 | いつもトップのお写真を楽しみに拝見しています。 今日開けてみてびっくり!! えっ?えっ?耳が千切れてると???最初意味が分かりませんでしたが・・・本当に♂と♂の戦いとは死闘なのですね。 あの穏やかなモルが相手の耳を千切る(今回は不運にも相手ではありませんでしたが)なんて想像できませんが、オルチャちゃんそれはそれは怖かったでしょう。 気の毒でなりません。 まさかそんなことが身の上に降りかかるとは思いもせずきっと横でのんびり眺めていたのでしょうね。
我が家の子モル(もう子モルではありませんが)は穏やかなパパモルと違い、結構カチカチ歯をならしてパパモルを刺激します。 でも、パパモルはあまり相手にする様子なく、たまにあまりにうざいと首を上に向け威嚇ポーズをしますが、その後戦う姿勢にもならずまた寝転びます。 なので、血を出すほど戦う♂同士の喧嘩はまったく想像できずにいます。 でも、今回の写真を見せていただき、いつかその時が来るのかもしれないと心しておかねばと思いました。 ♀が身近にいる状況で、♂同士仲良く暮らしているモルズはいないのでしょうか? やはり個体差ですか? それとも基本的に無理なのですか?
|
No.2250 - 2011/09/11(Sun) 19:51:08
| ☆ 申し訳ない! / ぴしゃん [中部] | | |  | あぁ、ブラッチーちゃんとオルチャちゃんと間違えてましたね、申し訳ない。 とにもかくにも、ブラッチーちゃんの耳と心の痛みが早く癒えますことお祈り申しあげます。
それから!キャンプ情報で参考になると言っていただき、むっちゃくちゃ嬉しいですわ(^^) いつも、ここに出る話題、まだまだ蒼い私には何もコメントして差し上げることなどなくいつも読み逃げですが、えっ?ためになった?とほんと嬉しいです!!!こちらこそ有難うです。
モルズってほんと奥の深いミステリアスな動物、だからこそ魅力にはまるともう脱することができない! 19歳の娘が、課題をリビングでやりながら「ヤバイ♪かわいすぎる♪」「あっ、上向いとる♪ やばい♪」「あはっ♪うける〜〜」などと言っております。 お陰で課題が進みませんわ、とほほ・・・。「将来一人暮らししてもモルモットは飼いたいわぁ」ですと・・・。 掲示板のほうで今夜(12日の話ですが)お月見であると知った私、きれいな月が見れなかったのですが、気持ちの中で 「世界中のモルとモルを愛する人たちにたくさんの幸せが訪れますように!」と天に向かって祈りました☆☆☆
|
No.2254 - 2011/09/13(Tue) 00:35:05 |
|