[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

機能変更 / 冬子:管理人 [四国]
 反映しながら、少しずつ変えていきます。
No.2484 - 2012/03/18(Sun) 18:25:54
掲示板設定変更 / 冬子:管理人 [四国]
 「管理人日記」として使用する為、設定を変更します。
No.2483 - 2012/03/18(Sun) 18:20:48
宣伝で〜す! / りんちょ [関東]
みなさんお世話になっています。りんちょです。

*lincho shop vol.3 が開店しました。
今回は「アニマルファブリック特集」
動物柄の布小物です。
お時間のある方は是非来店してみてください♪
http://lincho.cart.fc2.com/

No.2474 - 2012/02/20(Mon) 00:08:07

Re: 宣伝で〜す! / nana [USA]
私は、昨日行って来たんですよ。
色んなかわいい布地とか。りんちょさんのやる気には、とても感心しました。

No.2476 - 2012/02/20(Mon) 15:12:18

とってもいいですよぉ。 / 秋月 [関東]
りんちょさんの作品は、とても丁寧に作られていて、自分用としてだけでなく、プレゼントにも最適です。
私、2つ持っておりますが、大満足です♪

No.2481 - 2012/02/24(Fri) 23:31:23
明暗 / 冬子:管理人 [四国]
 「明」・・・土曜日にやっとエコキュート温水器を設置、お湯が出なくなって1ヶ月ぶりに内湯に入りました。(^^;

「暗」・・・買った時から当たりが悪いと思っていた、このPC、「今日のモル」を更新しようとしたら固まって動かない。1年も経ってないのに買い替え?

破産するかも・・・。(T_T)

No.2473 - 2012/02/19(Sun) 22:56:40

Re: 明暗 / nana [USA]
え〜。たいへんだ。

1年以内なら、保証が無いのですか。
無料修理とか、新しいのに取り替えとか。
電気屋さんに、聞けないんですか。

電気屋さんに、聞くなら、すぐに連絡した方が良いですよ。

No.2477 - 2012/02/20(Mon) 15:13:44

業者さん / 冬子:管理人 [四国]
 電気屋さんとは違い、PCのプログラムや使い方など、いろいろアドバイスや使い方を援助をしてくれる業者さんから買いました。動かなくなったPCからデータを取り出すような、技を売り物にする、そういった業者さんです。

私にすれば「もうダメだ」と諦めたデータを取り出したりしてくれて、非常に助かった、長〜〜いお付き合いの方です。

今日、電話し新品を頼んだら「前のは引き取ります」と言って下さったです。(多少安くなるかも)

こういう為に、必ず2台PCは置いています。
銀行預金管理も支払いもネットでやっているので、一日たりともPC無しには居れません。

ただ、新品は『単語登録』をやり直さねばならず、これがとてもしんどいです。

No.2478 - 2012/02/20(Mon) 19:44:52

Re: 明暗 / sachi [関東]
単語登録、ファイルにしてUSBメモリーにバックアップしておくといいですよ。

IMEツールバーの「ツール」から「辞書ツール」を選択し「ツール」メニューの「一覧の出力」
http://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20061004/

私も、事務所のデスクトップが壊れてしまい、真っ青になりましたが、電話帳であたった「パソコン出張修理」さんが大当たりで、すばやく対応してくれ、データをほとんど読みだしてもらえました。
不運なんだかついてるんだか、という出来事が続いています。

うちのはもうだいぶ古かったんですが、
1年以内ならメーカー保障がついているはずですから、無料交換してくれないかな。

No.2479 - 2012/02/20(Mon) 21:16:24

Re: 明暗 / 森 風輝 [関東]
>冬子さん、温水器付いて良かったですね。
エコキュートならいつでもお湯使えますものね。

PC、私も一昨日壊れかけました。
中古のミニノートPCを愛用してるんですが、いきなり電源入れても画面が真っ黒のまんまになってしまって。
いろいろ処置してみるけど反応無いので、予備のPCを降ろして使えるように設定を始めました。
もとのPCは電源引っこ抜いて放置していました。
でも画像ファイルとかたくさんのデータを吸い出せないのは困るなあと、ダメ元でもとのPCの電源を入れてみました。
そうしたら、なんの苦も無くPCが起動しました。
なんだったんだろう? 機嫌が悪かったのかな? とか思いながら、元のPCを使っています。
でも、徐々にもう一台のPCにデータを移しておかないと行けないですね。

>sachiさん、上記のPCトラブルでいただいたメールが一時見られなくなって焦りました。
なんとか元に戻って良かったです。

No.2480 - 2012/02/21(Tue) 21:19:56
今日もまだ / 森 風輝 [関東]
今朝も起きて確認してみましたが、マキアートに出産の兆候は見られず失望の朝となりました。

気になるのが、マキアートが高栄養価のアルファルファをあまり食べないこと。
チモシーと一緒にあげると、チモシーの方ばかり食べてるみたい。
普段はそれでいいんだけど、妊娠してる時くらいキチンと栄養摂ってよね!

No.2470 - 2012/02/19(Sun) 06:05:32

Re: 今日もまだ / 冬子:管理人 [四国]
 我が子を待つお父さんの気持ちですね。(^ー^)

人間でも妊娠中は急にかんきつ類を無性に食べたくなって、季節でもないのに探し回ったりしましたが(私の場合)、ママ・マキアートも何か違ったものを食べたいかもしれませんね。

ビタミン豊富なおミカンなど与えてみます?

No.2471 - 2012/02/19(Sun) 09:40:04

Re: 今日もまだ / 森 風輝 [関東]
>冬子さん
うちの妻も妊娠中、早生の小さいミカンを枕元に山を作ってはいつの間にか平らげて、また次の日には補充されているというのを繰り返していました。

モルにもミカンがいいのかな? 明日買ってこようかな。

No.2472 - 2012/02/19(Sun) 22:47:47
懐かしいけど・・・ / 冬子:管理人 [四国]
 「モル掲示板」でじゅんPさんのチャーリーの写真を探して「今日のモル」リンクを貼りました。
簡単に探せるほど、彼女の印象は強かったの。

でも、ついでにその前後を読んでいると、胸がキュンとしました。亡くなったモル達を思い出して。
ビデオもついでにちょっと覗いて、やはりすぐ閉じました。

私は未だに春彦(夫)のアルバムを開けないし、過去の「今日のモル」も探し物が無ければ見に行きません。

大切な『モルモット16』(以前は「モルモット10番街」)ですが、私が死んだ後、プロバイダとの契約が切れたらきれいに消えてしまって、それでいいやあと常から思っています。

「今を」皆さんと話したいです。そして時々こうやって過去のお話が出来れば、虹の広場のモル達も許してくれるかなと。
いずれそちらでゆっくり会えるから、‘おかあ’の胸をキュンとさせないで。

No.2466 - 2012/02/14(Tue) 23:41:47

Re: 懐かしいけど・・・ / nokko [ないしょ]
「今日のモル」私も 見入ってしまい 前後を読み進んでしまいました。
先代のモルファミリーたちの冬子さんのファインダー越しに撮られた画像から 冬子さんのモルたちへの想いが伝わってきて 胸がキュンと。
生き生きしてるなぁ! あったかいなぁ!そう思いました。
モルちゃんたち 一匹ずつの個性が手に取るように 伝わってきて。
虹の広場に居るんだと思うと切ないですが 私も行きますから 待っててね。と我が家の先代モルズにも伝えてくださいね。
もうすぐ 芽吹きの春がきます。 モルファミリーには 元気にお庭で走り回って欲しいです。

No.2467 - 2012/02/16(Thu) 11:11:30

自由生活 / 冬子:管理人 [四国]
 先代モルズは、駐車場などコンクリ部分を除いた60坪ほどの庭や家の裏を走り回っていたので、自由気ままに生活していた「生き生きさ」が彼等の顔に出ているのだと思います。

よく吠える雑種の中型犬が常に見張っていたので、猫やトンビへの警戒も安心して任せておけました。

♂モル達の攻防戦は激しかったけど、ホンマに幸せな16匹モル達やったです。

今じゃ時間を売ってる(働いている)ので、あんな気ままさはさせてやれません。第2群れのモルズに「幸せかい?」って聞いたら何て答えるかなあ。
「開放しろ!」「もっと自由を!」かなあ。にしちゃあ、2/12の「今日のモル」みたいにビビッちゃうしなあ。(^^;

No.2468 - 2012/02/16(Thu) 19:44:21

幸せです!! / nokko [ないしょ]
冬子さんが お忙しい毎日ですから 先代モルファミリーのように自由生活とはいかなくても 幸せいっぱいです。
大好きな ケージに帰りたーい!っていうのも 居心地が良いからです。
暖かくなって お外に出る機会が増えたら また みんなでモル階段を下りていく姿が見られる事と思います!
早く 春よ、来いですね。
また 明日あたりから 寒波の予報。
お風邪など召されませんように ご自愛くださいね。

No.2469 - 2012/02/16(Thu) 21:14:29
モルの世界ってわからない…… / 森 風輝 [関東]
今日、順番制でマキアート♀を散歩に出しました。
でも、妊婦なので散歩中に産まれても困ると思い、グランマ・カフェ♀をいっしょに散歩に出しました。ちょうど順番から行くとマキアート→カフェの順だったので。

しばらくして、異様な物音がしたのでのぞいてみると、ケージに入ったマキアートをカフェが威嚇していました。
それだけじゃなく、攻撃を仕掛けたのです。
慌てて飛んでいって2匹を引き離そうとしたものの、ぐるぐる追いかけ合いっこしていてらちがあきません。
とりあえず、マキアートをケージから追い出して、カフェの方を捕獲することに……
数分の奮闘の後、無事カフェを捕獲しました。
その間に2・3度、カフェの前歯アタックを食らいましたが、双方怪我無く済みました。

モルモットは集団で生活する動物なので、順位付けをすることは知っていました。
過去には出産の終わった故ラテ♀が母親のカフェにいびられているのをみたことはありました。
でも威嚇し合うだけで、歯で攻撃はしないものと思っていました。
オス同士は噛み合いのけんかになるということは知っていましたが、まさかメス同士でけんかに発展するとは思いも寄りませんでした。
たぶんマキアートが妊娠しているから、なのでしょうけれど。

ただいまマキアートは何事も無かったように散歩中。
カフェの方はけろっとした表情で草を食べてます。

No.2460 - 2012/02/10(Fri) 22:44:10

Re: モルの世界ってわからない…… / りんちょ [関東]
女の子もケンカしますよ(笑
ココはカプにジャンプして襲いかかっていました(汗
男の子のように血を見る事はないと思いますが
やっばり本気のケンカはドキドキです。
私は母子の時はケンカは見た事ないんですよ。
しばらくするとケロッとしているのもモルらしいです(笑
マキアートちゃん、いつ頃生まれそうですか?
ベビー楽しみです♪

No.2461 - 2012/02/11(Sat) 00:32:31

♀の喧嘩 / 冬子:管理人 [四国]
 今は♂が2匹だけになったので、♀の喧嘩が多くなりました。

「ジージージージー」女は口喧嘩が長くて、睨み合いが長くて、ガツン(ぶつかり合い)、ドドドドド・・・の追いかけっこです。
これは力が拮抗している同士、もう弱くなったグランマ・タッチーなどは「ピーピーピー」鳴いて私の仲裁を求めます。

♀同士はカツンくらいはやりますが、♂同士のように噛み付いて引き千切るような血を見る喧嘩はしないようです。りんちょさんの仰るとおりです。
順位付けのマウンティングもよくやります。

「アマゾネスのレコーダ♀」などは、弟のリリアーノ♂(今のボス)にまで向かって行きます。

No.2462 - 2012/02/11(Sat) 06:39:16

Re: モルの世界ってわからない…… / 森 風輝 [関東]
女の子同士のけんかで、激しくぶつかり合うのは初めてだったので驚きました。
うなり合ったり追いかけ回したりくらいで済むと思っていたのですが。
さすがにグランマ・カフェですね。最近、豪傑肌になってきたようです。

マキアートの出産、今月中か来月の初めくらいかなあと思っています。
今から子供の名前をどうしようかとか、里親さんをどう募集しようかとか、頭の中ぐるぐるしてます。(笑

No.2463 - 2012/02/11(Sat) 22:18:43

Re: モルの世界ってわからない…… / sachi [関東]
♂同士なのになかよし同居でき、毎晩一緒のハウスで寝るような、うちのダム&ジョーが、初めてその「♂同士の噛みついてひきちぎるようなケンカ」をしてしまい、病院行ってきました〜涙
薬飲ませて別居させましたが、別々だと落ち着かないみたいなんです。
モルってケンカするけど、仲良ししたがるから、ほんと、どーすりゃいいのよ?!

No.2464 - 2012/02/12(Sun) 14:40:47

おーおー / 冬子:管理人 [四国]
 sachiさんのブログを拝見したら、すごいですね。
里親探しや、一時預かり、お忙しくてたまらない時に、何だって・・・。

ダム&ジョーのおふたりさん(2モルさん)、もしかしたら「かあちゃん、僕達忘れないでね」って言いたかったのかもしれませんね。

No.2465 - 2012/02/13(Mon) 19:57:17
温泉 / 冬子:管理人 [四国]
 温水器の工事までまだ2週間もあるので、理容店にシャンプーに行ったら「12月にオープンしたばかりの温泉」情報をもらった。すごく近い!

理容店を出た足でその温泉へ出かけた。100台ほど停められるかと思うほど広い駐車場が満杯。ウソッ!土曜の昼間だっせ!

今治市内には大きな温泉施設が他に5箇所もある。こんな狭い街で、この時間にこんなに人が来るなんて「今治人は新しいもの好き」と言われるが本当や。
そして日本人の「温泉好き」はすごいな。

入浴料550円、手ぶらだったのでタオル150円、石鹸30円。
広くて気持ちよい。長風呂のタチでないからサッサと上がり、ズラリと並んだただの最新式マッサージ機にゆっくりかかって帰りました。

きれいだし、気持ち良かったので毎週行きたくなりました。(^ー^)

No.2452 - 2012/02/04(Sat) 21:21:57

モルの芽生え / 冬子:管理人 [四国]
 昼前に花壇の手入れをした。普段ビルの中に居るから、お日様に当たりながら土いじりが出来るのって幸せと感じた。

枯れた茎の下から新しい芽が出たり、すでに小さな花が咲いている。植物って強いなあと感心。

ふと、動物もこんなに強かったらいいのにと考えた。我が家は亡くなったモルは土葬にする。
「土の中から小さな小さな子モルの芽が出て来たらいいのに」と、じっと目を凝らして『子モルの芽』を探しちゃいました。

No.2453 - 2012/02/04(Sat) 21:32:33

Re: 温泉 / 森 風輝 [関東]
今治って、なにげに温泉でも有名なところなんですよね。
そっか、新しい温泉施設ができたのか。
「今治人の新しもん好き」は本当みたいですね。
妻も新しいもの好きですもの。

子モルモットの芽、でてきたらいいですね。
そうやって命が紡がれたらいいなぁ。
現実はそう簡単じゃ無いですよね。

No.2454 - 2012/02/04(Sat) 22:09:24

うらやましい。Re: 温泉 / nana [USA]
入浴料550円。温泉。うらやましいです。
前に、ニューヨーク市にある、韓国人経営の「スーパー銭湯(温泉でない)」に行った事がありました。レストランや休憩所もあって、なじみました。アメリカ式のお風呂は浅いのですが、そこには肩までつかれるお風呂もあって、すごく幸せだった。(こっちは、シャワーだけの人が多いから。←信じられない。)
冬子さん、そこ、温泉ならなおの事。リラックスできるから、身体の疲れも取れるかも。自分の楽しみにも行って下さい(^ー^)。最新式マッサージ機があるなんて、最高です。

No.2455 - 2012/02/04(Sat) 23:22:38

Re: 温泉 / りんちょ [関東]
設置までしばらくかかりそうで大変だなと思っていたら。
なんと「温泉」というおまけ付きですね!
きっと壊れなかったら行ってなかったかも(笑
良い所を見つけましたね。リフレッシュ&リラックス♪

>フリース、背中に当たって嬉しがる
わざと行ったり来たり、くっついたりして
感触を楽しんでいる様子が見えます♪

No.2456 - 2012/02/05(Sun) 23:32:54

Re: 温泉 / ぽち [ないしょ]
お手ごろ温泉いいですよね〜。
我が家もお風呂のリフォームの時、お手ごろ温泉のお世話になりました。

冬だったので 雪の中露天風呂。極楽〜!!でした。

>フリース、背中に当たって嬉しがる
 我が家のモルも こよなくフリースを愛するモルです。
 フリース三昧!!
 寝袋が、ベットになっていた朝です。

No.2457 - 2012/02/07(Tue) 11:26:47

なるほど / 冬子:管理人 [四国]
 森 風輝さん、nanaさん、りんちょさん、ぽちさん、こんばんは。

りんちょさんの
> きっと壊れなかったら行ってなかったかも(笑
という考え方に「ちいさなラッキー」を感じました。

ぽちさんちのモルさんのお写真、「暖かそう〜」&豪華!

No.2458 - 2012/02/08(Wed) 00:14:32

Re: 温泉 / カツ&カズ [四国]
今治も温泉ブームが来てるようですね。
壬生川にも2,3年前に街中に温泉ができました。
息子が帰郷するたび、カズと入りに行ってます。
わたしはのけ者で、まだ行った事がない!(^^ゞ
前を通るたび、昼間なのに駐車場が満杯で、
ホントに温泉好きな人が多いなぁ〜!って思ってたら…
昨年今治に新しい温泉が出来たって、そっちに流れてちょっと駐車場も空いてきたみたいです。(カズ情報)
新しもん好きは、こちら壬生川の人間も同じ様です(^O^)/

フリースは、ダ○ソー(100均ー)で買いました。
壬生川の100均ーでは売り切れてしまいました!
大量に買っておいたら良かったと、今頃思っています(^^ゞ
今治は、まだあるかなぁ〜!?


写真は、我が家の末っ子、
あっかんべぇーしてる歩恵夢(ポエム)です。

No.2459 - 2012/02/08(Wed) 10:42:31
モルモットの服屋さん / imim [四国]
モルモットの服屋さん
モルフク.COM
http://morufuku.com/

服屋さん・店長ブログ
もるもっと店長
http://ameblo.jp/morufuku/

No.2449 - 2012/02/03(Fri) 23:29:02

モルモットの服屋さん 2 / imim [四国]
オーストラリアのモル友が見つけた
海外・モルモットの服屋さん
http://thecavycottage.com.au/catalog/Guinea_Pig_Clothing-14-1.html

色々とおもしろいですね〜♪

No.2450 - 2012/02/03(Fri) 23:32:17

自然派 / 冬子:管理人 [四国]
 人様の「モルの飼い方」には干渉しない方です。

ただし、私は自然派志向なので、うちのモルには何も身につけさせません。

飼い方も、管理観察を怠りなくされるなら、屋外飼いも可と思います。

No.2451 - 2012/02/04(Sat) 15:53:47
最悪 / 冬子:管理人 [四国]
 冬場にエアコンや温水器が壊れたら最悪だなあと思っていたら、当たっちゃった。
夕べ、温水器のタンク目盛りがどんどん減った。おかしいなと思ったが、夜間電力でまた一杯になるだろうと・・・ところが今朝「0」になっていた!早朝点検したら、水漏れ。(泣)

モル用洗濯機が壊れた時はいつもの街の電気屋さんが定休日だったので、量販店で在庫を次の日に持って来てもらいモルの世話が出来た。

買い替えの年数が来ている事も考え、すえつけの日数も考えたら、どちらに連絡しようか迷う。

もうひとつ、最近電気店の店主がちょこちょこ嫌味を言うのが、心に引っかかる。それぞれの電気製品を使うたびにその言葉が思い出され、「長い付き合いなのに、独居老人は買い物は少ないのに手がかかるということかな」と気持ちが沈む。

湯ノックス、高い買い物だし、さてどっちに電話しよう・・・。

No.2435 - 2012/01/28(Sat) 08:34:54

水栓止めるだけ / 冬子:管理人 [四国]
 電気製品は気持ちよく使いたい。結局、モル用洗濯機をサッと設置してくれた量販店に電話した。

営業さんが予定の合間を見て来てくれた。感じのいい人で安心。ほぼ同時に忙しいと聞いていた修理さんが来てくれた。ただし、「修理は水栓を止めるだけ、温水器の修理はメーカーさんに依頼します」と。あのー、それなら私でも出来るので、電話だけで良かったのでは?わざわざ来なくても。

デ○デ○は職場の奥さん達の評判では「アフターがいい」と聞いていたのに、無愛想修理さんだった。

(今はユポカと言うらしい)電気温水器、ネットで調べると、本体価格だけで40万はする、さて、どうする?

No.2436 - 2012/01/28(Sat) 12:16:30

Re: 最悪 / りんちょ [関東]
その後、温水器どうなりましたか?
私も先日、給湯器と電子レンジが壊れました(泣
1〜2日でしたが使えないと思うと気になって
ブルーな気持ちに・・・
早くいつもの生活に戻ると良いですね。

No.2444 - 2012/01/30(Mon) 23:13:00

ペテンちゃう? / 冬子:管理人 [四国]
 量販店と電気屋と見積もり取りました。

設置工事代は電気屋がものすごく安いが「エコキュート(月々の電気代がぐっと安くなる)」になると本体価格の割引が少なく総工費58万円。
量販店は1月末限定申込なら、ちょっと取り寄せまで日数かかりますが、なるべく早くしますという事で総工費40万円。

18万円の差額は大きい。昨夜量販店に契約に行くと2月20日くらいの工事になりそうと。「ペテンちゃう?」と言いたかった!

が、被災地の事を考えたら、お湯の無い生活も我慢しなきゃ。

これで私の預金残高ほぼ「0」になりました。虹の広場のモル達と春彦(夫)が助けてくれたら、何とか生き延びられるでしょう。(^^;

No.2445 - 2012/02/01(Wed) 00:57:49

Re: 最悪 / nana [USA]
2月20日とは、、、、。「ペテンです。」

それまでの間、無理されて、倒れませんように、、、。

No.2448 - 2012/02/02(Thu) 09:10:11
全2535件 [ ページ : << 1 ... 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 254 >> ]