[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

電話自動受付 / 冬子:管理人 [四国]
 明日受診する耳鼻科は、年配の医師やのにどんどん新しいシステムを取り入れています。ネット予約は便利だけど当日の朝しか受付できなかったのですが、今年から電話の自動受付は前日夜の9時から出来ます。

9時きっかりに登録電話をかけると、「4番」が取れました。土曜日だけに心配しましたが、ホッとして息子にメールし、送ってもらうことに。
夏ちゃん(長男の妻)の出勤が明日は12時だそうで、それまでには帰宅できるだろう、迷惑かけないで済みそうです。

目まいの薬を飲んだ後は、まあまあだったのですが、切れた頃にはやはりクラクラして、今日の午後は不安でした。

どうぞ明日の受診で治りますように。(-人-) 

No.6545 - 2022/05/20(Fri) 21:26:48
思い込み / 冬子:管理人 [四国]
 今朝は「骨の薬」を(週一で)飲む日なので飲んだ後しばらく動けずに居たら、何となく熱っぽいので、念の為体温を計りました。
(後で思い込みと判明)いつもは低体温25か26度なのに34.5度もあってびっくり、もう一度計って、起きたぐらいかなと夏夫(長男)に電話しました。「熱が出ている内科へ行った方がいいかな?」って。
しばらく聞いていた息子(かなり穏やかな性質です)「発熱は37,5度からじゃないかな」。
日頃、傍で「それ違うよ」と訂正してくれる家族が居ないまま18年、もう私は頭っから26度から34度にも発熱したと思い込んで「コロナかも」と焦っていただけに、しばらく思考が正常になりませんでした。

たまたま9時頃モル友さんから「具合どんな?」とお電話が。朝のひと騒動を話したらピシャンと叱られました。
そう、こういう方がいつも傍に居たら、アホな思い込み・勘違いは無いのでしょう。トホホホ・・・な事件でした。

No.6542 - 2022/05/20(Fri) 13:08:26

Re: 思い込み / 9時に電話したモル友 [ないしょ]
へ、平熱26度〜っ!!!!
とっくに死んでるわ!!!と申し上げました。
これからも見守ります。
引き続きお大事に!

No.6543 - 2022/05/20(Fri) 16:34:08

感謝です / 冬子:管理人 [四国]
 9時に電話したモル友さん、ホンマに助かりました。

ここまで認知症になったかと落ち込んでいましたが、少し笑って楽になりました。
いくらずっと傍に居ても、モル達は「アホなこと言うな!」とは注意してくれません。人間がええですなあ。

No.6544 - 2022/05/20(Fri) 19:34:41
めまいかも / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜も夕食後、お腹が落ち着いたらモル掃除を、と思っていたら、何故かクラクラし出しました。救急に行くにしてもゴミ出しとモルの食事と掃除(布団洗濯)を何とかやらなくてはと、気を張ったせいか1時間後にはやり終えて、静かにしていたら治まりました。

今日午前中動けるかと剪定をやり出したら、やっぱりおかしい。‘庭モル’は午後にでもと我慢してもらっています。

何となくフラつくので「めまい」(耳石が三半規管へ剥がれ落ちた)のかもしれないと、昨年冬にもらって半分残していた耳鼻科の薬を先程飲みました。

一番遠い病院だし、めまいではタクシーに乗るしかないかと、何とか薬で治まるのを待っています。でもいつかは通院せねばです。

No.6537 - 2022/05/19(Thu) 13:09:45

Re: めまいかも / nana [ないしょ]
また、私のおせっかいですが、、、。
めまいは何ともないこともあるけど、そうで無いこともあります。息子さんに話して、息子さんのお休みの日にでも、病院について行ってもらえると良いのですが、、。
そうやって、話しをしてもらえるのも、息子さんにとっては、親孝行になります。
(めまいで失神したりして、冬子さんが話せなくなったりする場合もあるから、何も知らないと、息子さんはほんとうに困ると思います。)

何とも無い事を、祈ります(^ー^)。

No.6538 - 2022/05/19(Thu) 20:32:43

土曜日に受診予定 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、ご心配頂きありがとうございます。

昨年11月に残しておいためまいの薬が効いているのか、大分楽になりました。

夏夫(長男)とも相談し、土曜日の午前中に連れて行ってもらうことになりました。あそこはネット予約出来るので、当日朝ネット受け付けが開いたら、即メールを送ると「1番から5番まで」とか返事が来ます。
自転車では1時間近くかかるところですが、車なら15分なので、タクシーでなく息子の車を使わせてもらうと、とても助かります。

また、めまいの薬が昨年11月も入りにくい状態だったので、昼に近くの薬局に電話して在庫確認もしました。
一昨年6月に立っていられないほどの目まいも、処置一発で治してもらった病院なので、今日程度の軽いうちに再受診しておきたいと思います。

脳の病気なんかでなく、耳石と三半規管の不都合でありますようにと、祈っています。

No.6539 - 2022/05/19(Thu) 23:08:14

Re: めまいかも / nana [ないしょ]
夏夫(長男)くんに相談できて、安心しました。
冬子さんは、子供さんがお隣りで、いるだけでも心強いんですよ。うらやましいです。

No.6540 - 2022/05/20(Fri) 09:14:02

お気遣い / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、気遣って頂き、本当にありがとうございます。

入院からほぼ一年、なるべく世話にならないよう気をつけてはおります。先日ラッキー♀を病院へ連れて行ってもらった時も、タクシーでは出来ない事なので、本当に助かりました。コロナ禍では、いろいろな事が不便になりました。

でも、最小限のお願いにするつもりです。

No.6541 - 2022/05/20(Fri) 12:42:16
何の疲れか / 冬子:管理人 [四国]
 ほぼ一日中眠っていました。熱を計っても6度ちょいしかないので、コロナや風邪では無いようですが、身体がしんどくて、とにかく眠かったです。

お天気は良かったのに、モル達に何もしてやれなくて申し訳ないです。

夜のモル掃除をして、夜中にちゃんと眠られればいいなあです。元気に生き抜くってほんとに大変だと、歳を取るごとに感じます。

No.6536 - 2022/05/18(Wed) 19:46:37
難しい大量買い / 冬子:管理人 [四国]
 R3年刈りのチモシー3番草を5kg買って、1/3程使いましたが、緑だけど細くて硬くて不味そうです。掃除の時間に大量に残っています。
昔はもうちょい葉っぱがあって、柔らかい、それこそ仔モルや高齢モルに適していた気がします。ですからやはり「う○○のmimi」さんの2番草を混ぜ、上にAPDのゴールドチモシーを乗せると、フワ〜ッと発酵したようないい匂いがします。

ロットの当たり外れもあるのでしょうが、イマイチなのに当たると5kg使い切るのにしんどいです。

No.6535 - 2022/05/16(Mon) 22:37:32
スローペース / 冬子:管理人 [四国]
 まだまだ副反応?それともはっきりしない天候による関節病患者の体調不良か、積極的に‘庭モル’出来ませんでした。
ウオーキングだけは自分の体調を整える為に続けました。

思いついた笹の葉取りは、モルの体調の為にも良く、南駐車場の掃除始めにも良かったです。

剪定や草引きなど、気ままにやり始めるので、一貫性が無く目立ってどんどんきれいになる訳ではありません。他人様の目には特に。自分だけ「ああ、あそこがきれいになった」と自己満足しています。なんてて老婆のスピードですから。

No.6534 - 2022/05/15(Sun) 19:44:07
ワクチン3回目 / 冬子:管理人 [四国]
 午後3時からのコロナワクチン接種に、雨でタクシーを使い、余裕と接種後の反応時間も充分取ったので、近い病院でしたのに2時間半ほどかけて済ませました。

ひと月前から抗アレルギー薬を飲んで注意していましたから、今のところ何もありません。

出る前に強制給餌したココチャ♀の元気な顔も見たので、安心して今夜は安静にぐーたらします。明日、発熱しませんように。どうぞ、まだこれからもモル飼いを続けさせて下さい。モル神様。

No.6531 - 2022/05/12(Thu) 17:24:42

おつかれさまでした^^ / かなか [ないしょ]
3回目ワクチン接種からの無事なお帰り、とりあえずは安心しました。

ゆっくりぐーたらどうぞ^^

No.6532 - 2022/05/13(Fri) 13:45:50

多少はしんどい / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、お声掛けありがとうございます。

今日も熱は出なかったし、腕が痛い程度でした。でも移動販売車が来る昼前、雨の中いつもより10分ほど急な坂道を上がらなければならないのですが「心不全でも起こすのでは?」と携帯を確かめたほど歩くだけが辛かったです。やっぱりあるんですね、副反応。

No.6533 - 2022/05/13(Fri) 15:19:31
草引きで気持ちを抑え / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜は一睡も出来なかったのに、辛くて横になる気になれず、ラッキー♀が好きだった兄貴のクロッキー♂の横に埋葬しました。
朝のうち東庭の草引きを、そして‘庭モル’を。寂しい風景でした。少しウトウトしつつも、モル達がぐっすり眠っている午後、また草引きを励みました。

2週目は雨予報が多いのですが、私の気持ちも、モル達の寂しさも、いつになったら晴れるでしょうか。

No.6530 - 2022/05/08(Sun) 18:51:46
タケノコ効果 / 冬子:管理人 [四国]
 4月末に天気の不具合で、体調不良になりました。来週コロナワクチン(やっと)3回目を控え、「熱が出た?(でも恐くて計れない)」状態でとにかく快復を目指し寝てばかりでした。

頂いたモル友さんのタケノコ料理のお陰で復活です。グルタミン酸、チロシン、アスパラギン酸、カリウム、食物繊維と新聞で筍料理をベタ褒めでした。それを知って気持ち的にも快復が早かったように思います。

5月の月曜からそろそろと草引き、剪定をし出したら暑くも無いいい気候で、やり過ぎて昨日は剪定の台に上り下りする膝や足の筋肉がガタガタし出し、また体力オーバーで失敗しました。

今朝も夜明けから後片付けに動いたので、しばらく休みましたら、「今日のモル」(でなく週間モル)をUPしたいと思っております。m(_ _)m

No.6529 - 2022/05/05(Thu) 08:13:58
坂道 / 冬子:管理人 [四国]
 雨の中、昼前に移動販売車が来る所までエッチラオッチラ歩きました。雨だからウオーキングはする気が無かったし、(金曜は遠い地点なので)いい運動になりました。

特に年齢と共にちょっとした坂道が負担を感じるようになりました。脚の筋肉等が見えないところで衰えているのでしょう。

移動販売が始まって欠席無しです。財布には¥1,500しか入れて行かないので、店で(遠方まで来たからと)ついで買いしてカードで買い込む事が無いし、更に運動も出来いい傾向です。

No.6528 - 2022/04/29(Fri) 17:54:25
全2535件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 254 >> ]