 | 「里親里子掲示板」に国外退去される外国人の方が、モルさんの里親を探しておられる。日が迫っているし、何とかして差し上げたいけど、余りに遠い。
津波にのまれたモルさんや被災地に置き去りされたモルさんが居る事を思えば、まだ助けられるのになあと・・・。
別レスでも書きましたが、人間が大変な時に動物(モル)に気を揉む私達って、贅沢なんでしょうか。
|
No.1971 - 2011/03/18(Fri) 15:30:37
| ☆ Re: レスキュー / imim | | |  | 私もモル、その他ペットを優先に考えてしまいます
さっき、テレビで見たのですが被災地の保育士さんが「子供達の面倒を見ていると大変。。。どころか、「この子達の為にと、スゴクがんばれる」 そうそう、それをペットに置き替えると「ペットのあどけない顔見てがんばれる」ですわー
「里親里子掲示板」のモルちゃん達の行くえが心配です 急な時間のない事で。。。 どうしても飼育者が見つからない時は、とりあえずペットショップに預けてから帰国して欲しいです
|
No.1972 - 2011/03/18(Fri) 18:02:42 |
| ☆ Re: レスキュー / sachi | | |  | すごくいやな予感がしますね。 確実に捨て動物が増えますね・・・・。 職場の近くに入国管理局の出張所があり、今週は外の歩道までずっとつづく長い列です。 皆出国するつもりで「再入国手続き」をしておく人たちです。 でもこの状況では再入国は未定のはず。 きっと置き去り問題、時間の問題です。
とりあえず、今回は、引き受けられるなら引き受けようと思います。
被災者の方で動物の家族を失った人は 悲しいだけじゃなくて、そのことをはばかって口にだせずに 傷を深くしていると思います。
せめてこの掲示板だけでも 「モルが心配だ、モルがいなくてつらい」と 口に出せる場所でいいじゃないですか、冬子さん。
|
No.1973 - 2011/03/18(Fri) 19:38:50 |
| ☆ Re: レスキュー / hazu | | |  | 私も、メールしましたが
沢山の方が行動されたようですね。
たぶん、良い方向に向かったと思います。
|
No.1975 - 2011/03/19(Sat) 12:24:17 |
| ☆ Re: レスキュー / sachi | | |  | 私にも連絡ありませんでしたので、大丈夫だったのでしょう。 やっぱりこの掲示板にあつまるモル好き(ばか?)は だてじゃないな〜と思い、ちょっとうれしくなりました。 しばらく保健所のほうは、つてがある方にモル情報を頼みました。 処分だけはされないように、できることをしたいと思います。また掲示板の力をお借りするかもしれません。 (そんな事態のないように祈ります。)
|
No.1978 - 2011/03/20(Sun) 10:18:44 |
|