[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モルモットの耳について / もぐ
こんばんわ。モルモットの耳についてなんですが今度テディを飼育したくてショップ巡りしてます。そこで今日いったショップでやっとテディをみつけたんですが耳が立ってて…。希望はタレ耳だったので悩んでたら店員さんが「すこし大きくなると垂れますよ。この子はまだ生後一ヶ月なんですから」といわれました。「大きく成長すると耳が立つ?」初耳なんですが本当でしょうか?ご存知の方いらっしゃったらご教授くださると幸いですm(__)m
No.1907 - 2011/02/21(Mon) 21:16:02

Re: モルモットの耳について / nana
店員さんの言われた事は本当です(^ー^)。
どのこも、もう少し大きくなると(でぶると(^ー^))、耳がたれます。
(他の掲示板で一匹だけ,年をとっても小柄なこでしたが、耳があがってました。そのこは、特別です,)

耳がたってるのは、可愛いですよね(^ー^)。

No.1908 - 2011/02/22(Tue) 00:14:20

耳垂れるの〜!? / 冬子:管理人
 昔、そういえば「立っている子」と「垂れている子」が居て「遺伝のせいかな?」と思っていました。

今見ると、全部垂れています。へぇ〜!?歳取ると垂れるんですか!?

もう一度、ベビーが見たくなりました。(^^;

No.1909 - 2011/02/23(Wed) 15:07:05

確かに / 冬子:管理人
 チビ(ベビー)達の写真を見直してみましたら、「立って」いました!
No.1910 - 2011/02/23(Wed) 15:11:42

Re: モルモットの耳について / カツ&カズ
わが家へお迎えしたばかりのモル達も、チビモルの時は耳は立ってますね(写真を見なおしました)
殆どの仔が現在は垂れ耳になってます。
一番ビビリのサクラ♂(イング)は、今も立ち耳のままです。
兄弟のモモ♂(イング)は、半立ち耳(中間)です。
サクラやモモは、例外だと思います。
サクラはビビリゆえ、わたし達の話声にウサギさんのように耳をそばだてて聞き入ってたのかも知れません( ´艸`)プププ(これは冗談です!)
テディ系や長毛モルで、わたしが知る限り耳の立ってる仔は見た事がないです。(これも数少ない例でしかありませんが…)

写真は左:モモ、右:サクラです。

No.1911 - 2011/02/23(Wed) 18:14:52

Re: モルモットの耳について / もぐ
みなさん、貴重な実証データをありがとうございました。
実は1月に6年一緒に過ごしたテディのモルを亡くしてしまいました。あまりに辛い別れだったのでもうモルモットを飼育するのはやめよう、と考えていたのですが…どうしても忘れられず似た子を探してるんです。
タレ耳の三色の三毛猫カラーテディって意外にいないものですね。もうあの子には会えないけどせめてまたいつか似た子にあいたいなぁ。

No.1912 - 2011/02/24(Thu) 17:20:51

きっと!! / nokko
素敵な 仔にめぐり合えますよ(^.^)
No.1913 - 2011/02/24(Thu) 18:07:33
(No Subject) / リゲル
初めまして、こんばんは
僕は少し前からモルモット2匹を飼ってます。最近少し
悩んでることがあるので相談に乗って頂ければ光栄です。
・・・僕はオスとメスのモルモットを2匹飼ってるの
ですが、1月28日に4匹の子供が産まれました。
全部で6匹になり賑やかになったのですが、その子供の
事についていくつかお尋ねしたいことがあります。
今日で20日になりますが、昨日か一昨日あたりに
グルグルグル・・・と鳴きながら他の子に乗っかるように
なりました。遊びなのかなと思いながら見てたのですが
どうやらそうではなく交尾に似た感じなことをしてます。
もうそろそろ、離乳とオスメスとして離したほうが
いいか迷ってます。もし離すとしたら、今すぐかそれとも
後一週間は待った方がいいですか?
ちなみに子供の性別はオス2匹とメス2匹だと思います。
後、オスの方なのですが2匹のまま生活させることか
父モルと子モルで暮らしてもらうかで悩んでるんです。
相性が必要なのでうまくいく、いかないは別として
オス同士親子で生活させるのは無理があるでしょうか?
いい返事を待ってます。

No.1899 - 2011/02/17(Thu) 22:20:06

Re: / 森風輝の妻です
リゲル様
初めまして。こちらでは森風輝というHNで投稿している主人がいますので、この奥さんなる人物です(笑)。
20日と言いますと3週間位ですね。もう離乳されても大丈夫だと思います。
それと、オスは離しておいた方が良いです。縄張り意識かライバル意識かでケンカをすることがあります(誤って同じケージに入れてしまい、それを止めようとして主人は噛まれ、破傷風の予防接種受診中です。二回は済んで最終は来年です)。
多分目の前で主人も同じようなことを申していると思われますが、怪我をして痛い思いをするのはモルも人間も同じですので、始めから離して上げた方が無難だと思いますよ。
小さい内は短いので、楽しんで下さいね。
素敵なモルライフをお過ごし下さい。

No.1900 - 2011/02/18(Fri) 00:27:55

Re: / 森 風輝
リゲルさん初めまして。
ベビーちゃんの誕生、おめでとうございます。
生後20日というと、かわいい盛りですね。

さて、男の子ちゃんに発情の反応が出たのですね。
20日くらいだと、早い子は反応が出る頃合いですものね。
まだ完全に男の子が性成熟しているわけではないのですが、発情の反応が出た頃合いが引き離す頃合いかと思います。
離乳期との関係も考えなければなりませんが、約3週間母子一緒に育ってきているので、男の子だけ離乳させてしまっても大丈夫かと思います。
モルモットは生まれてすぐくらいから大人と同じものを食べます。そして補助的にお母さんのミルクを貰っている感じです。日を追ってお母さんのミルクに対する依存度は減っていきますので、ちょっと早めに離してしまっても大丈夫だと思いますよ。

これから男の子達を離すという時に、父と同居は避けた方がいいです。父子喧嘩することもあります。最悪、父にかみ殺されることもあり得ます。
兄弟もできれば離して1匹ずつ管理される方がベターだと言えます。
同じ親から生まれてきた兄弟同士でも、喧嘩して怪我をすることもあります。
オス3匹別居で、場所的な負担が大きいようでしたら、里子に出すことも検討してみてはいかがでしょうか。

No.1901 - 2011/02/18(Fri) 00:35:05

おいでなさいませ / 冬子:管理人
 いらっしゃい、リゲルさん。
医学書「モルモットの臨床」をヒゲの獣医にお貸しして手元に無いので、持っている方が答えて下さるのが確かです。
♂モルは1ヶ月ぐらいでもマウンティングを始めたら、そろそろ♀とは分けた方が良かったと思います。

パパモルと息子達は仲良くは難しいです。兄弟で強弱がはっきりしている場合は、我が家でも1ケースで暮らした事があります。

ママモルと娘達は一緒で大丈夫ですが、一旦個室を与えると、縄張り意識が強くなり、喧嘩になる場合もあります。

No.1902 - 2011/02/18(Fri) 00:42:00

『モルモットの臨床』 / 秋月
はじめまして。
『モルモットの臨床』によると、「離乳3週齢」「雄は4週齢で性成熟に達する」とあります。
『エキゾチックアニマルの診療指針』によると「離乳・・・約20日(14〜28)」とあります。
参考になると幸いです。

No.1903 - 2011/02/18(Fri) 01:44:43

多頭飼いの事 / nana
モルは仲良く集団で暮らしてる。と書いてた本がありましたが、それは間違いだと思います。
私は、男の子は1匹だけ飼った事がありました。一匹だったせいか、病気がちで手をかけてたせいか、甘えん坊で良く私になつきました。
女の子たちは、最高で4匹一緒に飼っていました。もちろん部屋は大きくし、1m四方くらいの箱を3つつなげました。状態を見て、箱の入り口の戸を開けたり閉めたりしました。でも年をとってくるとそんなに自己主張しなくなったので、戸は開けっ放しでした。(何かあるかもしれないので、逃げ場所を作ってやると良いと思います。)
私の場合はもっぱら女の子たちでしたが、モルモットは、けっこう言ってやるとわかりました。悪そうな事をした時には、チョップだよ〜と言って、空手チョップで首の後ろを軽くトントンしました。台の上で飼ってましたが、みんなに、落ちたらこわいんだよ〜。痛いんだよ〜と教えたせいか、箱の戸を閉めるとジャンプして飛び越えたりしていましたが,どのこも台から落ちた事はありませんでした。
多頭飼いは楽しい事もありますが、気をつけていました。

No.1904 - 2011/02/18(Fri) 02:38:55

Re: / sachi
はじめまして〜
うちで預かっているモルが、「オスの父子」による同居モルです。預かったときに同居していたので、そのまま様子見をしていますが、まだ両方2歳未満のため父親が完全に息子を押さえつけて上位をとっています。
なので息子がかなり萎縮気味というか、ケージからだすと嬉々として2匹離れて動き回っているので、別ゲージにしてあげたほうがいいんじゃないかなと思いながら現在様子見しています。
息子のほうが萎縮して応戦しないため、流血沙汰にはなっていません。
でも息子のほうに、しばしばマウンティングによる小さな傷ができているのも心配なんです。
うちは♀モルはいません。リゲルさんのところには♀がいますから、オス達も大人しくしていられないかもしれません。
オスは単頭飼いにするか、去勢手術をしたほうがいいかもしれません。

No.1905 - 2011/02/18(Fri) 09:40:59

Re: / リゲル
たくさんの返事、ありがとうございます!
全部読ませていただきました。グルグルグルは一向に
おさまらず、母モルも4匹の世話に疲れたのか子モルに
当たってるのでそろそろ離そうと思います。2匹のメスモル
は引き続き一緒に暮させようと考えてます。父モルとの
同居は、やめようかなと考えてます。まずは2匹の子モル
だけで生活させて、途中喧嘩などあるようでしたら一匹ずつ
部屋を与えようと思います。
本当に皆様ありがとうございました。

No.1906 - 2011/02/18(Fri) 14:04:08
我家の流動食 / 谷口
 こんにちわ、冬子さん、皆さん。 
最近、バタバタとしていてこちらにお邪魔する時間がなかったのですが、昨日、色々あってモル掲示板の方に書き込み致しました。
 そして、ようやく今日、こちらの掲示板を拝見する余裕が出来て、まるぶるさんの書き込みを読みました。
 まるぶるさん家の福之助ちゃん、我家のチビと同じですね。我家のチビも顎がずれており、不正合咬が離れず、全身麻酔による臼歯削りを昨年末から毎月行なっております。
 そして、8才という高齢の為、昨日の手術では手術中に心音停止の事態に陥りました。(詳しい事はモル掲示板に書いてます)
 で、我家のチビの流動食ですが、

 茹でたほうれん草とペレット、ミカンの汁をしぼって、それらをすり鉢ですり潰して与えています。
 またリンゴを擦りおろして、やはりペレットをふやかしたものをすり鉢ですり潰したり、
 せめて水分だけでもと思い、キュウリをすり潰してその汁だったりも加えています。
 ニンジンやほうれん草を茹でた茹で汁でペレットをふやかしたりもしています。(茹で汁に残る野菜の栄養素を少しでも与えたいから)
 と、これを機に私もミキサー購入を考えています。
 豆腐を与えるという知恵もここで知りましたし、本当にここに集まる皆さんに支えられています。
 まるぶるさん、共に頑張りましょう! 私も昨日も今日も泣いては「頑張るぞ」と立ち直ったり、でも泣いたりの繰り返しです。

No.1897 - 2011/02/17(Thu) 15:56:27

Re: 我家の流動食 / まるぶる
谷口さん、おかえりなさい。
昨日の記事も読ませていただきました。

気持ちの揺れが、ほんと大きいですよね。
私も、泣くことと、決断することで胸がイッパイです。

福之助が、今日、11回目の処置から帰ってきました。
そのご報告もありますが。
まず
この1年の給餌生活の中で得た、ほんの少しの情報を箇条書きに書かせてください。私も福之助のことが気になるので、丁寧に書けなくてすみません。

1・ほうれん草は、あくがあるので「サラダ用」をおつかいください。あまり多用されない方がいいと思います。
  出来れば、サラダ菜やシソの葉、ミツバ等もすりつぶしやすいのでお考えください。

2・ミカンの汁や、果汁は、膿を増やすことがあるので少なめにしてください。口の中に傷があるときは、すっぱい物はしみるかもしれません。
  ペレットをふやかすのであれば、野菜の汁かお湯でふやかして、シリンジで吸ってから、シリンジの先にほんの少し果物の汁を吸ってやれば、匂いでだまされます。
特にお湯は、ペレットがなめらかになるのでオススメです。

3・ニンジンは、ガスを発生するので出来れば避けられた方がいいと思います。カボチャかサツマイモに変えてみられてはどうでしょう。

4・キュウリは栄養価が少ないので、イオン飲料のような気持ちでお使いになった方がいいと思います。とっても好きなら、2の果汁の使い方のようにされたはどうでしょう?

4・こちらも→http://oasis21.blog6.fc2.com/tb.php/474-21bc83eb
流動食中のモルちゃんがいますが、フェレット用の栄養剤をドクターに薦められて使用されています。福之助は、匂いが苦手のようで2、3度使いました。モット体調が悪くなったら活用しようと思いますが、好みがあるようです。

5・豆腐は、残念ながらお気に入りがまだ見つかりませんが2.3度口に入れました。

6・ミキサーについては、私のブログにもありますが、最初はミルサーを使っていましたが、結構うるさいです。
今はニトリで7割引の2000円で手に入れたミキサーです。これも、ブログに載せています。歯の部分もガラスの容器も洗いやすく、熱湯消毒もしています。
また、大きさも手のひらサイズと、ジュースコップ1杯分と2種ありますし、ペレットがミルサーよりずっと細かく出来ます。
また、音も格段に静かです。

ミキサーがあれば、生牧草や、タンポポが粉砕できます。
歯に挟まるといけないので、ガーゼで繊維は捨てますが福之助が好きだったものは、与えたいと思うのです。


その他で

処置後の流動食は、歯も削っていますし、空腹の時間も長かっ多と思うので、給餌は少し暖めています。
今は冬なので、毎回の給餌も冷たい物は避けています。レンジですこしチンしたり、湯銭して与えています。

ヤギのミルクですが、使ってらっしゃる方も、大丈夫なことも存じています。ですので、大丈夫とは思いますが、ドクターは薦められませんでした。

 理由:モルは生まれてすぐに食べ始めて、ミルクを飲んで大きくなる生き物ではないので、腸が対応しにくいのではないか。
自然なものだけに、自然界では、ありえないことはしないほうがいい。と言うご意見でした。

ベビーフード等も、使用されて大丈夫だった方も存じています。が、元気なときの福之助に数種使ったら、どれもてきめんに下痢をしました。ですので、合う仔と合わない仔がいると思います。

急いで書きましたので、文章表現等がふさわしくないかもしれません。すみません。谷口さんが、緊急のようですので少しでも早くと思い。
これは、我が家の福之助の場合で、およそのモルちゃんの給餌を否定しているわけではありませんので、どうぞご理解ください。
どなたも、一生懸命で、その仔にあった物だと思います。

処置から帰って、まだ時間が経っていないのでお察しください。

皆様の応援、本当にありがとうございます。
福之助は、深刻なこともありますがミラクルボーイなので、今回も乗り切ってくれると思っています。

No.1898 - 2011/02/17(Thu) 22:04:54
(No Subject) / まるぶる
また、こちらをお借りします。
みなさん、情報とご心配をくださりありがとうございます。

先ほど、冬子さんのプロフィールを久しぶりに訪問し、<手術はできるだけ避ける>とあり、そうだった。。。。と気づきました。
そして『しこりを是非とも除去して欲しい。エリザベスカーラーを付ければ何とかなるんじゃないか』という強気な気持ちが少し落ち着いてきました。

ドクターは、手術後に足で掻いてしまって傷口がグチャグチャになってしまった仔や、感染した仔もありますから。。。と術後を心配されていました。

   ★福之助は1年以上流動食で、栄養状態もわからない。
   ★すでに麻酔を10回もしている。
   ★強制給餌中なので術後の食餌が心配。 
等々のことを考えれば、先生が危惧されることは最もです。

なんとか工夫して、少しでも食べて腸を動かして、次の「歯を削る処置」が出来る体力・体重を保つことを考えるのが、飼い主の私ができる唯一のことでした。

今はまだ、目が離せない状況は続きますが、抱いて欲しいとねだる福之助に精一杯 笑ってなでてやろうという意欲を取り戻しつつあります。
この一年、試行錯誤して作っては捨てた流動食。また、食べようとしてくれる物を、もっともっと考えてみます。
なぐさめていただいて、情報をいただいて、冷静に考えることが出来たのは、こちらのおかげです。

また、何か「こんな物好んで食べたよ」と言うお知恵があれば教えてやってください。

ありがとうございます。
   

No.1886 - 2011/02/14(Mon) 21:17:25

Re: / まるぶる
こんばんは。
今夜最後の流動食を2種食べてくれました!!

内容は★ 1・みじん切りにしたキャベツとみじん切りにした
       ブロッコリーの花の部分と水をレンジで数回       様子をみながら軟らかくした物
    2・カボチャをみじん切りにして水とレンジで軟らかくした物
    3 ミツバの葉と茎をみじん切りにした物

  1・2・3を温かいまま一緒にミキサーにかけて滑らかにした流動食です。

   ★ 生雑草をみじん切りにして水を少し加えミキサーで粉砕し、   ガーゼでこした青汁ジュースです。

3種のペレットでそれぞれを粉砕してつくりましたが、水でのばしたものも、青汁でのばした物もまだ食べませんでした。

嗜好が変わるので、明日がどうかは分かりませんが
こちらで、開き直れたことが福之助にも伝わったのでしょう。
ありがとうございました。

冬子さんへ

ミキサーがないとのこと、どこかで読みました。
私も、ミキサーがなかった時はミツバ、クローバー等のやわらかい葉の部分をすりこぎですり、あらかじめふやかしたペレットを加えて、一緒にすってなめらかにしてから与えていた時期があります。
また、葉物だけのベタベタ流動食も好きなので、ペレットを加えたものと、葉物だけの物を作っています。

福之助は顎が外れて咬合が上手くできないので特殊で、比較的柔らかめに作っていますが、
食べれない。というのは歯や喉等口の中に問題があると考えて、食べれる時期は硬めで荒く、調子の悪いときはゆるめに作っています。もし、ご参考になれば幸いです。

No.1887 - 2011/02/15(Tue) 00:15:46

擂り専門 / 冬子:管理人
 お早うございます、まるぶるさん。

ミキサーは買ってもそんなに大量に作る事が無いので買いません。(洗うのも面倒(^^; )
私は昔ながらの「おろし金」専門で、少量のニンジン、トマト、バナナなどをクリティカルケアに混ぜ込んで与えます。おろし金は洗うのも乾燥も簡単です。

クリティカルケアが無い時は、必ず非常食で置いておく、「ひかりモット(ペレット)」をふやかして代用します。

福之助君はお料理上手のおかあさんで良かったですね。
我が家はその他10匹も居りますので、手抜き流動食です。(^^;
そろそろ、出勤します。では。

No.1888 - 2011/02/15(Tue) 08:15:43

おとうふ / nana
>抱いて欲しいとねだる福之助
男の子モルって、甘えん坊ですよね。昔私の飼ってた男の子も甘えん坊でした。お店から来た時から病気ばかりしてたこで、ずっと世話を焼いてたせいかもしれません(^ー^)。
女の子達は、ワタチワ クィーンヨ。ってな感じで みんなえばってました(^ー^)。
私も病気の時は、シリンジ食を色々作りました。
それから、簡単なんですが、お豆腐も結構良いです。絹ごしの柔い豆腐を、病気の時は、指でとって、前歯の横から奥歯の方に入れてやりました。
モル達は、ふだんでも食べてました。
今、かめも食べています。

No.1889 - 2011/02/15(Tue) 08:30:18

Re: / まるぶる
冬子さん、nanaさん、お返事ありがとうございます。

冬子さん、昨夜は出しゃばった書き込みをしてしまいすみませんでした。久しぶりに食べた!という気分で、ちょっとハイだったのです。本当にはずかしいです。

nanaさん、これからお豆腐を買いに行ってきますね。
また、今日も全然食べずに、そえている私の手を舐めるばかりです。まるで、もういいよって言われているみたいで切ないです。無力ですねー。

No.1890 - 2011/02/15(Tue) 20:18:00

試行錯誤 / 冬子:管理人
 こんばんは、まるぶるさん。

> 冬子さん、昨夜は出しゃばった書き込みをしてしまいすみませんでした。

いやいや、決してそのように感じはしませんでした。
私もさっきからヤフーで「食べなくなったモルを復活させるには」といろいろ言葉を変えて検索しまくっておりました。

モル飼いさんの気持ちは同じです。「何とか生かせたい」に尽きます。

いろいろな経験から、自分のモルに合ったものが見つかれば、それに越した事はありません。どしどしお願いします。
うちも豆腐買ってみます。

No.1891 - 2011/02/15(Tue) 22:54:09

血糖値 / 冬子:管理人
 あっ、そうそう、何も食べない時は、ブドウ糖かオリゴ糖、無かったら砂糖水でいいですから、飲ませて血糖値を下げない方がいいかと。
レコーダ♀もそうしています。

No.1892 - 2011/02/15(Tue) 22:58:15

(No Subject) / imim
みなさん、こんばんはー
私も 知っていれば おとうふ 食べさせたかったなぁー
そうですよね、アルファルファの豆科を好んで食べるという事は「豆科⇒豆腐」ですよね

うちは、野生・自然に戻るという意味で「雑草」ならなんとか口を開けていたという感じでした
「猫じゃらし」が一番好みのようでしたが、この時期は無いので、獣医さんのところが山手だったので行った時は「庭の雑草採らして下さいねー」と、とにかく雑草集めにがんばっていました

私も色々検索していて「トマトのヘタがモルに有毒」という記事を発見しました
あ〜 恐ろしいです 前に有毒とは知らずにプチトマトのヘタをいっぱい盛って食べさそうとして、顔を横にそむけていたのですが、食べていたら・・・ と恐い

濃い緑色だから好むのかとおも

No.1893 - 2011/02/15(Tue) 23:20:04

Re: / imim
続き・・・
濃い緑色だから好むのかと勘違いして  こわーい

モル友さんに「トマトのヘタを・・・」と思った人がいたら恐いので とりあえず報告です

私の知っているモル友さんで「まるぶるさん」ほど色々バラエティ豊で凝って、湯煎にもかけて食べさせる方は 他にいません  

毎日 ごくろうさまです

No.1894 - 2011/02/15(Tue) 23:24:50

福之助ちゃん、何か食べて。 / 秋月
まるぶるさま、はじめまして。
先代モル♀を不正咬合で50日余り“強制給仕”しておりました秋月と申します。
福之助ちゃんのがんばりとまるぶるさんの愛情とご家族のご協力により1年以上もの間、福之助ちゃんは元気なのですね、羨ましい限りです。

うちのモルは粉砕ペレットは食べず、「MSライフケア」(ウサギ用)に ビタミンCを加え、リンゴジュースで溶いたものを一番よく食べました。(効果があったかどうかはわかりませんが、おやつとして好きだった「うさぎのやわらか乳酸菌」も粉にして入れていました)
後は好きな野菜や野草を一種類ずつ刻んですりつぶして水を加えた青汁を流動食の合間に飲ませました。イチゴの汁やとうもろこしの実の汁(炭水化物だから本当はよくない?)も好きでした。
今思えば、歯が当たってほおの内側に潰瘍が出来てからは、きっと沁みたのでしょう、すっぱい系のものは嫌がりました。

先日のモルモル文化祭の展示の、強制給餌の体験談で、ベビーフード(リンゴのすりおろしの瓶詰とか、顆粒のジュースの素、瓶ジュースなど)も使ったというのがありました。(情報の利用は自己責任でお願いしますとのことでした)

HP、拝見いたしました。福之助ちゃん、すごくかわいいですね。
流動食の工夫の数々、頭が下がります。

まるぶるさんと福之助ちゃんの幸せな時間がずっと続きますように。

No.1895 - 2011/02/15(Tue) 23:52:25

Re: / sachi
福之助君もレコーダちゃんも、みんな良くなりますように。
ちょっとずつでいいから食べられますように。

No.1896 - 2011/02/16(Wed) 10:30:49
教えてください。 / まるぶる
こんばんは、冬子さん。
先代を飼っていた時に、数度こちらに書き込みをさせていただいていましたまるぶると申します。

今は、おととしから不正咬合から顎がはずれて、強制給餌中のもうすぐ4歳になる福之助のお世話に時間がかかって、こちらに訪問しても読み逃げをしてしまっていました。
すみません。

実は、先週、我が家の福之助も根尖膿瘍の診断を受けました。流動食生活も1年を超え、どこか覚悟をしていたところもありますが、実際になってみるとショックでした。

同じ病気の冬子さんの、ハリー君、ラスティ君のことも気になり、更にここでバードル君がなくなったことを知りなんともいえない気持ちです。

処置については、ストレスや長い流動食生活等を考慮して、腫れたら膿を注射器で吸出し、抗生剤を飲ませる対症療法を示されましたことを納得はしています。

教えていただきたいのは、
根尖膿瘍で治療中のモルちゃんは、どのくらいの間隔で膿を吸い出してもらっているのでしょうか?
ドクターからは10日分の抗生剤をもらっているのですが、次にいつとは示されていません。
腫れもひかないし、食欲ももどらないので心配です。


流動食生活になって、福之助の生きたいという意欲と、お別れをしたくないという私のワガママで毎日を楽しく過ごしていましたが、給餌生活も長くなり、このところの調子の悪さがボディブローのよう心と体に響きます。

どうか、お力を貸せてください。

No.1874 - 2011/02/12(Sat) 21:45:55

Re: 教えてください。 / nana
>流動食生活も1年を超え    
まるぶるさん、がんばってますね。
よっぽどまるぶるさんのお世話が良いんだと思います。
そして、福之助くんはもうすぐ4歳になるそうですから、体力的にがんばれてるんだと思います。
>腫れもひかないし、食欲ももどらないので心配です。
福之助くんを診ているドクターに直接お聞きできないんでしょうか。私は、病気の事はもちろん相談しましたが、診察中に、食べ物の事とかふんの事とか、ケージの事とか何でも相談しました。モルは何も言わないけど,痛みが有るのか,無いのか。これからどうなるのか。死ぬ時どうなるのかとか、、、。(帰って来てから、あ、聞くの忘れた。と言うことも多くて,行く前に質問を紙に書いて持って行くようになりました。)アメリカの場合は、動物一匹だいたい30分くらいの治療時間のようでした。小さいモルだって、同じ料金を払うんですから,何でも聞いてました。
それと、私は引っ越したりしてたので,モルの先生を変えなければならない事もありました。色々変えてみてわかったのは、先生によって、見方が違うんだな〜と思う事も多く、エキゾチックOKと言ってくれても、(やっぱり主流は犬猫)モルにとって良い先生を見つけるのは大変だな〜と思いました。最後にモル専門の良い先生に会えて,モルに痛みを与えない。と言う所で,先生と私の意見が一致できました。
お大事にして下さい。

No.1877 - 2011/02/13(Sun) 00:46:11

根尖膿瘍の治療 / 冬子:管理人
 まるぶるさん、こんばんは。

故ハリー♂は喉の部分から膿が出た為、前の獣医には初めは怪我による外傷と言われ、そのうち根尖膿瘍を疑われ、ずっと抗生剤の飲み薬治療でした(1年半くらい)。2週間に一度お薬をもらいに行く時、たまたま腫れて膿が出そうだったら、獣医が押し出したり、家で私がイソジンを塗る時に膿を出したりしていました。

今のヒゲの獣医は(去年10月〜)「1週間に1度連れて来るよう」言われ、かさぶたを剥がして、膿を出したり、注射器で傷の中に(抗生剤の)塗り薬を注入してくれ、飲み薬は一切無しでした。(延々と飲み薬を飲ませていた時はとても不安でしたので)喉が腫れる事も少ないヒゲの獣医の治療はありがたかったです。
今回の「風邪?」で亡くならなかったら、ずっと生きられたろうと思っていました。

ご自分の通院できる週一の通院はどうでしょうか?定期で体調管理にもよいと思います。福之助君はハリー♂よりちょっと年上ですね。まだまだ頑張って下さい。
まるぶるさん、飼い主がへばっちゃダメです。寝て、食べて、ファイト!

No.1878 - 2011/02/13(Sun) 18:01:55

Re: 教えてください。 / まるぶる
お返事をありがとうございます。
今日、2度病院へ行ってきました。
1度目は、食欲が戻らず、また膿がたまってきたようなので膿をを抜いて欲しいと希望し、大匙1杯くらい10ccの固めの膿がでました。
 帰宅後、落ち着いたころに給餌をしようとしても食べないので触診をしてみると、まだ硬いしこりのようなものがあり、電話をし午後から診て頂きました。

処置室で1時間たってもかえってこず
出てきたときには、膿は小さじ1杯ほどしか出なかったとのことで、しこりが<膿>なのか、<腫瘍>なのか、<増殖細胞>なのか、<患部の腫れ>かわからない。出している薬の効果があるかないか数日様子を見ましょうと示されました。

ドクターのお話を聞いている間にも
福之助に苦痛をあたえているだけなのではないか とか 
自分のワガママなのではないか など常に思っている感情が噴出して涙が止まりませんでした。

こちらで こうして書き込みをしているのも
本当のところは、よりどころのない、すがりたい気持ちが強いのです。
自分のブログでは、見ているかもしれない友人や子ども達の手前、前向きなことしか書けなくて。

この1年以上、何度も落ち込んできたので、どうも心が弱ってしまっています。

でも、飼い主が、こんなんじゃ、福之助に見破られちゃいますよね。すみません。
イッパイ泣いて、また頑張ります。

No.1879 - 2011/02/13(Sun) 21:16:57

Re: 教えてください。 / imim
まるぶるさんへ・・・
私も診察台に病モルがいるまま、よく獣医さんの説明を聞きながらボロボロ涙を流しながら
「なんでぇー この仔ばかり次々と色々な病気になるのーーー」と泣きくずれていました

獣医さんが、ティッシュを手渡してくれる事さいさいでした

薬の効果が、きちんとあるのか無いのかもスゴク不安ですね
今日は2回も病院へ走り、処置室から1時間以上も出てこなかったとの事で精神的に参った事とお察しします

No.1880 - 2011/02/13(Sun) 21:42:01

泣けるのは / 冬子:管理人
 まるぶるさん
泣けるのは獣医や病院を信頼しているからで、幸せな事です。
私も昔、遠い遠い病院へ通っている時、「尿道結石」の診断をもらい、帰り道、車を運転しながらボロボロ泣きました。

とある病院では、言われた言葉に心臓が氷のようになり、ブルブル震えだしたモルを抱えて帰りました。涙も出ませんでした。

今の病院では獣医の優しい仕草や言葉に、癒され温かくなりながら、遠くてもハンドルを握りながら帰って来れます。

泣いて心を軽くして、モルを守るのを頑張りましょう。

No.1881 - 2011/02/13(Sun) 23:04:36

Re: 教えてください。 / ゆうちょ
まるぶるさん、福之助ちゃん通院大変ですが頑張ってください。
治療は病院でしか出来ませんが、たくさんの情報や知識をここで知る事が出来ます。ここに来るモルちゃん達はみんな我が子のように思っていますから。。。

まるぶるさん、本音で語れる所は必要ですよ。
嬉しい・楽しい・悲しい・辛い・・・
前向きな気持ちはとても良い事です。
でも、辛い時こそ我慢しないで話してください。
気持ちが整理されて落ち着きますよ。

No.1882 - 2011/02/13(Sun) 23:10:30

Re: 教えてください。 / imim
ほんまですねー 
冬子さんのいう通りですねー
4つのうち1つの病院の獣医さんの前でだけ泣いていましたわー そういえばー

後3つは、とんでもない事を言われて心臓がこおりついて落胆して怒りながら運転して帰っていましたわー

本当にココの冬子さんのサイトはキレイ事だけでなくて、みんなが本音で書き込みしていて好きです 私。。。

No.1883 - 2011/02/13(Sun) 23:32:33

Re: 教えてください。 / hazu
まるぶるさん、福之助君状態が大変ですよね。

まるぶるさんのお気持ち辛いと思います。
こちらのサイトで、まるぶるさんのお心が落ち着くのであれば出来るだけ此方に来て、お気持ちを落ち着かせるのが一番かと・・

心穏やかなまるぶるさんを福之助君ならきっと直ぐに解ってくれるかと・・・頭の良い福之助君ですから・・・。

良い方向に行く事を祈っています。

No.1884 - 2011/02/13(Sun) 23:48:12

Re: 教えてください。 / nana
>よりどころのない、すがりたい気持ちが強いのです。
まるぶるさん、私も、以前モルが病気の時は、弱虫で、自分のブログに『SOS』とか書いたりしました。
「病気のモルと自分」の、不安な気持ちの中で、他のモル飼いさん達の経験やお話しは暖かい気持ちも一緒で、とても頼りになりました。モル友さんは、本当にありがたいです。
ですから、今は、少しでも他のモルちゃん達の病気の助けになれればと、自分の経験とか掲示板に書き込みさせてもらっています。

(この書き込みと話しが違うかも知れませんが、)腫瘍と言うのは色々あるらしいですね。私のカーリーの場合は頚部リンパ節炎と英語から訳しました。(もう、2006年と昔の事で自分でも記録が残ってないと思います。ブログにしてて、まだ良かった。)このこは、一度注射でぬいてもらったきりでした。メリーが首にしこりみたいのができた時は、切られたと思います。どちらも、何け月かで直り、そんなに長引きませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/e/9dc634aa0f0f78e11732e623ea0fc8fa

No.1885 - 2011/02/14(Mon) 09:38:30
天国へ / ごさく
昨日、愛モル、バードルが旅立ちました。
こと切れるまで、ずっと撫でていることができました。
1歳10か月の早い別れでした。
今日、動物霊園で個別に火葬してもらい、遺骨を持ち帰ってきました。悪かった左の顎、歯が一番ちゃんと残っていて、「臼歯が伸びていたんだなぁ。痛かっただろうなぁ」と、とてもショックでした。お経をあげていただいて、(100%自己満足ですが)よかったなぁと思いました。
しばらくモルと暮らせそうにありません。今回は反省するところが多すぎました。
封を切っていないモルモットセレクションとぱりぱりサラダがあります。ともにミルサーで粉砕して、クリティカルケアと共に給餌につかっていたものです。冬子さん使っていただけますでしょうか?
台所に立つと、バドの声が聞こえる気がします。もういないとわかっているのに、、、早く元気にならないといけないですね(^^*

No.1868 - 2011/02/11(Fri) 18:46:32

Re: 天国へ / 冬子:管理人
 昨夜、この書き込みがされる少し前まで、電話でhazuさんとバードル♂君の事を「元気で帰宅してたら良いねえ」と話していました。(気になって何度もHPにはアクセスしていました)

残念ですが、ごさくさんの手の中で逝かれた事が何よりでした。ご冥福をお祈り致します。

お申し出ありがたいですが、うちは<モルモットセレクションとぱりぱりサラダ>は食べていないのです。ミキサーも無いです。(ノ_・。)宜しければ里親里子掲示板へ書き込みお願いします。

バードル♂君、ジャービル♂兄ちゃんと虹の広場で遊んでね。

No.1870 - 2011/02/12(Sat) 14:54:58

Re: 天国へ / nana
ごさくさん、寂しくなりましたね。
バードルくん、残念でした。合掌。

冬子さんの書かれたように,私も,ごさくさんの手の中で逝かれた事がほんとに何よりだと思っています。

バードルくんは、ごさくさんに可愛がってもらって幸せでした。時間がたって、バードルくんの事を笑顔で思い出せますように。

No.1872 - 2011/02/12(Sat) 18:00:53

Re: 天国へ / ごさく
皆様ありがとうございました。
冬子さんにもhazuさんにもnanaさんにも心配していただいて、それだけで私の心は軽くなりました(^^*
今朝、獣医さんに死亡の連絡とお礼を伝えると、獣医さんからお花が届き、とても驚きました。
バードルが天国へ行って、今回は泣きに泣きました。そうしたら、普段の生活の辛いことや悲しいことの分まで、一緒に流してもらえたようで、今日はバードルの骨壺を見るだけで「ママ、頑張っていきるゼ」って気持ちです。不思議ですね。しばらくは、皆様の愛すべきモルの姿をわが子のように眺めさせていただきながら過ごしたいと思います。また、モルと暮らせる日まで(^^*
お悔やみのお言葉、本当にありがとうございまいした。

No.1873 - 2011/02/12(Sat) 21:29:09

Re: 天国へ / hazu
遅くなってしまいましたが、ごさくさん、
バードル君、虹の広場に行ってしまったのですね。

ごさくさんに抱かれてバードル君は幸せな最後だったかと思います。 今は、きっとジャービル君や先代モルちゃん達と楽しく虹の広場で遊んでいると思います。たぶん、私の所のモモとも遊んでいる事でしょう〜

ごさくさんのお心が少しずつ、穏やかになられる事を祈っています。

冬子さんも書かれていましたが、お電話でバードル君とごさくさんの事をお話ししていましたので、あまりのタイミングに驚いています。

バードル君のご冥福をお祈りいたします。

No.1876 - 2011/02/13(Sun) 00:35:55
うちもです / ぱいん(やま)
わがやのもるた(6歳3ヶ月)も今日早くに旅立ちました。
昨年11月から歯を悪くして、強制給餌になりましたが、こちらで強制給餌のやり方を教えていただけたりして(秋月さんその際はお声掛けありがとうございました)、流動食生活も軌道に乗り、まだまだと思っていた矢先に急に体調を崩し、一週間ほど頑張りましたが旅立ってしまいました。
最終的には腎不全とのことでした、年齢的にしかたなかったかもしれません。
冬子さんのところの立て続けの訃報にお声をかけることもできず申し訳ありませんでした。うちでも使って欲しいものがありますので、後ほどメールさしあげますね、お時間のあるときで結構ですのでご確認ください。
とても寒いですのでどうぞご自愛くださいね。

No.1869 - 2011/02/11(Fri) 19:19:53

Re: うちもです / 冬子:管理人
 ぱいんさん、ご愁傷様です。

我が家がビリーニ♂、ラスティー♂、ハリー♂とたて続けでして、モル友さんちはそうならないようにと願っていましたのに残念です。
メール拝見し、お返事差し上げました。

もるた君の<6歳3ヶ月>は立派なご長寿と、せめてご自分を慰めて下さいませ。ご冥福をお祈り致します。

うちも(発病していない10匹はもちろんですが)レコーダ♀だけは頑張りたいです。

No.1871 - 2011/02/12(Sat) 15:26:48

ご冥福をお祈りいたします。 / 秋月
ぱいんさん、長い強制給餌生活、大変お疲れ様でございました。もるた君、ぱいんさんにいっぱい甘えられてよかったね、よく頑張りました、とってもえらかったよ。

きっと今頃はもるた君、虹の広場でモル仲間とぱいんさん自慢をしながら、お腹いっぱい牧草を食べていることでしょう。

ぱいんさんもお体、くれぐれもお大事になさってくださいませ。

No.1875 - 2011/02/12(Sat) 22:10:15
真菌について教えてください / かなた
はじめまして。
こちらの掲示板、いつも拝見している側(勉強になります!)でしたが、とうとう家で元気に暮らしていたモル達が真菌になってしまったようで...。結果はあと一週間しないとはっきりしませんが、心配でたまりません。多頭飼いなので、既に他の子にもうつってますよね...。
なるべく早く治す方法があれば是非教えてください。
よろしくお願い致します。

No.1862 - 2011/02/10(Thu) 12:39:47

Re: 真菌について教えてください / モニャ☆
かなたさん、こんにちは。私もモルの真菌を治療した事があります。当時4モルいたので、全てのモルを病院で処方された薬剤で薬浴させました。真菌=カビという意識があったので飼育部屋の大掃除に、モルケージのアルコール殺菌、毎日の掃除機かけをやりました。エアコンも業者にお願いしてクリーニングしました^^;
真菌の駆除はけっこう根気がいりますが、頑張って下さい。他の方からも有効な情報がいただけることを願います。

No.1863 - 2011/02/10(Thu) 17:06:30

Re: 真菌について教えてください / sachi
はじめまして。
モニャ☆さんのおっしゃるとおり、治りにくい子は完治まで根気がいります。でも痒みが治まれば本モルにはつらいことないので、そんなに心配しないで下さい。
軽い子は塗り薬だけで治ってしまうこともあります。(人間でいうところの水虫退治みたいな感じです・・・)

ダニと違って、免疫ダウンした子が発症します。健康な子は罹患しても発症せず済んでしまいます。
飼育環境見直して、問題がなければ、その子がちょっぴり免疫ダウンした理由だけを心配すれば良いと思います。
そして、念のために全員ビタミンC強化で免疫アップ&初期ハゲチェックです。がんばってください><

No.1864 - 2011/02/10(Thu) 17:54:07

Re: 真菌について教えてください / かなた
モニャ☆さん、sachiさん、的確なアドバイスありがとうございます。実はこの子は今6ヵ月なのですが、ビタミンCのタブレットを食べなくてそのままにしていた子だったので(今は食べます)、喧嘩傷、引越し等の原因が多々ありました。注意不足でした。
ビタミンCの強化、掃除など今出来る事はやります。
ちょっと心が落ち着きました。
アドバイスだけでなく、温かいお言葉もいただき、感謝いたします。ありがとうございました。

ありがとうございました。

No.1865 - 2011/02/10(Thu) 19:26:01

モル友さん、ありがとう / 冬子:管理人
 かなたさん、おいでなさいませ。

闘病中につき対応出来ず申し訳なかったところを、モル友さん方の敏速なアドバイス対応、本当に感謝致します。

かなたさんちの真菌が治まります様お祈りいたします。

No.1866 - 2011/02/11(Fri) 03:24:41

Re: 真菌について教えてください / nana
随分昔の記憶です。
1ッピキの子がかかり,手の所の毛がぬけました。女の子3匹で一緒にしていましたが、すぐに別々のケージにしました。シャンプーみたいな薬でした。それを塗って10分待つので、その間、風邪をひかないようにタオルでくるんで、後、洗い流し、ドライヤーで乾かしました。3匹とも,そうしました。新しい皮膚に代わるまで,1け月は、薬は必ず続けた方が良いそうです。私の時は、3け月と言われたので,3け月続けていました。
1匹かかっていなかった男の子に接する時は、私が今まで着ていた服を取り替えて,菌が移らないように接していました。

No.1867 - 2011/02/11(Fri) 14:22:26
ああ、自治会役員 / 冬子:管理人
 去年から2年続けての会計のお役、あと1ヶ月半でバトンタッチ出来ます。

去年もサニー♂の闘病を抱え、あの時は地元病院だったので時間的に、9人の班長さんが届ける自治会費を何とか受け取る事が出来ました。
今年は往復1時間かかる病院なので、木・金曜はまだの班長に土・日曜への振り替えをお願いしました。

今日だって役さえなければ、夜、必要なら気軽に病院へ走れますのに、「どうしたものか」と思案中です。

先日の班長会で「来年も引き続き」の要請がありましたが、モルのこんな場合がある事を考えると強く辞退するつもりです。(元気だったら、つい引き受けてしまうタイプなので、モル神様が警告で病気にさせているんじゃないかと勘繰ったくらいです)

No.1855 - 2011/02/05(Sat) 13:52:16

Re: ああ、自治会役員 / imim
わかります   わかります
役員の用事のお世話より、モルのお世話をしなくては・・・
と気がアセりますよねー

はやーく来い来い「バトンタッチ」ですねー

No.1856 - 2011/02/05(Sat) 16:55:15

そうなんです、imimさん / 冬子:管理人
 午後4時前、様子見していた3匹がはかばかしくないので、通院を決意。今度は電話連絡する間がなく、あとお二人には玄関に張り紙して出発。

午後5時の開院前30分でも、診察は5時40分くらい。でも6時過ぎに帰宅しましたので、間に合いました。

焦って事故を起こさないように注意しました。早く終わりたいなあ〜。

No.1857 - 2011/02/05(Sat) 19:14:24

Re: ああ、自治会役員 / nana
>「来年も引き続き」の要請

えっ、それって、順番でするものなんじゃないですか?
アメリカは町内会なんか無いんですよ。
近所の人にだって、挨拶に行かなかったし、、、。
でも、庭掃除や、犬の散歩で会った時には、だれとでも話しますが、、。

冬子さん、あと1ヶ月半で、良かったですね。
2年もやってるんだから、表彰もんだと思います。

No.1858 - 2011/02/06(Sun) 10:11:02

Re: ああ、自治会役員 / りん
 2年長かったですね
よく頑張られました、

動物を飼う事に理解を示さない方が多いので
「自分の体力の限界」とお断りなさったほうがいいですよ

No.1859 - 2011/02/06(Sun) 10:17:58

Re: ああ、自治会役員 / 森 風輝
2年間も自治会役員、頑張りましたね。
普通、役員って続けてやらないものですよね。

でも冬子さん、お世話焼きもほどほどに。
今はモル達と冬子さん自身が非常事態ですから、ご自分の身体のためにも上手く来年度の話はお断りして下さいね。

No.1861 - 2011/02/08(Tue) 21:28:59
浦島太郎だ・・・(涙) / ぴしゃん
毎日の雑用に追われ、ドタバタしているうちに・・・冬子様のブログの中で、なんとたくさんの出来事が起こっていたのでしょう。 まだ読めてないところからモル掲示板も全部読んで・・・今頃涙です。 冬子様の記述がまるで目の前で見えているかのようで・・・★  
更には、皆さんの知識の豊富さに驚いたり感心したり☆ 逆に、何にも知らずにモルを飼ってる自分が情けなくなったり・・・。 ほんとにいろんま面で勉強させてもらえます。改めて、このブログに参加させていただける幸せを感じています。冬子様に改めて感謝です☆☆☆☆☆

そんな中、我が家のテッセルちゃんが妊娠していないことが判明(ガクっ) もう諦めるか・・・。原因が分かったのです。 実は私のせいだった(泣けてくる!)
実は元々飼っていたのはイングリッシュ、初心者には一番いいとの飼育本に素直に従いました。 でも、次に飼うのは違う種類がいいと・・・安易でしたね! ペットショップで抱かせてもらった瞬間、この仔♪と心が感じたので我が家の子になったのですが、ペットショップの人から「この子はブラッシングが大事ですから気をつけてあげてくださいね」と言われ、せっせと嫌がるチビにブラッシングをし続けたのです。それはそれは嫌がり逃げ回りましたが・・・。使命だとしか思ってない私・・・で!!!!!その結果が・・・・

発情期を迎えたテッセルを観察していたところ、♂くんがその気になり乗っかろうとすると!! 多分、ブラッシングで背中を触られるのが恐怖だったトラウマでしょう、♂くんさえ拒否、慌てて逃げるのです。 何と可哀想なことをしてしまったのでしょう。 取り返しがつきません(涙涙涙)そう言えば、頭は難なく触らせてくれるのに、ちょっとでも手が背中に当たると、とたんに逃げるのです。
今のブラッシングはと言うと・・・テッセルを飼っておいて、短くカットしているので、シャンプー後ついでにしてる感じなんです。 毎日のブラッシングはストレスと思えるので。 そんな訳で・・・もう絶望的ですね★★★ 
可愛い可愛い孫が見たかった・・残念です!!

因みに、何となくタイミングを逸し、わが子の名前を書き損じてきましたが、
イングリッシュ♂ウッタ(韓国語で笑うの意)
テッセル♀ポッコ(同じく桜の花・・・我が家に来たのが4月)
アビシニアンミックス♀チェロン(同じく愛嬌ある娘っこ)でございます。 改めましてよろしくです♪♪♪

No.1860 - 2011/02/07(Mon) 11:38:37
全2469件 [ ページ : << 1 ... 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 ... 247 >> ]