[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

未練 / 冬子:管理人 [四国]
 16日に「就職は諦めて年金生活に専念」と決意したばかりなのに、17日(土)に元職場の先輩でカウンセラーの方から「島の高校で来てくれる人がいないと求人がある」とメールが。
ネットでハローワークの求人票を見、高校のHPで学校の様子を、車で高速を行くか、バスで乗り継ぎするか、バス会社に確認をしたり、受けるか受けないか悩んでまる二日を費やしました。

でも、6時間の勤務ですが往復のバスの乗り継ぎを入れると、11時間も家を空ける事になります。もし、病モルが出て強制給餌が必要になった時の事を考えたら、踏み切れなくて昨夜お断りのメールを入れました。

人間独りならバリバリ働けるでしょうが、モルや犬が居ない家に帰るのは寂しいです。自分の中にある「仕事をして社会とつながっていたい」という未練は、なかなか捨てられないのだと分かりました。

No.2530 - 2013/05/20(Mon) 11:45:26
観念しました / 冬子:管理人 [四国]
 4月中は、まだまだ社会につながっていたくて、就職活動しました。が、さすがに65歳の壁は厚く、3月から受け始めた国家試験講座の受験願書提出時期も迫って来ましたので、資格書類等取り寄せ、今週初めに願書を提出しました。

何せ4回目に受かった先輩が「一日7時間勉強した」には、舌を巻いています。とてもとても・・・、。

「ボケ防止よ」なんて周りの人には言っていますが、心底は「合格したい!」です。就職諦めたのなら、目標を定めなさい!と自分に言い聞かせています。

No.2529 - 2013/05/16(Thu) 22:06:44
サクランボ / 檜皮 冬子 [四国]
 サクランボのほぼ全部が完熟したので、船橋の母に朝取りしてクール便で送ろうと電話したら直前に入院したとの事。弟夫婦にすべて託しているので、尋ねてみたが「送られてもちょっと・・・」ということで断念。

やっと実がいっぱい付きだして「今年こそは」「91歳だからもう最後かも」と構えていただけに、実に残念。
「親孝行したい時には・・・」いや、まだ亡くなった訳ではないので、退職してからせっせと出しているハガキを、更にせっせと書き続ける事にします。

真っ赤なサクランボは先ほど、秋子(長女)んち(両親と同居)とUターンして来た夏夫(長男)んちへ。

後まだまだあるので、そろそろヒヨやヤマバトへ開放します。

No.2528 - 2013/05/13(Mon) 19:55:24
残念 / 冬子:管理人 [四国]
 返事が遅いなあと危ぶんでいたら、履歴書が送り返されて来ました。残念。
安定所勤務の時から、60歳以上の就職は困難と知っていましたから、自分の時も受け入れましょう、仕方ないです。

モルや犬とゆっくり生活が送れるというホッとした気持ちがある一方、社会から「引退」を付き付けられたようで、ため息をつきました。

「カウンセリング」を学んだので、今の自分の状態を分析すると「ショックによるストレス状態」に当てはまり、風邪じゃないのに風邪のような倦怠感が全身に現れ、ちょっと寝込みました。

夜には気持ちを切り替えてHPの更新も出来ましたが、やっぱり寂しいですね、社会からの引退は・・・。

No.2527 - 2013/05/05(Sun) 22:21:50
ヤフーの政治投票 / 冬子:管理人 [四国]
 日頃、政治的なことは触れなかったのですが、偶然アクセスしたページにこの投票がありました。女性票があまりに少ないのが気になりました。ヤフーのIDを持っている女性の皆さん、ご意見を反映しませんか。

憲法96条の改正
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201305020001/

憲法9条2項の削除
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201304300001/

No.2526 - 2013/05/04(Sat) 02:04:22
サーバーメンテナンス予定 / 冬子:管理人 [四国]
 業務連絡です。(お借りしているBBSロケットさんより)

[日時]
2013年5月8日(水) 午前0時〜午前6時

[詳細]
メンテナンス実施中は、対象サーバーの掲示板へのアクセスができません。

No.2525 - 2013/05/01(Wed) 11:55:54
就職活動・面接 / 冬子:管理人 [四国]
 皆さん、こんばんは。
No.2521 の書き込みのhazuさん、こんばんは。

今日は面接を受けて来ました。ある高校の求人開拓、外回りです。
幸い「緊急雇用対策」といって、無職の人(or災害被災地の方)を雇用する、1年限りの予算が出ているものです。常雇いと違い、週3日ほどですので、かえって体力的に好都合かと思い応募しました。

今朝ハローワークで紹介を受け、すぐお昼に面接でした。
履歴書の「産業カウンセラー」資格にえらく関心を示して下さって、去年貯金を叩いて取った成果が出るといいなあと思いました。

No.2522 - 2013/04/26(Fri) 18:52:26

祈 合格 / 秋月 [関東]
冬子さん、皆様、こんばんは。

サクラもサツキもフジもみーんな咲き誇りますように!

No.2523 - 2013/04/26(Fri) 23:58:37

Re: 祈 合格 / 冬子:管理人 [四国]
 秋月さん、こんばんは。

> サクラもサツキもフジもみーんな咲き誇りますように!

だと、嬉しいです。(^ー^)

No.2524 - 2013/04/27(Sat) 00:15:33
PC不調 / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜HPの更新をしていたら、メインPCが止まってしまった。昨年調子が悪く、同じ機種に買い替え、今年1月にもリカバリーしてもらったばかりなのに、。
このサブPCも同機種だが量販店から購入したもの。メインはPCの保守をお願いする業者さんから購入。
だから、再々「不調です」と文句言うのも気が引けます。(-_-)

職があった時は、10万円くらいなら何とか都合つけられたけど、今は千円でも大金の年金生活。
昨日は自動車保険のプランが届き、私は50%引きなのですが、電話で「あれも外せ、これも外せ」と\14,000程下げて、5万円弱に収まり、何とかなるかなと安堵したばかりですのに。

ネットで皆さんとお話出来なければ、生き甲斐が無いです・・・。PC直って欲しいなあ。

No.2518 - 2013/04/18(Thu) 03:29:43

無線ランカードで解決 / 冬子:管理人 [四国]
 PC不調は無線ランカードがショートしていたせいと判明、今日新しいカードを持って来てもらい、17日に作りかけていた「今日のモル」をUPしました。

業者さんの話では、来年4月には(今使っている)OSのXPがサポート終了になり、どうしてもウィンドウズ7に換えないとネット接続は出来なくなるらしい。
それまでに『ネット貯金』箱にせっせと\500玉を溜め込むことにしよう。なんせ私の‘生き甲斐’と‘ストレス解消’ですから。

No.2519 - 2013/04/19(Fri) 11:44:58

Re: PC不調 / hazu [ないしょ]
XPのサポートは終了ですが・・・
ネットに接続はできますよ^^
セキュリティーがチョット心配ですが・・
ウイルスソフトを最新にしていれば・・
暫くは・・大丈夫かと・・

リリアーノちゃんの時にお声をかけられなくて・・・
済みませんでした・・リリアーノちゃんの頑張りが・
私の所のプーと似ていて・・書き込みが出来なかったです・・・
ごめんなさい・・

No.2521 - 2013/04/25(Thu) 19:18:57
モルの治療費 / 冬子:管理人 [四国]
 4月分から必死になって家計簿つけています。毎月給料分の減収です。自分の年金をもらい初めたといっても、それまでは遺族年金があり、自分の年金が入り出したら、ほぼ同金額を遺族年金から減らされました。
ぶっちゃけて書きますと、25万円の生活が10万円の暮らしになりました。

一番感じたのはモル費用の激減です。最多18匹居た頃から5匹になって、飼料は3分の1、ペットシートも糞尿の量が減り、今は大事に使って3分の1、そして治療費は今月はまだ¥0。
病モルが居た時は束になってもらっていた病院のレシートが犬分(狂犬病予防注射と餌代)だけ。

かつて、Aモルに毎日3ヶ月間注射を打ち続け30万円、結局亡くなりました。Bモルは1ヶ月で10万円、さすがに二度目は「モルを苦しめているだけではないかと」転院して見送りました。
仕事をしていて充分看てやれない分、モルのためには費用を惜しまなかったです。先月までリリアーノ♂も居ましたし。でも、悔いばかり残って・・・。

今は、毎日健康なモル達を抱き締めて幸せです。クローバーもセリも笹もすぐ庭から摘んでやれる。日光浴も。
健康で長生きして、老衰で見送るまで、モルの治療費¥0が続きますように。

No.2520 - 2013/04/24(Wed) 00:59:19
緊急地震速報 / 冬子:管理人 [四国]
 5時半頃、激しく携帯が鳴った。エリアメールで『緊急地震速報』が届いた。「播磨灘で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)」という内容だ。
飛び起きて部屋着を来て、眼鏡をかけ、モルの上に落ちるようなものが無いか確認。一部カーテンを開けて明かりが入るようにし、財産すべてのバッグが傍にあるのを確認。怖いけど眠いのでまたベッドに入っていたら眠ってしまった。

阪神大震災みたいな「南海地震」を覚悟していた。でもモルが多頭飼いなので、連れて逃げる気はいつも無い。犬も夜は同室なので、この部屋から動かない事は決めている。

起きた時ネットで確認したら、震度3はあったらしいが、寝ていたので気づかなかった。
『緊急地震速報』自体、携帯に入るなんて思ってもみなかったけど、無いよりは良さそう。

No.2515 - 2013/04/13(Sat) 09:50:24

何か起こる? / 冬子:管理人 [四国]
 土曜日は地震、日曜は「絶対どこかに落ちたな」と思うほど、雨の中ものすごい雷が何度も鳴り響きました。

「南海地震」が間近いのかなあと、大自然の恐ろしさを感じました。

No.2517 - 2013/04/15(Mon) 00:39:37
全2617件 [ ページ : << 1 ... 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 ... 262 >> ]