[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

カウンセラー / 冬子:管理人 [四国]
 講座を受けた方に「相当しんどいよ」とは聞いていたが、ここまでしんどいとは思わなかった。

産業カウンセラー講座だけではなく、職場のOBが頑張って作られたNPOキャリアコンサルティング協会にも所属し、その講座にも参加する欲張ったせいもあると思う。

5月26・27日には産業カウンセラーの全国大会が千葉市で開催されたので、「母に会うよう神様が設定してくれた」と、モルの世話を頼み、実家へ一泊して来た。(電話で話す母よりずっと衰えた姿の母の現実を見れた、弟夫婦にただ感謝)

東京駅の中、千葉県文化会館、京葉銀行文化プラザと移動に歩く距離が長く、帰って来て3週間、脚や股関節、膝の痛みに悩まされている。歩ける許容範囲の限度を超えたかと、後悔しきりである。だけど全国大会自体は「行って良かった!」である。

松山への講座、講演会の往復にはタクシーを使う、車中で眠らないと睡眠時間が不足するから。体力の消耗を考えると、一往復2万円超えの出費も惜しいと思わない。

松山行き(講座と実習)は10月まで続く、何とか乗り切って、来年1月の検定試験まで勉強を続け、合格を果たしたい。まだまだ道は長い。
でも、勉強すればするほど、カウンセラーという仕事をやりたいと思うようになった。今まで学んだ事で人のお役に立ちたいと強く思うようになった。
だから、頑張る!

No.2490 - 2012/06/17(Sun) 11:14:33
誕生日だったのに / 冬子:管理人 [四国]
 5月29日はオルチャ♀とタムニー♀の4歳の誕生日(推定)だったのに、とうとう「今日のモル」に載せてやる事が出来なかった。ごめんな〜。

‘おかあ’は毎週の講座とレポートで精一杯やねん。来年まできっちり生きて、5歳の誕生日を祝おうなあ。

No.2489 - 2012/05/30(Wed) 03:03:01
顎関節症 / 冬子:管理人 [四国]
 受講している講座は「産業カウンセラー養成講座」、これに合格したとしても今の職場に居残られるかは全く未定。取らねば完璧に職は失う。

毎日の勉強と家庭学習、土(日)の松山での講座とストレス溜まりまくりで『顎関節症』を発症。食事するのに差し支えるほど口を開けるの痛い。
歯科で調整してもらったが、1ヶ月で「良くなった」と治療を止めた。ストレスから来ているのがはっきりしているから、克服せねば治らないだろう。

毎日の仕事疲れから、まず寝てからモル掃除に取り掛かり、夜中過ぎから明け方に掃除と昼夜逆転に近い生活で、GW中に直そうとして今日までかかった。モル達にもええ迷惑や。

根尖膿瘍になったリリアーノ♂は『ベジタブルサポート
ドクタープラスエキゾチック 』
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/sup204
で何とか体重を維持して、自分でも食べているが、なかなか800gを超えなくて難儀している。飼い主判断でバイトリルは半分の量を飲ませている。幸い2回ほど膿を抜いた後は顎が腫れておらず「このまま行こうか」という状態なり。

ゴボウ茶と少ない食事の実践で30年前の体重になり、身が軽くなった。これは続けて行きたい。(^ー^)

No.2488 - 2012/05/05(Sat) 00:12:59
脳を活性化させるには / 冬子:管理人 [四国]
 昨年からネットで講座を受けている中山先生は「日頃やっている事をしながら勉強を進めるのが、ストレスが溜まらなくてよい」と仰るが、私の場合、寝る時間さえままならぬ状態で、止む無くHPを休みました。

同時にモル掃除も極力控えたのですが、とりあえず、睡眠時間6時間は確保しつつあります。

昨年から半年以上ざっと勉強したつもりが、問題集を解けども全然語句が出てこず、脳機能の低下を思い知りました。

で、新聞で見、ネットで見たDr.南雲の「空腹が人を健康にする」「ゴボウ茶を飲むと20歳若返る!」を読み、彼が55歳時(現在57歳)、脳年齢38歳、骨年齢28歳、血管年齢26歳にあやかるべく、小食、ゴボウ茶を実践し始めました。

彼がいう『一日一食』には届きませんが、体重は10日で2kg減りました。そして「脳が若返りつつある」と暗示をかけ、問題集をこなしています。(^^;

No.2487 - 2012/03/25(Sun) 18:26:00
書き込み・返信制限 / 冬子:管理人 [四国]
 書き込みも返信も管理人のみにしています。
No.2485 - 2012/03/18(Sun) 19:01:53

Re: 書き込み・返信制限 / 冬子:管理人 [四国]
下に「投稿パスワード」の記入欄が出来ています。
No.2486 - 2012/03/18(Sun) 19:03:24
機能変更 / 冬子:管理人 [四国]
 反映しながら、少しずつ変えていきます。
No.2484 - 2012/03/18(Sun) 18:25:54
掲示板設定変更 / 冬子:管理人 [四国]
 「管理人日記」として使用する為、設定を変更します。
No.2483 - 2012/03/18(Sun) 18:20:48
宣伝で〜す! / りんちょ [関東]
みなさんお世話になっています。りんちょです。

*lincho shop vol.3 が開店しました。
今回は「アニマルファブリック特集」
動物柄の布小物です。
お時間のある方は是非来店してみてください♪
http://lincho.cart.fc2.com/

No.2474 - 2012/02/20(Mon) 00:08:07

Re: 宣伝で〜す! / nana [USA]
私は、昨日行って来たんですよ。
色んなかわいい布地とか。りんちょさんのやる気には、とても感心しました。

No.2476 - 2012/02/20(Mon) 15:12:18

とってもいいですよぉ。 / 秋月 [関東]
りんちょさんの作品は、とても丁寧に作られていて、自分用としてだけでなく、プレゼントにも最適です。
私、2つ持っておりますが、大満足です♪

No.2481 - 2012/02/24(Fri) 23:31:23
明暗 / 冬子:管理人 [四国]
 「明」・・・土曜日にやっとエコキュート温水器を設置、お湯が出なくなって1ヶ月ぶりに内湯に入りました。(^^;

「暗」・・・買った時から当たりが悪いと思っていた、このPC、「今日のモル」を更新しようとしたら固まって動かない。1年も経ってないのに買い替え?

破産するかも・・・。(T_T)

No.2473 - 2012/02/19(Sun) 22:56:40

Re: 明暗 / nana [USA]
え〜。たいへんだ。

1年以内なら、保証が無いのですか。
無料修理とか、新しいのに取り替えとか。
電気屋さんに、聞けないんですか。

電気屋さんに、聞くなら、すぐに連絡した方が良いですよ。

No.2477 - 2012/02/20(Mon) 15:13:44

業者さん / 冬子:管理人 [四国]
 電気屋さんとは違い、PCのプログラムや使い方など、いろいろアドバイスや使い方を援助をしてくれる業者さんから買いました。動かなくなったPCからデータを取り出すような、技を売り物にする、そういった業者さんです。

私にすれば「もうダメだ」と諦めたデータを取り出したりしてくれて、非常に助かった、長〜〜いお付き合いの方です。

今日、電話し新品を頼んだら「前のは引き取ります」と言って下さったです。(多少安くなるかも)

こういう為に、必ず2台PCは置いています。
銀行預金管理も支払いもネットでやっているので、一日たりともPC無しには居れません。

ただ、新品は『単語登録』をやり直さねばならず、これがとてもしんどいです。

No.2478 - 2012/02/20(Mon) 19:44:52

Re: 明暗 / sachi [関東]
単語登録、ファイルにしてUSBメモリーにバックアップしておくといいですよ。

IMEツールバーの「ツール」から「辞書ツール」を選択し「ツール」メニューの「一覧の出力」
http://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20061004/

私も、事務所のデスクトップが壊れてしまい、真っ青になりましたが、電話帳であたった「パソコン出張修理」さんが大当たりで、すばやく対応してくれ、データをほとんど読みだしてもらえました。
不運なんだかついてるんだか、という出来事が続いています。

うちのはもうだいぶ古かったんですが、
1年以内ならメーカー保障がついているはずですから、無料交換してくれないかな。

No.2479 - 2012/02/20(Mon) 21:16:24

Re: 明暗 / 森 風輝 [関東]
>冬子さん、温水器付いて良かったですね。
エコキュートならいつでもお湯使えますものね。

PC、私も一昨日壊れかけました。
中古のミニノートPCを愛用してるんですが、いきなり電源入れても画面が真っ黒のまんまになってしまって。
いろいろ処置してみるけど反応無いので、予備のPCを降ろして使えるように設定を始めました。
もとのPCは電源引っこ抜いて放置していました。
でも画像ファイルとかたくさんのデータを吸い出せないのは困るなあと、ダメ元でもとのPCの電源を入れてみました。
そうしたら、なんの苦も無くPCが起動しました。
なんだったんだろう? 機嫌が悪かったのかな? とか思いながら、元のPCを使っています。
でも、徐々にもう一台のPCにデータを移しておかないと行けないですね。

>sachiさん、上記のPCトラブルでいただいたメールが一時見られなくなって焦りました。
なんとか元に戻って良かったです。

No.2480 - 2012/02/21(Tue) 21:19:56
今日もまだ / 森 風輝 [関東]
今朝も起きて確認してみましたが、マキアートに出産の兆候は見られず失望の朝となりました。

気になるのが、マキアートが高栄養価のアルファルファをあまり食べないこと。
チモシーと一緒にあげると、チモシーの方ばかり食べてるみたい。
普段はそれでいいんだけど、妊娠してる時くらいキチンと栄養摂ってよね!

No.2470 - 2012/02/19(Sun) 06:05:32

Re: 今日もまだ / 冬子:管理人 [四国]
 我が子を待つお父さんの気持ちですね。(^ー^)

人間でも妊娠中は急にかんきつ類を無性に食べたくなって、季節でもないのに探し回ったりしましたが(私の場合)、ママ・マキアートも何か違ったものを食べたいかもしれませんね。

ビタミン豊富なおミカンなど与えてみます?

No.2471 - 2012/02/19(Sun) 09:40:04

Re: 今日もまだ / 森 風輝 [関東]
>冬子さん
うちの妻も妊娠中、早生の小さいミカンを枕元に山を作ってはいつの間にか平らげて、また次の日には補充されているというのを繰り返していました。

モルにもミカンがいいのかな? 明日買ってこようかな。

No.2472 - 2012/02/19(Sun) 22:47:47
全2560件 [ ページ : << 1 ... 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 ... 256 >> ]