 | 現在で、2歳1ヶ月位で今度2度目の妊娠、出産になると思われる、ラテという女の子のことでご相談したいことがありまして。 元々敏捷な子で、ちょろちょろと動き回っていたので気がつくのが遅れたというのもあるのですが、昨日辺りから殆どのっそりのっそりとしか動かず、お餅のようにぺたーんとなっています。お腹に子供がいることは、横になっていた時に拍動の他に波打っていたので……おそらく間違いないと思います。 散歩に出しても殆ど動いていた気配が無く、小屋掃除の後私が抱えて戻しました。 野菜などを食べている気配もなく、ペレットなども見向きもせずに、入れたままの状態で前に動く程度で殆ど動いていません。 主人と相談して強制給餌を検討し始めているのですが、果たして母モル・ラテの負担になりはしないかとか、殆ど食べていないかも知れないので、今夜にもラテの生死に関わるようなことが起きないかと気が気ではありません。 ご意見を頂戴致したく、投稿させていただきました。
|
No.2047 - 2011/05/11(Wed) 22:11:43
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / 森風輝の妻です [関東] | | |  | 冬子さん
早速のレスありがとう存じます。 これまで動きが鈍ったということがなかったので、不安に思いまして。 明日はちょっと外せない用事があって病院へ連れて行けず……シリンジ等の用意もしていないので、今夜は様子見をしようと思います。 夜分遅くに、感謝致します。
|
No.2049 - 2011/05/11(Wed) 23:05:46 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / たたけない木魚 [ないしょ] | | |  | こんばんわ うちのコッペも以前出産したことあります。 その際はイマよりものすごくひきこもりでした。 ただ移動の際におなかがつかえてたので、小屋変えましたね。 また若干のストレスあるかもしれないのでハウスにシーツなどをかぶせモルの好む薄暗がりを作ってみるのはどうでしょうか?
|
No.2050 - 2011/05/11(Wed) 23:27:58 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / 森風輝の妻です [関東] | | |  | たたけない木魚様 夜分にレスをありがとう存じます。 今回は本当に引きこもりになってしまって……。二度目の出産を経験するのはこちらも初めてのことなので、不安に思っていました。 今はウサギのうたた寝ハウスというものを全ての小屋に入れていますが、齧って明るくなってしまっているので替え時かも知れません。今だったら余り齧らないかも知れません。 ケージにシーツをかぶせたいところですが、小さい娘がいるので取ってしまいそうです(・・;)夜は暗く静かにしているので、夜の間に産んでくれると良いんですけれども……。
|
No.2051 - 2011/05/12(Thu) 22:13:29 |
| ☆ 厳しい結果になっていました / 森 風輝 [関東]  | | |  | 今日、ペットショップに強制給餌用のシリンジとフードを買いに行ったついでに、店員さんにラテの様子をお話しして相談してみました。 その結果、「あの子たちは常に食べていないと体が維持できない生き物なので、病院にかかった方がいい」と言われ、遅まきながら受診を決意しました。 急いで予約を取っていつものクリニックに行ってみると、獣医さんが軽い触診と状況判断で、「妊娠はしている。でも母体が危険な状態」と診断されました。 その時点で検査費用とかの説明を受けて、今の手持ちのお金で何とかなりそうな範囲で、レントゲンと血液検査を受けることにしました。 結果……レントゲンで胎児は5匹確認できました。それもかなり体がしっかりできてきていて、いつ生まれてもおかしくない状態……だったようです。でも、触診をする限り動く気配がなく、母体の中で亡くなっている可能性が高いそうです。 そして血液検査の結果で、妊娠中毒症というか腎機能と肝機能がかなり弱っていると判断されました。たぶん、多胎の影響で動けなくなって、栄養を採れない中で自分の脂肪や骨を削って、文字通り身を削りながら胎児を育てようとしていた……ようです。 検査の結果から、胎児については諦めるしかないと判断しました。それよりも、注射や点滴で母体の体力を回復させて、手術できるようになったら帝王切開で死児を取り出すという判断を下しました。 ……辛い決断でした。でも、今生きている(頑張って生きようとしている)ラテを失うわけにはいかないので。
検査代と治療費で、当面の生活費を使い果たして、まだ足りない分は明日の治療(注射と点滴)の時にまとめて払うことにしました。 さすがに血液検査代14000円が痛かったです。 モルを飼うのにいざというときの治療費をきちんと用意しておかなければなりませんね。
まだラテの容態には気を抜けない状況です。 どうかこのまま持ち直してくれることを祈るのみです。 どうか皆さんのお力をお貸しください。ラテのために少しでいいから祈ってください。よろしくお願いします。
|
No.2055 - 2011/05/13(Fri) 23:00:49 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / 由希子 [関東] | | |  | 森 風輝さま&森風輝の妻さま
ラテちゃんの生命力を信じています。 祈っています! ご夫妻もお疲れでませんように。。。
|
No.2056 - 2011/05/13(Fri) 23:41:57 |
| ☆ 私も祈りますとも・・・ / imim [四国] | | |  | 今、この時間になってココに来て初めて知りました 遅くなってスミマセン ラテちゃん!今から祈ります
|
No.2057 - 2011/05/14(Sat) 02:44:55 |
| ☆ ありがとう存じます / 森風輝の妻です [関東] | | |  | 由希子様 imimさま
夜分にレスをありがとう存じます。 点滴などの処置を施して貰いながら体力を回復させていく方向で治療していくことにしました。 それでも、食欲がないなと気がつく前までお腹で子供が動いていたので残念ですが……一番辛いのはラテだろうからと。 どちらかというと痩せ形だったので、多胎に耐えられなかったのではとも言われました。 私たちも若くして虹の広場へ旅立っていった父親のモカと同じ末路を辿らないようにと、祈るしかないです。 昨日様子を見ていて、幾分自力での動きがありましたので、少しはましになってきていると信じて……。
|
No.2058 - 2011/05/14(Sat) 07:22:02 |
| ☆ 残念なご報告となります…… / 森風輝の妻です [関東] | | |  | ラテが虹の広場へ旅立っていきました。 朝早くに起きた時は動いていたので、安心していたのですが、私が洗濯物をしている間にそっと一人で旅立っていきました……看取ったといいますか、昨日4歳になった娘とモル達がケージ越しに側にいましたけれども。 2歳1ヶ月と4日です。家で産まれた子で、母親譲りの美モルさんで……夫のノアールと仲良く暮らしていた日々が……何とも懐かしくもあり切なくもあります。 昨日貰った栄養も、亡くなった子供へともっていったのかもしれません。ラテは優しいモカの娘ですから……。 向こうで親子の再会をしているのかな……。子供を追っていったのかな……。幸せな一生であって欲しかったと願っています。 応援して下さった皆様、主人共々感謝致します。
|
No.2059 - 2011/05/14(Sat) 09:57:54 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / 由希子 [関東] | | |  | 森風輝さまの妻さま ラテちゃん、おつかれさまね。。。頑張ったね。 虹の広場で可愛い赤ちゃんたちにのんびりお乳をあげているね。 森風輝様ご夫妻 ラテちゃん、優しいご夫妻のもと、安心して暮らしていたのは間違えないですよ。 小さなお嬢様がいらして、悲しみに浸っている時間も ないことでしょう。 どうか、どうか。。。お疲れの出ませんように。 心よりご冥福お祈り申し上げます。
|
No.2060 - 2011/05/14(Sat) 10:15:34 |
| ☆ お悔やみありがとう存じます / 森風輝の妻です [関東] | | |  | 由希子様
お気にかけていただいてありがとう存じます。 その時にはあれこれと……気が動転していたのかも知れませんが、時間が経つにつれて、じわじわと悲しみがやってきたようです……。 けれども、由希子様の御言葉に救われました。短くても愛情を込めて育ててきたつもりですから。 そうですね。今頃はお乳をねだられているかも知れませんね。 今日は主人の実家に外泊の予定(誕生日会?)が入っていたので、まだ私たちが家にいる間だったのが救いだった……それもあります。 お父さんのモカと一緒に見守ってくれていると信じています。
|
No.2061 - 2011/05/14(Sat) 10:36:10 |
| ☆ 頑張ったよね。。。 / 由希子 [関東] | | |  | 森風輝様の妻さま
私達はついモル(他の動物さんも)生を、たった○年とか人間の目で見てしまうけれど、毎日毎日一所懸命生きているモルちゃん、それぞれのモルちゃんが温かく見守ってもらって虹の広場に旅立っていかれたことがきっとそのモルちゃんの一モル生なのだと思います。 きっとラテちゃんは、お嬢様のお誕生日は一緒にいなきゃ、と頑張ってくれたのね、ママだから自分の子供のためにも、森さんのお嬢様のためにも頑張ったのね。。。
|
No.2062 - 2011/05/14(Sat) 11:09:54 |
| ☆ じわじわと悲しみがやってきます / 森 風輝 [関東]  | | |  | 由希子さま、お声がけありがとうございます。 モルモットの幸せは生きた長さよりもどれだけ愛情を受けられたかで決まる……そう頭ではわかっていても、実際に死を目の前にするともっと愛情を注いであげられなかったかとぐるぐる考えてしまいます。
取り急ぎ、隣町の動物霊園で月曜日に立ち会いで火葬の予約を取りました。 きちんと骨を拾って葬ってあげたいと思います。
娘の誕生日に虹の広場にいくわけにはいかない、一緒にいてあげなくちゃって思ってくれたのですかね。優しい子でしたからそうかもしれませんね。 今頃虹の広場でお父さんのモカと子供たちを優しく見守ってくれているでしょうか。
|
No.2063 - 2011/05/14(Sat) 11:32:34 |
| ☆ 残念です。 / ゆうちょ [関東] | | |  | 何とかラテママだけでも・・・と願っていましたが。 とても残念です。 虹の広場でのんびり子育てするのかな。 ☆5ベビー達はいつか必ずどこかで誕生します。 ゆっくり元気を取り戻してください。
|
No.2066 - 2011/05/14(Sat) 13:46:27 |
| ☆ 皆様のお心遣いに感謝致します / 森風輝の妻です [関東] | | |  | 冬子さん
お悔やみありがとう存じます。 残念な結果になってしまい……まだ実感が薄いのですが、既に死後硬直も始まっており、突然死したモカの時のことを思い出しました。あの時は、一晩愛妻のケージに入れたのですが、うたた寝ハウスの上に登ったきり降りてきませんでした。 今回はまだ事情が分かっただけましだと思いました。
モルの食欲が落ちたと感じたら、すぐに病院にかかるべきですね。今回それを実感しました。モカの時もそうでした。
今頃虹の広場でお父さんモカと子供達に囲まれて幸せにいてくれると信じたいです。ありがとう存じます。
ゆうちょ様 お悔やみありがとう存じます。 子供達を愛して虹の広場に追っていったのかも知れませんね。 家はもう一匹、姉妹の子がいてお見合い中なので、その子に母子ともに健康な子供が出来れば……と願っています。
|
No.2067 - 2011/05/14(Sat) 14:37:28 |
| ☆ つらいです / imim [四国] | | |  | 森様 この度は6モルちゃんも亡くされて・・・ お悔み申し上げます
アニファとかでモルの『妊娠中毒症』の事は記事で読んでいましたが、とても恐いです 妊娠ではないですが、うちの♂ゾウも末期には腎機能と肝機能が落ちてみるみる弱っていくのをまのあたりに見ました
月曜日まで、しっかりと弔ってあげて下さい
お見合い中の子にモル子供ちゃんができて、悲しみが癒される事を願っています
|
No.2068 - 2011/05/14(Sat) 18:15:26 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / nana [USA] | | |  | ラテちゃん、残念でした。合掌。 森風輝と妻さんの所でかわいがられて、幸せな一生でした。 今は悲しみは深いと思いますが,時間がたって、徐々に元気になられて、ラテちゃんとの楽しかった頃を思い出せますよう。 お元気で居て下さい。
|
No.2069 - 2011/05/15(Sun) 04:55:42 |
| ☆ 森 風輝 ご夫妻様 / まるぶる [ないしょ] | | |  | このたびは、大変残念なことでした。
沢山の子たちとの楽しい生活を期待してらしたところでしょうに、心中お察しいたします。 まして、まだ2歳のラテちゃんも失われるとは。
私は、まだ2匹のモルしか飼っていないのですが、モルの病気は経過が早いとつくづく実感します。 ラテちゃんも、元気な子を産もうと頑張っていたんでしょし。森様も、先代で出産をご経験されていた上でのことですから、誰もどうしようもなかったのだと思います。 悲しみは、深いことと思いますが、ラテちゃんは森家で楽しかったことでしょうから。 ご冥福をお祈りいたします。
|
No.2070 - 2011/05/15(Sun) 16:58:57 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / hazu [ないしょ] | | |  | 森さま
ラテちゃんそして生まれてくるはずだったモルちゃん達のご冥福をお祈りいたします。
なんとか、生きてと願っていましたが虹の広場へと旅立ちましたね、でもラテちゃん達はきっと森さまご夫婦を優しく見守っている事でしょう、そしてモカちゃんと楽しく過ごしていると思います。
森さまご夫婦が、少しずつお心が穏やかに成られることを願っています。
|
No.2071 - 2011/05/15(Sun) 17:39:28 |
| ☆ Re: 妊娠、出産前の食欲低下について / ぴしゃん [ないしょ] | | |  | 皆様のたくさんのお悔やみ・・・私もどうしても一言申し上げたくて・・・
私も5月10日に4匹生まれたベビのうち3匹を亡くしましたので、森様ご夫妻の悲しみ、本当にどれほどかと胸が痛いです。 モルの出産にはそんな危険なことがあることも初めて知りました。 我が家のベビも生まれてきたとき息をしていなかった子が2匹いました。 もしかしたら危険な出産だったのかと今思っても怖いです。 ラテちゃんが助からなかったなんて・・・胸が痛い・・それ以外の言葉が見つかりません。 心からご冥福をお祈りいたします。
|
No.2072 - 2011/05/15(Sun) 21:47:50 |
|