[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

屋外ベッド / 冬子:管理人
 昼食後、買い物をして帰って来たら、{おかあが帰った」ってんで「おいおい、かあちゃんはちょっと昼寝がしたいんよ」という制止も無視で、完璧に隣の猫さんの射程距離までモル達が庭へ繰り出して行きます。

ダイナ(犬・♀)を見張りにたてるにも、私が部屋で熟睡しては‘もしも’の時に対応出来ません。

仕方無しに、ダンボール4つを東側庭に並べ、その上に布団を敷いて「屋外ベッド」を作りました。

東には道路がありますが、土地の高さが1m50ぐらいありますので、フェンス越しに余程注意しないと見えないし、まして人が庭に寝ているなんて思いもしないでしょう。

見上げれば青い空と木々の緑、周りでモル達が走り回る音や草を食む音、風も無く建物の日陰で気持ちよく、1時間以上熟睡できました。

屋外ベッドの傍で食べていたプッチー♀を収納?して、無事全員帰還しました。(^-^)

No.431 - 2008/05/17(Sat) 16:18:34

ピクニックみたい♪ / iwata
とても気持ちのよい??お昼寝?≠「いですね〜。
周りには可愛い子達が走っている中でなんて♪

モルちゃん達も安心してお散歩できて、何だかピクニックに行ったようなかんじ?でいいですね〜♪

お庭でゆっくりなんて、素敵です☆
いい夢が見れそうですね〜

No.432 - 2008/05/17(Sat) 22:20:25

Re: 屋外ベッド / hazu
こんばんは、冬子さん。

気持ちの良い睡眠でしたね。
良いなぁ・・。

気持ちよい睡眠は、最近殆ど無いだけに羨ましいですぅ〜

冬子さん、良い夢みましたか〜

ではまた〜

No.433 - 2008/05/17(Sat) 23:14:50

熟睡 / 冬子:管理人
 たぶんいい夢を見たのでしょうが、熟睡だったのか目覚めた時は覚えていませんでした。(^_^;

iwataさんが仰るピクニック、当分(ずーっと)行ってないです。だから、庭でと考えると何か楽しいです。

hazuさん、お仕事がお忙しいのかな。プーちゃんの為にもお身体気をつけて下さいませ。

No.434 - 2008/05/18(Sun) 09:22:01
お願い / 桐谷
 はじめまして。お願いがあって投稿しました。
 大学の教員をしており、授業で記憶の再認の実験デモをする予定です。人の顔は、他のものより「さっき見た」と思い出されやすいと言われています。それを確認するデモをしたいのですが、比較対象として、動物の写真も入れようと思いました。
 自分も以前飼っていたことと、学生さんたちにあまり馴染みがない動物であることから、モルモットがいいなぁと思い、ネットサーフィンをしていて、貴HPに辿り着きました。
 もし可能でしたら、管理人様のお宅のモルちゃんの写真をコピーさせていただけないでしょうか?実験では、10枚程見せ、その後さっき見せた写真と見せていない写真を10枚程見せる予定です。ですので、15匹ほどのお写真を頂けるととても嬉しいのですが。
 突然勝手なお願いをしまして、大変恐縮ではありますが、何卒よろしくご検討ください。

ps 最後に飼っていたアルビノモル兄弟の写真(お正月用)を載せます。元気だった頃は写真ではそっくりだったので、今回の実験では1匹分しか使えないのです...。

No.402 - 2008/05/12(Mon) 11:24:25

授業に使われるなら / 冬子:管理人
 是非どうぞ。使って頂けたら、モル達も本望でしょう。
左フレームの「メンバー紹介」にあるのは、昔の写真で、今みたいに大容量が無い時なので、引き伸ばしても難しいと思います。
この掲示板に手元にある画像を今から載せていきますので、注文がおありでしたらコメントを下さいませ。

「顔」と仰るなら正面からのがいいのかなと、ひとまずそういうのを探して、この掲示板へ載せます。ここならかなり自由に大きさが出るようです。(300KBまで)

No.408 - 2008/05/13(Tue) 15:22:42

ハリー♂ / 冬子:管理人
 まずは試しで、チビの長男。左顔面に稲妻型の白い模様入り。ハリー・ポッターにちなんで。188KB。
No.410 - 2008/05/13(Tue) 15:33:07

チャメー♀ / 冬子:管理人
チビ達と血縁の無い、白モルです。129KB。
No.411 - 2008/05/13(Tue) 15:39:32

ミューイ♂ / 冬子:管理人
ハリー♂と同じく左顔面に白い稲妻模様があります。チビ達の父方の叔父ちゃん。147KBです。
No.412 - 2008/05/13(Tue) 15:50:10

ミッキー♀ / 冬子:管理人
ママやおばちゃん(ママの姉)とそっくりです。107KB。
No.413 - 2008/05/13(Tue) 15:56:42

Re: お願い / 冬子:管理人
ミッキーのばあちゃんです。79.2KB。
No.414 - 2008/05/13(Tue) 16:02:14

ミクロ♀ / 冬子:管理人
ミッキーのママです。91.8KB。
No.415 - 2008/05/13(Tue) 16:25:58

サクロ♀ / 冬子:管理人
ミッキーのおばちゃん、ミクロ・ママの姉。96.3KB。
No.416 - 2008/05/13(Tue) 16:32:02

レコーダ♀ / 冬子:管理人
ミクロ・ママの一腹目の長女。112KB。
No.417 - 2008/05/13(Tue) 16:45:43

リリアーノ♂ / 冬子:管理人
ミクロ・ママの一腹目の長男。130KB。
No.418 - 2008/05/13(Tue) 16:59:57

ビリーニ♂ / 冬子:管理人
タッチーのつれあい、じいちゃんです。120KB。
No.419 - 2008/05/13(Tue) 17:09:53

チェッキー♂ / 冬子:管理人
ミクロ・ママの二腹目、ハリー♂・ミッキー♀と3兄妹、次男坊。121KB。
No.420 - 2008/05/13(Tue) 17:18:48

ブラッチー♀ / 冬子:管理人
チビ達の父方(と同腹)のおばちゃん。159KB。
No.421 - 2008/05/13(Tue) 17:26:04

プッチー♀ / 冬子:管理人
群れの最長老、7歳半の大婆さま。159KB。
No.422 - 2008/05/13(Tue) 17:37:51

サニー♂ / 冬子:管理人
チビ達の父方の叔父ちゃん。87.7KB。
No.423 - 2008/05/13(Tue) 17:47:25

ちよっと休憩 / 冬子:管理人
 恥ずかしがり屋のナンチー♀が出て来たら撮影しておきます。
No.424 - 2008/05/13(Tue) 18:01:20

ありがとうございます! / 桐谷
 管理人冬子様、ご快諾ありがとうございます。また、早速写真をアップして下さって、本当にありがとうございます。パワーポイントで見せる予定ですが、大丈夫そうです。
 突然のお願いに早速のご対応、感謝感激です!また、かわいいお子達の写真に、授業の準備であることを忘れて見入ってしまいます...かわいいですね...本当に。

 こちらのサイトを拝見したためでしょうか、昨日は久々にコタロウ(写真のパンダモルです)が夢に出て来てくれました。プライドが高くて、亡くなる直前まで毛繕いをしていたカッコツケ男でした。久々に会えて、嬉しかったです。

 本当にありがとうございました。

No.425 - 2008/05/13(Tue) 18:22:48

モル顔写真 / 冬子:管理人
 こんなモル顔写真で宜しかったですか。(^_^;
使っているカメラはHP製作用にわざと画素数の少ない古いヤツですので、拡大した時にどうなるかと心配しておりました。
パワーポイントなら、何とかいけるかも。元が悪くても、桐谷様の腕次第で・・・。

この掲示板は画面の一番下で「記事編集」で修正が効きますので、上の写真でも後で写真入れ替えをした分もありますので、ご了承下さい。

桐谷さまも本当にモルさんがお好きなようですね。

授業のお役に立てて嬉しいです。学生さんがお一人でもモルに興味を持って下さると、なお嬉しいなと思います。(^-^)

No.426 - 2008/05/13(Tue) 21:20:43

ナンチー♀ / 冬子:管理人
チビ達のパパと同腹のおばちゃん。ブラッチーの妹。175KB。
No.427 - 2008/05/13(Tue) 21:24:59

ヒロッチー♂ / 冬子:管理人
チビ達のパパなんで、故モルですが、少ない画像をやっと見つけました。余分ですが・・・。133KB。
No.428 - 2008/05/13(Tue) 22:33:53

プッピ♂ / 冬子:管理人
これも故モルで余分ですが。72.7KB。もう写真が添付になりましたね。チビ達の叔父、ミューイ、サニーと同腹。
No.429 - 2008/05/13(Tue) 22:38:06

ありがとうございました / 桐谷
貴重なお写真まで、本当にありがとうございます。
モルちゃんは、毛色が様々なので、この手の実験には向いている素材だと思いまして。ご協力頂けて、本当に助かりました(そうでなかったら、近所の動物園のふれあいコーナーで、撮影するしかなかった!?)。
お写真を利用する授業はまだ先ですが、簡単にご報告させて頂きます。
取り急ぎ、御礼まで。

No.430 - 2008/05/14(Wed) 12:38:57
羨ましい〜 / iwata
またまた可愛らしすぎて、大声だしてしまいました!!
なんて可愛いのでしょう\(~o~)/

モルちゃん、せりも食べるのですね!根付きのせり、羨ましいです。
うちの子にも食べさせたいな〜。
今日、仕事帰りにスーパーで根付きは無理ですが探してみます。

また“今日のモル”で幸せ満タンになりました(^o^)!

No.394 - 2008/05/10(Sat) 10:14:54

ビデオ設定失敗 / 冬子:管理人
 h○z○さんに喜んでいただこうとビデオを撮って「今日のモル」ページに設定したのですが、最初に設定を間違えて、その後どんなにしてもファイルのアドレスが拡張サーバーにならず、昨夜は諦めて消してしまいました。

ホンマに「設定」って難しいです。機械音痴、ソフト音痴には。

そんな失敗作も喜んで頂いて、ありがたいですゎ。

No.395 - 2008/05/10(Sat) 13:27:19

すっごーい!!!!!!! / iwata
とうとう録れたのですね!!(^o^)!!
もう、感激です〜!!
なんて賢いのかしら♡♥♡♥
倒れそうなくらい感激してしまい、只今 仕事中にこっそり何度も見てしまいました〜。

冬子さんのおかげで今日も頑張れます〜。

冬子さんみたいに設定とか私なんて全くできないので、
難しさがわからず、すみません・・・。

沢山の“今日のモル”ありがとうございます(*^_^*)

No.396 - 2008/05/10(Sat) 14:15:40

ああビデオ / 冬子:管理人
 iwataさん、昨日の失敗があったので「水につけたキューブを齧る」はTOP画面にビデオを載せました。
しかし「今日のモル」のページがある拡張サーバー上では、やはり写りません。

しかも私が強行してソフトの一部を壊したのか(そういう警告が出たのに)3・4月分に載せていたタッチー・ママのビデオまでが写らなくなってしまいました。

ですから、TOP画面にあるうちに楽しんで下さいね。(^_^;

No.397 - 2008/05/10(Sat) 20:23:45

あれ? / 冬子:管理人
 今、見たらタッチー・ママのは見れました。
う〜む、訳分からんです。

ええ!?しかも昼過ぎに何度やっても見られなかった「水につけたキューブを齧る」も。
拡張サーバーの反応が鈍いのかな?ますます訳分からんですが、嬉しい。ソフトが自己修復したとか?SFやわ。

No.398 - 2008/05/10(Sat) 20:27:49

素晴らしい!! / iwata
冬子さん、ちゃーんとできているのですよー♪
私になんて絶対無理なの・・・。

うちのモンちゃんとクロちゃんをなんとか写真載せたいのですが、うーむ・・・。無理・・・。
明日にでも会社の上司に教えてもらおう!

タッチー・ママの貫禄ある姿もちゃーんと観れてるし♪
可愛いですよ〜。

今日は曇りながら、お天気よくなったので冬子さんのシーツもお洗濯できましたか?私もモンちゃんと一緒に寝てみたいのですが、きっとジッとしていられないから無理です。
少しの間でもアチコチ大変な事になっているんですもの。

先日モンちゃんがおしっこに血が混じっていて病院でお薬をいただき、治って安心していたら、昨夜 クロちゃんも大出血!!! もー慌てて今日病院にいってきました。
モンちゃんと同じお薬をいただいて飲ませています。
また来週の日曜にセンセイが診せてくださいとの事で行ってきます。
善くなってくれたらいいのですが、モンちゃんみたいにバクバク食べてくれなくて心配しています。本当は1週間くらい前から食欲が少なくなっていたので心配していたら・・・昨日の出血です。元気はあるので、お水飲ませたり(お水の入れ物をトントンすると飲みにきます)お水を飲むと餌を食べだすので。あとは、便をだしてもらいたい。少食のせいか、便も少なくて心配。昨日出血してた時は沢山 便も出ていたのに。
早く元気になってもらいたいな〜。モンちゃんばっかり可愛がりすぎて、クロちゃん寂しかったのかな〜。クロちゃんを構うと、モンちゃんも構ってほしがったりして、モンちゃんはお顔をみると嬉しいとか、怒ってるとかわかるのですが、クロちゃんは あまり感情を表に出さない子なので気がつかなかっただけなのかもしれません。
ちゃーんといい子いい子してあげなければいけないな〜。

No.399 - 2008/05/11(Sun) 20:25:27

いいのかな〜 / iwata
まだまだクロちゃんは微妙ですが、彼女は結構元気そうでいてくれています。ほーんと、可愛いですね〜。

冬子さんのこのホームページを見つけたのはここ何年前からでしょうか。もっと前にはモルちゃんの事を知りたくても皆無だったのです。飼ってみたものの、何年生きてくれるのだろう。野菜もどんなものを食べてくれるのかしら。
本を買って調べたりしてもなんだか‘アレ?’ってかんじで。
皆さんのお話でモルちゃんは1ケ月で1歳なんだとか聞いたら、もー、ビックリしたりして。
より大切に大事にしなくちゃ、って想いでいます。

最近よくお話に参加?してしまって大丈夫かな〜なんて思ったりして。

‘いいのかな〜?’

こうして聞いていただいて、冬子さんの近況を聞いて、毎日楽しく、頑張って、今こうしている事が幸せなのかな・・

少し、参加しすぎてしまっている事に‘いいのかしら?’とふと思ってしまいます。

参加していない時もいつもこのページは見ていますから♪

いつも ありがとうございます。本当にいろんな事を知って助かっています。

これからも参加しちゃいますよー!!

毎日が楽しみです♪

No.400 - 2008/05/11(Sun) 23:33:20

落ち着いたんですね / 冬子:管理人
 クロちゃんが大出血と読んでビビッてしまいました。ハラハラしていたのですが、少しは落ち着いてくれたのですね?それならいいのですが。
うちの子が大出血なんかしたら真っ青になります。

モンちゃんが治ったのだから先生のお薬は効くんですね。期待しましょう。

私は「群れモル」の様子をお伝えする事で、皆さんにモルの生態を知って頂きたいし、皆さんの細やかな様子を聞く(読む)事で、私の大雑把な扱いを見直したり、反省させて頂いています。

お互い情報交換をして、モル達に幸せに生きてもらいましょうね。

No.401 - 2008/05/12(Mon) 00:23:45

早く治って・・・ / iwata
冬子さん、大出血は少し大袈裟だったかもしれません。すみません<m(__)m> でも私の中ではそうなんです〜。

モンちゃんの時は、おしっこの真中に点てんと赤いのがあったので、「女の子だから?」と思い2、3日様子を見ていたんですね。でも止まらず病院にいったらば、“膀胱炎”もしくは“子宮の中の炎症”によるものみたいです。

今回クロちゃんは おしっこ全体が赤く染まっていたため、私の中で「大出血」になってしまいました。
今朝もまだ赤くなっているので心配です。

帰ってまたお薬飲んでもらわなくては!!!

最悪なんですが、子宮が腫れてしまっていたら、摘出手術をしなければ・・・なんて言われていて、すごく怖いんです。

お願い!クロちゃん、お薬で治って〜(ToT)

No.403 - 2008/05/12(Mon) 12:13:35

元気そう / iwata
クロちゃん、まだ赤っぽい‘おしっこ’がでていますが、沢山食べてくれてるし、糞も結構でていて、少し‘ホっ’としています。

もう帰ってくるまでドキドキでした。

あとは血がおしっこに混じってこなくなれば安心なのですが。

すみません、ビックリさせちゃいました。

No.404 - 2008/05/12(Mon) 18:40:09

食欲があるなら / 冬子:管理人
 ・・・大丈夫でしょう。
「食べなければ、飲み薬をやっても効きません」がうちの獣医の口癖です。
しっかり食べてくれれば、お薬もしっかり効きます。(^-^)

No.405 - 2008/05/12(Mon) 23:23:10

もう大丈夫(*^_^*) / iwata
おはようございます!

今朝、クロちゃんのおしっこの色も赤みがなくなってきていました  (^v^) よかった〜。

冬子さんにはビックリさせてしまい、すみません。
2匹とも、病気のせいか甘えんぼさんになってます。

ありがとうございましたm(__)m♡♥♡

No.406 - 2008/05/13(Tue) 10:07:39

それは良かった / 冬子:管理人
 落ち着いてきて何よりです。
やんちゃでもいい、姿・形が多少ぶさいくでもいい、元気でさえ居てくれたら、と私などいつも思います。(^-^)

甘えんぼなら、いいことです。

No.407 - 2008/05/13(Tue) 15:04:50

元気がなにより(*^_^*) / iwata
ありがとうございます(^・^)!

本当、元気でいてくれるだけでいいですよね(^v^)**

No.409 - 2008/05/13(Tue) 15:24:16
今日のモルでまた元気!! / iwata
“今日のモル”が、またまた新しくなって元気もらってしまいました!
昨日はモルちゃんの一生をまた考えこんでしまっていたので。

モル達にもリーダーができるものなのですね!何だか先日テレビで観た“お猿さん”のボス猿みたいな感じなのかしら?

うちは2匹でと〜っても仲が悪いのでゲージも別々にしていてまるで一人っ子2匹みたいなんです。
何で仲よくできないのかしら・・・。

明日からまたお仕事がんばらなくては!!

No.383 - 2008/05/06(Tue) 21:08:52

モルのリーダー / 冬子:管理人
 そう、“お猿さん”のボス猿みたいな面倒見の良いのが、本当のリーダーです。

初代リーダーのヒーロー♂は、放牧の時♀モル達を守って遠出する時は引率していました。
南にある(当時はビニールハウスの)「お家」を出発し、我が家をぐるっと半周した北側まで、隣の猫さんに注意しながら遠足してました。(^-^)

あらっ、iwataさんちは2匹さんなのに仲良しさんではないのですね。珍しい。

No.385 - 2008/05/06(Tue) 22:59:35

すごい!! / iwata
モルちゃん達ってグループ行動なんですね〜。

うちは最初にモンちゃんがやってきて、一人では可哀そうとクロちゃんを1年後にまた見つけて飼ってみたら、モンちゃんの為と思ったはずが、噛みついてしまい、クロちゃんは「ウルルル〜」とうなりながら体を震わせっぱなしです(>_<)

今は、たま〜にクロちゃん反撃で勝つ事がありますが モンちゃんのが先輩なので敵わないようです(・.・;)

最初のモンちゃんも息子が小学5年生の時に息子の為にプレゼントしたのに、今は私が2匹とものお世話係なんです。

娘が2人増えたみたいな気持ちなんですけれど(^v^)

No.386 - 2008/05/07(Wed) 12:18:36

Re: 今日のモルでまた元気!! / nana
“今日のモル”。私も楽しみです。
特に、前回の庭を歩ってる写真は、HPを開けたとたんにぱ〜っと目に入って感激しました。家では外にでても固まってます。みんなが動き回るのは、冬子さんの所ではならこそです。本当に良い写真でした。又載っけて下さい(^ー^)

iwataさんのとこ、「娘が2人」ですか(^ー^)。
モルも相性ありますよね。
女の子同士でもね。自分はクイーンと思ってますね^ー^)
もっと年をとって来たら、一緒でもいいかもしれませんね。
家では90cm四方の箱(ケージ)を2個くっつけて3匹飼っています。(3匹でも若い時や4匹だった時には3個くっ付けてました)それに家は5個位入れてやってるので、お互い気に喰わない時は、どこかに逃げ隠れできます。
本には、群れで仲が良いとか書いてるのもあるんですけどね

No.388 - 2008/05/07(Wed) 17:07:29

画像サイズ / 冬子:管理人
 昔はPCの容量が少なく、とても大きい写真なんて載せられませんでした。どうもその癖が抜けないですが、nanaさんとこの大きな写真を見て、いつも感嘆していたので、思い切ってあのサイズにしてみました。

今もカメラはわざと画素の小さいものを使い、さらにサイズ変更して容量を小さくしています。
だから、画素の大きい写真には美しさでかないません。こんな大容量の時代が来るなんて考えも出来ませんでした。

No.392 - 2008/05/08(Thu) 13:50:14

仲が悪いのは歳をとっても・・・ / iwata
私はいつも冬子さんやnanaさんのお写真を見るだけしかできないので、素晴らしいです!!

モル達ですが、nanaさんのように一緒にしたら、クロちゃんの喰いちぎられた毛でゲージがいっぱいになりそうで・・・
これは歳をとっても変わりそうにないかなと諦めたりしています。
シートを換える時に2匹ともゲージの外にだすので、その時だけ一緒にいるのですが、もう、モンちゃんが追いかけまわして大変です。静かだなと見ると、モンちゃんがクロちゃんの毛を少しずつ、少しずつ、噛んで抜いてたりして・・・。

2人とも可愛いのに・・・。
仲良くできる日がきたらいいな〜と思っています♡

No.393 - 2008/05/09(Fri) 12:41:08
シアトルから / 冬子:管理人
 ・・・携帯メールが届きました。県内モル友さんがお二人、USAのモル友さんちへお出かけモル会なんです。
「無事に着いたかなあ」と心配していたので、送信下さったようです。

国際電話がかけられるのだから携帯メールも出来るのでしょう。\100くらいかかるから返事はいいそうですが、昔人間の私には「ホー!?」です。
最初PCメールがただなのも不思議でしたもの。

なかなかの珍道中だったようで、報告の日記が楽しみです。(^o^)

No.387 - 2008/05/07(Wed) 15:10:36

Re: シアトルから / nana
私も同じく「ホー!?」です。
日本から持って行った携帯が使えるのかしら?
みんなすごい行動的ですね。日記が楽しみです(^ー^)。

私は先日NY市に出かけたんですが、地下鉄駅でヘルメットを付けて機動隊みたい格好をした警官?軍隊?が(何人も)黒光りする長い機関銃を持って立ってたのでびっくりしました。今までは犬を連れた警官も見てたけど、そんな本格的な銃は始めて見ました。地下鉄の中で見る普通の警官も銃は持ってますけど。その前の週はローマから法王が来たそうで道路閉鎖していました。やっぱりテロでびびってます。街の人はいつもの事さ。と思ってるかもしれないけど、私は田舎から出てくるせいかびびります。
シアトルは平和でありますように。

No.389 - 2008/05/07(Wed) 17:26:44

シアトルって何だか素敵! / iwata/岩田
nanaさん今晩は、です。
シアトルは何時なのかわからなくてすみません。
ホームページの“はなちゃん”可愛いです!!
今は3匹なのですか?3匹でお家が5つなんて羨ましいモルチャン達です♪
海外というだけで想像でいっぱいになっています!!
モルちゃん達も幸せいっぱいなかんじですね〜。

7才が2匹もなんて!!うちは5才で今年の夏は大丈夫かしら?と心配しています。モンちゃんは、もう可愛い仕草もしてくれるんですけれど、ちょっと気を抜くと“ボッサー”としています。そんなとこも笑えて可愛いんですけれど。

nanaさんの家の周りの風景はきっと素敵なんでしょうね〜

No.390 - 2008/05/07(Wed) 21:20:38

海外の風景 / 冬子:管理人
 自慢になりませんが、海外旅行の経験無し人間です。
nanaさんのHPで街や村の風景写真を見せて頂くと「おー!」と目が釘付けになります。

確かラマなんかも飼っているお家があったりして・・・、緑やお花の香りがいっぱい漂って来る感じなのです。

そういう海外なら、行ってみたいです。(^-^)

No.391 - 2008/05/08(Thu) 00:13:31
連休中のダイエット / 冬子:管理人
 朝、宅配の牛乳1本、昼、軽食(うどんなど)を外食、夕方、味噌汁を中心の外食で、モルの野菜を買う以外は食品はいっさい買いません。
体重計が壊れて(1ヶ月半ほど前)妊娠時を除いて最大体重になりました。これではいかんと先週体重計を買い、食品を買うのを止めました。

毎晩、同じ条件で体重計に乗ると、平均1日300gずつ減っています。10日で3kg、1ヶ月で9kg?・・・なら、嬉しいのですが。取らぬ狸の何とやら・・・です。

冷蔵庫も空っぽ、インスタントラーメン1つ無いので、大地震が来たらどうしようと心配です。

あとはひたすら犬の散歩とモルの丁寧掃除、庭でのモル放牧、6時間は動き回らざるを得ないので、仕事しているよりエネルギーは消費していますね。

この1ヶ月次々と大きなサイズに買い換えた洋服が無駄になってもいいから痩せたいです。(^_^;

No.377 - 2008/05/04(Sun) 22:50:01

無理せず・・・ / iwata
“今日のモル”が新しくなっていて、とっても嬉しいです!

沢山のモルちゃん達のお世話は、やっぱり大変なのですね〜
それだけ動いていたら、沢山食べないと倒れてしまうのではと心配します。

無理しすぎないよう、ゆっくりダイエットで。
私も6月には会社の健康診断があるので、今から、少しずつダイエット頑張ろうかと思っております。

冬子さんはダイエットするほど太っているようには見えませんが・・・。

No.378 - 2008/05/05(Mon) 10:54:57

モル飼育代 / 冬子:管理人
 iwata さん「今日のモル」を喜んで下さって、私も嬉しいです。
(容量オーバーで)拡張サーバーに「今日のモル」を作成するのも大分慣れましたので、以前のようにTOPに大きく写真だけ載せるようにしました。
ダイエットはモルを全員看取るまで元気に生きるためです。

私の朝食\110・昼食約\200・夕食約\600で、1ヶ月3万円を切りますが、モルのエサ代は野菜を入れ3万円を超えます。
ペットシート代が同じく3万円、動物病院代とモルグッズで、私の給料(半日パート)はモル飼育代だけですっ飛びます。(給料よりちょっぴり多い遺族年金あり)

私が洗いざらいこういう事を書くのは、「多頭飼いは5〜6匹でお止めなさいませ」と言いたいからです。
アホな私の二の舞はなさいませんように。

No.379 - 2008/05/05(Mon) 13:11:57

健康第一!! / iwata
私も2匹のモルちゃんで手がいっぱいです!!
まだ我が子(高校2年生の息子)にとーってっもお金がかかっているので、私も事務正社員として働いているのですが、5月は何と出費の多い事!!

なので冬子さんのように沢山のモルちゃんは夢のようですが、無理なんです〜。
無理なので、“今日のモル”や、ビデオの動画を見させていただいて、とーっても嬉しい気持ちにさせていただいております。

私は去年急に腕が上がらないほど痛くなったりして、[四十肩?]  歳にはかなわないな〜と思ったりしています。
本当!健康でなくては!

モルちゃんの病院代って高いですよね・・・。
野菜も高くなってるし・・・。
頑張って働かなくては!!
またまた冬子さんに元気もらっちゃいました〜

冬子さんもご自身のお体に無理なさらぬように・・・☆

No.380 - 2008/05/05(Mon) 13:47:36

必須 / 冬子:管理人
 ありがとうございます、iwataさん。

高校生・・・、うちは3人同時に高校生(もちろん大学も)の時期があり、銀行のローン借りまくった頃が・・・今考えてもよく乗り切ったと汗が出ます。

体重計を買った直後、右股関節が痛み、モル掃除に支障をきたしました。幸い一晩で治りましたが、人工股関節患者は体重維持は必須事項なんです。
ですから、とりあえず元の体重まで減量がんばります。(^_^;

No.381 - 2008/05/05(Mon) 22:19:49

ビックリ!!! / iwata
高校生3人になった事があるなんて!!!
すごいです!私の苦労は小さい事に思えてきます。
もっと頑張らなければ!!

冬子さんがそんなに大変なお体と知らずすみません・・・

冬子さんの頑張りには感服させられっぱなしです。
 
お互い、ダイエット頑張りましょう♪

No.382 - 2008/05/06(Tue) 00:53:23

私の頑張り・・・ / 冬子:管理人
 昔に比べ年々口ばかりになります。(^_^;

ここに書くのも、いつの間にか止めたりしないように、です。

No.384 - 2008/05/06(Tue) 22:50:09
後悔 / かおり
モルを飼って思ったのです。
どの動物を飼ってもそうかもしれませんけど、
今持っている知識が最初からあれば、なくなってしまった子たちはもっと元気で長生きできたかもしれないなって。

一番最初、7年以上前にえびすとぴかちうをお迎えした頃は、
とりあえずあくの少ない野菜をやっておけばいいのだろうとか思ってたり
大人になってからもアルァルファベースのペレットをずーっとあげていたりとかしたり
もちろん、普段の食事とは別に、ビタミンCをあげたほうがいい(それも、ものすごく喜んで食べる)なんて…

最初から、いろいろ知っていて、ちゃんとしてあげていたら…

そう思うと、どうしていいのかわかりません。

みんなごめんね…

No.362 - 2008/04/24(Thu) 20:45:24

Re: 後悔 / nana
わたしも、そう思ったら、泣いてしまいます。
最初のこなんか、モルモットとも知らずに引き取って来たんですから、、。でもいっぱい勉強して、少しはかしこくなりました。

かおりさん、ときどき掲示板に来てね。
その知恵でみんなを助けて下さいね。
歯は特に難しいから、くろりんちゃんもうすぐ7才まで生きててくれてたなんて、かおりさんのがんばりでできたことです。

No.363 - 2008/04/24(Thu) 21:30:41

Re: 後悔 / hazu
こんばんは、

かおりさん、頑張っていたからモルちゃん達も頑張っているんだと感じています。知識は後から知ったことかもしれませんが、かおりさんの気持ちは、えびすちゃんやくろりんちゃんに伝わっていると思っています。

私も、後悔する事が多いです。お気持ちは良く解ります。
チョットずつ前向きに行きましょう!
ほんとうに少しずつで良いですから・・。

ではまた

No.364 - 2008/04/24(Thu) 21:43:21

Re: 後悔 / ぱいん
私も、今だったら、って思うこと、たくさんあります。
でも何かの小説だったかマンガだったかで、
「亡くなってしまった子達のことで経験が増えて、
そのことが今の子達に活かせるならば、
それは亡くなった子達が今居る子達を守ってくれているということなんだ」
みたいな台詞があって、すごく納得しました。
かおりさんの今持ってる知識も、えびすちゃん達みんなと築いた、大切な思い出です。
あんまり自分を責めないでくださいね。

No.365 - 2008/04/24(Thu) 23:31:36

後悔でなく経験に / 冬子:管理人
 60年も生きた人生で後悔の無かった事など皆無といっていいほどです。
モル飼いも同じです。皆さんが仰るようにそれは貴重な経験として、後のモルさんに生かせた事でしょう。
そして、是非、他のモル飼い者にもその経験をお伝え下さい。

私も自分の恥をさらしてでも「こういう失敗はしないで」とか「こうしたら命拾いしました」とか伝えて、初心者モル飼いさんの支えになれたらいいなあと思います。

No.366 - 2008/04/25(Fri) 04:42:34

Re: 後悔 / かおり
ほんとに、後悔することが多いですが

そうですね、
いつかまたモルを飼うことがあったら今までのことを最大限に生かします。

これからも、こちらを多分頻繁に覗きにくると思います。
自分のところにいなくとも、モルのこと好きだし
もし私のときと同じような経験をしている飼い主さんやモルさんを見つけたら
ほんのちょっとでも力になれるかもしれませんものね。
そしたら私の経験も無駄になりませんよね。

私もここで皆様のお知恵でいろいろ勉強させていただきました。
ありがとうございました。

No.367 - 2008/04/26(Sat) 14:46:03

Re: 後悔 / criss
かおりさん、皆さん、こんばんわ。なんだかジーンとくるスレッドですね。目頭が熱くなりましたよ〜。皆さん、多かれ少なかれ、かおりさんと同じようなお気持ちを持ちながら、生活しているんじゃないかな〜と思いました。3匹ともすごく長生きしてくれたんですから、強い生命力と、そして、かおりさんの手厚い介護の賜物だと思います。お仕事されながらですものね。ほんと、頭が下がります。(もちろん獣医さんもお力も・・・)遅れましたが、くろりんちゃんのご冥福をお祈りいたしますね。
No.375 - 2008/04/29(Tue) 01:22:13

Re: 後悔 / 冬子:管理人
 crissさんお忙しいのに来て頂いてありがとうございます。
老モル看護・介護は自分達の親達のことも考えさせてくれますね。当然、自分達の最期近くの事も。

一生懸命悔いなく看護・介護したら、自分の最期も「良ければいいなあ」なんて、欲張りな期待をしてしまう、凡人な私です。(^_^;

No.376 - 2008/04/29(Tue) 09:50:27
お詫び / 冬子:管理人
 スミマセン。
お断りを書く前に開けたらカウンタ数が50000を超えていました。
以前、「豪華今治タオル」を賞品にしたいなんて言った(書いた)ことがあったのですが、イベルメクチン注射の全員接種で10万円超えの医療費が出て以来、我が家の家計はピンチでございます。
あれで完全にアカラス(またはカイセンダニ)騒動が終結したかどうかはまだまだ油断が出来ないのです。

加えて4月、5月は納税の季節の上に自動車保険が重なります。(わたしゃ絶対年金だけでは暮らせません)

仕事を頑張って貯金しますので、次のキリ番までお許し下さいませ。m(_ _)m

No.368 - 2008/04/27(Sun) 00:03:45

Re: お詫び / りん
 あら、50000超えていますね、すごい♪
密かにタオル狙っていたのに残念ですが〜

でも冬子さんちの経済状態分かっていますので
次回のお楽しみってことで待っています。

お仕事あんまり無理しないでくださいね。

No.369 - 2008/04/27(Sun) 11:25:20

汗、(^_^; / 冬子:管理人
 そう言って頂けてありがたいです。

倹約に心がけます。

No.370 - 2008/04/27(Sun) 13:55:16

Re: お詫び / モモママ。
今回は狙いすぎましたか・・・50001番でした。
私も次回を楽しみに待ってま〜す。

冬子さん、無理をされません様に・・・。

No.371 - 2008/04/27(Sun) 14:36:16

すごい / 冬子:管理人
 モモママ。さんはいつもいい番号を踏まれますねぇ。
宝くじなら前後賞ですよね。
当たりたいなあ〜、宝くじ。

No.372 - 2008/04/28(Mon) 01:02:32

Re: お詫び / nana
>当たりたいなあ〜、宝くじ。

私も、同感です(^ー^)。

冬子さんのキリ番の商品は豪華版ですからね。
あまり無理をしないで下さいね(^ー^)。

私はあまり張り切らないから、もし次に考えるとしたら、NY市に行った時の地下鉄の地図とかバスの地図とか、、、(^ー^)。これならめずらしいし、気軽に送りやすいです。(実際に数えや事は無いんですけど、NY市だけで地下鉄駅は500もあるんだそうです。)

モルの写真を、DVDで何か作るのもできるけど、このごろは力が入りません。

No.373 - 2008/04/28(Mon) 13:31:04

手作りだといいけど / 冬子:管理人
 nanaさんのようにいろいろな賞品は嬉しいですね。
特に手作りモル写真DVDなど。

モル友、○んさんの手作りモル縫ぐるみも評判いいですね。才能ある人は羨ましい。

No.374 - 2008/04/28(Mon) 20:56:23
投稿拒否設定 / 冬子:管理人
 昨日アダルトまたは商業的な投稿がありましたので
softbank221066114008.bbtec.net というのを、最初「アクセス拒否設定」したのですが、同じホストからのアクセスも拒否になるような説明だったので、投稿拒否に変えました。

しかし、「投稿拒否履歴」を見てみますと、過去に知っている方の拒否履歴がありました。これはお借りしている掲示板のセキュリティで自動的に拒否されたものです。

もし、ご自分の投稿がどうしても拒否される場合は左フレームのメールアドレスへ連絡下さい。
タイトルは必ず「モルモット」を入れて下さい。一日100数十のDMをタイトルだけ見て削除していますので、宜しくお願いします。

No.361 - 2008/04/20(Sun) 02:37:22
当たり前な事ですが。 / 谷口
 お久しぶりです、冬子さん。名前はチビなのに、デブなモルの飼い主・谷口です。若輩者ながら、思う事があり、筆をとりました。
 実は先月末に、実家の父が亡くなりました。父はアル中で、私と母はずうっと父の暴力に耐えていました。暴力を受ける度、警察や近所に迷惑をかける度、早くCENSOREDばいいのに、と心の中で思っていました。
 父に向かって、お願いだから早く死んで、と頼んだ事もありました。
 でも、そんな父が先月、急死しました。長年の飲酒による臓器不全です。遠く離れ暮らす私は、父の最後に間に合いませんでした。
 父が亡くなって1ヶ月も経ちませんが、不思議に今思い出すのは、暴力を受けた時の辛さよりも、楽しかった時の思い出ばかりです。
 父の事について、後悔が全くないと言ったら嘘になりますが、あれほど憎かった父が、今では大好きな父へと変わっています。
 今は父の子で良かった、ありがとうお父さん、と心から言えます。
 父が居たから私が生まれ、チビとも出会え、冬子さんや皆さんとも知り合え、そして、今、生きていられる。そう思うと感謝しかありません。
 人が産まれて、死ぬ。そういう事は毎日世界のどこかで当たり前のように起きていて、歴史の教科書にも載らないくらい「当たり前」な事なのに、個々にとってはとてつもなく凄く影響を与える事で、そう考えると「当たり前」な事ほど、凄い事だと思いました。
 でも、父の死を悲しむ前に、あれよあれよと日常生活が戻り、仕事仕事の毎日の中、父の事を忘れる事があり、悲しむ暇もないくらい社会の波に乗っている自分が居るのも本当です。
 このまま社会の波に乗って過ごせばどんなに楽かとは思いましたが、自分が納得する為に、しばらく実家に帰る事に決めました。父の一周忌まで、と区切りをつけて、母の側に居ようと決めました。
 友人の中には、私の判断を「逃げている」と言う人も居ます。
 正直、父の事が2割りで、残り8割りは1人になった母の側に居たい、という気持ちなんですが…。
 これまた今、私が思う事は、死んだ父に向かって、「生きてるって良いね! 私をこの世に作ってくれて、ありがとう!」と胸張って毎日を過ごしたいです。
 私が大好きな歌手・小田和正さんの「たしかなこと」という大好きな歌の中に「哀しみは絶えないから、小さな幸せに気づかないんだろう」とい歌詞があります。
 生きて行くって本当イヤな事も辛い事もあるけれど、私は日常の小さな幸せに眼を向けて生きて行きたいです。
 チビが元気、今日もプイプイ元気に餌を食べている。それは当たり前じゃなくて、とてもとても大きな幸せなんだ、と思いました。

 なんか、凄く偉そうな事を書いてすみません(汗)。

No.357 - 2008/04/17(Thu) 01:59:30

なかなかできる事ではありません。 / nana
お父さんの事、御愁傷様でした。
お父さんは谷口さんの様なお子さんを持って幸せ者でした。
お母さんは伴侶を亡くされたのですから一緒だと心強いと思います。お母さんの気もちのわかっている谷口さんがそばにいれば、お母さんの悲しみも和らぎ幸せだと思います。

これから谷口さんが自分の一生をなんとか続けて行けるなら(自分で食べて行けるなら)、人の言う事は気にせず、お母さんとすごせる豊かな時間を持てるのは谷口さんらしい良い選択だと思います。
私も自分のモルモット達がプイプイ元気に餌を食べているのは何物にも代え難い大きな幸せだと思ってます(^ー^)。

No.358 - 2008/04/17(Thu) 08:03:38

母親の身からは / 冬子:管理人
 こんばんは
子供に楽しい思い出を残して下さったお父様はいい方なんでしょう。そういう思いを拾える谷口さんも優しい方なんですわ。

私は親を亡くした経験も子を亡くした経験もありますが、連れ合いを亡くした思いは比べ物にならないくらい深い悲しみでした。
そういう点からすれば、お母様の傍についてあげられるのは、本当に親孝行だと思います。

No.359 - 2008/04/18(Fri) 01:04:21
全2535件 [ ページ : << 1 ... 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 ... 254 >> ]