 | 南米のインディオの人が嫌いだぁ!!と私の母(72歳)が言っております(^^;) 何故かと言うとモルモット(現地ではクィ)をたべるからだそうです。 先日も、南米の旅番組でクィを食べてるシーンが出て、ショックを起こしてしまいました。何でもインディオの方々にとっては貴重なタンパク源として食されてるのですから、仕方のない事です。 それより、私は無駄な動物実験してる私達先進国の人達に怒りを覚えるこの頃です。ハイ
|
No.178 - 2008/01/29(Tue) 00:01:13
| ☆ Re: インディオの人嫌いだぁ!! / かおり | | |  | こんにちは。
聞いた話ですが、 アフリカからの某国の留学生は、最初のうち公園や道端を猫が自由に闊歩しているのを見て、 「何故誰も獲らない(獲って食べない)のかしら・・・」と、不思議に思っていたそうです。 またまた聞きなので、本当に本当の話なのかは別として、その国々によっていろいろな食生活や、それを食物とする事情があるということらしいです。 中国なんかサルまで食すと言いますしね。あんな人間に近いものを・・・と私なんか思ってしまいますけど、 逆に捕鯨に対してあんなに目くじらたてる人たちもいるので、 まあ、自分の国の感覚では他国は判定できないということなんでしょうね。 ぶっちゃけて言えば、私も冬子さんといっしょで >鶏や豚・牛を食べているから文句は言いません し、できればそういう映像は見たくありません。 偽善者かもしれないけど。
ちなみに、私は動物実験に関しては 「無駄ではない動物実験」もあると認識しており、動物には申し訳ありませんが、ある程度仕方のないことかなと思っています。
|
No.182 - 2008/01/29(Tue) 10:51:51 |
| ☆ Re: インディオの人嫌いだぁ!! / ゆーり | | |  | 食べるのは生きていくためには仕方ないかなのかなって思う。 (私も鶏肉、豚肉、牛肉、魚類食べるから) けどね、野生の動物は、自分の腹を満たすために狩をするけど、 人間みたいにむやみやたらに襲わないからね。
人は後先考えないで、在庫が出れば処分してしまう。 野生動物や原住民の人達は、あくまで空腹を満たすためみだけ狩りをする。
でも実験には使って欲しくないなって思っています。 わがままなのかなぁ?
|
No.184 - 2008/01/30(Wed) 02:34:15 |
|