[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モルモットの糞の堆肥 / 冬子:管理人
 モル友のりんさんが2/11の日記に「ヤフオク(ヤフー・オークション)でモルモットの糞が売りに出ていた」と書かれたのを読んでから、モルの糞を袋に貯め出しました。市指定のゴミ袋(大)3袋になりました。

以前も何度か貯めた事はありますが、途中でやっぱりゴミに出してしまったのです。今回は本気で「堆肥」を作ることに挑戦しようと思います。それはモル友のAnさんからエンバクの種をたっぷり頂いているからです。

それにもう市場に筍が出て来ました。それと一緒に売りに出される「米ぬか」がお目当てです。「やさしい堆肥の作り方」などのHPをチェック、けっこう根気が要りそうですが「やってみよう!」です。
なんてったって「18匹も居るんだもん」です。(^ ^;

No.787 - 2009/02/27(Fri) 01:36:16

Re: モルモットの糞の堆肥 / りん
 そうですよね 冬子さんちなら早く貯まりますね
いかに発酵させるかなんですが、米ぬかなら手にはいりますしいいですね(笑)

手間はかかりますが市販の肥料を買うよりずっと安心なので
期待しています。

No.788 - 2009/02/27(Fri) 21:26:56

いずれは / 冬子:管理人
 いつまでも会社勤めは出来ません。やがてモルのエサ作りにせっせと畑を耕すことになると思います。
その準備を少しずつ始めていこうと思っています。

りんさん、いいきっかけをありがとうございました。(^-^)

No.789 - 2009/02/28(Sat) 06:16:35
「今日のモル」 / 冬子:管理人
 すっごくいいお天気でした。でも、土曜日はいつものごとく‘おかあ’は疲れてなかなかエンジンがかかりません。
けれどあまりに素晴らしいお天気に、珍しくモル掃除・モル洗濯を終えて庭へ開放しました。じっくりモルの庭のお食事に付き合いたかったからです。

1匹飼いさんのように、ゆっくりモル観察をしてみたかったのです。でも、いつの間にかあっちゃこっちゃ動き回って・・・、目的は果たせませんでした。(;_;) ごめんな、群れモル達。

No.784 - 2009/02/22(Sun) 01:58:19

Re: 「今日のモル」 / かっちん
天気の良い日にお庭に出て好きなモルたちと過ごす時間……。

少し疲れちゃったかもしれませんが、体を少し動かすのも大事ですもの。

気分の良い一日で、良かったなぁと思いますよ。

No.785 - 2009/02/22(Sun) 23:15:50

Re: 「今日のモル」 / 冬子:管理人
 こんばんは、かっちんさん。
あんないいお天気は先週までで、今週は四国は1週間雨模様らしいです。気持ちの上でもうんざりしますね。

さわやかな、いいお天気は人間を元気にし、希望を湧き上がらせてくれますね。私も今はそんなに希望溢れる人生を、今後期待出来ませんから、せめてお天気の日に、ちょっとだけでも希望の光を感じたいです。

No.786 - 2009/02/23(Mon) 01:44:02
ベンツともみじマーク / 冬子:管理人
 いつも野菜を買う「さ○さ○来て屋」の駐車場、私が停めた横に渋い焦茶色のスポーツカー(ベンツ)が停まっていた。
「へぇー、今頃の若いもんにしてはえらく渋いな」と思っていたら、そこへ野菜袋を抱えた足取りもおぼつかない老夫婦が・・・。「まさか!?」と思ったら、リモコンキーでベンツを開錠、乗り込もうとしてます。
前面ガラスにはでかでかと落ち葉・・・いや、もみじマークが・・・。<("0")> ナント!

思わず「かっこいいですね!」と奥さんに声を掛けてしまいました。

今治のじいちゃん、ばあちゃんって、超カッコイイ〜〜!!

No.780 - 2009/02/18(Wed) 18:59:35

Re: ベンツともみじマーク / 冬子:管理人
 一日経って反応が無いということは、若者よ「大丈夫かい?運転」と思ったんでしょう?

ええ、私だってそう思いました。(^ ^;

No.781 - 2009/02/19(Thu) 21:12:37

Re: ベンツともみじマーク / カツ&カズ
「さ○さ○来て屋」私もときどき行きます。
季節のフルーツのケーキ、買って帰ったこともあります。

ベンツのスポーツカーですか、、、すごいですね。

>足取りもおぼつかない老夫婦が・・・

どうコメントしたらいいのか???

でも、ベンツだったら、周りの車のほうが、気をつけてくれるかな、、、?

No.782 - 2009/02/20(Fri) 09:53:50

Re: ベンツともみじマーク / 冬子:管理人
 こんばんは、カツ&カズ さん。
お二人は行動範囲がお広いですね。

> でも、ベンツだったら、周りの車のほうが、気をつけてくれるかな、、、?
言えますね〜。(^o^)

No.783 - 2009/02/20(Fri) 18:33:51
二日続けて半袖 / 冬子:管理人
 土曜は外27℃、日曜も23℃。
土曜は暑くて暑くて、モル掃除は半袖の夏物で、夕方まで戸は全部開け放ちでした。(「今日のモル」状態で外遊び)

日曜だって、お日様の下ではじりじり焼けそうなくらいでした。オルチャ♀とタムニー♀を庭から部屋へ帰らせる特訓をしました。

久しぶりに家事(家の掃除・敷物の洗濯)をしました。したくなるような、全部屋開け放ちのお天気でした。
でも、やり過ぎたのか、夜は久々のモル・アレルギー(呼吸困難)に襲われ、がっくりでした。(T_T)

No.777 - 2009/02/16(Mon) 01:11:09

Re: 二日続けて半袖 / カツ&カズ
冬子さん、こんばんは

本当、春を通り越して、初夏が来てしまったのか?と思うくらい暑かったですね。

モル・アレルギー大丈夫ですか、、、
私も花粉症で、クシャミと目のカユミで、この季節はイヤです。(モルには、いい季節なんですけどネ!)

ラストちゃんとラスティーちゃん、仲良くしてくれるといいですネ。
我が家のモモとサクラ兄弟、ココアとチョコは大変仲がいいのですが、女帝アヴィは♀なのに、気が強くて、、、
3つのグループに分かれてます。

いろいろと大変そうですが、ご無理なされませんように、、

No.778 - 2009/02/16(Mon) 22:15:16

Re: 二日続けて半袖 / 冬子:管理人
 こんばんは、カツ&カズ さん。
ブログ拝見しました。お宅は珍しい仲良しカップルなのですね。
♂だけ2匹飼いさんでは仲良しも有り得ますが、♀が居れば当然のように戦いが始まるのが普通と思っていました。

それに、モモ君・サクラ君なんですね。(^-^)

皆さん、豪邸をお持ちで、うちは100均の館です。(^ ^;

モル・アレルギー・・・ひょっとして花粉のせいで呼吸困難?

No.779 - 2009/02/16(Mon) 23:15:15
「久しぶりのお外」 / 冬子:管理人
 「今日のモル」久々の更新です。「1月分」なんてTOPだけだったせいか、作ったつもりの頁が無かった。(T_T)ま、覚えてる程度しか書いてなかったですが。

撮ってもらおうと思いながら、すぐ忘れてなかなか撮ってもらえなかった「管理人室」の‘おかあ’の写真、やっと秋子(長女)に写してもらって「’09フロフィール」を更新。リンクの手直しなどをやっていましたら、明け方までかかりました。

写真、外の光の中で撮ったせいもあり、すごい白髪に見える。こういうとこが気になるのは、まだ女性?なのかな。(^ ^;

「’07フロフィール」で抱いたプッピ♂が早く亡くなったこともあり、縁起かつぎで一番長老のチャメー♀を抱きました。これなら順当で不思議はないです。ずっと長生きしてねと願いながら。

No.770 - 2009/02/08(Sun) 10:47:57

Re: 「久しぶりのお外」 / sachi
待ってました〜。「お外だ!お外だ!お外の写真だ〜」といっしょになって大喜び。我が家にもかわいいモルたんおりますが、たくさんのモルちゃんをいっぺんに見れるこのサイトの醍醐味〜。
でも体調に差し障らない程度に更新お願いいたします。
管理人さまもかわいく(お綺麗に)撮れていらっしゃいますよ。チャメーちゃん、長生きしてね。

No.771 - 2009/02/09(Mon) 09:53:13

Re: 「久しぶりのお外」 / 冬子:管理人
> 管理人さまもかわいく撮れていらっしゃいますよ。

あは、嬉しいです。(^o^)
人間、赤子で生まれていっぱい歳を取って、また赤子になって‘あちら’へ逝くそうですから、嬉しいです。
旅立つ時に「怨み」だけは持たずに逝きたいと思っています。
モルズと過ごしていると、「怨み辛み」が消えて行くような気がします。

No.772 - 2009/02/09(Mon) 21:22:32

Re: 「久しぶりのお外」 / りん
 良かった(笑)

 冬子さんのお顔は以前よりもまして
優しくて かわいらしくなっておられるように
感じました。
色々と大変なことありますが
モルと共に 穏やかに暮らしてくださいね。
 

No.773 - 2009/02/09(Mon) 22:11:00

Re: 「久しぶりのお外」 / 冬子:管理人
 ありがとうございます、りんさん。
今日の祭日が無かったら、ぶっ倒れていました。
連日のニュースで「人員削減」を聞いていたら、まだありがたいのだろうと思いますが、なかなか歳には勝てません。

それでも、先日のスダレの書き込みに、実際スダレを送って下さったり、「余ってるから送りましょうか?」とお電話下さったり、モル友さん方のご親切には涙が出ます。
何処の世界に、ばあさん一人を気遣ってくれる人が居るでしょうか?『モル飼いさん』ならでは、と感謝しています。

管理人の写真をお見せして、モル友さん方への感謝の気持ちを少しでもお伝えしたいです。ブスですが「ありがとう」の気持ちを込めた笑顔で。(^ ^;

No.774 - 2009/02/11(Wed) 14:52:41

Re: 「久しぶりのお外」 / nana
[ばあさん]なんて言わないで下さい(^ー^)。
お写真ではお顔がきりっとして、前のときより若く感じました(^ー^)。
髪を黒くしたら,38才です(^ー^)。

冬子さんの所のモルちゃん達のお尻は、みんなふっくらしていて、どのこも触ってみたいです(^ー^)。
お写真,いつも楽しみにしています(^ー^)。

No.775 - 2009/02/13(Fri) 22:24:51

Re: 「久しぶりのお外」 / 冬子:管理人
 nanaさん、こんばんは。
38才とはまた若い歳が出たこと。86歳の母は今でも真っ黒な髪、父は若い頃から真っ白、私は父親似です。(^-^)

4,100キロもの大陸横断大変でしたね。お引越し荷物は落ち着かれましたか?

No.776 - 2009/02/14(Sat) 01:05:58
なんとなく / かっちん
こんばんは。
モルの話ではないのですみません。
なんとなく久しぶりにカキコミしたくなりました。

冬子さんお元気ですか?
昨年末はいろいろありました。
今年はぜひなにごともなく元気に過ごしたいと思っていましたが、そんなに簡単にはいかないものですね。

風邪ひくと喘息につながることが多いので、お体を大事になさってください。

No.765 - 2009/02/04(Wed) 23:03:13

Re: なんとなく / 冬子:管理人
 こんばんは、かっちんさん。
7ヶ月前に発生した追突事故の裁判が、やっと今月の下旬に開かれます。
本来は1月に簡易裁判で済ませるつもりだったのが、加害者が弁護士を立てて普通裁判に持って来たのです。

裁判の前に、もうちょっと法律書読んで勉強したかったですが、今のようにお勤めしてたら、以前のような勉強時間が全然取れなくなりました。

こちらの弁護士事務所との連絡も増えて、かっちんさんやゴリラ13さんをよく思い出していました。
裁判、時間かかり過ぎだよ。

No.767 - 2009/02/05(Thu) 01:29:39

Re: なんとなく / かっちん
おおかた裁判に持ち込んで長引かせて冬子さんを疲れさせて和解に持って行かせるつもりだと思われます。汚い人間と弁護士が取る常套手段だと思います。相手方弁護士も長引かせて和解に持って行ければ、負け裁判でも勝ちに等しい報酬をいただける可能性がありますからね。弁護士が加害者にそのあたりを吹き込んだんでしょう。世の中ただ生きていくだけで疲れますね。

うん。やっぱり働いている人の勉強時間の確保は永遠の課題ですよね。特に病気を持つとさらに勉強ができなくなる。ボクは今法律書どころかなんの本も読めなくなっている。あんなに本が好きだったのに。集中力がまったくなくなっている。なにかをみていてもただ目の水晶体に写っているだけで、脳内で理解ができない感じ。胸苦しくて足がふらつき時折頭から血がすーと引いていき意識がなくなります。会社にもいけなくなりました。どっちにしても今月15日付けで会社理由による解雇だけどね。

ゴリラさんはいろいろな方から人柄やゴリラさんの取られたきた行動を知るたびに、あらためてすごい方だったんだなって思う。ボクはゴリラさんに一度もあったことがない。後悔してもしきれない。ボクは祖父母や叔父の死に立ち会ったことはあるけど、親族でもない人の死でこんなにダメージを受けたのは初めて。これまで友人で亡くなった方はいないので初めての経験。それも突然の事故死なんて……。ボクはいろいろな方からゴリラさんのことを聞いて、ゴリラさんについて知らないことが多すぎました。たぶんボクがゴリラさんと知り合って一番長いはずなのに。ゴリラさんからはもっともっといろいろなことを教えてほしかった。一緒にお酒を飲みたかった。ずっとずっといい兄貴でいてほしかった。

No.768 - 2009/02/05(Thu) 16:00:50

Re: なんとなく / 冬子:管理人
 ほんとに、近くに居られたら、一緒に飲んで、かっちんさんのいい兄貴になってくれたでしょうね。
お会いしたイメージは掲示板HNや書き込み内容や電話で聞いた声より、ずっとずっと優しい『お兄さん』の雰囲気でした。
ネットで知り合った婆ちゃんからお姉さんまで、変わりなくどの人にも親切に接しられたように思います。
何でいい人は先に逝くんでしょうねえ。

かっちんさん、境遇に負けずに身体を労わって、またそろそろ頑張って下さい。

No.769 - 2009/02/05(Thu) 17:31:00
リンク張り完了!! / ちびもる こと BOW
こんにちは♪
リンク晴らせて頂きました!!ヾ(〃^∇^)ノ

この時期には、スダレ・・・ 手に入りにくいですよね(≧Д≦)
我が家は、ベランダの目隠しスダレを交換しようと年末に近くのホームセンターに出かけたら、葦の物は無く、ナイロンのスダレしか残っておらず、渋々、¥100均に行ったら、夏の残りが運よく残っていていましたが、サイズが合わなくって、5枚も買うハメになりました^_^;

No.764 - 2009/02/04(Wed) 11:46:33

Re: リンク張り完了!! / 冬子:管理人
 BOW さん、リンクありがとうございました。
お写真はパパモルのちーず君ですね。
この角度から見るとウェストのところに白いリングが見えますね。

我が家の過去モルにブラッキー♂とプッピ♂というのが綺麗に白リング背負ってて好きだったなあ・・・と懐かしく思い出しました。

No.766 - 2009/02/05(Thu) 01:18:22
スダレ、スダレ・・・ / 冬子:管理人
 ・・・無いよな〜、真冬だもの。
我が家は初秋、今までモルコーナーに敷いていた新聞紙に替えてスーパーワイドのペットシート上にスダレを敷く方法を取りました。しかし、その時点でスダレは品薄で、中スダレ(W74×L90)6枚を使うのですが、4組を確保するのが精一杯でした。

案の定「よし」を齧って穴が開き、間からシートを咥え出し危険です。土曜日、仕方無しにスダレは真ん中に3枚使い端に寝袋を縫うつもりで買い置きしていたフリースを敷きました。もったいない!

でも、洗い換えが要るので昨日・今日探したら汚い色の濃紺と濃い緑だけしか残っておらず、無いよりマシと6m全部買って来ました。
でも、しんどいモル掃除するのに楽しい気分でお掃除したいのに・・・。

汚れや健康状態が分かるようになるべく白に近い薄いピンク・ブルー・グリーンかイエローが欲しかったのに・・・。(;_;)

No.763 - 2009/02/03(Tue) 18:12:37
お世話になりました!! / ちびもる
先日は、里親里子掲示板で、お世話になりました!!
冬子様の頑張り!!
影ながら、応援をしながらも、私も冬子さんやモルちゃんたちから元気をもらっています(*^m^*)

今日は、フラッ〜と遊びに来ただけですが、足跡残してゆきます。。

ペタペタ☆

No.756 - 2009/01/31(Sat) 15:49:28

Re: お世話になりました!! / 冬子:管理人
 おいでなさいませ、ちびもるさん。
HPを覗かせて頂き、珍獣飼いに驚きました。(^ ^;何かコメントを残そうと思いながらちょっと思いつかずに、うちの「モル友」フォルダにお気に入り登録しました。
また、じっくり見に行かせて頂きます。

足跡ありがとうございました。

No.757 - 2009/01/31(Sat) 20:18:50

ありがとうございます!! / ちびもる こと BOW
こんにちは♪ 
冬子様のHPを、当HPにリンク張りさせて頂いても良いでしょうか?
私のHPでは、BBSに書き込みが、とても少なく、たいしたHPでは、ありませんが、メールにて、モルモットの飼育方法等の問い合わせをよく頂きます。
冬子様の飼育方法は、とても勉強になる部分と共感を持てる物が多く、私のHPでも、紹介をさせて頂けたらと思います。

No.761 - 2009/02/03(Tue) 10:44:50

Re: お世話になりました!! / 冬子:管理人
 リンクはフリーです。バナーはありませんのでURLだけ貼り付けどうぞ。

当方は『もる友モル部屋』という所がお友達を紹介するのとリンク部屋を兼ねていたのですが、会社に行き出してこの分の掲示板を管理する余力が無く、今は過去に来て頂いたモル友さんを紹介しているだけです。

相互リンクとはなりませんがお許し下さい。

No.762 - 2009/02/03(Tue) 17:30:00
初めまして / 小鉄
たまに覗いていたんですが、初めて書き込みします。
2月10日にモルちゃんをお迎えします。
こちらを見ていると、色々勉強になります。
飼育本より、実体験の方がためになると思っています。
冬子さんが、目標でもあります!
お迎えしたら、また報告させて頂きます。
HPにもUPします^^

No.758 - 2009/02/02(Mon) 02:40:19

Re: 初めまして / 冬子:管理人
 おいでなさいませ、小鉄さん
HP覗かせて頂きましたが、いろんな動物を飼われたのですね。親戚みたいな小動物でも、似てるようで似てない習性がありますので、私以外の先輩モル飼いさんにも伺って、楽しいモルライフを送って下さい。

> 冬子さんが、目標でもあります!

多頭飼いの増え過ぎだけはご注意下さい。(^ ^;
私は寡婦で、夫の居ない寂しさを忘れるようにモル飼育に没頭している訳ですから、通常の社会生活をなさる方は10匹を超える多頭飼いは生活破綻を招きます。

惨めな生活の一端をお話しましょう。ちゃんとした食器洗い機がありながら、設定したり乾いた食器を片付ける暇もないので、紙コップ・紙のお皿・割り箸で食事したらポイ捨てし、ただひたすら「モル掃除」をします。他の家事も同様です。

それが18匹モル飼育の現状です。(T_T)かっこ悪いですよ。

No.759 - 2009/02/02(Mon) 15:35:28

(No Subject) / 小鉄
モルちゃんの生活は初めてなので、単頭飼いで生活していきたいと思います。

しかし、確かに複数飼いは大変ですよね。
やはり、性格が合う合わないもあるでしょうし・・・。
現在は仕事から帰宅したら4つのケージを1時間ほどかけて掃除します。
そう思うと、18匹のモルちゃんの飼育は凄いと思います。
やはり、かっこ悪くないです!すごい責任感の強い方だと思います。
じゃないと、できないと思いますから。
色々勉強しに来ます!

No.760 - 2009/02/02(Mon) 15:59:21
全2535件 [ ページ : << 1 ... 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 ... 254 >> ]