 | まさか身内の恥をネットで日本中に(世界中かも)書こうとは思いもしませんでした。(汗)
介護道具というか、義母が退屈せず足の痛みの気が紛れる様にと、折り紙やら粘土セットとかエプロンとか買い求めて帰宅しました。 病院の位置をネット検索していると秋子(長女)から「お見舞い行ってもいいか聞いてみて」と電話があったので義弟宅へ電話して都合を尋ねると、義妹が「そんなんだったら来てもらわなくていいと、今、介護の人を頼む相談の人が来てるとこだから」とガチャンと電話を切られました。
・・・・しばらく受話器を持ったまま固まりました。 20匹近いペットの世話があるから連続の泊りが出来ないというのが、義弟の方にどう伝わったのか分かりませんが余程腹が立ったようです。
秋子は義妹が疲れて果ててイライラしているのだろうから、夏夫(長男)に話してもらったらと提案しましたので、しばらく冷却期間を置いてそうするつもりです。
多過ぎる「多頭飼い」はこんなトラブルを起こしますよ・・・と皆さんへのご忠告になればと思い、恥を曝しました。
|
No.919 - 2009/06/05(Fri) 21:50:29
| ☆ Re: 身内の恥 / nokko | | |  | こんばんは 冬子さん 気落ちされないでくださいね。 うーん、考えさせられますね(T_T)
俗に言う『老々介護』様となり、介護する側も 若くて体力が有るわけではなく、不安要素ばかりが先にたち・・・
義妹さんは、ほんとに心身共に お疲れなのでしょう。 私は 老人介護の経験はありませんが、義父、義妹の 闘病生活や看取りを振り返りますと、ちょっとした気持ちや考えのすれ違いで、身内内でずいぶんとぎくしゃくとしてしまったことを思い出しました。
心身の疲れは、まわりに想いをはせる心のゆとりを奪い取ってしまうのですね(T_T)
介護プランが 回りはじめ、少し先が見えてくると 義弟さんご夫妻も落ち着かれることと・・・
やっぱり、身内は居て有り難いもの、冬子さんの出番もきっと喜ばれますよ!!
お義母さまが 一日でも早く元気になられて、お家に戻られることを心よりお祈りいたしております。
|
No.920 - 2009/06/05(Fri) 23:38:32 |
| ☆ Re: 身内の恥 / りん | | |  | 義妹さん今までの不満やこれからの不安が 入り混じり、そういう返事になったんでしょうか 余裕がないと優しくなれないですもんね
私も妹が忙しいとわかっていても なにか割り切れない思いがありました しかし 会って話をすると 気持ちも収まることが多いように思います。
|
No.921 - 2009/06/06(Sat) 14:46:13 |
| ☆ Re: 身内の恥 / とんとん | | |  | 冬子さん、こんにちは
会社倒産に続いて、介護ですか・・・ 本当にお体、お心無理せずお大事にしてくださいね。
私も昨年夏に旦那様のおじい様が入院してどたばたしました。 義母、義伯父叔母と皆仕事を持ち家も少し離れていたので、突然のことに誰が昼と夜の世話を仕事を調整して付き添うのか大混乱に・・・ それに加え、入院で少し呆けてしまい失禁する姿にショックをうけ、私の義母などは介護職なのに狼狽していました。 孫である旦那の家と仕事場の間に祖父宅と病院があったので、伯父たちが落ち着きを取り戻し、夜昼の分担が決まりるまで私達が手助をしましたが、実の親の突然の入院にはこんなに動揺し混乱するものなのだなとびっくり。 孫の旦那が一番冷静に行動してました(^-^;) 自分の親の時にはしっかりしなくてはと思いました。
なので、先方も今は混乱してらっしゃるのでしょうね。 何はともあれ、早く落ち着くといいですね。
あ、ちなみに、動物病院勤めで知ったことのひとつに、獣医だからといって先生やその御家族が動物好きとは限らないどころか嫌いなこともあるということがあります。 従業員でもままあります。 好きな身としては一緒に働くのは辛い・・・
|
No.922 - 2009/06/06(Sat) 14:52:08 |
| ☆ Re: 身内の恥 / ごさく | | |  | こんばんは冬子さんお疲れ様です^^ きっと余裕のない気持ちがそういう行動をさせてしまうのでしょうね。冷却期間。置かれたらとても良いと思います^^ これから何が起こるか分からない不安がとても大きいのではないかと勝手に推測しています^^
ペットがいことで、私も自由に家をあけられなかったり、遠い実家に帰るのをためらったりしますが、それでも飼っていてよかったなぁって、毎日おもっています。帰省時はどうするか、一生懸命考えています。冬子さんの人生ですもの、私はずっと応援しています。多頭飼いよいではないですか(^^*
|
No.923 - 2009/06/06(Sat) 19:13:15 |
| ☆ Re: 身内の恥 / カツ&カズ | | |  | 冬子さん、こんばんは 私も、昨年母が倒れた時に、付添をするため家を空けなければならない事がありました。 その時に、心に不安がいっぱいで取り乱して、主人に迷惑を掛けました。 義妹さんも、いろんな不安があって、そう云う行動を取ってしまったんでしょう。 義弟さん家族の心が、早く落ち着かれると良いですね。
|
No.924 - 2009/06/08(Mon) 02:31:05 |
|