 | 午後一時間ほど、‘庭モル’しながら久々の草引きをしました。番犬のダイナ♀がシャンプーの為、ショップさんに連れて行かれたからです。
ココチャ♀がやっと400gを越えたとこで、まだフェンスの間から脱走する危険性があったので、おちおち出来ませんでしたが、種から芽生えたクローバーやセリの間から雑草だけ間引いていきました。
ちょっぴり春っぽい暖かさの中、小さな小さな草を、モル達地面から必死に食べていました。(^−^)・・・肩痛テ〜・・・。
|
No.3104 - 2015/01/25(Sun) 15:18:15
| ☆ Re: 久々の草引き / りん [関西] | | |  | モルって 草が原動力のような気がします、近くにモルが好きな草がまだ青々としてるところがあり、そこで毎食分の草を取ってきて 食べさせてるんですが クルクルと鳴いて喜びます。 牧草 ペレット 野菜より 草が好きで 元気になるみたいです。 冬子さんのところのように庭モルができたら最高なんですけどね。
|
No.3107 - 2015/01/26(Mon) 13:43:16 |
| ☆ しあわせなモル達 Re: 久々の草引き / nana [USA] | | |  | 私も冬子さんの庭モルの写真を見ると、いつもいいな〜。と、思っています。外で草を食べれるモルたちは幸せです。 りんさんも、草をあげれるんですね。いいな〜。 私はここに住む前は、特にモルが病気の時などは、外に草がないかと探しに行きました。新鮮な草を見せると、食べてくれない時でも、少しか食べる事に興味を持ってくれました。弱ってた時でもタンポポは食べました。何とか食べてくれればと思い、季節によっては 園芸店でレタスとか野菜の苗を見つけて来たこともありました。 今の所は暑く、乾燥していて、モル用の食べる草とか植えられません。うまく植えても,うさぎや野生動物に食べられてしまいます。だから今のモル達は、外の草を食べたことが無いんですよ。
|
No.3108 - 2015/01/26(Mon) 20:16:46 |
|