[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

平日休み / 冬子:管理人
 今日は貴重な平日休みでした。まずは朝から歯科定期健診、農協、○予銀、郵便局へ用事を済ませ。県事務所。市役所、Pガス会社、電気工事店と、フルタイム終了後では間に合わない用事を片付けました。半分は自治会会計関係です。(-_-)

半日パートの時には思ってもみなかった時間制限の壁を思い知りました。私は8月からは週1回は平日に休めますが、3日くらいは自治会の仕事に合わせての休日設定です。

今は受付担当ですので、昼休みは取れますが、勤務中は私用電話をかける間もありません。昼休みもお弁当を食べて疲れた身体を休めるのが精一杯で、ちょっと銀行まで・・・なんて、とても出来ません。

前の会社はちょっと疲れた時にコーヒーが自由に飲めて良かったなあ〜。常にお客さんが目の前に居らっしゃるのって、思ってたより疲れます。
こういうお仕事をされている皆さんって、ほんと大変なんですね。この歳になって初めて実感しました。

No.984 - 2009/07/23(Thu) 17:53:25

受付嬢 / じゅんP
わぁーすごーい!!
さすが冬子さんですね。
かっちょいいです!!

でも、受付の仕事上いつも視線を気にしていなければならないのですね。

アタシは「薬を服用しているので喉が渇きやすい」と言って少し特別の計らいをしてもらったことがあります。

少し慣れてきたら先輩方にいろいろ教えてもらえますよ。
要領のいいやり方とか、、、

とにかくご就職おめでとうございます。

無理をしないで、、と言いたいですが、、言いません。
はっはは。

No.985 - 2009/07/24(Fri) 08:13:51

ありがとうございます / 冬子:管理人
 じゅんPさん、こちらはご無沙汰して申し訳ありません。じゅんPさん方のモル会をキャンセルして職安へ通ったせいか、求職を公開にしていたせいもあり、先方から「勤めますか?」と声がかかりました。
もう少し無職を楽しみたかったのですが、モルの治療代を考えると「パートでなきゃ嫌」なんてぜいたくも言えず、働き始めました。

お役所なので、ワークシャエリングしなければならなかったのでは・・・という感じです。私のような障害者には月15日勤務はありがたく、それでも前の会社より増収です。私以外の8人はたぶん20日勤務、今月いっきに9人も増え、典型的ワークシェアリングでんな。

前の会社の経理は会計一切を任され、会社の実印も預かって、プライドがありましたね。倒産さえなければ・・・。(^ ^;

No.987 - 2009/07/25(Sat) 02:32:37
身体が悲鳴を / 冬子:管理人
 ・・・上げております。3連休があったというのに、火曜日いちにち働いただけで、家に帰り着くやエサだけ放り込み、シャワーを浴びて、爆睡しました。夜10時に目覚めたものの、またエサやりだけで、夜中まで昏睡。

身体がいうことを効き出したのは水曜になってからでした。掃除・食事・♂3匹(ミューイ♂、ラスト♂、ラスティー♂)に抗生物質を飲ませ、イソジン消毒をして、再度シャワーを浴びたら、この時間になりました。(-_-)

水曜日出勤したら、木曜は「休み」を設定してありますので、杖にすがってでも頑張らなきゃ。
根性の無い方ではなかったのですが、障害の為?歳の為?堪えます。(T_T)

No.983 - 2009/07/22(Wed) 03:42:57
あーーっ!! / 冬子:管理人
 帰宅した6時過ぎ、モル達を庭に放し、不覚にも疲れ果てて寝入ってしまいました。起きたのは2時間後、辺りは真っ暗。

「チャメー♀!」と飛び起きました。盲目の彼女は普段は必ず入り口まで来ているのを確認するか、急ぐ時には抱えて連れ帰ります。

目に付いたのは畑の柵内をうろうろしているグランママ・タッチー、「良かった良かった」と連れ帰り、チャメー♀を探すと犬の近くで寝ていました。ホッ。

で、何故タッチー♀が柵の中に?とよく見ると・・・「あーーっ!!」いっぱい植えていたグリンリーフやチシャがすっかりやられていました!(T_T)

まあ、全員無事だったから良しとします。

No.979 - 2009/07/17(Fri) 01:24:44

Re: あーーっ!! / りん
 やはり疲れますね 起きた時はびっくりされたことでしょう。
チャメーちゃん賢い〜 ワンちゃんのそばは
安全だと分かってるのね。

何より全員無事でよかった。

No.980 - 2009/07/17(Fri) 12:44:11

Re: あーーっ!! / とんとん
わかります、疲れてるとほんと何かしてる最中でも瞬殺で眠りに落ちるときありますよね。
昔、母が布団取り込み途中に寝こけてるのを発見しとこともありました。

それにしても皆無事でよかったですね、ワンちゃん様様です(^^♪
畑はモルズにはラッキーでしたね。

No.981 - 2009/07/17(Fri) 13:18:09

瞬殺 / 冬子:管理人
 りんさん、とんとんさん、お声がけありがとうございます。

> 瞬殺で眠りに落ちるときありますよね。
> 昔、母が布団取り込み途中に寝こけてるのを発見しとこともありました。


とんとんさんのお母様は豪傑(女傑)でいらっしゃる。(^-^)

私も、このPC前で何度寝込んだ事か・・・(^ ^;

No.982 - 2009/07/19(Sun) 14:00:54
(No Subject) / もるりん
お久しぶりです。いつも覗いていながら書き込みもせず失礼しています。

でもふゆこさんもお元気で頑張っておられる様子で安心しています。

フルタイムのお仕事始められたんですね。相変わらずのバイタリティーで感心しています。私たちくらいの年からフルタイムは相当大変だと思います。頑張れの応援エールを送ります。

うちのモルズも元気にしています。暑さでだれてますけどね。ペッとボトルのクーラーがフル稼働しています。今年もエアコンをつけない生活で、モルたちには少しかわいそうですが、毎年のことなので慣れてくれています。

これから暑さで気の狂いそうな日が続きますが、お体お大事に頑張ってくださいね。

No.974 - 2009/07/14(Tue) 20:10:27

お久しぶりです / 冬子:管理人
 こんばんは、もるりんさん。
ご声援をありがとうございます。でも、今はまだまだというところです。

昨日はお昼のお弁当も身体がきつ過ぎて食欲無かったですが、今日は食べられました。それは、朝先輩が心配して下さって「PCの前では座って受付しなさい。もう一人が立ってくれるから」とやり方を指導して下さいました。時々は立ちますが、昨日よりはずっと楽でした。

採用の約束では週4日勤務ですが、今週は最初ということもあり5日やります。今夜もニトロやノーシンで心臓異常や頭痛を抑えています。

「入ったからにはやり抜かねば」の思いは強いですが、身体がすでに悲鳴を上げています。情けない身体になってしまったものです。(T_T)

クーラーつけっ放しのモル達の健康も気になります。もるりんさんちが羨ましいです。

No.976 - 2009/07/15(Wed) 00:11:56

Re: / nana
>採用の約束では週4日勤務ですが、今週は最初ということもあり5日やります。

来週からは4日勤務にして下さいね(^ー^)。
続けるからには、冬子さんにも、モルちゃん達にも、残りの3日が大切です(^ー^)。

職場で心配して下さる同僚がいて、良かった。
忙しいのよりも、人間関係が悪いのは、大変だものね(^ー^)。

冬子さん、応援しています(^ー^)。

No.977 - 2009/07/15(Wed) 19:32:02

ありがとうございます / 冬子:管理人
 nanaさん、応援ありがとうございます。
昨日、子供さんの行事で休暇を取られた受付のもう一人(1週間先輩)の方に、昨日の先輩の助言を話し、協力をお願いしましたら、気持ちよく引き受けて下さり、2階へ行く用事があれば進んで行って下さいました。(エレベーター無し)
お陰様で、大分要領もつかめて来ました。手抜きの・・・。(^ ^;

これなら、何とかやって行けるかもしれません。ただ、この後、更に講習後、難しいお役が回ってくるかもとビビッております。それが採用の職種なのですが。やれるかな〜。

No.978 - 2009/07/15(Wed) 21:55:43
初出勤 / 冬子:管理人
 う〜、フルタイムってこんなに大変だったのですね。一昔以上前にはなりますから、よーに忘れていました。

いや〜、死ぬかと思うほどしんどかったです。
今日は40人の職員さんへご挨拶回りして、受付で仕事見習い、400人くらいのお客さんとの対応です。隣の優しい受付さんが親切に教えて下さりながら対応しましたので、何とかやれましたが、立ったり座ったり体中が悲鳴を上げています。(T_T) 

とりあえず湿布、湿布です。
平日はあまりお相手出来ませんが、お許しあれ。m(_ _)m

No.972 - 2009/07/13(Mon) 20:20:18

Re: 初出勤 / りん
 お疲れ様でした。

はじめは緊張して 体がガチガチでしょうが
少しずつ慣れてきましたら
楽になるのでは

今までと違い 人の中でする仕事は
冬子さんに向いてると思います。

No.973 - 2009/07/14(Tue) 19:00:21

Re: 初出勤 / 冬子:管理人
 こんばんは、りんさん。
イヤ、今は本当に後悔している段階です。今後、やって良かったという日が一日も早く来ますようにと祈る思いです。(T_T)

No.975 - 2009/07/14(Tue) 23:58:25
採用が決まりました / 冬子:管理人
 某公的機関の臨時職員に採用されました。
98%無理と思っていたので、採用の電話を頂き信じられない思いでした。

昨日は承諾書に署名し、様々な書類を提出するよう言われ、借り上げ駐車場からの距離や時間を計ったりしました。
「まさか」という気持ちが強かったのか、昨夜は「本当にフルタイム勤められるのか?」と悪夢にうなされ、3度くらい夜中に目が覚めました。

今日は住民票を取りに行ったり、就任式で着用するテーラーカラーの白いブレザーや、無地のワイシャツ探しに奔走しました。時間厳守だから電波時計の腕時計も・・・。給料もらう前に貯金が・・・。(T_T)

採用通知後即、アマゾンに注文した「労働基準法が解かる」「社会保険労務士入門」「職業安定法の実務解説」が届きましたので、今晩から泥縄の勉強を始めます。

就職出来た嬉しさより、仕事の内容の緊張や恐さ(法律関係知識)の方が先に立ちます。13日(月)から出勤です。

No.963 - 2009/07/08(Wed) 18:22:19

Re: 採用が決まりました / hazu
冬子さんこんばんは〜

採用おめでとうございます。

お仕事に向けて緊張しているようですね。
冬子さんらしいまじめな正確が出ていると思います。

少し、気楽にいきましょう〜〜〜

No.964 - 2009/07/08(Wed) 21:04:27

わーい! / かおり
おめでとうございます!!

同じ中高年女性として励まされます。どうもありがとうございます。

公的機関ならば、まず「倒産」はあり得ないのでその点安心ですね。

忙しくなるでしょうけど、体に気をつけてお仕事して下さいまし。

No.965 - 2009/07/08(Wed) 22:17:26

Re: 採用が決まりました / hamuko
冬子さん
ご就職おめでとうございます
プレッシャーがかかりつつも頑張ってください!
18モルと同様私も応援しますよ〜(*^_^*)

No.966 - 2009/07/08(Wed) 22:52:25

Re: 採用が決まりました / とんとん
冬子さん、おめでとうございます。

このご時勢に本当におめでとうございます!
モル達のために頑張っている冬子さんを本当に尊敬します。
お仕事頑張ってくださいね。

No.967 - 2009/07/08(Wed) 23:25:58

Re: 採用が決まりました / りん
 おめでとうございます。
すごいですね さすがです

しかし 電波型の腕時計には笑いました
冬子さんらしい。

No.968 - 2009/07/08(Wed) 23:45:36

Re: 採用が決まりました / 冬子:管理人
 こんばんは
hazuさん、かおりさん、hamukoさん、とんとんさん、りんさん、ありがとうございます。お礼が遅くなり済みませんでした。

出社は13日からですが、今日は提出書類を出しに事務所へ行って来ました。ちょっとでも早く中の様子を知りたい気持ちもありました。

40人居られる職員の顔を、特に課長とか上司のお顔を覚えてないと失礼に当たると心配しての事です。(−−;

だって、官公庁のおじ様ってみんな似てる気がするんですもの。
(^ ^;

No.969 - 2009/07/09(Thu) 21:48:57

Re: 採用が決まりました / カツ&カズ
遅くなってしまいましたが、
お仕事が決まったんですね。おめでとうございます。

フルタイムのお仕事、また官公庁と云う事でプレッシャーもかなりある御様子ですね。
でも、hazuさんも言っておられるように、気楽にやりましょう。人生も仕事も明るく楽しく…ですよ。

No.970 - 2009/07/10(Fri) 14:04:46

Re: 採用が決まりました / 冬子:管理人
 カツ&カズ さん、ありがとうございます。
今まで半日パートの時は午前中網戸にして扇風機、ペットボトルクーラーで、帰って来てエアコン冷房を入れれば良かったのですが、さすがに一日空けるとなると朝から冷房入れていきませんとね。

モル達の健康が気にかかります。(;_;)私はモル一番ですから、ちょっと辛いです。

No.971 - 2009/07/11(Sat) 00:17:57
緊張した面接 / 冬子:管理人
 朝、8:30に近くの農協で約50万円の自治会費と(浄化槽利用の)協議会への振込み、お祭りの寄付金などを入出金し、面接会場へ向かいました。9時までには着きませんでしたから、通常勤務時間では遅刻です。

9:30丁度に面接が始まりました。中に入って「しまった!」と思いましたね。受ける先が公的機関だという事を知っていながら、考えが甘かったです。
ずらり6人もの面接官が並び、次々に質問を浴びせられました。職安で「面接の受け方」セミナーを受講し、練習もしましたのに、半分くらいしか‘自分をアッピール’出来なかったです。笑顔は絶やさないようにしましたが。内心コチコチでした。

30分くらいで室外へ出、次に待っておられたのは若くて感じのいい女性でした。「私だったら、あの人を採用するな」と思いました。(^ ^;

職安に寄って、推薦して下さった相談員お二人に挨拶をして帰りましたが、当分ボーッとしていましたね。「60歳過ぎてこんな経験をするもんなんだなあ」って。ふー、自分にお疲れ様です。

No.960 - 2009/07/06(Mon) 14:17:38

Re: 緊張した面接 / りん
 6人も面接官ですか 
その中で半分もアピールできるなんて
すごいですよ、私だったらあがってしまい
きっと頓珍漢な返答してるでしょう

お疲れ様でした。

No.961 - 2009/07/06(Mon) 16:12:35

ボーッ / 冬子:管理人
 りんさん、お声がけありがとうございます。
未だにボーッとした状態が続いております。ハハハ・・・(^ ^;

No.962 - 2009/07/06(Mon) 18:11:16
モルの為に、自分の為に / 冬子:管理人
 昨日は雷が鳴り、台風かと思うようなひどい雨風の中、職安に2度も往復。(T_T)

失業手当を初めてもらいましたが、遺族年金と失業手当がず〜っとあるなら、畑やって何とかモル達を食べさせて行けます。
しかし、失業手当はやがて無くなる・・・その前に職探しと焦ります。今回はやっと履歴書・職務経歴書を提出するまでこぎつけました。

でも、焦った事がひとつ。パートではなくフルタイムなので脚がもつかしらという心配と、もし採用されるならそれまでにゴミの山の掃除〜〜。

パートなら時間もあるし、いつか片付ければいいや・・・と思っていました。もう、この性格、死んでも治らないわぁと呆れています。
さあ、片付け、片付け、・・・・ちゃんと片付けられたら採用されるかも、なんて縁起担ぎしてます。(^ ^;

No.955 - 2009/07/02(Thu) 12:15:42

困った事に / 冬子:管理人
 金曜日に「来週面接」の通知を頂き喜んでいましたが、ハタと気づきました。えっ?自治会会計の入出金をどうするんや!?
今までは午前中パートで、しかも事務員ひとりで融通が利きました。だから農協で3時半までに決められた日に入出金・振替をし、月末に防犯灯設置会社とプロパン会社に支払いをしていました。

もし、フルタイム(しかも5時半まで)の会社に合格して、この役が務まるのか?どうしよう!!

今度の会社は職安から声をかけて頂いたので、自分からでは絶対選ばない「フルタイム」を承知してしまったのです。「自治会のお役」をすっかり失念しておりました。(-_-;

受かりたい!でも受かったら窮地に立たされる・・・。競争率高そうやし、不合格ならそれでホッとするかも、と考える事に致します。(^ ^;

No.957 - 2009/07/05(Sun) 18:41:29

Re: モルの為に、自分の為に / りん
 お仕事 合格しますように。

入出金はお昼休みにできないでしょうか?
最近はコンビニとかもいろいろできるので
お調べになられたら、企業は年齢よりやる気があるかどうかを見られると思います、頑張ってくださいね。

No.958 - 2009/07/05(Sun) 21:24:24

入出金 / 冬子:管理人
 こんにちは、りんさん。
ご声援ありがとうございます。

事務所の近くに農協の金融機関はありません。昼ご飯抜きでなら入出金できるかも、という状況ですね。

No.959 - 2009/07/06(Mon) 13:51:57
続マイケル・ジャクソン / 谷口。
 マイケルと言えば「スリラー」や「BAD」が有名ですが、私は「ヒール・ザ・ワールド」と言う曲が一番、マイケルの人柄を現してると思います。 
 あまり日本では知られてませんが、イマジンに次ぐ反戦運動の曲としてアメリカでは有名な歌だそうです。
 曲調も歌声も、昔のマイケルからは想像できないくらい優しく、何より歌詞が半端なく素晴らしいです。
 ぜひとも、冬子さんにも聴いてもらいたい1曲です。
 私はリアルタイムでマイケルの曲を聴いていた訳ではないですが、あの時代、あのアメリカで黒人がトップスターになるというまでには、偏見や差別があったんだろうな、と思います。
 それらを乗り越えて、世界のスターになったマイケルには私達には計り知れない程の苦労や悩みがあったに違いない、と勝手ながら想像し、本当にその死が悔やまれます。
 マイケルの側にモルが1匹でもいたら、また別の人生があったかもしれませんね。

No.951 - 2009/07/01(Wed) 01:44:08

Re: 続マイケル・ジャクソン / とんとん
モル、案外自宅の動物園にいたかもしれませんね、子供の触れ合いように(^.^)

「ヒール」は私も詩に感動しました。
マイケルのバラードは詩が優しくて大好きです。
ちなみにモータウンも好きなので、J5ももちろん好きです。
ねずみと少年の友情を描いた映画、「べン」のテーマ曲最高です。
冬子さん検索してみてください。
本当にミラクルボイスです。

声変わり後は、「ビリージーン」がおきにかな。
ソロ時代のPVはどれも傑作です。

No.952 - 2009/07/01(Wed) 14:34:06

Re: 続マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 皆さんの書き込みを見ると本当に愛されていたシンガーなんですね。紹介された曲、ユーチューブで聞きました。

フィリピンのセブ矯正拘置所で収容者1500人が行った、マイケル・ジャクソンさんへの追悼ダンスもすごい!
彼ほど世界中から追悼される人も珍しいですね。

http://news.searchina.ne.jp/topic/youtube/topic.cgi?topic=y20090629000

No.953 - 2009/07/01(Wed) 18:54:15

Re: 続マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 かおりさん、とんとんさん、谷口さんに触発されて、すっかりマイケル・ジャクソンが好きになりました。(^ ^; といっても、私は歌や曲でなくダンスに。

「マイケル・ジャクソン」のフォルダを作ってせっせとユーチューブの動画を集めています。でも、ユーチューブって削除されることもあるんですね。存在する間だけでも楽しみます。画像がイマイチですが、それでも見たいくらいハマリました。(*´ー`)

No.954 - 2009/07/02(Thu) 00:15:14

Re: 続マイケル・ジャクソン / とんとん
ふゆこさん、こんにちは

モル話でないのに楽しんでいただけてるようで、ほっとしてます(^^ゞ
ダンスといえば、特許もとった45℃ポーズ、すごいですよね。

No.956 - 2009/07/02(Thu) 14:42:21
マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 いくら芸能界に疎い私でもマイケル・ジャクソンの名前は知っています。歌は知りませんが。黒人なのに何であんなに白いのかと思っていましたら「尋常性白斑」と新聞で初めて知りました。

で、ネットで探すと、尋常性白斑の写真が載っていて、ごく普通に手や腕にも出来るらしい。「あらま、私の腕にもあるじゃない」と納得。
私はしっかり日に当たります。腕も顔もしみがだんだん増えています。白い斑点もそんなものかと思っていました。

昨夜、マイケル・ジャクソンのテレビ(たぶん追悼)番組がチラッと見えましたが、裏でやっていた「松本サリン事件」の河野さんの方を見ましたので、マイケルの歌は聞けませんでした。いっぺん聞かないかんなあ。

No.939 - 2009/06/27(Sat) 22:08:25

Re: マイケル・ジャクソン / かおり
マイケルの、「オフ・ザ・ウォール」という、シングルCDを持っています。
大ブレイクする前の曲です。もちろん、ジャケットの写真は真っ黒だしブラック特有の鼻だし、今とは別人です(笑)

湯川れい子さんが、「子供の頃父親から暴力を受けていた」「寄ってくる大人は自分から毟り取ろうとする人ばかりだ(けど子供はそんなことはないから好き)とマイケルから聞いた」とか話しているのを聞いて、
あんなにお金を稼げたのに(晩年はかなり困窮していたようですが)、子供虐待の疑いをかけられたり(虐待が本当のことなのかどうかは私にはさっぱりわからないのですが)、結婚生活は長く続かなかったり、ある意味幸せな人ではなかったのかもしれないなとしみじみ思います。

ティーンから20代にかけて結構曲を聴いた者として、ご冥福をお祈りします。

しかし「尋常性白斑」というコトバは初めて聞きました。
お金にあかして整形とともに皮膚移植でもしてるんだと勝手に思ってた。←いやでもこう思っていたのは多分私だけではナイ
マイケル、ごめんね。

No.942 - 2009/06/28(Sun) 16:48:52

Re: マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 私も最初はどうも整形しているみたいだから、脱色の手術も受けているのかと思っていました。
ネットでいろいろ彼の事を読んでみましたが、かおりさんが書かれているようなことがあったみたいですね。

やっぱり、音楽を聴いてみなきゃあいかん。

No.946 - 2009/06/28(Sun) 23:26:52

Re: マイケル・ジャクソン / とんとん
マイケル残念です。
とても才能と人格の優れたアーティストでお気に入りでした。
純粋なために、悪意に群がられてしまったのでしょうか。
マドンナのようなガッツがあればよかったのに。女はつよしですね。
そして散々叩いたくせに、亡くなったとたん神聖化するアメリカのマスコミにびっくりです。

河野さんの時にも思いましたが、マスメディアは傲慢で、ご都合主義が露骨なときがあり怖いです。
冤罪が晴れた少し後のインタビューで河野さんの人格の高さにびっくりしました。
奥様のことがずっと気になってたのですが、とうとう目覚めることなくお亡くなりになったとの一報に、本当に残念でなりませんでした。
(その一報も自分たちのしたことはさて置き、ずいぶんサラリと流したなという印象を持ちました。)

そういえば、マイケルの皮膚のことですが、
何年か前にご主人の死のショックからか、黒ラブの毛が見る見る白くなり、最後にはほぼ真っ白になった。というニュースがあったかと思います。
そのニュースを聞いた時マイケルと一緒だなと思いました。
「尋常性白斑」はストレスが一因ともいわれています。
どれだけのストレスを受けていたのでしょうか・・・

No.948 - 2009/06/29(Mon) 16:49:50

Re: マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 こんばんは
マイケル・ジャクソンの歌を知らないのは私だけみたいですね。(−−;)

小さい頃から本ばかり読んでいたので、音楽は耳にしなかったのです・・・。
父はレコード(蓄音機で回す奴)はいっぱい持っていましたから、私が興味無かったのですね。

探して聞いてみます。恥ずかしい。

No.949 - 2009/07/01(Wed) 00:07:34

Re: マイケル・ジャクソン / 冬子:管理人
 見ました!いや聴きました?「スリラー」ゾンビ踊り。ムーンウォークも。すごいですね!
残念、生前に知っておきたかったです。合掌。

No.950 - 2009/07/01(Wed) 01:05:08
全2535件 [ ページ : << 1 ... 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 ... 254 >> ]