[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モルは要らん! / 冬子:管理人
 モル飼育8年初めて「モルは要らん!」と朝から腹を立てていました。
仕事を持ち帰らず迎えた3連休、この休みこそはあそこもここも片付けて、電気屋さん呼んでエアコンの調子を見てもらいたいと予定していたのに、ひとつも片付きません。

一日目はモルの長距離通院でつぶれ、昨日も今日も、朝からモル掃除、モルの洗濯、敷材干し、モルの散歩、モルのサークル組み換え、モルの・・・・・・自分の片付けなんて何も出来ない!3連休もあってぜ〜〜んぶモルか!
こんなに激しくモルに腹を立てたのは初めてでした。

「これではいかん」とお昼を食べた後、自分に懸命にモルの必要性を問いただしました。

春彦が死んで4年近く「誰が私の傍に居てくれた?」「モル」「辛い時にいつも声をかけてくれたのは?」「モル」「何を見て心が安らいだ?」「モル」「心から笑い声を立てたのは何を見て?」「モル」・・・・自問自答して、やっと腹立ちが収まりました。

私の時間の99%を費やしても、当然の事なのだと納得しました。

No.214 - 2008/02/11(Mon) 14:31:45

全然片付かない! / Hotaru
うちの母親も、6畳間の部屋にいつの間にか貯まってしまった衣装箱を見ながら、「どないしたら片付くんやろう」といつもぼやいています。
おまけにモルの世話もやっていますしね。
モルの事でいつも怒ってる事と言えば、延々と続く白菜や、小松菜、チンゲン菜の茎を食べなければならないかと怒っております。

後、お節介ですがモル掲示板に書かれていたプロバイダのHP用量を調べてみましたら100MB(ダイヤルアップの場合)と書いてありました。
一度、その辺りをプロバイダーにメールしてみては如何でしょう?

No.215 - 2008/02/11(Mon) 19:55:58

応えて下さって感謝 / 冬子:管理人
 Hotaruさん、応えて下さってありがとうございます。
私の腹立ちは独り住まいでハケ口が無い為だと思います。母や義母には電話しますが、子供等にはしません。
今の私の状況をそれとなく分かってくれる年齢や立場でないと、自分がみじめになる時があるからです。
Hotaruさんは、何となくそういうものを感じてくれたのかもしれません。

HPの容量ですが「お金出すから容量増やして」と願い出て断られました。(^_^; 拡張サーバーは自由に使っていいと言われたのですが、けっこう面倒なのです。
でも、仕方ないので'08「今日のモル」はそこへバカバカ進出しております。

No.217 - 2008/02/12(Tue) 00:50:41

Re: モルは要らん! / じゅんP
リアルタイムに来たけどなんかの用事でそのままになってしまいました。

冬子さんを鬱仲間にしてはいけませんが、これは全国民に言えることかな、、、と。

まず、お腹は空いていないか?
ちゃんと寝ているか?
薬の服用がある人はちゃんと飲んでいるか?
不満がないか?

チェックするのです。

案外お腹が空いているときとかに怒りを感じるときってありますね〜〜

No.224 - 2008/02/14(Thu) 18:46:08

Re: モルは要らん! / nana
冬子さん。ハッピー バレンタィンディ!
 ハグ!

間に合った! そっちはもう夜ですね。
こっちはまだ朝の6時半です(^ー^)。

No.225 - 2008/02/14(Thu) 20:34:28

Re: モルは要らん! / ゆーり
私は病気になって思うように動けなくなって動物飼っていること後悔しました。
ひとりだったら世話が出来ていなかったからです。
エサをやるだけで精一杯でした。
冬子さんにとっては普通の感情だと思いますよ。
不安になったら電話でもメールでもなんでもいいから頂戴ね。
ひとりだけで悩まないでね。

No.226 - 2008/02/14(Thu) 20:40:13

Re: モルは要らん! / nana
今書いたら、ゆーりさんも書いてたね(^ー^)。
ゆーりさんも。ハッピー バレンタィンディ!
 ハグ!

>ひとりだけで悩まないでね。
なんていい事いうんでしょう。

ゆーりさん、このごろここに書き込みに来てくれて良かったなと思っていました。

元気になったら、前みたいに冬子さんの顔見に来てね。
私じゃ、いつの事になるのか、、。

No.227 - 2008/02/14(Thu) 20:45:56

Re: モルは要らん! / ゆーり
nanaさん、ありがとう。
冬子さんとこには行こうと思ったらいつでもいける距離です。
ゆっくり行っても車で一時間以内です。
冬子さんとこでのんびりモルを眺めていられればどれだけ幸せか。

です。

No.230 - 2008/02/14(Thu) 22:05:10
難しい距離感。 / 谷口
 冬子さん、お疲れさまでした。
 冬子さんの苦労はきっとモル達に届いていますよ。
「おかん、ありがとう」と皆、思っているはずです。

 そういう私も、やはり、「チビさえいなければ…」と思う事が時々あります。友達との旅行もペットホテルに預けるのも不安で、一泊が限度。この為に何度、友達との旅行がダメになった事か…。そういう一泊の旅行でさえも、旅先で思う事はチビの事ばかり。ふぅ〜、チビさえいなければ、と正直思う事がありました。
 が、家に帰るといつもチビが居て、嬉しい日や哀しい日、辛い時もチビが居て、もし、本当にチビが居なくなったら(死んだら)と考えたら、それはとても怖くて、哀しいです。チビの死なんて考えたくもない、と思います。

 だからといって、モルを飼い始めてから友達との仲が疎遠になったと言う訳でもなく、モルを飼い始めた事により、友達との会話の幅が広がったように思えます。
 神戸に住まう友人の実家は、私がチビ同伴で遊び&泊れるよう、なんとチビの小屋まで買って用意してくました。私が1人で遊びに行った時などは、「なんや、なんでチビちゃん連れて来んかったん?」と逆に責められるばかりです(笑)。
 おじさんはチビの為に、家庭菜園を始め、チビの好物、パセリをたくさん育ててくれています。私の部屋と同じ環境とばかりに、チビを家の中に放すまでしてくて、チビも友人宅を第二の我家と言わんばかりに好き勝手に動いています。

 なんだか、生意気な事を言うようですが、人と人との付き合いでも失う物もあれば、得る物もあって、それは動物と人との関係も同じだと思いました。

 正直、頑張ってお金を貯めて買ったブランド品の財布を購入初日の夜にチビからかじられた時は「い〜っ!!」となりましたが、それも後には笑い話と化しています。

 なんだか、まとまりのない文章になりましたが、やはりモルは素敵な相棒と言う事で。

No.216 - 2008/02/12(Tue) 00:46:15

応えて下さって / 冬子:管理人
 Hotaruさんにお返事書いてる間に谷口さんのが入りました。応えて頂いて本当に嬉しいです。

Hotaruさんのとこにも書きましたが、ハケ口がないのです。私の場合怒りはモルには行かず、ダックスのダイナ♀に行きます。なまじっか人の顔色を読み取るので。幸い今日は難は免れました。

谷口さんとチビちゃんの様子、想像しただけで心が和みます。カウンセラーの言葉以上に私には心の治療になります。
ありがとうございました。

No.218 - 2008/02/12(Tue) 01:08:43

仲間に入れて・・・ / かおり
お二人とも、こんにちはです。

私も、よくあります。この子がいなきゃな・・・なんて思うとき。
特に、今みたいに、強制給餌をしなきゃならなくなったとき。
できるだけ残業しないで帰ってとにかくすぐクリティカルケアをといて30分くらい食べさせて、お仏壇の水を替え、ケージの掃除して、ねこの世話をし、適当にちょっとだけ掃除機をかけて、ごはんのしたくにとりかかり、食べたら食器を洗って・・・また寝る前12時頃と、朝は6時からお給仕・・・
仕事も年度末に向けて忙しくなってきているので、残業全くなしは不可能だし、できるだけやらないですまそう、というのもキツイです。

今はくろりんだけで、1日たった1時間半なのに怠け者の私にははっきり言って辛いです。
それに比べて冬子さんなんて、面倒をみてあげている頭数がハンパじゃないのですから、くたびれたり、たまにクサってしまうのもおかしくないと思います。
だけど谷口さんのおっしゃるように、きっとみんなどこかでわかってくれていますよ。
だけど、私は↓これわかるなー
>怒りはモルには行かず、ダックスのダイナ♀に行きます
私もたまにねこに対してぷんぷんしちゃいます(笑)あたられるほうはかわいそうですけどね。
あっそういえば会社でも「そっけないおばちゃん」になってるかも。

でも多分、えびすのときもそうだっだけれど、その子を見送ってしばらくしたとき
「ああ、自分にできるだけのことをしてあげてよかった」って思うんでしょうね。
今は、「何でこのクソ忙しいときにぃー!もうもう!」って思いつつ用意するんだけれど、待ちかねたようにシリンジをくわえるくろを見ると、それはそれで可愛くて幸せです。

飼い主って、みんなたまにはこんな風に揺れたりするんじゃないでしょうか。

・・・うまく言えなくて歯がゆいけど・・・

No.219 - 2008/02/12(Tue) 15:16:26

何となく安心 / 冬子:管理人
 こんばんは
かおりさん、書き込みありがとうございます。
今日(正確には昨日)は仕事でぐったりして、チャメー♀を終了直前に病院へ。で、そこで又ひと言いわれて・・・・ニュースを見ながら睡魔に襲われ、モル掃除・入浴が終わったのが先ほどです。

今もぐったりですが、私だけでなく似たような事を考える時が、モル友さんにもあるんだと分かって、安心しました。

皆さんのお声がけで、この疲れを何とか乗り切って行けそうです。ありがとうございます。

No.221 - 2008/02/13(Wed) 01:21:06
相棒・・・・・ / Hotaru
うちの母親にとって、モルは本当にお互いいい相棒と思っているみたいです。
モルの為に電気ストーブを置いてやっているのですが、そこへ母親が座るとモモ(モルの名前です)が、ダンボールの隠れ家からスッと出て来て、目の前で安心した様に眠っています。
時々、私や父の愚痴や独り言をモモに言ってたりしていますが、あまりにも長いと「うるさい!カウンセラーじゃないぞ!」プイと隠れ家に入ってしまいます。
その反撃に、縫いぐるみ入れると、「何者だー!」と言わんばかりにピヒョヒョヒョと表現しにくい声で鳴いて、鼻でぐいぐい外へ。

モモが死んだら母親はどうなるやら(汗)・・・・

No.220 - 2008/02/12(Tue) 22:05:28
外モルは無理? / 冬子:管理人
 いいお天気になったので、久々にエアコンを切って戸を開け放ち、階段で庭に下りられるように柵を開けました。何匹か外に放り出したのですが、すぐ戻って来て庭の草を食べに行きません。

15分の13匹が室内生まれ又は育ちなので、もう無理なのかもしれません。しかも、ずっと私が家に居るのと違い、最近は時間と太陽をお金に代えていますからね。

「モルの為に働いている」と言いながら、彼等から「太陽と野草」を奪っています。皮肉なものです。
考えてみれば、外モル時代の子の方が若い頃は、室内育ちの若モルよりずっと健康でした。日光浴も寒さに耐えることも・・・。
自分の生活とモルの生活を再考してみようと思います。

No.211 - 2008/02/10(Sun) 13:52:44

我が家のモルは座敷モル(笑) / Hotaru
我が家のモルは座敷モルです。

我が家に来て、夏くらいまでの間はベランダの室外機の下に潜っていました。いくらペット可マンションとはいえ、モルの毛とか飛んでしまってご迷惑掛かるのはしのびないと思い、ケージから出して居間で遊ばせていました。
4月頃になると、サッシを開けると春の匂いがするのか、クンクンと風の匂いを嗅ぎ取っていました。

座敷モルになってから、やんちゃ放題な事ばかり。
ドッカと自分の第二の巣にしていた所を占拠し、朝寝ぼけ眼で、パンを食べようとパンの入った袋を何気なく床に置いて1枚取ったらパッとその袋を取って行くのです。まさに引ったくりに遭った気分を朝から味わうなんて・・・(笑)パンの袋2回引ったくりに遭いました。

私がご飯食べていると、母親と私の間をウロウロ。「おかーちゃん、姉ちゃんがお米食べてる。僕も欲しいねん」っていっているみたい。
一番困ったのは、どこかに書きましたが母親が食べてるご飯を欲しがって、背伸びして「ご飯頂戴よー!」って食事中にして、挙句の果てには服の裾を引っ張って、「何でくれないんだよ!」と言わんばかりにねだっていました。

今はもう歳を取ってそんなやんちゃな事もしなくなりましたし、ケージの柵の部分も取っても出て来なくなってきました。今はあのやんちゃな時がとても懐かしくてたまりません。

No.212 - 2008/02/11(Mon) 00:55:10

ほんとに可愛い様子 / 冬子:管理人
 読ませて頂くとHotaruさんちのモルさんの様子が目に浮かびます。

私も最初のモル、ミュー♂・キューティ♀が、私が椅子に腰掛けていたら膝掛けの中に入って来て、足を踏んでくれたのが、とても幸せな思い出として残っています。

No.213 - 2008/02/11(Mon) 13:50:58
銀行のソフト / 冬子:管理人
 ネットバンキングの話(愚痴)です。
もうちょっと統一してくれないかなあと思います。

ゆうちょ銀行のは郵便局時代に比べ、やりやすくなりました。送料\110もありがたいです。前任者が窓口で\3,000も送料払っているのを見て、即ネットに変えました。
来年には普通の銀行ともつながるそうです。

さて、一般銀行、帯に短しタスキに長しで、T銀行は振込先の登録画面がバラバラで探しにくいが、連続振込み出来、印刷もし易い。 振込料は後払いです。

H銀行は振込先の登録画面はすっきり整理されて見易いけど、1件1件クソ面倒な事にパスワードから取ったランダム数字を入力しての送金となり、イライラします。印刷も自分で範囲指定してやらねばならない。

T銀行は予約は出来るが、取り消し出来ない。間違ったらどうするんだよ!
H銀行は予約出来て取り消しも出来る。同支店なら振込料も無料。

T銀行は口座名は半角カタカナで、H銀行は口座名は全角カタカナ・・・・「ええかげんにせいよ!!」と言いたくなりません?
私はいっつもPCに向かって毒づいています。(^_^;

No.205 - 2008/02/08(Fri) 18:22:49

銀行のメールアドレスにはくれぐれもご用心を / Hotaru
先日の話ですが、「みずほ銀行」の偽メールが来た事があります。
ネットバンキングでサーバーに支障が出たので、あなたの銀行口座名と口座番号、ネットバンキングに使用されたパスワード、キャッシュカードで使われているパスワードを書いて、返送願いますと言う内容でした。
それに我が家は、みずほ銀行との取引はしていません(笑)
とてもおかしかったのは、発信元のメールアドレスがフリーメールである事、それに、銀行ならばプロバイダからのアドレスから来るのに、こちらに来たメールアドレスもフリーメールだったのです。
今、本当に巧妙な手口で本物そっくりの銀行メールが来ます。取引銀行からメールが来た場合はキチンとその内容とメールアドレス、内容を見て下さいね。

フィッシング詐欺も今、横行していますから出来たら面倒でも銀行のATMに並んで操作した方が無難かも・・・・

ちなみに我が家はこう言う事件が横行してる為ネットバンキングは一切していません。

No.206 - 2008/02/08(Fri) 23:49:49

Re: 銀行のソフト / nana
>。あなたの銀行口座名と口座番号、ネットバンキングに使用されたパスワード、キャッシュカードで使われているパスワードを書いて、返送願います

そんなのバレバレですよね。パスワードなんか絶対おしえませんよね。

冬子さん、ネットバンキングやってるんですね。行く手間がはぶけて便利ですね。振込料も安いし(^ー^)。(←社長、ここを見て下さい。冬子さんは優秀な社員です。) 
銀行の違いを書いていて私にはなんか違いがわかりやすかったです。ネットはまだ新しいんでしょうから、どんどん便利になると良いですね。

No.207 - 2008/02/09(Sat) 09:27:05

経理係なもので / 冬子:管理人
 仕事が経理なもので、窓口の高い振込料、何枚もの伝票書き、銀行への往復時間(メインバンクまで50分)を考えたら、ネットバンキングは優れものです。(^-^)

銀行窓口はほぼ午後2時までですが、ネットでは3時まで当日分が動きます。(3時過ぎたら翌日扱い)

不思議なのは「ゆうちょダイレクト」、夜に草食ファミリー購買部さんに送金した時、その日の夜中に「入金確認しました」のメールが入ります。
銀行と違って夜中も動いているみたいです。

それと、企業にとって嬉しかったのは国民金融公庫で融資を受ける時「ネットバンキングで経理してます」と社長が言ったら、担当がとても信用して下さって融資がスムーズにいった事です。当然、社長における私の評価もアップしました。(その月の超過勤務の弁当代が会社持ちに・・・でも、ワタシャ残業代が欲しいっす)

No.208 - 2008/02/09(Sat) 09:38:26

直前にnanaさんが / 冬子:管理人
 送信したらnanaさんのが入っていました。

ゆうちょダイレクトは申込料(基本料)無料。一般銀行は使用しなくても法人は毎月\1,600ほど、個人は年会費が要ります。

だから、私個人はずーっと郵便局だけだったのですが、去年地元銀行に申し込んだら、PCの修理代やソフト代など払う業者さんが同銀行で、振込料無料なので支払いの数万円を手元に用意せずに済み便利です。(^-^)

No.209 - 2008/02/09(Sat) 10:00:24

安心したぁー! / Hotaru
冬子さん、お仕事のネットバンキングのお話だったのですね。安心しました。

地元の銀行は伊予銀行かな??
家の近所にも伊予銀行があるんですよ^^(大阪ですが・・・)
小学校の給食の振込みで伊予銀行を使っていました。

そうそう、銀行で思い出すのは、小学2年位の時お年玉を貰ったのを印鑑握り締めて、近所の銀行へ初めて一人で口座作りに行ったのが思い出です。
その口座は今でも解約せずに使っています。もうその口座とは32年ものお付き合いになるかなぁ・・・・

No.210 - 2008/02/09(Sat) 20:52:57
冬子さ〜ん!! / Hotaru
冬子さん、私信で申し訳ありません。

モルモット普及協会の会長さんに冬子さんのHPと同じ愛媛の今治にいらっしゃるとメール致しました所、お返事が来ました。
会長さんも、同じ今治にモル飼いさんが居ると聞いて、嬉しいと書かれておられました。(^^)
掲示板のアダルト広告も消していましたよ。

直接メール差し上げたかったのですが、突然、メールして冬子さんにビックリさせたくなかったので、この場をお借りしました。m(_)m

No.199 - 2008/02/05(Tue) 21:49:23

ご挨拶して来ました / 冬子:管理人
 Hotaruさん、わざわざあちら様に連絡頂きましてありがとうございます。
私よりはお若い、たぶん男性でしょう?

ばあちゃんからの挨拶はどうかなあと思ったのですが、一応掲示板に書き込みして参りました。(^-^)

No.200 - 2008/02/06(Wed) 16:45:43

当方へのメールは / 冬子:管理人
 ・・・必ず「モルモット」または「モル」をタイトルに付けて下さい。
毎日海外からのDMを50ほど、日本のアダルト・金貸しを50ほど、タイトルだけ見ながら消しています。

紛らわしいタイトル(初めまして・掲示板見ました)では、内容を見ずに削除される可能性が大ですので、宜しくお願い致します。

No.201 - 2008/02/06(Wed) 16:55:59

メールが50件!!! / Hotaru
冬子さんのメアド拝見させて頂くとプロバイダーのメールですね。
あたたた・・・・・プロバイダーからのメールを公開させると言う事は個人情報を公開する事と同じですので、殆どの方はフリーメールと言ってYahooとかMSNのアドレスを使っています。Yahooメールだと迷惑メールが来ても自動的に「迷惑メール」のボックスに入ります。そちらもチェックして迷惑メールでなければ受信ボックスに移す事が可能です。
それにYahooメッセンジャーをインストールしておくと、メールが来たかも判ります。

後、対策法と致しましてはインターネットセキュリティをインストールして、スパムメールや迷惑メールが来ても受信拒否してくれるソフトもあります。
セキュリティソフトも色々あるので判らない場合何時でも質問受け付けますよ^^

私の場合、プロバイダはYahooを使っている為メールソフト使っていません(^^)

No.202 - 2008/02/06(Wed) 22:53:22

追記です。 / Hotaru
dokidokiのHP見てみた所、メールアドレス指定受信機能が付いているのが判りました。

メールアドレス指定受信機能

  ・ 概要
受信または受信拒否するメールアドレスやドメインを設定することで、迷惑メール対策などに有効な機能です。
・ ご利用方法
この機能のご利用はお申し込みは不要です。ご利用に際しての追加料金はありません。
・詳細はここをクリック(会員専用)
会員ではないのでID、パスワードが無いので見られませんが、多分ですが来たスパムメール(迷惑メール)のアドレスを一つ一つコピペして、そのメールアドレス指定受信機能に入れて行くんだと思います。
後、サポートページも載っていますので参考になされては如何でしょう?
http://www.dokidoki.ne.jp/members/sunews.html

No.203 - 2008/02/07(Thu) 00:09:26

9年前から / 冬子:管理人
 1999年からHP公開でプロバイダメールを使っています。
また、どこの誰か分からないというのは嫌いなんで、他の掲示板に書き込みする時もメルアドとURLは必ず書くからだと思います。

最初の頃は不要なものは「拒否設定」していましたが、常に敵さんはメルアド変えるので、消した方が早いということで、毎日100件を削除しています。
ちょいとサボると300〜400はすぐ溜まるので、メールチェックをサボらない為にも「ま、いいか」と考える事にしています。

No.204 - 2008/02/07(Thu) 00:24:04
ささいな事ですが。 / 谷口
 私が以前、鬱になりCENSOREDなどを考えていた時に、友達が「あんたが死んだら誰がブー(当時飼っていたモルの名前)の世話、誰がすんねん? あんたしかブーの面倒みれる人おらへんで」と言われて、ああ、そうだ。私が死んだら誰がブーの世話をするんだ? と死を思いとどまりました。
 私も、冬子さん同様に、モルが居るから生きている存在です。
 たかだかペットじゃん、と時々、ヒドい事を言う人達もおられますが、人であろうがモルであろうが命の重さには変わりなく、命と命が支え合ってる事は本当に素晴らしい事だと思います。

 私は、いつも思う事があります。現在飼っているチビと2人で休日、のんびりとお昼寝する時間がとてつもなく幸せで、心がゆったりと温かくなります。何億円もするダイヤが欲しいとか、高級車が欲しいとか大きな家に住みたいとか、そんな豪華な事よりも、チビとのんびり過ごしたい、そんなささいな幸せが、仕事をしているとなかなか保てない、というこの哀しさ。

 仕事も確かに生きる為には必要ですし、お金の問題なら尚更で、チビを飼う為には働かなきゃ行けない。でも、チビの為にと働けば働く程、一緒に過ごす時間は削られる。この矛盾はなんだろうか? と本当に本当に歯痒く思います。 なんだか、もっと日本の社会が優しくなればいいのになぁ、と思っています。

No.195 - 2008/02/04(Mon) 02:16:36

Re: ささいな事ですが。 / あいぼ
こんにちわ
あいぼです。

おっしゃってること よくわかります。
私もそうですが、母も抗うつ剤の服用者です。
昨年末よりまた調子の悪い母が、同じようなことを言い始め
自分の中で葛藤してたようです。
でも いろんな人から連絡を頂いたようで、
ある方に、「子供たちは自立してるけど、こんちゃんはあんたがおらんと飢え死にするで〜〜」って言われたそうです。
ほんとその通りで、母を一番たよりにしてるこんちゃんに74とって母がいないと、誰よりも寂しがります。

私もはな&すももがいます。
この子達の生活は私にかかってます。
なので 私もがんばります!!

先日 ある番組でペット手当てを支給する会社を
特集していました。
個人的には手当てはいらんから、誕生日休暇とか
出産休暇とか養育休暇とか忌引き休暇とかくれへんかなぁ〜って思う今日この頃です。。。(TT)

No.196 - 2008/02/04(Mon) 11:13:11

よく思いとどめられた^^ / Hotaru
谷口さん
良い友達がいらっしゃって良かったですね。
私は、鬱病と言うよりPTSDでひどい時は毎月の様に自傷してました。おまけに三途の川渡り掛けた事も何回か・・・(汗)
>現在飼っているチビと2人で休日、のんびりとお昼寝する>時間がとてつもなく幸せ
これで良いんだと思いますよ。

あいぼさん。
>私もはな&すももがいます。
>この子達の生活は私にかかってます。
>なので 私もがんばります!!
頑張らなくていいんですよ。むしろモルちゃんと一緒に生活する事を楽しみましょ

私達がモルに出来る事は面倒見てあげる事なのですから、ね。

No.197 - 2008/02/04(Mon) 21:30:58

欲張りなんだわ / 冬子:管理人
 私もモルをお腹の上に乗せて、ゆっくり昼寝するのが最高だと思います。

皆さんの‘ささやかな幸せ’を読ませて頂くと、私は欲張りなんだわと反省してます。

そう、本当は1匹か2匹のモルさんと、それこそささやかに生きていけば充分なはずですのに。

寂しがり屋は自覚していましたが、実はたくさん幸せが欲しいという‘欲張り’だったのね。

No.198 - 2008/02/05(Tue) 00:01:06
とことんモル / 冬子:管理人
 ここのところ「仕事辞めたいなあ」の気分です。
私の最大事業ともいえるモル掃除すら、過労でぶっ倒れ寝込んで、真夜中過ぎ・明け方になることが続きます。
タムーの二の舞をしたくない思いです。

今朝はたまたま、二度寝しようと思った途端チャメー♀が鳴き出し、サニー♂を遠ざけて見ると痙攣しています。抱き上げると右眼球を負傷しています。目薬を差し、ピクピクしている身体を擦り続け、朝一で病院へ飛び込みました。

角膜に歯を当てられたようです。両眼とも水晶体脱臼の白内障で見えてはいませんでしたが、光くらいは分かったはずなのに、左目は故プッピ♂にやられ、今日また・・・完璧失明です。今はずーっと私の横にくっついています。サニー♂は悪い事したなんて顔していません。

疲れてようが何だろうが、とことんモルの事しよう。仕事は頭から放り出せ!と。
「今、生きているのはモルが居るから」本当にそうなのです。

No.189 - 2008/02/02(Sat) 18:47:27

Re: とことんモル / りん
 チャメーちゃん可哀想に。
弱いものは仕方ないのでしょうか、でも野生の本能なら
せめることもできませんね。

一日数時間の気軽な仕事てないもんですね

まず生活が心配ですが、それがなんとかいけるなら
のんびりされたらいいかと思います。


 

No.190 - 2008/02/02(Sat) 21:25:26

Re: とことんモル / nana
>私の最大事業ともいえるモル掃除すら、過労でぶっ倒れ寝込んで、真夜中過ぎ・明け方になることが続きます。

冬子さんの身体が心配です。
(もるちゃんの数が多いし、モル掃除は毎日続きます。
お仕事も残業多いみたいだし、、。)
身体が一番です。
倒れたら、元も子もありません。モルも、お仕事も。

仕事は辞めようと思えばいつでも辞められます。
でも、生活の事あるし、現金入るのいいですよね。
とにかく後で後悔しないように、良く考えてから決めてくださいね。
近かったら、たまにでもお掃除代わってあげられるんだけど、、。

No.191 - 2008/02/02(Sat) 22:16:13

Re: とことんモル / hazu
チャメーちゃん可哀想ですね。

でも、何とか頑張って生き続けて欲しいですね。

弱いとどうしても、虐められてしまうものですよね。
チョット辛いなぁ・・。

冬子さんも、無理はお体に負担が掛かりますから
ご自愛下さい。

ではまた〜

No.192 - 2008/02/02(Sat) 23:23:27

ウサギと亀 / Hotaru
冬子さんって頑張り屋さんだから、本当に無理しないで下さいね。家族揃って我が家は鬱の薬飲んでますし、1匹だけでもお世話するのが少し苦痛になってる母親だけに心配します。本当、私も家が近かったら、モルの掃除お手伝い出来るのになー。

いつも、うつ状態に陥った人に私はこんなお話してるんです。ウサギと亀のお話です。
ウサギさんは、頑張って頑張って走ってしまってバタッと疲れてしまって一休みしてから、また走っちゃうけど、亀さんはじっくり着実に、周りの状況とか考えながら一歩づつ歩んで行って、最後はゴールするってね。

本当に無理は禁物です。鬱が再発しないようにして下さいね。再発を何回も繰り返して治らなくなってしまった経験者からでした。

No.193 - 2008/02/03(Sun) 00:37:19

乗り来れるといいなあ / 冬子:管理人
 書き込み下さった皆さん、私の身体の心配をして下さりありがとうございます。

もし、飼っているモルが5匹くらいだったら、毎朝出勤のリズムは身体にいい、社会で多くの人と話が出来る、お金が入ってモル達をゆとりを持って養える(掃除の時間も飼育費用も少ない)・・・と充分勤務するに値すると思うのです。

そもそも、飼い数が多過ぎる為休息時間がないというのが元凶なのです。分かっています。(T_T)
でも、最後まで面倒を見る事は義務ですから、何とか乗り切れるといいです。ただ、限界を感じたら手遅れにならないうちにという覚悟をしておきます。
愚痴を聞いて(読んで)下さって、ありがとうございました。

障害モルのチャメー♀には、自分を重ねてしまいます。

No.194 - 2008/02/03(Sun) 10:18:25
クリニックでモルモット談義 / Hotaru
いつもお世話になってるクリニックでこの前定期的に血液検査してるのですが、そこの看護婦さんと食事の話がきっかけになって、モルモット飼ってる事を話したら、「え?!、どんな感じの動物?ちっちゃいの?何年生きるの?はむすたーみたいの?」と聞いてくるのです。
携帯で取った写真見せて、どの位の大きさとか色々話してたら「キャー!可愛い」と言ってました。

モルモットってそんなにメジャーな動物なのかなぁ・・・・と思って検索していましたら、モルモット普及協会なるHPが・・・・・・。
HPの開設されている方の場所が、なんと冬子さんの住んでいる愛媛の今治!
あは。冬子さんのお知り合いなのかな?
URL張って置きます^^
http://www.geocities.jp/morumotto_fukyuukyoukai/index.htm

No.186 - 2008/01/30(Wed) 20:43:56

モルモット普及協会さん / 冬子:管理人
 他のモル友さんからも「お知り合いですか?」って聞かれます。(^_^;
田舎町ですから、知り合っても不思議でないのですが、まったく知りません。

HPを見せて頂いて、ご挨拶をと思うのですが掲示板にアダルトの書き込みがあったりすると引いてしまいます。だから一度もご挨拶したことないのです。

普及協会の会員さんには2〜3名知ったお名前がありました。
でも、管理人さんが男性か女性かどんな方か分からないのも私が消極的な理由です。

No.187 - 2008/01/31(Thu) 01:14:08

アダルト・・・・・ / Hotaru
普及協会のHP拝見してみると、何となく男性って感じがしますね。
それに、HPの管理をまめにしていないのでアダルトの書き込みがあっても消さないのだと思います。

いやぁ、私の本メアドに沢山、アダルトメールが来るんです。どこから調べてるのやら・・・・。
Webから私のメールは見られるので、一つづつ受信拒否してたら、15にもなってました。疲れる〜(>_<)

No.188 - 2008/01/31(Thu) 18:44:20
長崎で / かおり
長崎バイオパークに行ってきました。
ここは「迫力ある肉食動物」はいないけど、そこにいる2/3くらいの動物に手ずからごはんをあげられる楽しい動物園です。
ワラビーやカピバラをなでながらゴハンをあげられるんですよ!!ワラビーをなでられるところなんて、そうそうないと思うなぁ。

しかし寒いし平日なのもあってか、大多数の動物が固まって動いてくれなくてちょっとつまらなかった。
アライグマなんて木の枝に鈴なりで、エサをまいても全然寄ってこない…
モルは大人の子が一応直接風が当たらないようにして、居ました。もちろん抱っこしてごはんをあげました。
くろやえびすを思い出しながら。

早く行けば、カバの口にキャベツ丸ごと投げてあげることもできます。

長崎に行ったら皆さんぜひ寄って下さい。
その近くのハウステンボスに比べたら確実にお金使わないし、動物好きは絶対こっちですよ!!

No.176 - 2008/01/28(Mon) 09:55:20

Re: 長崎で / あいぼ
こんばんわ
あいぼです。

バイオパークいいですよね〜♡
うちは 主人が長崎出身なので、帰省したときには
いつものぞきに行ってます。
ちょうど 義父の実家が近くなので、
規制の挨拶のあとにバイオパークに寄って
カピバラにえさをやって、カバのももちゃんに挨拶して
モルのところによって、ちょいちょい飼育員さんに相談して
大村寿司を買って帰ります。

けっこういい運動にもなるので、私もおススメです。
義父の実家の近くの川にいつもいる鷺っぽい鳥が2羽いて
叔父いわく、バイオパークからつがいで逃げてきて
ココに住み着いているとのこと。
(真意は定かではないのですが…)

確かに以前 白浜のアドベンチャーワールドに冬に行ったときも動物はピクリとも動きませんでした…
みんな寒いよな〜(>_<)

No.177 - 2008/01/28(Mon) 17:47:11

長崎でも / 冬子:管理人
 外は寒いでしょうね。
我が家も初代16モルは外で飼っていましたけど、若かったから乗り切ったのだろうと思いました。

ちっちっ、春彦が生きていたら絶対連れて行ってもらうのになあ・・・、この歳でひとりは何してもつまんないから。お話しを聞いて楽しみます。

No.179 - 2008/01/29(Tue) 01:07:34

Re: 長崎で / かおり
あいぼさん
>義父の実家が近くなので
きゃ〜♪
ぢゃあ、うちの主人の実家も決して遠くはないですう。
東彼杵町なんでス(なんてご当地な話題)
そのうち、知らないうちにバイオパーク内ですれ違ったりしているかもしれませんね。
「ハウステンボスに比べたらお金は使わない」と書きましたが、入場料のほかに5千円を両替してほぼエサ代で使い切る私にとってはハウステンボスのほうが安いかも。
しかし、寒くてもヤギ、ヒツジとかと、あったかくしてもらっているおさるさんたちは元気でした。
カピバラもまあまあでした。

冬子さん
長崎のほうが東京よりも寒い感じしました。
そんなことおっしゃらずに気が向いたらどうぞおいでになって下さいな。

No.181 - 2008/01/29(Tue) 10:36:47

Re: 長崎で / あいぼ
こんばんわ
あいぼです。
今日も大阪は冷たい雨でした…
相変わらず 寒いせいか うちのお嬢様方はウッドドームに
引きこもり、足をベローンと出して寝そべってます。

うちの主人の実家は諫早で、義父の実家は西海橋(琴海の)
近くです。
いまは第二西海橋が出来たので、人は集まってます。

バイオパークは確かにエサ代で。。。
でもハウステンボスより癒されるんですよね〜

☆冬子サマ

ほんと九州って意外と寒いんですよ。
私も結婚して3年ほど福岡に住んでましたが、
大阪より断然寒かったです。
沖縄まで行けばあったかいんですけどね(^^)
ぜひぜひ行ってみてください。

No.183 - 2008/01/29(Tue) 20:27:04

動物の魅力を感じた地 / 冬子:管理人
 きゃー、諫早!(ご当地話題)
私は生れは福岡、2〜3年ごとの転校で北は青森まで住んだ人間です。

諫早は学生馬術大会で勝った思い出の地です。新人戦(1・2年生)で男子学生が落馬する中、ゴム長靴で馬の腹を蹴飛ばし、障害物を跳び越えて馬場を一周して来ました。

最初の障害を2回拒否され(3回で失格)、障害の真正面に馬を向けて両足で馬のお腹をボンボン蹴り推進をかけると「この姉ちゃんにはかなんわ〜」と馬が感じたのが分かりました。
それからは馬が勝手に走り出し、いくつもの障害を‘勝手に’跳び越え、ダメかと思った最後の障害を斜めに跳んだ時はすっかり「動物の魅力」にとり付かれました。

これ以後40年間‘動物の心’にとり付かれて『モル飼い』をする原点になった思い出の地です。

No.185 - 2008/01/30(Wed) 04:13:34
全2535件 [ ページ : << 1 ... 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 >> ]