[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

幸せなモル達ですね。 / 谷口
 我家はチビ用の毛布が2枚あります。(もちろん人間用)
 汚れたら洗濯してと、交代ごうたいに使用してますが、洗濯する前にチビの毛をコロコロ(?)で取って、洗濯&干します。
 ふかふかになった毛布は気持ち良くて、私の方が「包まれた〜い」と思いますが、こっちの気持ちなんか、なんのその。
 ふかふかの毛布の中で、プリっとウ○コをする気持ちとはどんなんやろか?
 と、いつも思います。
 
 でも、チビが幸せならそれでいいか、と。
 先日、煙草をかじって皆さんに心配かけたチビですが、その後は
 以前のように元気です。プイプイ腰を振りながら走り回っております。

 そして、いつも思うのですが、冬子さん家のモル達は冬子さんに出会えて
 本当に幸せだと思います。

 写真は毛布に挟まれたチビです。
 

No.269 - 2008/02/28(Thu) 02:29:22

ぬくぬくチビちゃん / 冬子:管理人
 チビちゃん自体ももっこもっこしてぬいぐるみみたいですね。(^o^) 暖かそうです。

いやー、もし春彦(故・夫)が一緒なら、部屋にモルを住まわせる事自体、絶対できなかったでしょう。
人生不思議な道筋をたどり、結果としてうちのモルは「ええ待遇」になった訳です。

あまり小さいと(小鳥やハムみたいに)つぶしそうでよう寝ませんが、モルはちょっと大きくて良かったと思います。

No.271 - 2008/02/28(Thu) 14:30:35
後いくつ寝られるかな / 冬子:管理人
 プッチー♀がもうすぐ7歳4ヶ月を超えます。時々「キュー」と鳴くので「結石」の気が無くも無いですが、いじくり回して姉のサミーみたいに検査でショック死させるのも嫌なので、皮膚病治療が済んだら次は・・・とゆっくり構えています。

でも、最長老だったチェッカー♂の歳に近づいたので、最近はずっとベッドで一緒に寝ることにしています。「いつ最期が来ても分かるように」という訳です。

姉のサミー♀はお行儀良くて、私が目覚めるのを顔のすぐ横でお座りして待っていました。プッチー♀も「もういいよ」と抱き上げるまで大人しくしています。

「後何日一緒に眠られるかな」と、病気モルというほどでもないので、かなり幸せな気持で一緒に横になっています。

No.261 - 2008/02/26(Tue) 00:57:27

Re: 後いくつ寝られるかな / りん
 7歳4ヶ月ですか、クゥーは7歳4ヶ月で旅立ちましたので、ブッチーちゃんにはもっともっと長生きして欲しいです。
でも病モルでないなら、幸せの時間が長く続きますよ♪

No.262 - 2008/02/26(Tue) 12:47:52

Re:心が和みました(^^* / criss
どうもご無沙汰しております。冬子さん、皆さん、こんにちわ。プッチーちゃん、すごいなぁ。憧れですよ(^^)うちのクーにも、7歳4ヶ月まで生きてもらうからね!って、念仏のように唱えています。(^^;キューと鳴くのは可哀想ですけれど、自然のままに、冬子さんとの時間がゆっくりと流れてくれますよう、願っていますね。(^^)
No.263 - 2008/02/26(Tue) 19:07:30

nanaさんち / 冬子:管理人
 りんさん、crissさん、こんばんは。

 彼女んちで読んだんですが、2匹のモルさんが7歳を迎えられたそうです。おめでたい!

で「ななさんちのななさいモル」って、ごろが気に入って、夕方から長寿を祈って何度も唱えているんです。(^-^)

No.266 - 2008/02/27(Wed) 01:24:20
元気の出る友達 / 冬子:管理人
 今日もモルの予防注射以外、一日中寝て過ごしました。眠らないと立ち上がれないくらい疲れていました。「こんな老後を送るなら人生生きた意味が無いなあ」と気持が落ち込んでいました。

夜になってモル友さんのHPやブログを回っていたら「海外旅行」の話題がありました。ハワイの話題に春子(次女)に電話しました。(最近は意固地になってかかってくるまで数ヶ月もこちらから電話しません)話せるきっかけがありがたかったです。

シアトルの話題では、このモル友さん経済的には私と貧乏さを競いますが、いっぱいアルバイトしてUSAのモル友さんちへ出かけました。私より若いとはいえ、その努力に頭が下がります。

こんな話を読んでいたら「よーし、運があればクルーザー買ってモル全頭乗せて太平洋に出たいなあ」なんて夢みたいなことを考えました。
夢でもいいのです。夢見るだけで気持は高揚しますもの。(^-^)
元気な友達を持って、私ってけっこう幸せです。

No.251 - 2008/02/23(Sat) 21:18:42

Re: 元気の出る友達 / ゆーり
私は元気がないときには、冬子さんちに行って、はしゃぎながら、しっぽフリフリで全力疾走してきて、膝に飛び乗ってくるダイナちゃんに癒されます。

冬子さん、私もシアトル行くよー♪
うちの子のお世話頼みます。

冬子さんがシアトル行くときは、ゆーりが冬子さんちに泊り込んでモルちゃんたちの世話するからさ(^^)v

No.252 - 2008/02/24(Sun) 00:00:48

Re: 元気の出る友達 / nana
私も、そのハワイの話題とシアトルのお話し見ましたよ(^ー^)。なんか、わくわくでした。
そういえば、随分と旅行してません。モルがいると泊まれなくなりました。私が日本に行くのは母に会いに。そしたら自然と親戚回りになって、、、旅行と言うより義務の感じが強いです(^ー^)。成田まで 行き14時間、帰り11時間飛行機に乗るのもつらいです(^ー^)。

冬子さん、春子さんに話せるきっかけがあって、良かったですね。春子さん、若いし、子育てや仕事で忙しくて、自分の事でせいいっぱいかもしれないけど、意外と若い人はしっかりしてて、お母さん(冬子さん)の事も考えてると思いますよ(^ー^)。
ハワイに行ったら電話代高いから、今のうちに、たくさん電話しといた方がいいですね(^ー^)。

そのうちいつか、ゆーりさんにモルちゃん達お願いして、ハワイの娘さん宅に遊びに行けたらいいですね(^ー^)。一緒に冬子さんの知らない街を歩くのも素敵ですよ。きっとハワイの飛行場まで迎えに来てくれるから、格安航空券お知らせしますよ(^ー^)。

No.254 - 2008/02/24(Sun) 01:37:05

Re: 元気の出る友達 / ゆーり
冬子さん、仕事休めたらハワイに行って見たらいいのになって思います。
モルちゃん達の様子は毎日TEL&写メで送るからさ(^^♪

No.257 - 2008/02/24(Sun) 21:23:53

Re: 元気の出る友達 / りん
 私もシアトルに行かれた方に感化されました(笑)

いつか行きたい程度だったのですが、勇気をもらったので
「記念の年に行きたい」と気持ちがかわってきたんです。
なんか自分1人浮かれてようで、日記にかくのどうかなと思ったんですが、冬子さんやnanaさんゆーりーさんに
喜んでもらって嬉しいです〜
ありがとうございました。

No.258 - 2008/02/24(Sun) 22:58:38

Re: 元気の出る友達 / じゅんP
>このモル友さん経済的には私と貧乏さを競いますが
オイラのことですな、。

アタシが知っている方で重度の小児麻痺の女性がいるんですが、いつもは沖縄の伊江島に住んでいるんですが、スキューバがやりたいと言ってはボランティアを二人頼んでスキューバを楽しみ、富士山に登りたいと言えば東京の知人達に羽田に数人迎えに来させて富士山を目指す!!

この人は他人に迷惑をかけていると言う認識は無く、世話をさせてやってるんだ、、的な考え方に見えます。

まぁ、話題がずれましたが、アタシは思い出作りに励みます。

No.264 - 2008/02/26(Tue) 20:07:37

つながって下さって / 冬子:管理人
 お話しに皆さんがつながって下さって嬉しいです。それほど多くの方に感化を及ぼす行動なんですよね、海外へ行かれたこのお友達の行為は。

『情熱』・・・私の心のどこかに小さなオキがくすぶっていたら、焚きつけて大きくしたいです。

No.265 - 2008/02/27(Wed) 01:15:40
ふと新聞広告で・・・・・ / Hotaru
先日、新聞の映画広告見て「犬の十戒」と言うのを見ました。ちょっぴり、考えさせられる物でした。うちのモモにも当てはまる感じがしました。皆、ご存知なのかなぁ・・・。
ご存知の方申し訳ありません。m(_)m

1.私と気長に付き合って下さい。
2.私を信じて下さい。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないで下さい。
4.言う事を聞かない時は理由があります。
5.私に沢山話し掛けて下さい。人間の言葉は話せないけれど
 わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私のほうが強い事を
 忘れないで下さい。
7.私が歳を取っても、仲良くして下さい。
8.あなたには学校もあるし友達もいます。でも、私には
 あなたしかいません。
9.私は10年くらいしか生きられません。
 だから、できるだけ私と一緒にいてください。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。
 そして、どうか覚えていてください。
 私がずっとあなたを愛していたことを。

 

No.259 - 2008/02/24(Sun) 23:27:42

ネットで / 冬子:管理人
 私は確かネットで見ました。
No.260 - 2008/02/25(Mon) 01:51:02
高額医療… / あいぼ
今日も寒いですね〜
さっきまで大阪も小雪がちらついていました。

こんな寒い日ですが、ちょうど今日は仕事が休みだったので
高額医療控除の申請に税務署に行ってきました。
まぁ 初日ということもあって、すんごい人人人…
順番を待ちつつ、書類を書きつつしながら待ってました。
で やっと順番が回ってきて書類を書いていると、
税務署の方が説明に来てくれました。

「けっこう掛かりましたね〜
ぎょうさん還ってくるといいですね〜」

なぁんてお話をしながら、説明を聞きながら書類を書き書き。
ついでにちょっと聞いてみたかったこと。
それはペットの医療費。
家族の一員やから… って思い聞いてみると、
税務署員の方から思わぬ答えが!!

「そうなんですよぉ〜
僕も個人的には適用して欲しいんですよね〜
うちに猫がいて、避妊だの注射だのって… 高いですよね」

二人で大笑いしながら、書類を書き書き…
こんなしゃれっ気のある人ばかりならいいのに。

それより 家族なんだから控除の対象にしてくれ〜!!

No.238 - 2008/02/18(Mon) 12:56:16

Re: 高額医療… / モモママ。
あいぼさん、「確定申告」お疲れ様でした。

今日からだったのですねぇ・・・。
非公式ですが確定申告は年末から出来ます。
その方が待ち時間も無く、税務署の方も親切・丁寧に教えてくれますよ。
来年は試してみてね。

ウチも1月中に「高額医療費控除の申請」をしました。
先日還付金が振り込まれておりましたが・・・コッソリとドナ♀の医療費を紛れ込ませても解からないのでは・・・って思っちゃいました。^^

No.239 - 2008/02/18(Mon) 21:17:00

確定申告 / かおり
あいぼさん、お疲れさまでした。
そうですよね、あの「混み混み」と、待つ時間がたまらなくツライですよね・・・

私、今年は郵送でと思っています。
多分それでも受け付けてくれましたよねぇ。だめだったらどないしょ。

あと、モルの場合、医療費申告もあったらいいけどその前に
「ペット保険」を使えるようにして欲しいです。
モルモットを対象にしたものを私は知りません。あるのでしょうか。
どっちにしてもうちのくろは高齢だからもう入れないでしょうけどね。

税金といえば
年末調整の結果を楽しみにしていたら(毎年いくらか返ってくるから)、今回は逆に何千円かとられましたよ。給与天引で。
増税とか減税とか言われててもよくわからないまま過ぎてきましたが、
やっぱり庶民はじわじわしめつけられているんでしょうか。

No.240 - 2008/02/19(Tue) 10:00:56

欲しいですペット保険 / 冬子:管理人
 しばしダラケさせて頂きました。m(_ _)m

うちはまさにモルモットが「高額医療費」に当たります。
私の喘息の医療費も3割だから払えます。(10割の金額はとうに保険料を超えています)

動物病院の支払いの時、財布には最低1万5千円は入れていきます。(T_T)
「ペット保険」のチラシがあったら取って読みます。小鳥まで入れるのに何故モルモットはダメ?

ペットは家族だから、控除に入れて欲しいです。

No.242 - 2008/02/19(Tue) 17:50:01

確定申告 / Hotaru
かおりさん、
>今年は郵送でと思っています。
はい。確定申告は郵便でもおこなっていますよ。今ネット申告もあるから青色の場合どうなのかな?

ペットの医療費、確定申告で還付して欲しいですよね。
また、母親の悪戯で前、動物病院の領収書紛れ込ませて、夫婦喧嘩になった事ありました(爆)
税理士だった父親は、もう歳なので引退していますが、子供の頃お得意さんからドッサリと領収書と振替伝票見ながら、夜遅くまでやっていたのを見ていました。

No.245 - 2008/02/20(Wed) 01:05:05

郵送 / かおり
OKなんですね、安心しました。

ネット申告は必要なもの揃えるのも手続きも、年1回しかやらんのにと思うとめんどくさすぎます。
もっと手続きも費用も、考えてもらわないと…

No.250 - 2008/02/23(Sat) 00:10:30

Re: 高額医療… / ゆーり
私は無職だから確定申告しなくてもいいかなぁ??
よくわからないー(T_T)

No.253 - 2008/02/24(Sun) 00:05:59

ネット申告 / 冬子:管理人
 ネット申告も慣れたら便利だと思います。うちの会社今は税理士がいるから任せていますが、会社勤めしている間にネット申告も覚えてしまおうと思っています。
ただ、私の場合するほどの金額に達しませんが・・・。(^_^;

Hotaruさんのお父さんはうちの旦那と同業ですか。そうそう>お得意さんからドッサリと領収書と振替伝票見ながら・・・ね。

ゆーりさん、今は無職でも去年1年間はどうだったの?

No.255 - 2008/02/24(Sun) 01:38:01

Re: 高額医療… / ゆーり
ちょっとだけ仕事していた時期があったかな(~_~;)
No.256 - 2008/02/24(Sun) 21:20:33
伝えるべきか伝えざるべきか・・・・・ / Hotaru
いつも行く、モルの里親里子掲示板拝見したら、場所は四国のとある所、メアドは同じ携帯メールで譲ってくださいと言う文言と、貰って下さいとの書き込み。
おまけに、発送で御願いしますとの事。
この飼い主ってモル食べて生活してるのですかね?
URLはレスが付いた時に張ります。
(モル飼いさんならば有名なHPです)
何か恐いので^^;
管理人さんに伝えるべきか伝えざるべきか悩んでいます(汗)

No.247 - 2008/02/21(Thu) 23:41:29

注意してあげたら? / 冬子:管理人
 私のところには、こういうのを見かけた方からメールで「ご注意」が入ります。即、管理画面でIPアドレス等を確認して、「里親・里子掲示板」へ『警告』します。(最悪は削除します)

見当つけて「有名なHP」へ行ってみたら、有りました。
書き込み時間が続けざまで、メルアド同じ、HNは別人(を装って)、内容を読んでかなり腹が立ちました。

うちも「里親・里子掲示板」を運営していますから、私から注意はよそ様にケチをつけるみたいでやりません。
Hotaru さんの自主性にお任せします。

No.248 - 2008/02/22(Fri) 20:35:45

伝えて来ました / Hotaru
いやはや、管理人さんに一応お伝えしておきました。
匿名&フリーメールで^^
こう言う時にフリーメールって発揮するんですよ(笑)

No.249 - 2008/02/22(Fri) 23:21:02
ペット保険 / あいぼ
こんばんわ
あいぼです。

医療費の件 いろいろカキコありがとうございます。
ほんと税務署の方もそうですが、けっこう家族なのに…って
声が多いのにどうしてダメなんでしょうね〜

で ペット保険の件ですが、日本アニマルクラブの保険は
モルもOKですよ。
うちもたろうが最初加入していました。
アドレスはコチラ
http://www.animalclub.jp/size/others.html

最初は加入していたのですが、はながやって来て
すももが産まれてうちの仔になって...
そのときはそんなに病院代も掛からなかったので
保険に入らずにいたら、なんてこと…(TT)

いちどのぞいてみてはいかがですか??

おかんのそんな心配をよそに、はなたちはよこっちょで
かくれんぼをしてます。
お〜い おかぁの心配 わかってる???

まぁ なにより元気が一番ですけどね(^^)

No.243 - 2008/02/19(Tue) 20:59:34

うわ〜ん / かおり
もっと前に知ってたらなぁ…

・申込時点で健康体でない
・加入希望時点から遡って半年の間に病歴がある
…という事項に見事にひっかかっているですよ(涙)
でも、小動物は健康体なら年齢問わず入れるんですね。
皆様、ぜひぜひ、おうちの子が元気なうちに入っておきましょう!

あいぼさん、貴重な情報をありがとうございます。

しかしうちは…うう…返す返すも…(1行目に戻る)

No.244 - 2008/02/19(Tue) 21:55:21

早速ブックマークに^^ / Hotaru
うちのモルは
・申し込み時点で健康体であるが、爺さん。
・加入希望時点から遡って半年の間に病気が無いが、爺さん
カリカリのペレットが10粒しか食べない
はぁ〜・・・・・
モモのアホが「そんなの関係ねぇ〜ホニャッピ!」

と言っていました。

新しいモルお迎えしたらこれ入りますね。

No.246 - 2008/02/20(Wed) 01:17:28
キーコキーコキーコ / Hotaru
いやはや、モルの敷き藁にチモシーの2番刈を10Kgもとってしまったのはいいのですが、チクチク刺さるようで、一緒に新聞紙を手動のシュレッダーで刻んで入れてます。
去年の夏、3番刈のチモシーあったんですがね。酷暑だったものですから、チモシーを送られて来た箱から、蛾とカメムシが出て来ましたっけ。
3番刈はいつ出るのかなぁ〜。
シュレッダーは嫌だぁーーー!!!

No.237 - 2008/02/16(Sat) 00:39:56

軟らかい3番刈り / 冬子:管理人
 だいぶ前になりますが「渡辺牧草」さんとこに柔らかい3番草というのがあって、食べるのにもシキワラにもよく買っていました。
今はどうなのか、最近は行ってないので・・・。(^_^;

No.241 - 2008/02/19(Tue) 17:34:01
欲張りかな? / Hotaru
んー・・・ってふと考える事があるんですよね。

人間化したうちのモルが死んだ時、母親がガックリ来ないかな?って。
私が病気で、結婚も孫の顔も見せられないから思いついたのですがせめて、うちのモルの子供でも作ってあげようかと。
6歳の人間化モルはメスも振り向いてくれないかなぁ・・・・

No.228 - 2008/02/14(Thu) 21:14:49

Re: 欲張りかな? / ゆーり
Hotaruさん、はじめまして。
ゆーりと申します。

どうなのかなぁ。
6歳のモルちゃんの繁殖は難しいかなって思います。
でも、
お嫁さんモルちゃんが若かったら問題ないのかなぁ?
お嫁さんのモルちゃんが生後6ヶ月以内くらいだったら繁殖も出来るかも知れないですね。
ねぇ。冬子さん!

雫ちゃんの結婚を最近真剣に考えています。

No.229 - 2008/02/14(Thu) 21:59:37

繁殖は1年くらいまで / 冬子:管理人
 ♂の場合がせいぜい1年までには最初の繁殖を、♀は出産が6〜8ヶ月までには骨盤を開いておかないと、難産になるそうです。

獣医に経産婦のサミーの事を相談した時に「犬でも5歳以上はさせません」「ましてやモルは・・・」という訳です。

経験モルでも♂♀3歳くらいで終了してあげた方が、ベビーにも親の身体にもいいようです。

Hotaru さん、養子をお迎えなさいませ。

ゆーりさん、早くしないと雫ちゃんの適齢期を逃しますよ。

No.231 - 2008/02/15(Fri) 02:12:57

Re: 欲張りかな? / ゆーり
私情で失礼します。
雫ちゃん、結婚させたいってウチのダーリン様が申しております。
リリアーノがお婿さんでいいのかなぁ?

No.233 - 2008/02/15(Fri) 22:23:50

なるほどなるほど・・・・ / Hotaru
冬子さん、ゆーりさんレス有難う御座います。

そー言えば母親に4歳位までルルルルル〜と鳴き声出してたもんなぁ。
今はもう野菜やペレットバリバリ食べていますから色気より食い気の方が増していますもの。

しょうがない、虹の橋のたもとに行ったら又、養子迎えるとします。

No.236 - 2008/02/15(Fri) 23:47:19
40000HIT / 冬子:管理人
 今朝、モモママ。さんから携帯にメールが。「40000HITだった!」「また!?ですか?」彼女は30000HITも踏みました。(^_^;

ここんとこ私の気持が下降気味だったので、特に書きませんでしたが、名乗りがあったら、期間限定の美味しい「はるみ」を贈らせて頂こうと思っていましたが、彼女は愛媛にお住まいです。

それと、前から考えていましたNHK「クローズアップ現代」に取り上げられた「白い今治タオル」吸水力・肌触り抜群。これを切りのいい50000HITの賞品にしようかと。
テレビで「1万円」と紹介されたので二の足を踏んでいました。
でも、検索したらせいぜいバスタオルで\4,000〜\5,000でした。\10,000はホテル仕様の特注ではないかと思うのです。

へい、せいぜい50000カウントまでに貯金しておきます。(^_^; 
ということで、モモママ。さん、また踏んでね。

No.222 - 2008/02/14(Thu) 17:31:28

Re: 40000HIT / じゅんP
モモママ。、のりのりですねぇ〜〜

ジャンボ買いましょ!
みんなで住めるマンション買いましょ!!

冬子さんの所は回転が速いからなぁ、、。
50000hitはもらいますよぉ!!!

No.223 - 2008/02/14(Thu) 18:27:10

Re: 40000HIT / モモママ。
じゅんPさん、ジャンボ買いますよん。

でもね・・・欲を出すと当たらないもの・・・

「夢を買っているのよん」的感覚で購入しますね。

目指せ!モルマンション!モル会inシアトル!

バスタオル・・・ちょっと魅力だぁ・・・♪

No.232 - 2008/02/15(Fri) 17:41:18

Re: 40000HIT / ゆーり
モル会INシアトル〜♪
No.234 - 2008/02/15(Fri) 22:25:11

Re: 40000HIT / ゆーり
モル会マンション〜♪
No.235 - 2008/02/15(Fri) 22:26:26
全2535件 [ ページ : << 1 ... 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 >> ]