 | 期限が来る1ヶ月前です。4月からも勤務可能と内定がありました。けれど願っていた15日勤務ではなく、全日出勤と規定が変わったそうです。 ヒアリングでは承諾しましたが、本当に「全日出勤」でモル達を守れるのか、その日から思い悩んでおります。
幸い自治会の新旧役員会では、それを理由に「会計」を辞任しました。たとえお役が無くなっても、遠い病院へ土曜日だけの通院で今回のような場合を乗り切れるとは思えません。(夜の通院は今でも勤務に堪えます)
遺族年金や私自身の年金が充分なら、「社会への貢献・やりがい」などかなぐり捨ててモル達と暮らします。 問題はモルのエサ代、ペットシート代、治療費、ほぼすべてが給料から出ている事です。
モル神様が、今回我が家のモル数を激減されたのは、「辞めて年金だけでモル達を養え」と仰っているのだろうか・・・、もっと分かりやすい‘啓示’を与えて下さいよ!と、何度もモル神様に問いかけています。
|
No.1914 - 2011/02/26(Sat) 11:36:53
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / sachi | | |  | 他人の口を出せることではありませんが、ひとことだけ・・・ (出すんかい!)
冬子さんの後悔のないようになさってください!
・・・ヒゲ獣医先生のところで雇用の口はないだろうか。 (これでも色々考えてみた)
|
No.1915 - 2011/02/26(Sat) 16:44:12 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / モコ | | |  | 以前、冬子さんがお仕事を再開されたのに勇気をもらい、私もやってみよう!と突然パートで仕事を始めたモコです。 あれから3年半経ちました、私も毎年更新です。今年も是非、と思っていたのですが、年明け早々いろいろあり、悩んだ末に3月いっぱいで退職することにしました。もちろん表向きは”家庭の事情”としましたが・・・。 こんな事書いてしまうと、せっかく冬子さんががんばっているのに、ごめんなさい。みんな悩みながら仕事しているんだな、と思い書かずにはいれませんでした。冬子さんに背中を押されて、長いこと専業主婦だった私が、給与明細を再度手にすることが出来たときは、本当にうれしかったです!働く苦労も久々にわかってちょっと主人を見直したり・・・有意義な4年弱でした。 冬子さん、一度やってみたらいかかですか?だめならいつでもやめればいいことです(紙切れ1枚書けば済むことです)
|
No.1916 - 2011/02/26(Sat) 17:25:49 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / nana | | |  | 私も一言。出させていただきます。
冬子さんの身体が続くなら、今年は、まず今の所に御つとめをしてはいかがかと、、、。(町内のお仕事も無くなった事ですし,,。) この不況のなか、もしやめた後に仕事を探すとしたら、絶対に見つからないと思います。もし民間に御つとめなら,絶対に残表もあるでしょうし、、。 辞表を懐に、、、。は、良い方法だと思います。
|
No.1918 - 2011/02/27(Sun) 09:00:02 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / ゆうちょ | | |  | 私、3月末で退職し4月から無職になるので 何とも言えないのですが・・・
辞表を懐に・・・は私も良いと思います。 もちろん1番は冬子さんの健康とモル達ですが 収入も無いよりはあった方が良いので。。。
私は4月から職探し! 落ち着いたら新しい小さい家族を捜す予定です(^o^)
|
No.1919 - 2011/02/27(Sun) 20:25:58 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / モニャ☆ | | |  | 私も勤めた方がいいに一票。 モチロン冬子さんの体調次第ですので、お勤めしてみて体が持たないとなれば辞めた方がいいと思います。毎日病モルちゃんの世話ができると考えるか、病モルちゃんの事ばっかり考えて息詰まってしまうと考えるか。。15日勤務だったらよかったですけど、世の中うまくいかない事もありますものね。。
|
No.1920 - 2011/02/27(Sun) 20:40:13 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / 由希子 | | |  | 冬子さま、ご自身の中でほぼ気持ちは固まった頃かも しれませんが。。。私も「継続」に一票です。 私は無職になってもう大分経ってしまいました。家に いても(もともとぐーたらだし)働きながらしていた 時間が足りない!という全てのことが何もかも 解決する訳ではなかったです。大勢のモルちゃんがいる 冬子様に私の話はお気楽過ぎだと思うのですが、働く 場所はある方が良いです。もちろんこれまで働き続けた 冬子さまには、体調を優先するのは当然のことです。 辞めてからまた職探しするのは、続けるより体力と 精神力が必要だったと今つくづく思います。
ここのところ、皆様のモルちゃんの訃報やご病気が 続き、投稿する言葉が見つかりませんでした。 チビちゃん、レコーダ♀ちゃんの復帰、明るいニュースが 届いた時は嬉しい涙でした。 皆様も冬子さまもご自愛くださいませ。
|
No.1922 - 2011/02/28(Mon) 09:07:31 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / ぴしゃん | | |  | 冬子様! お仕事は続けるべきだと思いますよ! 私、きっと冬子様に続く年齢だと思うのですが、やはりここまで生きてきますと、世間の厳しさを身をもって、また回りの状況から痛感せざるを得ません! 冬子様の事務能力はすばらしいのだとつくづく感じておりますが、この年齢で(失礼)まだまだ求められると言うのは多くあることではありませんよね。お仕事がきついのは当然です、私も腰痛が悪化しまともに歩けずやむを得ず仕事を休むこともありますが、仕事があるから奮起する↑↑って感じです。
モルズのお世話がどうしてもできない状況となれば、その時考えましょう!! 収入は大事です! 動ける間はどうか体に気をつけてお互いババ前人生頑張りましょう☆☆☆
今頃、生意気言ってごめんなさい。パソコン苦手な私は主人にパソの調子が悪いと言われると怖くて触れないのです。 だから、いつも後手後手に回ってしまう。ストレス溜まりますわ★
冬子様! 人生無茶はいけませぬ、でも無理はつきもの! で行きましょう↑↑↑♪
|
No.1923 - 2011/02/28(Mon) 09:16:04 |
| ☆ Re: 勤めるべきか、辞めるべきか / 谷口 | | |  | 私みたいな者が口出すのも何ですが……。 モル生活が一番。でも、有意義なモル生活を送る為にはお金が必要。お金を稼ぐには仕事に行かなきゃならない……、となんとも切ないスパイラルですが、仕事がある事は良い事だと思います。 辞表を懐に、上手くバランスを取りながら勤めてみてはどうでしょうか? っても、冬子さんの体と健康が第一ですけど。 ここにいる皆はどんな時でも冬子さんを応援してます!!
|
No.1924 - 2011/03/01(Tue) 01:55:05 |
|