[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ノート○サポート / 冬子:管理人 [四国]
 仕事休みの日は「今日こそは更新を」と思うものの、犬の散歩・庭モル、掃除・洗濯、庭の草引き・・・といつもより丁寧にしたいことも大有りです。

で、疲れた後は結局PC点けてもネットの閲覧です。レノボに何としても「ノート○」を入れようと、CDドライブからXPのように簡単にウィンドウが出てインストール出来たのは昔の話。

ウィンドウ8も8.1も「どこをどう触りゃあ始まるのさあ」とウェブから探し回り、やっとインストールが始まったと思った途端「エラー表示」、その間もともとの対ウィルスソフトをアンインストールしているものですから「危険ですからIEを終了します」と来た・・・。

でも、ネットはつながっているみたいなので、24時間無料の「ノート○サポート・チャット」につないでいたら、途中窓が開かなくなり、慌てて電話で(夜7時までの)「ノート○サポート」へ。

何がどうなったのか、「ハタ」のアイコンがどうやっても出ないし、再起動やシャットダウンを繰り返し、やっとリモート操作で無事インストールを確認しました。

いつもいつも、親切丁寧な中国人のお姉様方にはお世話になります。

NT○の毎月\500追加の光フレッツネクストの「接続サポート」よりずっとお得という気がします。(こちらは最初だけですぐ解約せよという助言もされました)

No.2757 - 2014/04/04(Fri) 19:29:46

スタートメニュー / モイモイ [中部]
こういうのはどうでしょうか?
「XP時代のスタートボタンのパターンを選ぶことが出来ます」とありますが?

Windows8.1でスタートメニューが無料ツールで復活する方法
http://netbe.jp/windows8-1startmenu/

参考まで。

再インストール用のバックアップは作ってありますか?

No.2758 - 2014/04/05(Sat) 00:06:12

モイモイさんへ / 冬子:管理人 [四国]
> 再インストール用のバックアップは作ってありますか?

そうなのです。作らないといけないと、最初に手引きに書いてありました。

で、ここを読んでCDやUSBメモリーをPC横に用意したのに、仕事疲れからダウンして寝込んでしまいました。明日の仕事が終わったら頑張ります。

店の求人に対し応募が私以外無いので、職安に行った時に「宜しく」と声をかけたら、応募がありました。高齢者です。まあ、時間帯と時給を見たら、そうでしょう。採ってくれないかなあ、私も「求人票」通り、もう1日か2日減らして欲しいです。若い方には高齢者の体力は考えられないでしょうなあ。

No.2759 - 2014/04/05(Sat) 22:55:02
ウィンドウズ8.1 / 冬子:管理人 [四国]
 クスン。アップデイトと勘違いして「ウィンドウズ8.1」のバージョンアップをクリックしてしまいました。
途中で止めようと思っても、枠を消す事が出来ず、終わりまでいってしまいました。

単語登録が全部消えてしまいました。(泣く)

無線が使えるウィンドウズ8のレノボPCをいつも手元に持って来ているのが災いでした。

でも、ウィンドウズ8.1の方があちこちにバーが出ていて、画面上でクリックしにくかったウィンドウズ8より、とっつき易い気がします。

けれど、HP更新までの道のりは長くなった気がします。ガックリ。

No.2756 - 2014/04/01(Tue) 17:47:30
FFFTPと更新 / 冬子:管理人 [四国]
 ウィンドウズ7の方でFFFTPをダウンロード、dokidokiさんのサーバーには入れました。

が、まだ「ホームページビルダー18」を載せていません。使っていたのは「3.5」です。どれだけ違っているのか、説明書読むだけでも恐ろしいです。

はー、いつになったらタスキー♀をお披露目できますか。でも、まだ200gにならないのですよ、あの子・・・。

No.2755 - 2014/03/31(Mon) 21:47:11
めちゃめちゃ分からない8 / 冬子:管理人 [四国]
 ウィンドウズ8に、お手上げ状態です。(泣)
あれも出て来ん、これも出て来んと、カーソルを上に下に右横に、左横に・・・、もう嫌!

そのうち、日本語文字も出ないようになって、わざわざ有線のPC(ウィンドウズ7)の所に来て書き込みです。

皆様にはお応えするのが遅くなって、本当に申し訳ありません。柔軟な脳ミソが欲しいです。

No.2753 - 2014/03/30(Sun) 19:10:31

日本語 / 冬子:管理人 [四国]
 ああだこうだ、ヤフー知恵袋を見て、日本語キーボードには出来ました。でも、枠無しは嫌いだ〜。
No.2754 - 2014/03/31(Mon) 21:34:21
フレッツ光ネクスト / 冬子:管理人 [四国]
 午後1時からの工事が終わり、ホームゲートウェイに直付け、ウィンドウ7がネットにつながり、自分のHPが見られるようになりました。

続いてメールの設定ですが・・・、つなげたらまた報告します。
(汗)

No.2749 - 2014/03/28(Fri) 14:24:41

Liveメール / 冬子:管理人 [四国]
 メールの接続は出来たものの、「モル友」とか「商品注文」とか分けるフォルダ作りがまだ分からず、怖くてあれこれ開けられません。(泣く)

「HPビルダー18」もウィンドウズ8PCと一緒に購入したものの、使いこなしてHPを更新できるのは、いつのことになりますか・・・。スミマセン。

No.2750 - 2014/03/28(Fri) 15:12:32

Re: フレッツ光ネクスト / モイモイ [中部]
パソコンも新調したのですね?

Windows7を使ってますが、デスクトップやエクスプローラーのデザインに馴染めないので、Windows95やNTの古いデザインに戻して使ってます。

No.2751 - 2014/03/28(Fri) 16:02:48

ウィンドウズ7と8 / 冬子:管理人 [四国]
 \39,800のレノボが決算大安売りしてたので。それくらいしか買えませんでした、分割で・・・。

それは無線で寝室兼モル部屋に持って行って動画を見ていますが、ウィンドウズ8なので、カーソルを盛んに動かしても目当てのページやシャットダウンの印が出て来ず、文字を打ち込むのも一苦労も二苦労もしています。

有線で直付けした、ウィンドウズ7の方は何とかやれそうですが、購入したホームページビルダーの18もまだよう載せていません。(今までのは3.5ですから、どれだけ違うか見当もつきません)

モイモイさんはお若くて<Windows95やNTの古いデザインに戻して使って・・・>の状態、私など化石人間ですから、なお更馴染めません。

皆様にも更新が滞って申し訳ないです。

No.2752 - 2014/03/29(Sat) 20:39:41
仕事ひと月 / 冬子:管理人 [四国]
 ほぼ、ひと月新しい仕事を勤めました。いやあ、しんどいですね。職安での立ち仕事よりずっときついです。

4時間3〜4日で応募したのですが、「3人求人」に続く人が居らず、私は3.5時間5日勤務になっています。

コンビニのオーナーは若い女性で、夜中中働き、私が暗い時間に出勤し、外で掃除などしている間はたったひとりで対応です。
店内掃除中は私もレジ打ち手伝いで、しょっちゅう移動するからそれも疲れます。
どんな仕事も見て想像するのと、実際やってみるのとでは全然違うのだと実感しました。

自分の体力が年々衰えて行く中、来年の想像も出来ないです。2〜3ヶ月先々を目標に、少しずつ歩んで行こうという気持ちになりました。

No.2748 - 2014/03/28(Fri) 08:10:25
XPサポート終了 / 冬子:管理人 [四国]
 4月9日以降はネット接続は止めた方がいいとのM紙の社説に仰天、1台のメインPCにウィンドウズ7を入れ、カード無線でネット接続しかけたところで、つながらずつまづいております。

当然しばしHP更新やメールのお返事は出来ません。まだXPでつながっている2台目のPCでBBSの書き込みや見ることをしています。
では、また。

No.2746 - 2014/03/23(Sun) 16:20:05

有線と無線で / 冬子:管理人 [四国]
 ウィンドウズ7を入れた1台目は、無線カードの7対応ドライバがネットで取れず、とりあえず有線でつなぎ、アップグレードだけでもまだ終了しないくらいです。
山ほどあったランケーブルを退職後処分したのが、悔やまれます。

1本しかないランケーブルを有線のPCを電源切った後、2台目の無線につなぎかえて、やっとPCを寝室に持って来ました。

ところで、NT○にしつこく高速の「はやぶ○」に換えるよう言われて承知したのは、大好きな韓流ドラマを見るのに、最近は1時間ドラマが途中で「読み込み」で止まってしまい、3時間かけないと見れないからでした。

ところが「IE」から「グーグ○クローム」に換えた途端、止まることなく見れ出したのには驚きました。
ブラウザだけでこんなに違うなら、焦って新しいPC買わなくて良かったとホッとしました。

明日は仕事休みなので、今から韓流ドラマを楽しみます。(^ー^)

No.2747 - 2014/03/24(Mon) 00:32:23
障害者の雇用 / 冬子:管理人 [四国]
 今日は仕事休みなのに朝7時に電話が鳴りました。2月末に面接を受けた管理人さんからでした。会社からは3日ほど後に不採用電話があったことを伝えたら「会社は股関節手術の事を心配していたようだが・・・今は?」「すぐ後、某小売店で働いています」「ああ、そうですか」と丁寧に切れました。

管理人さんは私の事を「会社に推薦しておきます」と気に入ってくれたようなので、かなり期待していたのですが、不採用で「障害者は難しいのか」と書類上では障害者の雇用は不利と感じていました。

あの不採用の後、すぐ面接で即日採用をして下さった今の小売店オーナーに感謝しています。

最近、当市では障害者を大勢雇ってくれていた某企業が倒産し、「ああ、この方達再就職は難しいだろうな」と心配しているところです。
小さな市ですから大した産業がある訳でないですが、大量解雇の障害者の方達が一日も早く次の仕事が見つかりますようにと願っています。

No.2745 - 2014/03/21(Fri) 08:53:53
ピョンピョン / 冬子:管理人 [四国]
 最近は仕事も3週目に入り、毎日のリズム(朝、4時半起床、夜10時就寝)も慣れて来て、ちゃんと犬の散歩も‘庭モル’も出来ています。

特に‘庭モル’は「ピョピョ・・・」と鳴いて飛び跳ねる姿や鳴き声に癒されています。(^▽^)

今日は雨降りなので、午後の‘庭モル’は無理かもしれませんが、暖かで晴れたら、放してやりたいです。

No.2744 - 2014/03/20(Thu) 11:55:11
地震 / 冬子:管理人 [四国]
 2時6分頃揺れていたので目が覚めたと思いますが、大きな揺れはそれからすぐやって来ました。ほとんど同時に携帯の「防災情報」のベルが鳴りました。
揺れが終わってすぐ横の電話の受話器を取って時間を見たら2時7分でした。

私は今朝、仕事休みでPCを点けたまま寝てしまっていたので、その灯りでモル達を確認したら、ハウスにこもったまま、犬も動き無しでした。

PCの地震情報を見たら、松山は震度5弱で、当地は4でした。揺れが大きかった時は阪神大震災の時の揺れを思い出して恐かったです。「この後、ドカンともっと揺れるのかな?」と。
被害が無ければいいなと思います。

No.2735 - 2014/03/14(Fri) 02:42:24

Re: 地震 / ひろこ [ないしょ]
ご無沙汰してます。
奈良のひろこです。
地震の情報をみて、一番に、冬子さんとモルちゃん達が心配になりました。
すぐに無事を報告してくださり、安心しました。

気候もおかしいし、なんかいやですね。
冬子さんもモルちゃん達も体調を崩しませんようにしてください。

No.2736 - 2014/03/14(Fri) 02:53:48

ひろこさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 ご心配ありがとうございます。
奈良は震度2だったのですね、ちょっと揺れたんでしょうか?

「南海トラフト地震」が気になっていたものの、太平洋からではなく、伊予灘が震源地で6.1だった事にびっくりしています。こんな近くでと。

本当に今年の気候はおかしいです。天変地異の前触れかと心配です。

No.2737 - 2014/03/14(Fri) 08:42:54

Re: 地震 / sachi [関東]
私も(寝ちゃってたので)朝のニュースでびっくりし、やっぱり真っ先に冬子さんとモルずはっ?!と思いました。
ご無事でよかったです。

モルってあまり地震に反応しないですよね・・・。
それみて逆に落ち着かされます。人も含め群れってありがたいかも。

No.2738 - 2014/03/14(Fri) 09:05:48

Re: 地震 / 秋月 [関東]
今、PCのニュースで知ったもので、ご無事でしたか、あーよかった。
ダイナちゃんも落ち着いていたのですね、ワンコちゃんはおびえる子が多いって聞いたので、安心しました。
地震、このまま、収まりますように。

No.2739 - 2014/03/14(Fri) 09:43:45

Re: 地震 / criss [北海道]
地震の報道を見て、すぐに冬子さんを思い出しました。そちらは震度4だったのですね。それも夜中に・・・。さぞ怖かったでしょうに・・・。地震の被害が少ないといいですね。モルは地震にあまり反応ないですよね。震度3でも普通にしていたしなぁ。^^;
No.2740 - 2014/03/14(Fri) 09:55:32

みなさん、ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 sachiさん、秋月さん、関東からご心配ありがとうございます。船橋の実家の弟からも電話がありました。彼は3歳下で病持ちなので、会社に実働3日で残らせてもらっています。今朝はやはり休みとかで心配してくれました。

余談ですが、すぐ92歳になる母の世代は年金たっぷりで、悠々ホームスティに通っていますが、子の姉弟世代は3人共60歳過ぎても働かざるをえない状態です。うち等の息子達はと心配です。
皆さん方もしっかり貯蓄なさいませ。(^^;

 crissさん、まあお久しぶり、北海道からご心配ありがとうございます。
実は昨夜、初代‘群れモル’の初代パパ・ミュー♂をふと思い出し、同名のミュー君のことを頂いた漫画と共に懐かしく偲んだのです。「もし、ミュー♂と同じ牛柄のモルがショップに出たら、買うかもしれない」なんて、願掛けたんですが・・・。(^^;
crissさんから書き込み頂くなんて、地震も悪くないです。(^ー^)

No.2741 - 2014/03/14(Fri) 10:29:13

Re: 地震 / Belly [東北]
冬子さんもモルズもご無事でなによりです。
夜中の地震は怖いですよね。東北大震災後
しばらくは余震にびくびくしていました。
今は慣れたもので危機感が薄いですが(汗
冬子さんご一家、くれぐれもご用心くださいね。
我が家のくるみは2回の大地震時には隠れ家に
走りこみましたが、ある程度ゆれが収まると
普通に牧草食べだしました。うさぎよりもチンチラ
よりも人よりも、度胸があるのがモルなのかも(笑

No.2742 - 2014/03/14(Fri) 10:36:51

Bellyさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 お声掛けありがとうございます。東北大震災の後はずいぶんと余震が続き、大変だったですね。
弟の嫁さんは青森出身で地震大っ嫌い、船橋に嫁に来て関東の地震の多さにいつもビビッていましたが、東北に居たらさぞかし大変だったでしょう。

モルはビビリのイメージが強いのですが、地震には固まって平静そうに見えるの?と私は疑っております。(^^;が、話を聞く限り、皆さん落ちついているようですね。

No.2743 - 2014/03/14(Fri) 15:19:29
全2560件 [ ページ : << 1 ... 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 ... 256 >> ]