[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.716 〜No.720 に対し / 冬子:管理人
 りんさん、nokkoさん、nanaさん、レスありがとうございます。
じゅんPさん、アニファの休刊知っていました。私が買わなかった(買えなかった)からかなと、ちょっと胸が痛みます。

最近うちの掲示板に「モル飼育に関する質問がすごく少なくなったね」と古くからのモル友さんが仰います。
私達がモルを買い始めた頃、飼い方が分からず必死で情報をネットや本で集めたですね。

手抜き管理人の代わりに、ベテランモル友さんが手厚い応答をして下さるのが、うちの「売り」でしたのに。(^ ^;

今じゃネットで情報を「ただ」で集めるのは当たり前、モルのHPもごまんとあるでしょうから、必要なとこだけ読んでどこの誰とも分からないネット上の人と付き合わなくなった(本も買わなくなった)のでしょう。セキュリティの問題もありますし。

当方もネット上にメルアドを載せていますから、毎日150ものアホなDMを消しまくるのに無駄な時間を費やしています。
(タイトル「モルモット16関係」以外の初めてのメールは即消しですので、ご注意を)

風邪の初期症状に倒れて、イソジンでうがい、アンプル薬を飲んで先程モル掃除を終えました。ご心配かけて済みません。

当時、濃厚なモル友関係を築いたので、夫亡き後もこうやって生きてゆけます。ネット上のお付き合いもいいものですよ。(^-^)

No.721 - 2008/12/30(Tue) 04:40:35

Re: No.716 〜No.720 に対し / ゆうこ
相変わらずご無理をされていますね。
飼い主がぶっ倒れてはいけませんよ。
元旦は一日ちゃんと休んでくださいね。

ネット上の付き合いだけで ご自宅まで乗り込んでいった
非常識おばさんです。(^^ゞ
ウチの子に会いにくるんですか?わざわざ?それだけのために??と思われた方も多かったと思います。でも殆どの方が ネット上で感じたとおりの方でした。
初めて会ったとは思えないような 話が弾んでとても楽しかった時間を過ごしました。
冬子さんにも2度もお会いできて 本当に嬉しかったです。

アニファ 休刊するんですね。なんか寂しいですね。
私も里帰りするたびにバックナンバーを買いあさりましたよ。

今年もいろいろとお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。

No.723 - 2008/12/31(Wed) 17:17:56

多頭飼い / 冬子:管理人
 私は短毛の多頭飼い、ゆうこさんは長毛の多頭飼いと、私としては同調するところが多く、その方に最初にお目にかかれた(しかもUSAから)なんて、モルライフの新たなページを開いて頂きました。あのモル会から今年で4年にもなるんですね。

いやあ「相変わらずの無理」は18匹の数にあります。限界です。今年は Stop 出産!!を守り抜きます。(^ ^;

No.728 - 2009/01/02(Fri) 16:06:29
派遣切り / 冬子:管理人
 最近のニュースを見る度に胸が痛みます。この小さな町「今治」では百貨店が年末をもって撤退します。派遣どころか正社員も職を失います。大手電気メーカーも人員削減とか。

私のような60を過ぎた人間が「モルの飼育代を稼ぐため」に働かせて頂いて、何か罪悪感を感じています。

テレビで「何日も食べてない」とか「公園で寝た」なんてインタビューを聞くと、使っていない居間(元・事務所)やテレビの部屋(元・夫の書斎)に何人か泊まったら雨露がしのげるだろうになどと、実行性がないのに考えます。

ボランティアの会に所属していますが「炊き出しをするから参加を」という呼びかけはありません。(IT関係だからかもしれませんが)

大概の皆さんは数匹のモルさんでしょうが、我が家は多頭だから・・・辛いです。こういう時世では。

No.712 - 2008/12/21(Sun) 22:41:00

仕事があれば / 冬子:管理人
 金曜に6時までサービス残業、昨日土曜日も仕事で半日走り回り、かなり身体に堪えているのではと心配していましたら、2日ほど出ていたカラ咳が本物にプラス鼻水・・・こらぁいかん。インフルエンザは予防注射をしていますが、どうやら風邪みたいです。
60を超えたら無理は禁物です。(だから半日パートという条件だったのに)

ブツブツ言っていたら、やっぱり「派遣切り」の事が頭をかすめます。

実家の母、夫の義父に週一の電話をしました。母に「何匹いるの?」と聞かれ「モル18匹+犬1匹+人間ひとり、全部で20生きとる」と答えながら、「ありがたいことやわ、派遣切られた人の事考えたら文句言えんね」と話しました。
何とか頑張って年越しをしたいと思っています。

No.715 - 2008/12/28(Sun) 18:03:18

Re: 派遣切り / りん
仕事がないのは、無収入ってことですもんね
派遣とか請負契約だったら、雇用保険もないかもしれないから 蓄えを崩して生活ですもんね 厳しいですわ。

今は過労死か無職かと暗いニュースばかりで
耐えるしかないようです。

No.716 - 2008/12/28(Sun) 18:48:01

『変』な今年(T_T) / nokko
冬子さん 風邪をひかれたようですが、大丈夫ですか?
大掃除なんて 後々まわしでいきましょう。元気に年を越すことが一番ですから・・・(^^)v

アメリカのサブプライムローン、リーマンショックから 日本が こんな事になろうとは・・・(T_T)
派遣切りで 住むところも追われ(T_T)などという報道を聞くにつけ 胸が痛みますね。

家人と 子供のことで ちょっとしたトラブルをおこしていると事の発端の本人から『年の瀬にそんな諍いをやってられるって幸せだよね。年を越すことが困難な 人もたくさん居るだろうに・・・(ーー;)』と

確かに・・・
モルの姿を見ながら 癒されている幸せ(^_^)
ありがたいですね!!

『アメリカがくしゃみをしたら日本が風邪をひくと言うけど風邪どころか肺炎 いや 新型インフル??』と言ったら 『何、それ??ことわざ??』と子供たち。
死語のようでした・・・(ーー;)

頑張って 明るく年を越しましょう!
来年の”字”は『輝』『喜』といった字になって欲しいですね(^^)v

No.717 - 2008/12/28(Sun) 19:19:20

アニファ休刊 / じゅんP
小動物の月刊誌がやっぱり不況の煽りでしょうか、休刊になりますね、。
そのお知らせをハリハリします。

『月刊誌 わが家の動物マガジン アニファ』
休刊のお知らせ

“命あるもの全てに生きる権利があるのではないか”

 人間の寿命よりも動物たちの寿命は人のそれよりも短い場合が多く、野生動物を捕獲してペットにする事には問題があるのではないでしょうか。
 しかし、人間も動物の一員である事を自覚し、動物と同一線上であると認識する事によって、動物から学ぶ事、付き合って初めて見えてくるものがあると思います。また、種類及び大小に関わらず動物を家族の一員として迎え入れるならば一生愛し続ける覚悟が必要かと思います。
 自分の都合や感情で捨てたり、殺したりする飼い主を一人でも減らしたい。アニファはそんな思いから、共に暮らす動物を「家族の一員(アニマル・イン・ファミリー)」として考えネーミングをし、動物の為の雑誌作りを心がけ平成6年7月の第一号以来、発刊を続けて参りました。
 しかし、昨今における情報の流通や様々なニーズに対応することが困難となり、やむなく平成20年12月26日発売をもちまして休刊致す事となりました。

 これまでアニファを御愛読いただきました読者の皆様には厚く御礼を申し上げると共に、これからも末永く「わが家の動物・シリーズ」を、可愛がっていただきますようよろしくお願い申し上げます。

アニファ編集部

***********************************************

アタシが飼わなかったら、買わなかったら、あの子達は死んでいたと思う子が何匹かいます。

だから冬子さんは何も辛い思いをしなくてもいいんじゃないかな、、。

プレ友さん達はみんな本当に貧乏になっていきますよ。
プレの病院代は惜しまないけど、自分の具合が悪いのは目をつぶる、、とかって、、。


アタシも肩身が狭いっちゃー狭いけど、こういう危機があっていろんなシステムが改善されてきている歴史があると思うから、結果的に良くなると思う。

それに報道は事実を伝えることに一生懸命だけど、不安を煽るだけのような気がする。
他国が同じような事があったときにどんな政策で乗り越えたのかとか建設的な提案も取り入れて欲しいと思うよ、。
(やっているのを見たことはあるけど、時すでに遅しだった)

とか、偉そうなこと書いてすみません、、、。

お写真は、また最近黒とチャーリーをてなづけようと何10回目かの努力をしているところです、。

No.718 - 2008/12/29(Mon) 02:32:10

Re: 派遣切り / nana
じゅんPさん、お久しぶりです。nanaです。
アニファ,休刊ですか。
すごく寂しいです。

冬子さん,
しょうが湯飲んで、身体暖めて下さい。
ひどくなりませんように。

No.719 - 2008/12/29(Mon) 22:17:17

Re: 派遣切り / じゅんP
きゃ〜〜nanaさん、
パタパタ(手を振っています)

引越しをするとかこれからとかをどこかで見ました。

どこへ行かれるんでしたかぁ、、。


うん、冬子さんはいっぱい頑張っちゃうからちょっと疲れたらもう行き過ぎなんだよね、、。
いっぱいお休みできるように、、。

No.720 - 2008/12/29(Mon) 23:26:31
やっとウィルス対策完了 / 冬子:管理人
 リハビリ済んで帰宅すると、いつも夜が遅いせいもあり眠くて仕方ないのですが、今日こそはシマンテッ○スの営業時間中にノー○ンを活性化させなくてはと頑張りました。

3台のノートPCのうち2台はCDを入れて、期限が切れるとネットから更新契約をして来ました。1台はネットからダウンロードで購入、引き続いてネット更新契約しました。
さて、リカバリーしたのがどれか分からなくなり、たぶんこれというCDを、入れましたが上手くいかず、さんざん電話相談で確認した挙句、CDを入れた袋が入れ替わり、プロテクトキーが逆になっていることが判明。

一旦入れたのをアンインストールして、正確なキーを打ち込みました。(実はキーだけ変更も出来た(^ ^; )

で、やっと9/18に更新契約した残りの日数が現れました。これで安心して韓国ドラマが見れます。(^o^)

No.705 - 2008/12/17(Wed) 18:56:08

Re: やっとウィルス対策完了 / nokko
今晩は、冬子さん
ウイルス対策完了 おめでとうございます(^.^)冬子さんの頑張りが目に浮かぶようで お疲れさまでした。
私も 以前は シマンテッ○スの ノー○ンセキュリティを ダウンロード版で更新していましたが、PCが壊れてリカバリーする羽目になった時など 何だか ややこしくて・・・

で、今はサーバー(ocn)経由でノー○ン 月額版契約に変えました。
バックアップ機能もあって 便利ですし 3台まで共有出来ますので、割安かと・・・

何もトラブルなく動くと これほど便利なものはないPCですが、ひとたびおかしくなると 振り回されますね(T_T)

冬子さんも 韓流ファンなんですね。すごーく嬉しいです。私もでーす!!

以前 韓国に行ったとき ペットショップの店先の籠の中に小さな 仔モルが ギュウギュウに入れられていて 連れて帰れるものなら・・・と(ーー;)

韓国では モルちゃんは マイナーなのでしょうか?

No.706 - 2008/12/17(Wed) 21:17:20

Re: やっとウィルス対策完了 / 冬子:管理人
 nokkoさん、韓国旅行されたのですか、いいなあ。

私は韓流ファンというより、ネット配信される動画は圧倒的に韓国ドラマが多いではないですか。最近の日本のドラマよりずっと丁寧な作りのような気がするので、どうしても韓国ドラマを見ることに・・・。

いっつも出てくる単語は覚えちゃいますね。それが面白いのです。(^-^)

No.707 - 2008/12/19(Fri) 03:49:20

韓流ドラマ / nokko
今晩は 冬子さん 
私も ヨ○様〜なんて いうような 韓流ファンではないんです。

冬子さんの言われる 日本のドラマより ずっと・・・というのには 同じ思いがします。
仕立てがドラマの王道というか、字幕の日本語が とても素敵で 日本人の俳優が 台詞としていうと 多分わざとらしくて 浮いちゃんうんだろうなと・・・

ほんとに よく出てくる 台詞の単語 覚えちゃいますよね!! 『ケンチャナヨ〜』なんて 家族に使ったり・・・(^^)v

今 韓国は 超ウォン安で 日本人が大挙して訪れているそうです。

今週末は寒くなるそうですが、冬子さんちの 体調の悪かったモルちゃんたちは皆、元気になりましたか?

No.708 - 2008/12/19(Fri) 20:37:39

Re: 韓流ドラマ / 冬子:管理人
 こんばんは nokko さん。

 私は「冬ソナ」の内容は好きではないですが、おバアが見ても
> ヨ○様〜
は素敵です。(^o^) たくさん見た男優の中で一番素敵。

でも、時々字幕の「テニヲハ(助詞)」が違っているのが気になります。韓国人の通訳(みたいな人)が訳してるのでしょうね。

うちのモルのご心配ありがとうございます。
「病気」というほどのものは居らず、ありがたいと思っています。怪我、喧嘩傷は再々ですが。(^ ^; 

No.709 - 2008/12/20(Sat) 03:36:52

Re: 韓流ドラマ / nokko
冬子さんは ヨ○様ですか(^.^)
私は ホテリアの ヨ○様は 惹かれますね(^^)v

うーん、助詞の使い方。冬子さん 深いですね!!
日本で 大人気になった ドラマは 多分日本人が監修しなおすのでしょうが・・・ 確かに・・・^_^;
私、日本人ながら、国語が苦手 書き込みにも 苦労しておりますが、大目にみてください。m(__)m

アメリカ映画では たまにモルちゃんが 家族の一員として登場することもあったりしますが、韓流ドラマでは見かけませんよね。いい味だすと思うのですが(^_^) 

モルズファミリー お元気そうで何よりです。このまま良い年の瀬をお迎え出来ますように・・・(^.^)

No.710 - 2008/12/20(Sat) 08:04:21

Re: 韓流ドラマ / 冬子:管理人
> ホテリアの ヨ○様
早速チェックしました。知らなかったです。(^ ^; 

彼の優しそうな笑顔が好きです。
本物も「心配りの出来る人」という評を読んだ事があります。

No.711 - 2008/12/20(Sat) 18:49:45

Re: やっとウィルス対策完了 / かっちん
こんばんは。
元祖「微笑みの貴公子」です(笑)

韓流ドラマ、ええですね〜。
女優さんが美しい方ばかりなので、ネットでちらちら見ております。

目線が女優さんばかりなので、どんなドラマ見てたかまでは知らん(笑)

No.713 - 2008/12/27(Sat) 22:25:31

微笑みの貴公子さま / 冬子:管理人
 こんばんは、ご無沙汰しております。

> 元祖「微笑みの貴公子」
さま、ですか。まだお会いした事がないので・・・、まあ、確かに一度拝見した似顔絵のイラストは素敵でした。

> 女優さんが美しい方ばかりなので、

ほう、私は衣装の関係かもしれませんが(時代劇)、中国の女優さんが美しいです。
そして、中国語はフランス語くらい、耳で聞いて心地よいです。

No.714 - 2008/12/28(Sun) 01:09:12
パソコンって / 冬子:管理人
 普通に使えて当たり前、一旦更にしたらこんなに不便なものかと・・・。「貴重な時間をどうしてくれる」と機械に向かってボヤいても詮無いこと。しかし、泣きたいわぁ。

案の定、拡張サーバーにつなげません。メモはあるのに、これとちゃうんか!契約している所は1.6倍も容量オーバーしてるし・・・そこへ無理に書き込んでいます。(^ ^;

明日dokidokiさんに電話して聞きます。慣れ親しんだ担当さんが退職されたから、分かるかなあ・・・。親切な対応を期待したいです。

No.699 - 2008/12/15(Mon) 00:19:49

Re: パソコンって / hazu
冬子さん、パソのトラブル大変ですね。

直っても、元のように行かない場合があるのがパソコンの難しいところですね。

優しい担当さんだと良いですね。

No.700 - 2008/12/15(Mon) 02:04:35

Re: パソコンって / sachi
書き込みが苦手なのでいつもは心うちの応援ですが、
こちらのサイトが大好きで日参しています。
モルズの世話だけでも想像を絶する大変さだと思いますが
本当に更新が楽しみなんです。
ありがとうございます。
やんちゃチビッコ達、本当に可愛い。
新鮮なレタス、いいね!

No.701 - 2008/12/15(Mon) 12:16:22

Re: パソコンって / 冬子:管理人
 hazuさん、sachiさん、お声がけありがとうございます。
sachiさん、「日参」なんて嬉しくて汗が出ます。

おかげさまで、dokidokiさんの担当さんは優しくて、すぐ拡張サーバーにFFFTがつながりました。(^-^)

もうひとつ問題はノートンの更新延長サービスがトラブってまして・・・(^ ^; 、なかなかです。
ほんまに元のように動くまでいつまでかかるやら。(-_-)

No.702 - 2008/12/16(Tue) 00:55:17

Re: パソコンって / nokko
今晩は、冬子さん 
パソコンのトラブル 大変でしたね(T_T)

おかしくなる時は アッという間で『何故こんなことになるのよぉ^_^; 私が何をしたっていうの!』とわめくこととなり、修復には 何倍も時間と労力が・・・(T_T)
優しい 担当の方で良かったですね(^.^)

かくゆう我が家の PCも調子が悪くて・・・
もしものことが有ったら 『モルモット16』に伺えないのが一番のダメージです。

わがまま、気まぐれなPCを なだめつつ 冬子さんちのモルちゃんたちに会えるのを楽しみにしてます!

ご無理をされませんように・・・ぼちぼちと。

No.703 - 2008/12/16(Tue) 01:16:20

Re: パソコンって / 冬子:管理人
 nokkoさん、本当にぼちぼちしか出来ません。(T_T)
あれだけ単語登録した時間が・・・です。

他の設定も、業者さんがするのを傍で見ていてもけっこうかかるのに、素人が「ああだろうか、こうだろうか」と空しい挑戦をしております。

nokkoさんがおいでにならないと寂しくなります。PC壊れないで欲しいです。

No.704 - 2008/12/17(Wed) 02:09:27
モル名・モル用語 / 冬子:管理人
 3時間に亘ったメインPCの修復が終わりました。ハードが壊れていたので40GB入れて、メモリ1G追加、セットアップや、かろうじて取れた以前のデータ戻しで、\53,550 。
HPデータが取れたから、安いと見るべきか。

業者さん、HPはよく分からないということで、FFFTPにつなぐ作業はこれから自分でします。つながりますように。

何よりも辛いのはIME辞書ツールが真っ白になったこと。モル名やモル用語を一から設定し直すことです。
「多頭飼い」「モル友」「不正咬合」「干牧草」「軟便」等々。

モル友さんのHNもまたこつこつと登録していきますわ。(^ ^; 顔文字もです。

No.698 - 2008/12/13(Sat) 17:11:32
ドイツから / ぼるす鯛
お久しぶりです。
いつもいつもモル16にて心を癒してもらってます。

昨晩から雪が降りました。
モルもお外のお散歩はしばらくおあずけです。

どうぞ、お身体をおだいじになさってくださいね。

No.696 - 2008/12/12(Fri) 17:45:36

Re: ドイツから / 冬子:管理人
 こんばんは
愛媛は日中15℃もあり、外へ出たモル達は走り回っていましたよ。(^ー^)

身体のご心配ありがとうございます。リハビリが効いて、六一〇ハップ浴も効いてか、ずいぶん痛みが少なくなりました。

突然壊れたメインPCが明日戻って来ます。HPのデータが無事だといいのですが。
せっかくドイツからも見て下さっているのに、更新できるように頑張ります。

No.697 - 2008/12/13(Sat) 01:09:24
ご難続き / 冬子:管理人
 金曜日、仕事帰りに左足が急に痛くなり、病院から戻る頃には車の運転も怪しくなるほど。あまりの激痛にその夜は、年に数回あるか無しかの「モル掃除放棄」。
理学療法士さんに言われたように、たっぷりのお湯に(モ○マ○さんお勧めの)六一〇(ムトウ)ハップを入れて温め、次の朝恐る恐る歩いてみたら、痛みは治まっていました。

「ああ、良かった」と土曜のリハビリから帰ってPCを点けたらエラーメッセージが出て立ち上がらない!!\(゜ロ゜)/

さあ、夫のノートPCを持って来て、(お金だけ自動引き落としされている)去年のノー○ンをダウンロード、何とかネットに接続。(ー_ー)
でも、サイトの更新はメインPCが直るまで出来ません。

今日はインフルエンザワクチンを注射して、腕が腫れました。(T_T) 厄除けしないと・・・。

No.692 - 2008/12/07(Sun) 17:24:53

Re: ご難続き / りん
 今年もいろいろありましたね
もう足は痛くないですか
ここ2日ほど冷えたせいでしょうか?

厄除け良いですね、新たな気持ちで新年を迎えましょう。

No.693 - 2008/12/08(Mon) 00:06:07

Re: ご難続き / nokko
ほんとに 寒くなりましたね。 
モルズも ブファと丸くなっていることが 多くなりました。
冬子さん 足のお具合は 大丈夫ですか?”足”と聞くと、もしや!とドッキリします。
急な 冷え込みが続いたせいでしょうか。大事にいたりませんように・・・。

六一〇ハップなつかしいですね(^_^)  
子供たちが幼いころ 夏はあせもの治療に 冬は温泉気分にと・・・!現在は ○○の湯・○○温泉などと とても豊富な入浴剤がありますが、元祖は 六一〇ハップ。

この六一〇ハップ 硫化水素による CENSOREDに悪用されるため販売自粛とか? 何とか?・・・と聞いたような(^_^;)

とても 良いものなのに 悪用なんて(T_T)

来る年が 明るい年となりますよう 厄除けして気持ちの良い新年を迎えましょう!!


 

No.694 - 2008/12/08(Mon) 11:32:00

書き込みありがとうございます / 冬子:管理人
 月曜はMRIや診察で遅くなり、帰宅後爆睡、その後モル掃除の後六一〇ハップ浴をして、この時間です。(T_T)

今日(いや昨日)は落ち込みがあったのですが、心細い気持でここを見たらお二人からレスがあって、とっても嬉しかったです。もうひとつ、モル友さんから「病気平癒」のお守りも頂いたの。

大袈裟かもしれませんが、「人生まだ頑張ろう」という気になりました。携帯掲示板に書き込んで反応が無かったので殺人を犯した人がいましたが、「モルのご縁」で私は幸せだと心から思いました。
皆さん、ありがとうございます。

No.695 - 2008/12/09(Tue) 02:38:42
牧○本舗(お試し報告) / 冬子:管理人
 お試し牧草店(前の牧草店も入れて)6社もいっぺんに注文するんじゃなかったと後悔。玄関が牧草倉庫に。(^_^;

さて、一番目の報告は月初めにたまたまお試し買いした「牧○本舗」、牧草の中から鳩の卵大の石が出て来て、クレームのメールを出したら、返事が北海道的おおらかさがあって悪い気がしなくて再度注文しました。

祭日11/24の9時に注文を入力、「できるだけ早く」という欄に○を入れたら、11/26の13時に届きました。年中無休が嬉しい。

 北海道産チモシー牧草4.8kg(1番刈り)ショート\2,200
 ショートカットアルファルファ 300g \331×2=\662
 送料 \560  楽天でクレジット買い

○ 国産で安心、ほぐしてあり群れの10皿に取り分けに便利。
○ クラフト袋入りで、後でゴミ袋に再利用できる。
○ リピーターは10%増量サービス
○ 注文方法が楽 (登録済み・クレジット)
△ 道産牧草は何でこんなに茶色かな?やっぱり爪の大きさの小石は出て来ました。(^_^;
△ チモシー価格  \458/kg  まあまあ
× 納品書が袋に貼り付けてあり、取り出しにくい。

■群れモルの食べ具合
うちのモルはよく食べますが、1番刈りのせいか茎の残りが若干目立ちます。
アルファルファはショートでチモシー混合のせいかぱらぱらして、う〜んイマイチの感ありですが、よく食べます。           

No.687 - 2008/11/30(Sun) 11:50:13

小石が / 冬子:管理人
 今回は2袋中まだ1袋使ったところで、大小5個も石が出て来ました。まあ、おおらかにおおらかに。(^_^;
No.688 - 2008/12/03(Wed) 00:10:43

Re: 牧○本舗(お試し報告) / criss
冬子さん、こんにちわ。北海道の牧草は、国産だから安心して与えられるはずなんですが、茶葉多いので、道内に住んでいるくせに、ほとんど与えたことないです。(^^;小石ですか。うちは、別のお店でほそーいビニールテープが入っていて、文句言いました。湿っていた牧草は返品しちゃったよ〜。(^^;上のスレッドの牧草さんは、マペットさんかな?うちは、こちらから、US1番刈りを取っています。箱で取ると、結構太くて長い牧草が多いのですが、袋入りのを買うと、同じ牧草なのかな?と思うくらい、華奢な牧草で(US1番なんですが)こちらのほうが食いつきがいいです。あそこは、ご丁寧に乾燥剤入りなんですよね〜。湿った牧草よりは大歓迎なんですが。(苦笑)←別のお店の話です・・・。
No.690 - 2008/12/03(Wed) 16:58:58

茶葉もいいんだけれど / 冬子:管理人
 こんばんは、crissさん。
茶葉と緑々したUS牧草と比べたらやっぱり緑々した草の方が美味しそうに見えますね。実際はどうなんでしょう?

お試し報告2の方は仰るようにマ○ットさんです。ほう、US1番刈りは袋入りの方が細いのですか。
袋入り単価が高いのは、品物自体も良いものだったりして。

私はこの会社の箱入りをかなり気に入りつつあります。

No.691 - 2008/12/04(Thu) 01:48:48
牧○市場(お試し報告2) / 冬子:管理人
 牧○市場、牧○マー○ットと別会社かと思ったら同じ店でした。
祭日11/24の9時に注文を入力、定休日でしたので、11/26の18時に届きました。

 オーツヘイ 500g×6パック  \2,200
 送料 \580  楽天でクレジット買い

○ パックでほぐしてあり群れの10皿に取り分けに便利。
○ 注文方法が楽 (登録済み・クレジット)
× オーツヘイ価格  \733/kg  高〜い

たまたま、モル友さんからこのお店の10kg箱のチモシーとオーツヘイを頂きました。お試しでは絶対10kg箱買いなんてしませんから、使わせて頂きありがたかったです。

○ 箱の中の圧縮牧草を取り出すのは大変だろうと思っていましたが、簡単にほぐれたのにはびっくり、助かりました。
○ 青々とした色で美味しそう。柔らかい。(箱に「ソフト」「US2」と手書き)
○ 推定で USチモシー2番狩りダブルプレス \305/kg 安い
○ 推定で USチモシー2番狩りソフトタイプ \336/kg 安い
○ 推定で オーツヘイ \336/kg 安い

■群れモルの食べ具合
実に良く食べます。柔らかいので食べやすいのでしょう。ただし、我が家ではパックの中の乾燥剤は不要。うっかり皿に牧草と共に盛って後からドキッです。

パックでは買えないが、10kg箱の値段なら買えます。

No.689 - 2008/12/03(Wed) 01:04:28
お試し牧草店 / 冬子:管理人
 今日(26日)、4社の牧草が届きました。郵便局、ヤマト、佐川、西濃とそれぞれに。
24日(祭)に急遽、手当たり次第注文をしました。大概が定休日だったことを思えば、日数的には合格ですね。明日、25日に注文した分が届く予定です。
後1社はやっと振込先のメールが届き、入金確認後1週間以内に発送とありましたので、来週になりそうです。

届いた牧草は、うちのモルは差が無く食べています。(^_^;
ということは、
 ● 早く届く(皆さんちより無くなる速度が早いですから)
 ● できれば安く
 ● 私が簡単に注文できる
で、選んで、種類が欲しければ、2〜3社から取る、ことになりそうです。

No.686 - 2008/11/27(Thu) 00:56:06
全2535件 [ ページ : << 1 ... 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 ... 254 >> ]