの」としか、考えていませんから。

もうひとつは栄養面から。夏に向かい去年は栄養失調気味でした。好き嫌いが激しいので、ちゃんと万遍に食べなきゃあと思いました。

それに、今は早朝パートの後の朝食が11時頃、たまたま我が家への配達が1時半頃なので、昼食(2〜3時)にも少々食べられて、2食分で\586なら貧乏人にも向いています。(^−^)
でも、ホンマに独居老人スタイルやなあ。

No.2796 - 2014/05/07(Wed) 20:33:56

夕食宅配 / ひかる&かりん [ないしょ]
実は私も、コープみらいの夕食宅配を半年位前から利用しています。舞菜御膳665円(おかずのみ)

1年前の健康診断で血圧が高め、コレステロールも高く (^_^;)ヒエーでした。まずは、食生活からと始めました。

疲れて・腹ペコの私には大助かり、帰宅して直ぐに食べられますから・・・ 
白飯も1口減らし、おかずを半分だけ食べます。
残りの半分は息子にあげます。 
おかげでコレステロールの数値が下がりましたよ〜(*^^)v

一人暮らしをしている長男は電話も掛けて来ない、メールもなかなか帰って来ないし「生きてるの?」です。
まったく、もう〜です。

それから、コープをご利用いただき ありがとうございます。 私は、コープネットでの仕事をしています。m(_ _)m 

No.2797 - 2014/05/10(Sat) 18:18:11

ひかる&かりん さんへ / 冬子:管理人 [四国]
> 舞菜御膳665円(おかずのみ)

おっ、やはり関東は愛媛より¥79もお高い。こちらでは喫茶店のランチなどまだ¥500代で食べられますから、やはり都会はそうなのか、という感じです。

 
> おかげでコレステロールの数値が下がりましたよ〜(*^^)v

なるほど、栄養士さんの献立は違いますね。

> 私は、コープネットでの仕事をしています。m(_ _)m 

あっ、こちらこそ、宜しくです。

No.2798 - 2014/05/10(Sat) 19:29:40
メールアドレス / ひかる&かりん [関東]
こんばんは 冬子さん

前回のメールアドレスに、PCのEメールを載せてしまいました。  m(_ _)m 慣れないもので すいません!

ひかる&かりん とは、モルモットちゃこを迎える前の家族。とっても仲の良いフェレット♥ラブラブカップルの名前です。
愛育期間は10年程で充実した年月でした。
気持ちの整理がつく迄と・・・遺骨がまだ我が家に・・・
そろそろと 思っています。
冬子さんは、愛モルモットの最後お別れはどうしてるのですか?

私は、ゴールデンウイークや祝祭日とは全く関係なく仕事をしています。(^^;  ウキウキ顔を横目で見ながら、今日も仕事に行ってきました。 ちゃこに癒してもらおう。。。

No.2794 - 2014/05/04(Sun) 21:51:12

ひかる&かりん さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 メルアドは自由です。私は基本的にPCのメルアドしか(契約書にも)書きません。携帯は私にとって非常時や家族の連絡、特に親しい人のみです。フリーメールは滅多に見に行かないし、消えている可能性が。(・_・;)

私もコンビニでパートを始めて(3月から)勤務が火・水・木・土・日の5日で、同じくGWや祝日と無関係です。

庭の木々が青々とし始め、剪定作業など体力を要する仕事は、昨日のように勤務した(3時間半)後やってしまい、体力回復は今日のように休みの日にします。(明日引きずらないように)何せ老体ですから。(^_^;)

さて、愛モルとの最期のお別れですが、ほとんどのモルが夜中に『虹の広場』へ旅立ちます。ずっとベッドの中でさすり続けて、静かに泣いて、遺体を横に寝かせて眠ります。(我が庭はモルの墓地霊園です)

数匹ですが、まだお別れでないと思って勤務して帰ったら、亡くなっていた子が居まして、「ごめんね」とさすって泣きます。
ものすごく、老齢で「天寿を全うした」モルは涙が出ない時もあります。「ここまでありがとう」って。

だから、とにかく「長生きしてね、‛おかあ’も精一杯世話するからね」が信条です。

No.2795 - 2014/05/05(Mon) 09:03:22
IEを使うなって・・・ / 冬子:管理人 [四国]
 今朝の新聞に「米国土安全保障省」がIEの利用者にハッカー侵入に対して防御策を取るまで、別のブラウザを使うよう警告したとあります。
バージョンは6〜11だそうですが、うちは11・・・、もう、イヤッって感じですね。(T_T)

No.2790 - 2014/04/30(Wed) 20:00:10

Re: IEを使うなって・・・ / モイモイ [中部]
Japan Vulnerability Notes(JVN)のサイトに回避策が掲載されてます。

JVN http://jvn.jp/index.html

JVNVU#92280347 Internet Explorer に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性に対する回避策です。

http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/04/30/workarounds-for-security-advisory-2963983.aspx

”個人のお客様”の”64 ビット版の Windows 7 以降のオペレーティング システムをお使いのお客様”のところかな?

日本政府としてはまだ、別のブラウザを使うように推奨はしていないと思います。

参考まで。

No.2791 - 2014/05/01(Thu) 13:30:24

Re: IEを使うなって・・・ / モイモイ [中部]
セキュリティ更新プログラムが公開されました。

マイクロソフトの対応が早かったです。
IEのシェアが大きいから、当然かもしれません。

公に「使うな!」って言われちゃったようなものだからね。

No.2792 - 2014/05/02(Fri) 14:58:05

モイモイさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 続けて書き込みありがとうございます。

何のこともない、普通にネットを見ていたら、ノートンが「パフォーマンス警告」(CPU使用率が高い・・・云々)と出るので、怖くてあちこち行けないのです。

そうそうJAバンクからも、IE使用に警告が来ています。早いとこセキュリティ更新しなきゃですね。

No.2793 - 2014/05/02(Fri) 22:23:52
全2535件 [ ページ : << 1 ... 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 ... 254 >> ]