[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

無職に戻りました / 冬子:管理人
 モル掲示板にちょこっと書きましたが、会社倒産の為、無職になりました。
先週、社長が事故で入院したので「資金繰りは?」と心配していたものの、奥さんに解雇を告げられたのは土曜日。「まさか!」という思いでした。

月曜日に慌てて正社員や元請さん・下請けさんに通達し、私も終わりです・・・。

今日(木曜)になって銀行の担当者や債権者から「電話がつながらない」と我が家に電話。そう言われても・・・。

夫の死で我が人生バタバタは終わりかと思ったのですが、まだまだいろんな事があるものです。

No.897 - 2009/05/22(Fri) 00:30:19

Re: 無職に戻りました / nokko
冬子さん お仕事 お疲れ様でした。
パートの事務とはいえ、債権者さんや銀行さんにしてみれば、会社関係者という ひとくくりなのでしょうね。

私のまわりでも お知り合いの方の倒産と この不景気どうにかならないの(>_<)と 落ち込むことばかりで。

ずいぶんと サービス残業をされていたようですので、少しゆっくり出来ますよう お祈りしています。

No.898 - 2009/05/22(Fri) 01:26:12

お疲れ様です。 / とんとん
冬子さん、お疲れ様でした。

急な展開でしたね。
社長さんも頑張っておいでだったのに・・・

突然の出来事で、心身ともに大変かと思いますが、
無理なさらずご自愛ください。

No.899 - 2009/05/22(Fri) 13:20:05

Re: 無職に戻りました / ごさく
冬子さんお疲れ様です。
突然のことで、精神的にとてもお疲れでしょうね。
ゆっくり身体を休めてくださいね。

No.900 - 2009/05/22(Fri) 18:13:50

Re: 無職に戻りました / hazu
冬子さん、今晩は

お仕事、お疲れ様でした。
倒産となると良い形での終わり方ではないので
精神的にも肉体的にも大変だったことでしょう。

少しの間ゆっくりとして下さい。

モルちゃん達とゆったりと接して休んで下さい。

No.901 - 2009/05/22(Fri) 18:38:18

Re: 無職に戻りました / 冬子:管理人
 こんばんは、nokkoさん、とんとんさん、ごさくさん、hazuさん、お声がけありがとうございます。

今日の夜のモル掃除は、今までのように夜中までかかることなく夕方に終えて、その後夕飯ができたように時間的な余裕はできました。けれど精神的には休めるとまではいってないです。

どれぐらい経てば落ち着くのかなあ、と気は重いですが、午前中に動物病院へ行けたり、午前も午後もモルを庭に放せたりと、良い点に気持ちを向けるようにして、不安を乗り越えていこうと思います。

No.902 - 2009/05/23(Sat) 00:21:23

Re: 無職に戻りました / カツ&カズ
冬子さん、お疲れさまでした。

社長さんの代わりに、事後処理等なさったり、銀行や債権者の方から自宅へ電話と、心身ともに大変でしたね。

しばらくの間、モルちゃん達とゆっくりして下さい。

No.903 - 2009/05/23(Sat) 13:04:35

Re: 無職に戻りました / りん
 時間が出来ると収入が...なのは この先心配ですね。
次の仕事があればいいけど、この不景気だし
でも自宅までの電話 向こうも必死なんでしょうが
困りますね。


畑でモル用と人間ようの野菜を作り
もう節約しかないでしょう
モルよ病気になるんじゃないよ。

No.904 - 2009/05/23(Sat) 13:23:05

Re: 無職に戻りました / hamuko
冬子さん
お疲れさまでした
大変でしたね・・・・(>_<)
私も勤めていた会社が倒産したことがあり
最後のお給料は出なくて弁護士さんにかけ合った所
保障機関みたいな所から7割ぐらいは出ましたが・・・・
それっきりでしたね〜Σ(・∀・*;)
どうぞ少しゆっくりされてください
これからも頼もしいみんなのモル先生でいてくださいませ〜(*^_^*)

No.905 - 2009/05/23(Sat) 19:52:24

Re: 無職に戻りました / 冬子:管理人
 こんばんは
カツ&カズ さん、りんさん、hamukoさん、書き込みありがとうございます。

hamukoさんの会社もそうだったのですか。社会保険労務士さんが、「今日までの給料と解雇手当(昨年の1か月分)はもらえるのですよ」と、言って下さったけど到底ダメだろうと思っていたら、最後に奥さんが下さいました。ホッ。

でも、債権者から続けてうちに電話がかかったりして、気疲れでしょうか今日も熱を出しました。
念の為、市の「発熱センター」に電話して「普通の病院へ行っていい」と言われたので、安心してかかりつけ病院へ行けます。
『新型インフルエンザ』の面倒な時に熱出しちゃって困ったもんです。(=^^ゞ

No.906 - 2009/05/23(Sat) 21:16:05
No.895 の削除 / 冬子:管理人
 宣伝のHPのようですので、削除し書き込み禁止措置を取りました。
No.896 - 2009/05/20(Wed) 00:07:38
姫たんの様子! / hamuko
冬子さん
こんばんは^^
ほんとに雑談なんですが〜
家にチビハムをお迎えしたのですが
やっぱり姫たんお友達と思ってるようで
大喜びですΣ(^▽^;)
どれだけ勘違いしてるのだか・・・
げっ歯類つながりでしょうかねぇ〜
完全に人間は姫たんにとって別物です!!
ハムには「すりすり」で私には機嫌が悪いと「つん!」です
まったく〜\(`o'") コラーッて感じよ〜〜〜
モルは気持ちがわかりやすくて楽しいですね(*^_^*)

No.892 - 2009/05/16(Sat) 01:40:45

Re: 姫たんの様子! / 冬子:管理人
 こんばんは
しばらくご無沙汰していましたので、今さーっとHP拝見して来ました。私の飼っていたハム達を思い出しました。
ハムの方がすぐ慣れてくれて可愛かったです。小屋も小さくて済むし、モルに比べて掃除も楽だったです。

うちのハムはプラスチック水槽だったせいか、モルはハムには無関心でした。姫ちゃんは本当にハムさんが好きなんですね。(^-^)

No.893 - 2009/05/17(Sun) 01:04:53

Re: 姫たんの様子! / hamuko
いえ、いえ、冬子さん♪
モルのほうが表情豊かで可愛いですよ!
どっちも家族なので可愛いですがねΣ(^▽^;)
姫たん1メートルぐらい先のハムケージいつも眺めています
どっちかが起きてきたら姫たん1人で大騒ぎしてるので
あ〜起きたな〜てすぐわかります。。。
やんちゃで姫は可愛いです。主人の口癖は「姫は悪い!!」
そういいながら嬉しそうに抱っこしていますΣ(・∀・*;)

No.894 - 2009/05/17(Sun) 20:47:54
フルタイム / 冬子:管理人
 こんばんは、皆さん。
最近、「今日のモル」全然更新しておりません。私は半日パートなのですが、最近の不況、資金の獲得の為、社長共々フルタイムで働いております。(もちろんサービス残業)

急に暑くなって朝から網戸で開け放して出て行くのですが、たぶん日中はモル部屋は35℃ぐらいにはなっている筈です。
でも、今までみたいに途中で帰る訳に行かず「どうぞ無事で居てくれよ」と願うのみです。

「モルを犠牲にしてまでは何でもやりたくない」というのが本音ですが、会社の危機に放り出すことも出来ません。

まだまだ、不景気は続くといいますね。普通の生活をみんなが出来る日が早く来ますように。

No.889 - 2009/05/12(Tue) 22:45:24

Re: フルタイム / カツ&カズ
本当にいつまで続くんでしょうかこの不況!
バブル崩壊後のここ数年、大都市圏、大企業などは、好景気に沸いたようですが、、、地方都市、中小企業は、いつ好景気になったの?っていうのが本音でしょう。
私の勤めてる会社などは、このゴールデンウィーク中、売上1割以上の減です。休みなく働いてですからね。もう涙もでませんよ!

ところで、私のブログに、この『モルモット16』を、リンクしました。
事後報告ですが、宜しくお願いします。

冬子さんも、大変だろうと思いますが、お身体は御慈愛くださいませ。なんてったって18匹ものモル達がいるんですから…
                    by カツ

No.890 - 2009/05/15(Fri) 02:13:57

リンクありがとうございます / 冬子:管理人
 カツ&カズ さん、こんばんは。
リンクありがとうございます。いや、何かおはずかしいです。
(〃∇〃)

我が家は7年前には「リンクの頁」(前サイト)があったのですが、そのうち「もる友モル部屋」で、写真と共に皆さんに書き込んでもらうようになり、その時あった掲示板は現サイトでは設置しておりません(有料なので)。(^ ^;
申し訳ございません。

無職になったら暇ができるでしょうから、作れるやもしれません。しばし。お待ち下さい。m(_ _)m

No.891 - 2009/05/15(Fri) 22:42:45
9日の断食脱落 / 冬子:管理人
 今まで「世界平和を祈って」3回24時間の断食をして、最後の方ですごい頭痛が起こっていたし、ここ数週間は呼吸困難がひどく、「無理はしない」と決めていました。案の定後半頭痛がして来たので、外れました。

先月「一日におにぎり3個で、世界平和を祈る」を呼びかけたいって書いたのに、体調不安で呼びかけが出来ませんでした。

本家本元の山猫母さんの所でも、24時間断食をする「祈り人」は数人だそうです。
私も実際やってみて、なかなか他人を誘うのは難しいと感じました。

「おにぎり3個隊」なら、どなたか同調して頂けるかしら?(^ ^; 6月の9日が予定です。

No.888 - 2009/05/10(Sun) 02:41:35
モルを見てました / 冬子:管理人
 連休中、たくさん来て頂きありがとうございます。
その割りにな〜〜んにも更新されてなかったでしょ、済みません。(^ ^;

ちょっぴり自治会のお世話、後はず〜〜っとモルを見ていました。1匹に普通1分しか診ないのを10分診たら、180分=3時間かかります。
丁寧に診たら、ハリー♂の喘息を発見、ベッドで添い寝、看護です。

今の時期、朝と夜の温度差が激しく、呼吸器の弱いモルは堪えます。幸い6日の朝一で注射を打ってもらったので、たぶん死なずに済むと思いますが、かつて95%は諦めかけた事があっただけに、緊張が走りました。

5日間、ず〜〜と、モルばかりの世話で「他にやる事があるのでは」という声は無視し、「モルが元気で生きてくれたら、かなりの犠牲も厭わない」生活が今後も続くと思います。(^ ^;

No.885 - 2009/05/07(Thu) 22:49:10

Re: モルを見てました / カツ&カズ
連休中、私も家内もいつもと変わりなく仕事でした。(;´д`)トホホ…

私の所の7匹ですら二人掛かりでも、もう毎日が戦場と化してるのに、冬子さんの所は18匹ですから、想像を絶する事でしょうね。( Д)゚゚
お休みの日でもない限り、ゆっくりとモルを見る事も出来ませんよね。 
ハリー君の様子どうですか? 連休中で、喘息を見つける事ができて…良かったです。 大事に至らなければ良いんですけど…大丈夫ですよね。

ウチのココアパパとミルキーの同居計画!着々と進行中です。( ̄ー ̄)ニヤリ
今のところ、大したケンカもなく順調ですが、ミルキーが成人したらどうなるか?今後、これが最大の難問です。( ̄○ ̄;)! 経過観察怠れません。

                        by カツ

No.886 - 2009/05/08(Fri) 18:34:57

Re: モルを見てました / 冬子:管理人
 連休中、ご夫婦でお仕事お疲れ様でした。
私は休み明けが地獄でした。事務と経理のたった一人の担当者ですから、(^ ^;
それに昨今の不景気、資金繰りに社長は外を飛び回り、私は中で何度も融資の書類作り・・・、早く景気が回復して欲しいです。

せめてサービス残業は無いという時期が早く来ますように。
今夕など、帰宅するや飢えた18匹がエサを求めて突進して来ましたよ。

ハリー♂はまだまだ予断を許しません。ミナ○先生に頼らなきゃ。

No.887 - 2009/05/08(Fri) 20:52:43
スズメの子 / 冬子:管理人
 巣立ちの時期でしょうが、まだ上手に飛べない雀の子が玄関アプローチに落ちていました。最近『そういう子は人間が保護しちゃいけない』と獣医のHPで読みました。

かつて何度か保護したものの育たなかったので、今朝は余程見捨てておこうかと思いましたが、カラスも猫も見つけやすい所だったので、手を差し伸べると手の平から腕、肩へとよじ登って来ます。

我が家の玄関には小鳥の巣箱が取り付けてあり、そこで何度も雀が雛を孵していますので、たぶんそこがお家だろうと、イスに乗って、入り口の突き出しに乗せてやると、自分から丸い穴(入り口)へ飛び込みました。

「巣で休んで元気になったら、また巣立ちの練習してな」と願いました。これは「余計なお世話では無い」と思ったのですが、実際はどうなんでしょう?

No.880 - 2009/04/29(Wed) 14:20:29

Re: スズメの子 / カツ&カズ
私もその獣医さんのHP見ました。
カラスや猫から守るために、茂みの中に入れてあげる、、、って云う事も書かれてます。冬子さんの行為は正しかったんですよ。

私の会社でも、お昼休みの時間に、スズメにパン屑を与えて餌付けしてる同僚がいます。「自然のままに、、、が、いいんですよ。」と言っても、その可愛さから、止めようとはしてくれません。時には十数羽のスズメが集まってます。皆メタボスズメなんです。
「自然の生き物は、自然の中で、、、」って云うのが一番だと思うんですが、、、? そんな事思ってるの私だけでしょうか、、、

No.881 - 2009/04/30(Thu) 19:56:05

Re: スズメの子 / 冬子:管理人
 こんばんは、カツ&カズ さん。

> カラスや猫から守るために、茂みの中に入れてあげる、、、って云う事も書かれてます。
そうだったのですか、そこは記憶から抜け落ちていました。
(^ ^;
じゃあ、良かったのですね。安心しました。

自然界の動物と人間が共存している範囲では
> 「自然の生き物は、自然の中で、、、」って云うのが一番
と分かっていても、なかなか難しいところがありますね。

「ペット飼育」なんて、人間の自然界への「ちょっかい」とも考えられます。う〜ん、難しい。

No.882 - 2009/05/01(Fri) 00:05:27

Re: スズメの子 / ゆうこ
ご無沙汰しております、冬子さん、
カツ&カズさん、初めまして。

去年かおととしの今頃のことでした。お隣さんの前庭に巣から落ちたような 鳥の雛が2羽、前庭をぴょんぴょんと跳ね回っていました。
近くには親鳥のようなのが 心配そうに見守っていました。
いつもなら 拾い上げてウチで自分で飛べるようになるまで
お世話するのですが、お二人が挙げたようなHPを見た後だったので 茂みに隠して私はモル部屋の掃除に戻りました。 暫くして けたたましい鳥の鳴き声に、外に出てみると カラスが雛の一羽を掴んで飛び去っていくところでした。
自然のものにおせっかいはしてはいけない とは分かっていても、やっぱり助けてやるべきだったと苦い思いをしたものです。
ペット用に繁殖された動物は「ちょっかい」だとは思いませんが 野生のものを人の家で飼うのは ・・・・・かな。
と私は思います。(これは私個人の考え方です)

No.883 - 2009/05/01(Fri) 08:21:04

Re: スズメの子 / 冬子:管理人
 こんばんは、ゆうこさん
済みません、連休中、目一杯お休みさせて頂きました。(^ ^;

私はNHK「ダーウィンが来た」を欠かさず見ますが、捕食される場面が良く出て来ますね。
肉食鳥獣にしろ雑食鳥獣にしろ、生きる為には獲物の命を奪わねばならない訳ですから、モル飼いのような草食動物側からの感想ばかり持ってはいけないのでしょうね。

分かってはいても、やっぱり助けたい・・・。

No.884 - 2009/05/06(Wed) 17:37:33
ネイチャーサウンド・リラクゼーション / 冬子:管理人
 100均のCDです。処分で半額 \53でしたので、ある分だけ買いました。「小鳥のシンフォニー」「虫の・・・」「鯨のコーラス」「滝の調べ」。

CDはモル掃除の時にかけます。掃除が長いですから。小鳥、虫はまだいいですが、鯨の叫び?には、モル等ちょっとビビリでした。

それらの声・音の途中に「野ばら」とか「美しき青きドナウ」なんてえのが入っているんです。静かな曲ならともかく、ちょっと音量が大き過ぎる曲、にぎやかな曲なんて、邪魔としか思えないのもあります。

「海なら海に関する静かな曲を、山なら山に、鳥なら鳥に関する曲を選べよなー」と文句を言いながら聞きました。(^ ^;

「モルモットのシンフォニー」があったら、ここに来られる方なら欲しがるだろうなと思いました。(^o^)

No.872 - 2009/04/25(Sat) 14:50:16

Re: ネイチャーサウンド・リラクゼーション / りん
 ふふふ 大人買いですね
モルモットのシンフォニー」はクイークイーとかキュキュでしょうか、グルグルもありますね(笑)
とても 欲しいです。

No.873 - 2009/04/26(Sun) 18:14:55

Re: ネイチャーサウンド・リラクゼーション / 冬子:管理人
 こんばんは、りんさん。
それと牧草を食む「ムシャムシャ」「パリパリ」なんかも。うちの数の食事中の音なんて、ほんとすごいですよ。
癒しにはならないかもしれませんが、喧嘩の「ガツン、バタバタバタ・・・」。チャメー♀がいじめられて‘おかあ’を呼ぶ時の「ピーピーピー」。(^ ^; 

でもまあ、CDとして聞くなら、りんさんの仰った範囲ですね。(^-^)

No.874 - 2009/04/26(Sun) 22:59:40

美空ひばり / 冬子:管理人
 ついでに、100均ではないですが、ひばりちゃんのCDが半額でしたので喜んで買いました。「川のながれのように」と「真っ赤な太陽」が入っていたので。ご機嫌で聴いています。

私のCDアルバムは「秋山雅史」「谷村新司」「きたがわてつ」「美空ひばり」の4つしか持っていません。
音楽好きな若い方には「ウソ!」って感じかしら。(^ ^;

No.875 - 2009/04/26(Sun) 23:23:15

Re: ネイチャーサウンド・リラクゼーション / hamuko
冬子さん(|| ゚Д゚)ガーン!!
世代が少しだけ違うかもです≧(´▽`)≦アハハハ
若くはありませんが〜「ウソ!」て感じですぅぅ。。。

独り言でした・・・(゚∀゚)アヒャヒャ
( ゚∀゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

No.877 - 2009/04/27(Mon) 03:00:03

CD枚数 / 冬子:管理人
 hamukoさん、やっぱり!(^ ^; 
No.879 - 2009/04/27(Mon) 03:15:59
携帯電話の着信音。 / 谷口
 モルモットのCDではありませんが、映画「ドクタードリトル」に出てきたモルモット、ロドニーの鳴き声が着信音としてダウンロードできると友人が言っていました。(今はどうかわかりませんが。すみません)
 友人はその鳴き声をダウンロードして、私からの着信音にしております。
 クィクィクィクィと言うあの鳴き声です。
 一度、我家のチビにも聞かせてみましたが、無反応でした。
 1匹飼いだから、もはやモルモット語を忘れたのでしょうか?(笑)

No.876 - 2009/04/27(Mon) 01:15:43

Re: 携帯電話の着信音。 / 冬子:管理人
 こんばんは、谷口さん。
わぁ〜、欲しいけど・・・携帯に・・・ダウンロード・・・(-_-)

さっぱり分からないだけでなく、私の新携帯、タッチパネルになって、ちょっと触っただけで勝手にリダイヤル画面が出、こないだなど取引先の社長に休日の朝8時にかかってしまったとか。後から平謝りでした。(T_T)

しかし、欲しい〜ロドニーの着信音!

No.878 - 2009/04/27(Mon) 03:14:03
数学検定 / 冬子:管理人
 1年ぶりで書店に寄り(普段はアマゾン購入)資格試験コーナーを探したら「数学検定」なるものがありました。
えっ!?そんなん、あったん!まー、よく考えたらあるわなぁ〜。

面白そうなんで、そこに並んでた一番下の6級(小4〜6程度)と、英検5級(中1程度)・リスニングCD付きを買いました。たぶん、鼻歌混じりでも出来るだろうと。
漢検はあのゴタゴタを見ていたら、手に取る気も失せてます。

帰宅して「数検」のHPを見たら、試験会場に「四国」が無い!バカにしとるぜよ!(個人受験者が居らん?)

しばらくは、頭の体操をして、タクシー代払っても受けたい検定を探します。(^ ^;

No.871 - 2009/04/22(Wed) 21:31:00
全2560件 [ ページ : << 1 ... 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 ... 256 >> ]