[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

心臓からの警告 / 冬子:管理人
 No.1420 の「実はね・・・」でもちょっと書きましたが、最近職場でのストレスが溜まっていました。金曜の昼、職場のカウンセラーをする方に話しを聞いてもらい、午後は気分爽快に仕事をしたのですが、終了直前心臓の痛みを感じ、ニトロを飲みました。

張り詰めていた気持ちが緩んだところで発作が起きたので、まだ助かったのではないかと思います。あのままストレスを溜め込んでいたらどうなっていた事やら、ゾッとしました。

土曜日は病院で心電図を撮りましたが、心臓自体に「心筋梗塞」の兆候はないそうで、心因的なものかと。
帰宅後も身体が疲れで動かず、モルにエサをやるだけで16時間眠りました。
日曜の午前2時になってやっとモル掃除が出来だしました。

心筋梗塞で死ぬのはかまわないですが、それはモルを看取ってからでないと困ります。一応ひとつは解決しましたが、体力的なものなど「もう限界!」と感じるなら、仕事を辞める事も考えねばと、心臓からの警告を受け止めました。

No.1422 - 2010/07/25(Sun) 10:07:23

Re: 心臓からの警告 / 森風輝の奥さんのさやかです
冬子さん

無理がたたったのでしょうか。
気を抜いた時に……というのはよくある話だと思います。
心臓発作は夜中に起きやすいと、そちらの病院広告で見かけた気がします。いずれにしても気をつけて下さいませね。
モル達も冬子さんのことを案じていると思います。
私は専業主婦で家にいるので、モルの世話は基本的にはそう問題はないのですが、職を持たれている方々は色々と工夫をされているようで……参考になります。
冬子さんの人生に他人が立ち入ったことは言えないのは判っていますが、心臓にまで負荷がかかるような状態であるならば、退職も視野に入れられた方がよいのかもしれません。
モル達はもちろんですが、冬子さんのこともとても心配ですから。
どうぞご自愛なさって下さいませ。

No.1423 - 2010/07/25(Sun) 11:45:49

Re: 心臓からの警告 / モニャ☆
心臓、大丈夫なのでしょうか?心配です。時間がないというストレスは相当な物ですから、どうにかして解決の糸口をみつけないと不安が現実化しかねませんよね。
でも仕事辞めたらモルズを養っていけるのかという不安があるし。。もし、仕事辞めたらモルズを養うのに、月にどれくらい赤字になりますか?
役員は心臓が悪いと言っても外してもらえませんか?
立ち入った事聞いてスミマセン。。

No.1424 - 2010/07/25(Sun) 21:43:59

お薬だと思って寝て下さい(^ー^)。 / nana
職場にカウンセラーさんがいて恵まれてましたね。
眠って、疲れを取るのが一番だと思います。
16時間も眠られたんですから、よっぽど疲れてるんだと思います。夏は暑さだけでもこたえますしね、、、。
私も,昨年からの私の疲れは暑さがこたえてたんだとわかりました。心臓はお互い大事にしましょう。(ここは毎日40度です。原因がわかってから、なるべく朝夕しか外には出ない様にしています。)
この暑さの中、野生のウサギは元気にしています。天敵も多いだろうにたくましく毎日エサを探しています。私を見るとダッと逃げてしまうので,かわいがってやれないのですよ(^ー^)。

No.1425 - 2010/07/26(Mon) 23:59:02

Re: 心臓からの警告 / nana
書き忘れましたが、冬子さん、ちゃんと食べていますか。
それが心配でした。
私は暑いときは、時々おかゆを食べています。
胃にやさしいんでないかと思って。

No.1426 - 2010/07/28(Wed) 00:36:27

nanaさんに続いて / モニャ☆
ちゃんとご飯食べて下さいね。体が痛しいと寝る優先で、ご飯抜いてしまいがちですが、雑炊でもヨーグルトでもプリンでも、とにかく胃に入れて下さい。栄養ドリンクだけではバテテしまいます(> <)本当は定食がいいけど、時間がないと難しいですから。できる範囲で気にして下さいね。
No.1427 - 2010/07/28(Wed) 22:45:42

心臓からの警告 / miyuki
だいぶご無沙汰になりますがギズモとシロのママです。ちょこちょこ覗かせて頂いてたのですがなかなか書き込みが出来ておりませんでした。冬子さん、うちの母と似ています。母も体調悪いのに、わたしや愛犬の為に、自身を犠牲にして仕事頑張っています。いつ倒れてもおかしくない働きぶりです。でも、母も冬子さんも、必要としてる人・モルがいます。倒れてしまっては元も子もないのでぜひ退職も視野に入れて頂けたらと思います。現実的に金銭的な問題も生じるかと思いますが心配だった為勝手を書かせて頂きました。
No.1428 - 2010/07/29(Thu) 11:40:11

Re: 心臓からの警告 / りん
お体の調子いかがですか
お仕事が大変なんですね

何かが起こってからでは、遅いので
今度 子供たちが集まるときに
今回の事やお仕事の事を相談されたらいかがですか

No.1429 - 2010/07/31(Sat) 22:52:03
剪定 / 冬子:管理人
 各地の大雨の被害にお見舞い申し上げます。
当方の団地は山を削ったかなり広い3団地からなるひとつで、大水の心配はないです。幸い今回も上の方は崖崩れの被害無しです。

梅雨明け宣言がなされましたので、3連休を利用して庭木の剪定作業をします。もちろん、毎年シルバー人材さんに来てはもらうのですが、私の手が届く所はしていないと、敷地100坪(家は30坪ほど)の雑木が伸び放題です。しかも、今年は隣接する息子んち50坪の面倒も親任せです。息子の庭にはクローバーを自生させ、食糧供給に使わせてもらっています。(^^;

我が家は消毒をしませんが、シルバーさんに言わせると「びっくりするくらい虫が居ない」そうです。せっせと雀や野鳥達が食べてくれるみたいです。でもバッタ君は「どこから湧いてくるんや!」というくらい2〜3mmの奴がアッという間に大根葉などを食い荒らします。
ですから、トウモロコシ、エンバクが主流になります。梅雨が上がったから、水やりが大変になります。

腰や足にシップを貼ったまま、人に見せられない格好で作業してます。(^_^)

No.1419 - 2010/07/17(Sat) 13:18:16

実はね・・・ / 冬子:管理人
 昨日は身体を動かす事で「仕事辞めた〜い!」「毎晩3時間のモル掃除しんどいよ〜」というストレスを吹き飛ばしていました。
毎週ほぼ月・火・木・金のたったこれだけの立ち仕事をやるだけなのに、心身疲れ果てて帰り、すぐには動けないから、モル掃除は夜中過ぎまでかかり、寝不足。せっかくの休みの日に自治会のお役。「もう、嫌だ〜!」

お陰さまで心身を自然の木々、畑の実りが癒してくれました。退職後はこういう事で頑張れるかな。(^_^)

No.1420 - 2010/07/18(Sun) 14:21:15

>実はね・・ / モニャ☆
そうだったんですか。。冬子さん、立ち仕事なのに、体を動かしてストレス解消、偉いです!!私は農民に悪い人は居ないって思ってるんですw食べ物の尊さを知ってる人はイイ人だと思うのは私が単細胞だからでしょうけど。
実家には畑があるけど、若い頃は勉強をいい訳にしてあまり手伝わなかったんです。今は畑の手伝いすればよかったって思うんです。こっちには畑がなくて・・緑の匂いいいですよね^^癒されます。

>森 風輝 さん、レーシックの事で書き込みしてくれてたのに、見るのが遅くなってゴメンなさい!手術は4月の月末にしました。今はとっても快適で本物の裸眼生活を楽しんでますよ^^0.03の視力が1.5まで回復してます。奇跡のようです。1ヶ月近く違和感とかあったけど、今は全くないです。もしレーシックなさるなら品川近視クリニックが評判イイみたいです。資料を探したのですが、見つかりませんでした(^^;)また探してみますので本気で考えてるのなら言って下さいね♪

No.1421 - 2010/07/22(Thu) 11:37:23
雨大好き / 冬子:管理人
 今日は非番です。朝から大雨で、降り始めの大きな音にモル達が逃げ回るほどの土砂降りです。
外には出たくない一方、「種蒔きしたら2〜3日で芽が出るのに」と残念な思いをしていました。

そしたら昼すぐ、ピタリと雨が止んだので、モルの放牧場(南側庭)の雑草を掻き取り、購入した花壇の土を入れ、トウモロコシとエンバクを蒔きました。終わる頃にまた雨が降り始め「満足、満足」とニンマリしました。

ミニトマトもキュウリも2m50を越して実をつけ、今年は順調にモル達のお腹へ直行しています。トウモロコシも丈が50cmくらいの葉が美味しい時期に食料になっており、休みの日ごとに朝市へ出かけなくて済みます。

雨、私は好きです。でも、九州などで大雨の被害に遭われた方々にはお悔やみ申し上げます。

No.1411 - 2010/07/14(Wed) 16:22:45

Re: 雨大好き / 森 風輝
私の住んでいる町では、空梅雨気味?というくらい梅雨にしては雨が降っていないです。
でもちょっと離れた都心の方では大雨が降ったりしているようですし、降り方にむらがあるのでしょうね。
西日本では死者や行方不明者も出ているようなので心配です。

雨がやんだ隙に、トウモロコシとエンバクを蒔いたのですね。
早く大きく育つといいですね。
そちらは結構雨が降っているようで、ちゃんと植物が育っているのには安心ですね。
17匹ともなると、モル達のお腹を満たすのも大変ですからね。

私も基本的に雨が好きです。雨の日に部屋の中から雨を眺めてるのが好きです。
でも、この時期は洗濯物がなかなか乾かないので妻が大変そうにしています。(^^;

No.1412 - 2010/07/14(Wed) 22:40:34

Re: 雨大好き / モニャ☆
今回の大雨被害は酷いですね。。実家が九州の山間部で、家の裏がすぐ山なので心配です。農作物も被害にあっているようですし・・
雨、4月までは眼鏡していたので、ぬれるのがイヤで嫌いでしたが、レーシックでノー眼鏡になってからは小雨くらいなら嫌いではなくなりました。カビの臭いが気になるのでカラッとした空気の方が好きですけど、農作物が雨好きなら我慢できます♪

No.1413 - 2010/07/15(Thu) 22:16:16

Re: 雨大好き / カツ&カズ
わたしも、毎年トウモロコシ(殆どモルのために)を植えてるのですが…上手く育ったためしがありません(^^ゞ
しかし、今年の雨の多さがトウモロコシには良かったのか、大きな実を付けてくれました(^^♪
間引きをしたヤングコーンは、モルズの大好物(^_-)-☆
ヒゲと皮も、みんな争そって食べてます(^u^)

各地で被害をもたらすゲリラ豪雨には困ったものです。
毎年水不足で悩んでる松山市内でも、先日冠水した所があったようですし…
再び野菜が高騰するのでは…と心配になります。

No.1414 - 2010/07/16(Fri) 05:41:45

コーンさん。 / モニャ☆
トウキビの間引きしたやつがヤングコーンなんですね!勉強になりました^^
葉物野菜が高沸しているそうですね。気候が落ち着いてくれる事を願います。
カツ&カズさんは2年余りで8モルちゃんのパパ(ママですか?)になられたんですね。凄いです!頑張って下さい^^

No.1415 - 2010/07/16(Fri) 22:11:51

Re: 雨大好き / 森 風輝
ニュースで繰り返し被害の状況が流れていますが、高気圧の勢力圏にある我が家の状況からは信じられない雨の被害です。
今年の梅雨は穏やかに雨が続く梅雨じゃなく、ゲリラ豪雨と空梅雨が入り交じった空模様のようですね。
被害に遭われた方、お悔やみ申し上げます。

>モニャ☆さん
レーシック、手術を受けられたんですね。
どうですか? やはり眼鏡がないのは便利ですか?
私も強度の近視と乱視で眼鏡が手放せないのですが、レーシック気になっています。

>カツ&カズさん
本当にゲリラ雷雨は怖いですね。
昔、実家にいた頃に1時間に90mmという豪雨を経験しましたが、辺りが雨で真っ白になって何も見えなくて怖かったものです。
この雨で、野菜はやはり高騰する見込みみたいです。
産地によって豊作と凶作の差が激しいようですが。
モル達のえさが高くなるのは嫌ですね。
トウモロコシの自作、上手くいっているようで良かったですね。
このままモル達のお腹へGO!となるといいですね。
しかし松山でも冠水ですか……ううむ。

No.1416 - 2010/07/16(Fri) 22:31:02

Re: 雨大好き / 森風輝の奥さんのさやかです
実は私の実家は今治なんです。しかも山間部で、さいさいに農作物を出荷していますよ(笑)。
それはさておいて、そちらは大雨ですか……。
実家からは何も言ってこないので大丈夫だと思っていますが、心配になってきました。
毎年水不足という松山でも冠水……こちらは空梅雨っぽいのですが、モルのいるところがベランダ沿いなので室内干しにしていまして、子供の選択物が多いので洗濯物が乾かないと困るのです。
野菜の高騰も気になるところですが、今一番気になるのは、豪雨の被害に遭われた方々の安否です。

No.1417 - 2010/07/16(Fri) 22:44:19

毎度 / 冬子:管理人
 皆さん、こんにちは。
毎夕、仕事から痛む腰や足を引きずって帰り、モル掃除の後みなさんの書き込みを読ませて頂くのが、何よりの心の回復剤です。

でも、お返事を書く体力が無く2時頃に休みます。本当に申し訳ありませんが、どうぞお許し下さい。書き込み頂き、心より感謝致しております。

No.1418 - 2010/07/17(Sat) 13:06:34
投票 / 冬子:管理人
 7時に起きて朝食も取らず、投票に行って来ました。選挙権を得て以来、一度も棄権した事はありません。

そんな私が昨日、投票券をどこに置いたか分からなくなりました。いつもは必ず居間の壁にピンで留めるのですが・・・さんざん探し回って通勤バッグの中に見つけました。「確実にボケて来ている」と愕然としました。

無くても身分証があれば投票できるようですが、お若い皆さん、そのうち歳を取るとこういう状態になりますから、頭がはっきりしているうちに、選挙権を行使しましょうね。(^^;

No.1408 - 2010/07/11(Sun) 09:34:00

Re: 投票 / モニャ☆
私は昨日ダンナと期日前投票行きました。
選挙に行こうとして、車に乗る前に「投票権忘れた!」と言ったらダンナが「ここにあるよ」と手に持った紙きれを見せてくれました。
「私の半券が無い!」と私。「そんな訳ないやろ」と2枚分ヒラヒラさせて。受け取ろうとしたら「市役所着いたらあげるから」って・・信用ないなぁ^^;
ふだんからメモした用紙を失くしている私は反論できませんでしたw

No.1409 - 2010/07/11(Sun) 20:59:01

Re: 投票 / 冬子:管理人
 こんばんは、モニャ☆さん。
しっかりした旦那さんがついておられる間は、安心してお任せしましょう。

反論出来ないモニャ☆さんを想像してしまいました。(^_^)

No.1410 - 2010/07/11(Sun) 23:29:27
更新なし / 冬子:管理人
 こんばんは。いつもHPに来て下さりありがとうございます。

今日は自治会最大の行事「市民大清掃」が選挙の為一週間繰上げで行われ、5時台から掃除道具だジュースの手配だと走り回り、その後の報告・連絡と一日寝たり起きたりで披露困憊・回復に時間を費やしました。

可哀想に、連日の雨で庭にいっぱい大根だニンジンだエンバクだ赤カブだと新芽がぐんぐん伸びて、食べ頃なのにモルを庭に放牧出来ませんでした。

写真も撮れませんでしたから、今夜は更新はありません。申し訳ありません。水曜日に定休日を取りましたので、それまで彼等の楽しみはお預けです。お待ち下さいませ。m(_ _)m

No.1402 - 2010/07/04(Sun) 20:52:34

Re: 更新なし / モニャ☆
冬子さん、あいかわらずご多忙の様子ですね。
私はダイエット目的で行ったプールで負傷。膝をやられて何もできません。人数ギリの職場なので心苦しくも明後日までお休みをもらっています。靭帯は無事なようですが、念のため、明日精密検査に行ってきます。怪我は嫌ですね。。
冬子さん、多忙なご自分を責めないで下さいね。水曜日晴れますように^^

No.1403 - 2010/07/04(Sun) 21:04:56

Re: 更新なし / nana
モニャさん、たいへんでしたね。
一つしか無い身体、大切にして下さいね。
お互いに(^ー^)。

冬子さん、少しでも寝る時間を増やして、力を取り戻して下さいね(^ー^)。

疲れてても、更新の事を言える冬子さんはすごい!と思います(^ー^)。私の疲れの原因は暑さだったようです。心臓に来てたみたいです。スポーツドリンク飲んでいたし、、と、ふらふらになってても、原因がわかりませんでした。(丈夫なだけが取り柄だと思ってたのであぶない所でした。)更新は、する力がありませんでした。
6〜9月は、暑さで動物園もグリンマーケットもお休みです。で、今年は、さすがのんきものの私も賢くなって、外に出るのを自重しています。今週は夏場と同じ40度くらいもあるようです。湿度が無いのが救いです。
水曜日晴れますように(^ー^)。

No.1404 - 2010/07/05(Mon) 21:49:50

Re: 更新なし / モニャ☆
nanaさん有難う^^今日MRI撮って診察してもらったら靭帯は無事でした!日にち薬であり、仕事はしょうがないって言われたので、明日からめでたく職場復帰です↑
nanaさんは心臓が悪いのですか?気をつけて下さいね。そちらは暑いみたいですので、冷たい物のとりすぎ注意ですね(^^)

No.1405 - 2010/07/06(Tue) 21:28:53

モニャさん Re: 更新なし / nana
モニャさん、私は自分は丈夫だと思い上がっていました。
先月、野球の星野監督のお医者さんのブログを見ました。数年前の話しですが、なぜか、監督と一緒に、彼らが私の近所のリゾートにゴルフに来て、監督がゴルフの最中に体調が悪くなった話しを書いていました。(それで、私に、私の疲れの原因が理解できたのでした。)http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/d/20100619
モニャさん、暑さにも気をつけて下さい。

No.1406 - 2010/07/07(Wed) 01:18:04

星野監督とゴルフの件 / モニャ☆
nanaさん、読みましたよ!日本の暑さとは違うんやろうけど、日向を甘く見ないように気をつけます!まさか暑さで心不全なんて・・
私も夏好きだし、帽子も被らずに活動するんで^^;
他の皆さんも星野監督と医師の記事、読んでみて下さい。

No.1407 - 2010/07/07(Wed) 21:28:23
ポストカード / 森 風輝
今日、知人が出展しているポストカード展に行ってきました。
カフェ&アトリエの小さなお店だったのですが、壁一面にポストカードが展示されていて圧巻でした。
妻が知人のポストカードを購入するために探している間、壁に貼られたポストカードを見ていたのですが、その中にモルモットを描いたポストカードがありました。
アビシニアンらしく巻き毛が描かれ、大きな顔に小さな耳、短い手足と、毎日眺めているモルの特徴が良く描かれているものでした。
描き手さんもモルを飼っているのかなぁなんて思いましたが、他の動物も別のカードに描かれていたので飼っているかどうかまでは不明です。
買って帰ろうと思って販売コーナーを探してみたのですが、見付かりませんでした。ちょっと残念です。
モルってまだまだメジャーではない(苦笑)動物なのに、描いてくれる人がいるというのがちょっと嬉しかったです。

No.1400 - 2010/07/01(Thu) 21:41:57

Re: ポストカード / 冬子:管理人
 こんばんは、森 風輝さん。モルカードがあっただけでも良かったですね。モル愛好家も嬉しいですよ。

私がHPを立ち上げた一昔前は、腕に自信のある描き手さんたちが、モルのHPにご自分の絵を披露してありました。

私のHPのトップはころころ変わりますが、普通はそういう絵をトップ頁にされて、引き立っていましたね。

懐かしいです。今は睡眠時間もままなりませんが、退職したら、昔の方や新しいHP・ブログをのんびりお茶しながら渡り歩きたいです。

No.1401 - 2010/07/02(Fri) 00:18:16
ワールドカップ / 冬子:管理人
 モル掃除を終わって遅〜〜い夕食を取る為、テレビの部屋へ行ったら、しばらくしてサッカーのトーナメント(韓国対ウルグアイ)が始まりました。実況を見るのは初めてです。(日本が勝った再放送すら見なかった)
「へー、今頃の時間やってるんだ」とウルグアイがゴールを決めた所まで見て「今夜ネットなんかでうちのHPを見てくれる人は半減だろうな」と今日始めてPCを点けました。

ありがたい事に私が112番目でした。ふ〜む、今、11地20分です。この後カウンターが動いたら、よほどサッカーに興味の無い人か、酔狂なモル友さんだろう、きっと。

ええ、私はもう見ずにチャメー♀の世話を致します。
今日来て下さった方々に感謝致します。

No.1395 - 2010/06/26(Sat) 23:32:04

Re: ワールドカップ / nokko
おはようございます。
にわかサッカーファンになって 昨夜?(本日)の韓国戦をアジア勢として応援しながら モルモット16のサイトも開いて。夜半の一時、11番目でした。
『えっ!』同じような方なのかしらと・・・と嬉しく思いました!(^^)!

遅ればせながら、ミューイ君 4歳のお誕生日おめでとうございます。生まれ落ちが 長男というのはやはりボスになる条件となるのでしょうか?
17匹を統率していく ボスモル君 かっこいいですね(^_^)
ヒーロー君のように 長生きしてくださいね。

No.1396 - 2010/06/27(Sun) 11:45:55

Re: ワールドカップ / ねね
冬子さん 遅い夕食なんですね。
その頃 私はサッカー観ながら夜食してました。
その後 探偵ナイトスクープ観て1時過ぎてから ここを覗きにきましたよ。
だから・・・今日は2回目です。

No.1397 - 2010/06/27(Sun) 21:16:39

Re: ワールドカップ / 冬子:管理人
 私の後、お二人ほど夜中前に来られました。ありがたいです、ワールドカップも見ずに。

nokkoさん、ねねさん、こんばんは。
日曜日は早くにモル掃除は終わったのですが、雨が降り続くの予報に、照明つけて庭に畑を作り夜中に種蒔きをしました。
それといいますのも、水曜日に蒔いた種が雨降りまる2日で芽がでたのです。(大根ですが、他にニンジン、トウモロコシはまだ)もう嬉しくて、今週の雨を逃したくなかったものですから。

で、また寝るのが3時ですなあ・・・。(^^;

No.1398 - 2010/06/28(Mon) 02:53:16

Re: ワールドカップ / モニャ☆
ワールドカップは見ませんでした^^;仕事柄朝早く起きなきゃならないし、過眠体質なもので夜更かし厳禁なのです。労災出すのは1回で十分です(> <)
冬子さんは夜中に畑作りと種まきをなさったんですね!働き者です。見習わなければ。。種まきは雨降り前がいいんですね。メモしとこう。

No.1399 - 2010/07/01(Thu) 10:16:58
モルの事ばっかり / 冬子:管理人
 あー、何だってこんなに時間が無いのか。いや、あってもそのほとんどをモルに使うので、あれも出来ないこれも出来ない状態になります。

欲張り過ぎるほどモルを世話出来て、その分幸せなのですが、その他いっぱいほおりっ放しです。

しゃあないですよねー、多頭飼いしてるんですから。
諦めます、諸々のこと・・・・。フー。(-_-)

No.1390 - 2010/06/10(Thu) 23:23:17

Re: モルの事ばっかり / ゆうちょ
かなり現実的なお気持ちです。
そうなんですよね。あれもこれもは無理なので・・・

辛い事、大変な事、金銭面も含めて
良い事ばかりではありませんが
その分楽しい事や嬉しい事、笑っちゃう事とか
何倍にもなって満たされた気持ちになります。

冬子さんやみなさんの言葉は心の支えになっています。
グチでも何でもお話して頂けると
「うん。そうそう!」と共感して
明日へのエネルギーになってまいす。

No.1391 - 2010/06/12(Sat) 02:03:48

グチらしてもらって・・・ / 冬子:管理人
 お早うございます、ゆうちょさん。

> グチでも何でもお話して頂けると
> 「うん。そうそう!」と共感して
> 明日へのエネルギーになってまいす。


こちらこそグチらしてもらって(グチを聞いて頂き)ありがとうございます。いい事もいっぱい有りますが、しんどい事も比例して多いですね。(^^;

No.1392 - 2010/06/12(Sat) 07:28:33

グチ / モニャ☆
ゆうちょさん、いい事言うなぁ!明日へのエネルギー。共感します。
私も冬子さんのグチでもお話でも聞くの嫌いじゃないです。本心がにじみ出ていて好感を持っています^^
そんだけいたらしんどいですよね。本当にたまにモルシッターとしてお邪魔できる距離だといいんですが・・頑張ってしか言えない自分が残念です。
なんだかんだ言っても冬子さんはモルを愛しているので幸せなんですよね、きっと^−^

No.1393 - 2010/06/13(Sun) 22:21:03

我が家は・・・ / 冬子:管理人
 こんばんは

> たまにモルシッターとしてお邪魔できる距離だといいんですが・・

いや、我が家はモル小屋だか、ゴミ小屋だか・・・・(^^;

No.1394 - 2010/06/14(Mon) 02:19:00
エアコン / 森 風輝
今日、モル部屋に付いているエアコンの修理を頼みました。
去年などはエアコンを入れても全く冷えず、むしろ熱風が出てくる感じだったので、モル達には過酷な環境でした。
見て貰った結果、冷媒の管の接続部分のナットが割れていて、その影響でガスが無くなっていたことが判明しました。
きちんと直して貰って、新しく冷媒も入れて貰い、冷風が出てくることを確認しました。
モル達には部屋でばたばたとしてしまって悪かったな〜と思いつつ、これで今年の夏は快適に過ごせるんだぞ〜と言い聞かせました。
電気屋さんのキャンペーン中で修理費も無料でしたし、ちょっと得した気分です。

No.1382 - 2010/06/05(Sat) 16:38:43

Re: エアコン / ゆうちょ
温度管理も大変ですよね。。。
森さんちは今年は安心・快適ですね♪
我が家もモル適温設定なので電気代がすごいです。
昨年は除湿と冷房をすると水漏れがして・・・
毎回ではなかったので乗り切ってしまいましたが。
今年もすでに除湿大活躍。
そしてもう少しすると24時間フル稼働です。

No.1383 - 2010/06/05(Sat) 17:40:43

Re: エアコン / 冬子:管理人
 愛媛は今、やっと網戸にしてエアコン無しの状態で勤めに出ております。休みの日は全部開け放しで昼間も何とかしのげます。

問題は梅雨明け、断熱材の無い我がボロ屋の屋根はエアコン無しでは過ごせません。
昨年、思い切って屋根裏に換気扇を2台付け、勤めに出ている間は回しっ放しにしていますが、1℃下がったか?程度です。

断熱材を敷く工事をお願いするか毎年考えては、かかる費用の多さに断念しています。(T_T)

<キャンペーン中で修理費も無料>羨ましいです〜。

No.1384 - 2010/06/06(Sun) 12:26:36

Re: エアコン / モニャ☆
森 風輝さん、修理費無料はお得ですね!去年は熱風のために電気代が嵩んだのは残念ですが、過ぎた事はキレイに忘れて今年の快適さを喜びましょう^^
うちは引っ越してから5階になって風通しもいいです。以前は1Kで一階、カビが壁についたり苦労しました。。
冬子さんは一軒家にお住まいですか。断熱材いれたらエコポイントとかつかないんでしょうかねぇ?

No.1385 - 2010/06/06(Sun) 22:25:08

Re: エアコン / ねね
今年からモルと初めて過ごす夏・・・モル適温設定はどの位がいいですか?
点けたり消したりよりフル稼働がエコと聞いたけど・・・どうなんでしょうか?

No.1386 - 2010/06/07(Mon) 01:40:59

Re: エアコン / ゆうちょ
ねねさん、初めまして。
私の場合は会社に行く日中は閉めきりになるので
梅雨は除湿25℃夏は25℃冬は18℃に自動設定しています。
これが最適かは分かりませんが・・・(エコ設定なので)
でも、ハウスにはタオルを敷いたり
風が当たらない場所を作ったり
モル自身で選べるようにしています。
それでも暑い時はテロ〜ンとノビていますよ。
急激な温度変化がダメージになるようなので
気を付けてください。

No.1387 - 2010/06/07(Mon) 21:35:18

Re: エアコン / 冬子:管理人
 我が家は一軒屋の平屋、スレート瓦です。日当たりも良くまともに太陽光線を浴びます。(T_T)

夏になったら出勤中はエアコンフル活動です。私が一緒の時は涼しい夜は網戸で寝ますが。冬より夏が我が家の場合「試練」どころか「酷」です。

冬場の温度は、私の目線の温度計で20℃、夏は27℃ぐらいだったような。(^^;

No.1388 - 2010/06/08(Tue) 00:39:52

Re: エアコン / ねね
ゆうちょさん ありがとうございます。
夏はエコ設定とタオルでやってみます。
・・・初めましてじゃないんですヨ・・・ずっと前にメリーの噛み癖にアドバイス頂いた事あるんですヨ。あれから3ヶ月近くナデナデしてみたいにケージの扉から顔を出す様になりました。耳の裏に顎の下などうっとりしてます。調子に乗って抱こうとすると逃げますが・・・

庭付の平屋に憧れますが・・・そのような試練があるのですね。

No.1389 - 2010/06/09(Wed) 01:54:14
年金申請 / 冬子:管理人
 昨日と今日、年休を取って年金の申請に行って来ました。2年ほど前に調べてもらった時より空いていて、職員さんも丁寧に教えて下さったです。

昨日はずっと分からなかった共済の分(大阪で教諭、こちらで代用教員)が、電話先を教えてもらってすぐ解決しました。

今日は障害者年金について病院の証明なんか長引くかと心配しましたが、認定されにくいというお話しだったので、あっさり諦め、基礎年金の申請だけ(かなり時間をかけ丁寧に書き方を教えてくれたので)終了しました。

まあ、私の場合は遺族年金をもらっているから、65歳になるまではそれだけです。(^^;

職場のハロー○ー○で「申請」の難しさと知らなきゃ損するという事はいつも感じますが、年金申請も簡単じゃないです。でも皆さんには遠い話しですね。(^^;

No.1373 - 2010/05/26(Wed) 23:07:20

Re: 年金申請 / nana
ごくろうさまでした。
職員さん、丁寧に教えて下さってよかったですね。

No.1374 - 2010/05/27(Thu) 22:14:38

Re: 年金申請 / 冬子:管理人
 nanaさん、「消えた年金」と話題になって少しずつ年金に注意するようになりました。
もっと若い時から関心をもっていたならと悔やみました。後の祭りです。(T_T) 、

No.1375 - 2010/05/28(Fri) 01:18:12

Re: 年金申請 / 森 風輝
障害年金、認定されにくいと思われているようですが、書類をきちんと書いて障害によって生活に支障をきたしていることを説明すれば認定されますよ。

私も妻も、障害年金の受給者です。
私がうつ病で、妻が躁うつ病で認定を受けています。
うつ病程度ではなかなか認定されにくいと言われていましたが、私は2級の認定が下りました。

確かに申請の難しさというか煩雑さはありますけどね。

でも、社会保険事務所の方が難しいと言われたのならそうなんでしょうね……。

No.1379 - 2010/05/29(Sat) 21:15:30

Re: 年金申請 / モニャ☆
申請と聞くと現実逃避したくなりますが、、冬子さんが「若い時から関心を〜」とおっしゃっていたので、明日にでもダンナのお母さんに話を聞いてみようと思います!
森 風輝さん、鬱病真っ只中ですか?ぶしつけにごめんなさいね・・大変ですよね。私は去年の9月に病院を卒業したんです。大学に県外に来て、心を許せる人もいなくて10年位鬱になったりマシになったり・・山崎さんという方、病院の先生を始めカウンセラーさん、職業カウンセラーさん、様々な方のおかげで契約社員になる事ができたのをキッカケに社会に戻る事ができました。話すと長くなるのでもう止めますがwとにかく気分障害の苦しみは経験した人しか解らないし、いつ症状がでるのかという恐怖もあります。森さんご夫婦共々にモニャが応援します!モルと一緒に笑って生きれるように勝手に島根から祈っています^^

No.1381 - 2010/05/29(Sat) 22:47:38
全2535件 [ ページ : << 1 ... 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 ... 254 >> ]