[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

16モルと / 冬子:管理人
 痛み止め薬を4日の為に残したら、やっぱり唸りながらの生活となります。
「辛いなあ」とふと横を見ると、16個の丸いお尻が動いています。「これだけの生命体と一緒に居られるのは幸せじゃないか」と考えると痛みも少し和らぎました。

モル友さん達の応えも頂けてるし、「私にも幸せがある」と考えを変えると、一年が乗り切っていけそうです。(^-^)

No.143 - 2008/01/02(Wed) 10:20:41

Re: 16モルと / かおり
とうぞお大事になさって下さいね。

確かに健康なモルさんのお尻って、幸せな気持ちを喚起しますよね〜。

今年が冬子さんにとってより良いお年でありますように。
元気で一年お過ごしになられますよう祈っております。

No.144 - 2008/01/02(Wed) 12:23:30
城を枕に討ち死に覚悟 / 冬子:管理人
 謹賀新年

昨日は半年前の椎間板ヘルニアでもらった痛み止めの残りを探し出して飲み、一昨年見られなかった怨念の「紅白」を見て、2008年の抱負として頑固ばあさんに徹することを新年に誓いました。

病気になっても入院は断固拒否、痛み止めだけもらってこの家で最期を迎える決意。

子供達は遠ざけているので、私が突然逝っても3日は発見されないだろうから、当然モル達も逝くでしょうから後の心配はしないことにします。

仕事は迷惑かけないよう引継ぎノートをしっかり残す。

この家がモルと私の墓場と位置づけ、背水の陣で生きてみます。

No.136 - 2008/01/01(Tue) 01:49:41

最後のチャンスだったのに / 冬子:管理人
 頂いた年賀状のお返事を書くのに、私にとって恐らく最後の「子年」、モルモットを胸張って賀状に刷れるチャンスだったのに・・・と自分の至らなさを嘆いています。
春彦が逝って2年ほどは賀状を書けませんでした。目上の方へのお返事に普通ハガキでお詫びを返信しました。

年末に逝かれた空手の先輩から賀状が届きました。彼岸から来たのでしょう。律儀な方でした。

待っていた人からも頂きました。彼が協力して下されば「シルバー・インターネットカフェ」を開きます。祈る思いで返信投函するつもりです。

No.139 - 2008/01/01(Tue) 16:08:36

Re: 城を枕に討ち死に覚悟 / あいぼ
こんばんわ
あいぼです。

まずはあけましておめでとうございます。
今年もお世話になりますm(_ _)m

お加減いかがですか??
年末に大寒波がやってきたせいか、寒さも厳しくなり
余計に負荷がかかったのかもしれませんね。。。

でも『シルバーインターネットカフェ』っていう
大きな目標もあるし、なによりたくさんのモルたちと
私たちサイトを楽しみにしているものもいますので
最後を。。。なんていわずに今年も楽しく行きましょうね。

うちも昨年末から実家の母が交通事故のPTSDの後遺症で
また寝込んでいます。
実家モルこんちゃんも心配そうに見ています。

みんなこの天気が悪いんです。
お天道様 何とかしてください〜!!

No.140 - 2008/01/01(Tue) 21:44:22

生きてるうちは…… / かっちん
病をだましだまし、好きなモルの世話をして、そのときどきの食べたいものを食べ、たくさんの人とお話したいですね。
無理せずできる範囲でね。

No.141 - 2008/01/01(Tue) 23:05:04

今年も宜しく / 冬子:管理人
 あいぼさん
昨年からご縁続きで嬉しいです。子供等と距離を置いた生活を選択した今、ネットのモル友さんと親しくなれるのは、とても嬉しいことです。宜しくお願い致します。

 かっちんさん
見捨てず、今年もお声をかけて頂き感謝しています。仕事を持つと以前のような一日5時間勉強なんて夢になりました。他の検定試験では少しずつでも点数が上がるものなのに、掴みどころの無い試験ですね。でもそのご縁で知り合えて良かったです。宜しくお願いします。

No.142 - 2008/01/02(Wed) 10:10:20
最後のご挨拶 / 冬子:管理人
 今のところ「今年最後のご挨拶」の意味ですが「最期の」とならないことを願っています。(^_^;

葬儀の寒さ・疲れで風邪気味だったのを無理に勤務した為か、椎間板ヘルニアが出て寝たきりです。ゆっくり動き出せばモル掃除はやり通せるのですが、3時間のその疲れでまた元の木阿弥です。

今年は「就職の嬉しさ」より、ボランティアでの「過労死しかけ」が強い印象で、忘年会でもまたぞろ経理のことを言われましたが「出来ない事は断ろう」と心に決めています。

来春4日は手形の割引で、このまま4日間寝年越し・寝正月です。子供に助けを求める気はありません。年末どっと牧草・ペットシートをネット購入したことと、近くの農家の方(ボランティア仲間)が2日ごとに山ほど残り野菜を届けて下さるので、モルの心配がないのが何よりです。

それでは皆様は「よいお年をお迎え下さい」。

No.133 - 2007/12/31(Mon) 09:54:35

Re: 最後のご挨拶 / hazu
今年も、お世話になりました。

冬子さんにとって、新年が良い年でありますように・・。

では〜

No.134 - 2007/12/31(Mon) 20:56:09

Re: 最後のご挨拶 / りん
 ドッキリしました。
今年もいろいろありましたね、
お互い体を大切にして来年もそこそこ頑張れますように。

お正月はゆっくりしてくださいね、

No.135 - 2007/12/31(Mon) 21:43:49

早々と / 冬子:管理人
 hazuさん、りんさん、早々と年内のご挨拶ありがとうございます。

相変わらず痛みから逃れられない運命のようです。長いお付き合いは望めそうもありませんが、2008年を乗り切れるよう頑張ります。

No.137 - 2008/01/01(Tue) 01:54:26
分からないものだ / 冬子:管理人
 良き友人であり先輩でもあった方が突然亡くなりました。土曜日に一年休職されて看護・見送りされたお母様の葬儀を済ませたその翌日(今朝)、突然倒れて帰らぬ人となりました。

私と春彦が学生のころ通った空手道場の(年下だけど)先輩です。共に汗を流し練習に励んだ仲で、春彦亡き後よく電話を下さりしょんぼりしている私を励まして下さいました。
ひとの一生って分からないものです。

夫の事をよく知っている方が居なくなる・・・最近春彦の悲しみが薄くなっていたのに、ショックです。
明日は、気落ちで運転出来そうに無くタクシーで松山の葬儀に向かいます。来年までに立ち直れるかな・・・。

No.126 - 2007/12/23(Sun) 23:05:45

Re: 分からないものだ / りん
 無事葬儀が終わり、緊張の糸が切れたのでしょうが
でもその方は苦しむことなく、お母さんの後を追って
幸せなのかもしれません。

春彦さんのことをともに語れる人が亡くなるの
寂しいですね、その分HPで思い出話書いてくださいね。

No.127 - 2007/12/23(Sun) 23:29:01

Re: 分からないものだ /  nana
冬子さん、大丈夫ですか。
さみしくなりますね。
特に春彦さんと冬子さんの若い時からの友人なら、なおの事。
看病って、ほんとうに大変ですよね。きっと張りつめて看病していて、緊張がとけたんでしょうね。

>春彦さんのことをともに語れる人が亡くなるの
>寂しいですね、その分HPで思い出話書いてくださいね。
そうそう、それ良いアイデァですね。
私たちも、春彦さんのことわかるしね。
私も、少しだけど。冬子さんが入院したとき、春彦さんがモルのお世話してたの知っていますよ(^ー^)。

No.128 - 2007/12/24(Mon) 10:08:20

葬儀はしません / 冬子:管理人
 葬儀場で空手道の世話役(女性)が亡くなった友人(男性・独身57歳)が「身内に空手道をやっているのを一言も話してなかった」と通夜で知りショックだったらしいです。独身男性なんてそんなものなのかなあ。
でも、上映されたメモリアルでちゃんと空手の写真が出て来て安心しました。遺族の方(弟さん方)が気を配られたのですね。

ついでにその世話役に「私の葬儀はしません、遺言してますから」と断っておきました。(夫の時も仕事関係のみでやりました)
でも、今日は行ってお別れできて良かったから、微妙だなあ。

ネットの皆さんには、お知らせするよう遺言していますよ。親戚より身近ですもの、私には。(^-^)

No.129 - 2007/12/25(Tue) 00:50:36

Re: 分からないものだ / りん
 お葬式は本人のためでなくて、周りの人のために
するもんかななんて思いますね。
特に法事なんか、故人にゆかりのある人が集まって
思い出話をするなんて、若かった時は「面倒だなぁ」と
嫌だったのですが
今は昔の週間を見直しています、年をとったということでしょうね。

No.130 - 2007/12/26(Wed) 01:04:09

お別れ / 冬子:管理人
 ・・・をしたいと思う人も居られるでしょうね。
ただ、私の場合は本人が「放っといて欲しい」のです。

そんなことより「死後の世界」があるのか、ただ「無」なのか興味ありますね〜。

もし「無」なら、葬式をされようが、しなかろうが、本人には分からないということですか。(^_^;

No.131 - 2007/12/26(Wed) 01:46:29

Re: 分からないものだ / りん
 あの世にはモルが迎えてくれるだろうと、考えたいと思っていますが...
年齢的に考えて私のほうが長生きするでしょうね

死後の世界にいかれましたら、なんだかの手段で
教えて欲しいなぁと思いますので宜しくお願いします。

No.132 - 2007/12/26(Wed) 11:41:03
帰って来たチェッカー♂ / 冬子:管理人
 人様にプレゼントを差し上げていたら、自分にもプレゼントを頂きました。

ずばりそのままチェッカー♂です。v(^o^)/
り○さん、ありがとうございます。
(奥は以前に作って頂いたレコード♂です。兄弟揃いました)

No.120 - 2007/12/15(Sat) 21:33:07

Re: 帰って来たチェッカー♂ / ゆうこ
おぉ!チェッカー君、そのものですね〜〜〜〜!
り○ちゃん、腕を上げましたね!
冬子さん、このチェッカー君は抱っこして寝ても安全ですね。(^_-)-☆

No.121 - 2007/12/16(Sun) 00:45:19

Re: 帰って来たチェッカー♂ / nana
すばらしいです!
ほんとに帰って来てくれた気もちになりますよね。

りんさん、すごい!!

No.122 - 2007/12/16(Sun) 23:16:03

チェッカーの最期ごろ / 冬子:管理人
 ゆうこさん、そうなんです、ベッドで添い寝している時、うっかり一部を踏んづけて「おかあ、痛い!」って鳴かれた事がありました。(^_^;

nanaさん、チェッカーはね、もう寝返りも打てないのに、ある日少しずつ身体をずらせて、私の顔の傍へ自分の顔を近づけた事があり、とてもいじらしかったです。思い出が多い子です。

No.123 - 2007/12/17(Mon) 00:44:56

Re: ほんとだわ^^ / criss
皆さん、こんにちわ。本当ですね〜。そっくり、そのまんまです。チェッカー君だわ。まるで、手元に戻ってきたような、そんなかんじですよね^^すごい才能です!>り○さん
No.124 - 2007/12/18(Tue) 13:22:15

兄弟 / 冬子:管理人
 crissさん、私は兄弟揃ったのが、更に嬉しかったです。(^o^)
No.125 - 2007/12/18(Tue) 17:52:04
今日 届きました(^^) / あいぼ
こんばんわ
あいぼです。
今日 プレゼントのおみかん 届きました。
ありがとうございました。

届いて速攻に箱をあけ、“おぉ〜〜”と歓声を上げ
1個早速ぱくり。
『あま〜〜〜い!!』
本当においしく頂きました。
たろうに1個 はな&すももにも1袋ずつ
実家モルのこんちゃんにもおすそわけ。
あっという間に完食する勢いです。

ちょっと早いクリスマスプレゼント ありがとうございました

No.117 - 2007/12/14(Fri) 19:08:30

Re: 今日 届きました(^^) / もるりん
宝くじに当たりました。

まさか私にはあたらないだろうと思っていたので、とっても感激です。

今年は大好きなモルが逝ってしまってちょっと寂しいお正月を迎えることになりそうだと思っていたのですが. . .。モルからのプレゼントだったのかもしれません。

最近はあまり書き込みもせずに皆さんの書き込みを読み逃げばかりしている私だったのに。とっても嬉しいです。

本当にありがとうございました。

No.118 - 2007/12/14(Fri) 22:02:57

愛媛ミカン頑張れ / 冬子:管理人
 昨年、出荷量が和歌山に続き2位に甘んじた愛媛ミカン、今年は農家もJAも頑張っています。
美味しいミカンを堪能して頂けて嬉しいです。(^-^)

No.119 - 2007/12/15(Sat) 21:23:52
モモママ。さんのプレゼント / 冬子:管理人
 31000を当てられたモモママ。さんが、「クリスマスプレゼント」をされました。

宝くじ並みに「ひょっとしたら、私のところへ?」と夢を見ていて下さいな。
ただし、恨みっこなしでお願いします。(^o^)

No.113 - 2007/12/13(Thu) 15:50:57

Re: モモママ。さんのプレゼント / もね
もしかして・・・?        ないない(笑)
No.114 - 2007/12/13(Thu) 20:44:04

Re: モモママ。さんのプレゼント / モモママ。
もねさん・・・ごめんねぇ・・・。
今回は「ないない(笑)」と言う事で  m(^^)m

No.116 - 2007/12/14(Fri) 12:42:50
ドライ / 冬子:管理人
 隣の息子夫婦(主に嫁さん)も犬(コーギー・室内犬)を飼っています。旅行する時は私がエサやりと、たびたびペットシートの取替えをしに行きます。

最初は「ありがとう」と旅の土産をくれました。次に「この方がいいかと」と海外旅行の時は現金¥2,000をくれました。

先日、頼まれた時は「忘年会の時の運転手をお願いしようと思ってるの。¥2,000くらいでやってくれるかな?」と話しました。
そしたら、今回はお土産もバイト代も無しでした。ドライやなあ。
ん?ということは・・・私も¥2,000は払わなくていいのかな?

No.103 - 2007/12/11(Tue) 18:52:57

Re: ドライ / りん
 思っていた以上に、お隣とのお付き合いは
難しいですね。
こういうことは気持ちですもんね。

No.105 - 2007/12/12(Wed) 00:28:55

Re: ドライ / モモママ。
難しいですねぇ・・・。
気持ち的には「払わなくても良いと思いますよ」って言いたいのですが、言葉に出しちゃったから払った方が良いのかな・・・。

「運転手代をくれると言ったのにくれなかった」って思われるのも嫌だし・・・。
本当に難しい・・・。

No.106 - 2007/12/12(Wed) 07:42:39

Re: ドライ / criss
こんにちわ。^^お互いにお願いしあうことで、相殺されちゃいそうだけど、毎回、(お金の)やり取りがあったほうが、分かりやすいかな?なんて思います。あちらさんが頼まれる回数と、こちら側が頼む回数が毎回、同じってこともないでしょうし・・・?^^;ほんと、難しいですね〜。
No.107 - 2007/12/12(Wed) 11:51:39

思いやり Re: ドライ / nana
私なら、おしゅうとめさんなんだからお金もらわないですね。冬子さんがどうしても払うなら、もらいますけど、、。
お土産はもらわなくても買ってきます。

上手く言えないけど,親の躾もありますよね。
親が「おしゅうとめさんによくしてやりなさい」とかの一言を娘にかけるだけでも違いますよね。
結婚した孫のお嫁さんが良くできた人で、誕生日にもお花を持って来てくれるようになったとおばあちゃんが喜んでいました。孫は前は御正月にはお小遣いをくれたけど、誕生日は初めてだと言ってました。おばあちゃん(今でもお小遣い上げたがってる人ですけど)は、誕生日まで覚えててくれてその気持ちが嬉しいと喜んでいました。(私はお嫁さんのお母さんが、おばあちゃんにまで気を使ってるんだなと思いました。)

以上,日本の場合で,
アメリカなら家族優先ですから,家族なら送り迎え絶対します。特に母親なんか,子供達(特に息子)、最敬礼ですよ。ガソリン代(高くなったから)と割り切るなら別だけど、大きくなった子供にお金を払う親なんてびっくり。

冬子さんはニッポン人離れしたお母さんだと思います(^ー^)。「子供に財産を残さず」なんて、こんなに早く言わない方が良いですね(^ー^)。冬子さんのお子さん達も当てにしてる訳でもないけど、私の場合を考えてもどうせいつまでも「財産」があるとは思えません。残さずと言わずとも「財産。」は、開けてみたらカラッポかも(^ー^)。

>海外旅行の時は現金¥2,000
これは、ちょっとわかりませんでした。犬のお世話とお土産は別だと思うけど。

>ん?ということは・・・私も¥2,000は払わなくていいのかな?

そうだと思います。でも、以後お互いに無料でやって,旅行の時はお土産もらってください。ーーーとは簡単に行かないと思うけど,,,。(お土産にこだわってる私(^−^)。)難しい。ようはお互いの思いやりですよね。

冬子さんがお元気なうちはいいけど、あと20年もしたら、そんなの対(たい)で、やってくのは大変だろーなー。なんか共通の話題があるといいですね。モルを飼わないかな〜。

冬子さんが33年目に起こした反乱を,もはややってるのかな〜。(なら、ちよっと速い気がしますけど。)

No.111 - 2007/12/12(Wed) 21:37:28

お土産くれました / 冬子:管理人
 皆さんがいろいろ書いて下さった事を読んだ訳でもないでしょうが・・・4日目に「少しですが」と持って来てくれました。来たらけっこうたくさんおしゃべりして帰っていきます。専業主婦ですから、犬相手にずーっと家に居るだけで、おしゃべりはしたいのだと思います。

ほんと気持の問題ですね。ミカン1個、キャンデー1個でも「気に掛けてくれている」というのは嬉しいものです。
みなさんに愚痴を聞いて頂きながらも、嫁・姑何とかやっていきたいです。応えて下さって感謝いたします。

No.115 - 2007/12/14(Fri) 01:09:38
(No Subject) / モモママ。
キャー、「31000」を踏んでしまいました。
19:40なのですが・・・ご辞退しますぅ。
冬子さんと同じ県内人です。
出来れば他の方に「みかん」を楽しんで頂きたいです。

冬子さん、次のキリ番を設定して下さい。m(__)m

No.108 - 2007/12/12(Wed) 19:44:41

おめでとうございます / 冬子:管理人
 「モル掲示板」に「誰かな?」って書いてたら、こちらに・・・(^_^;。

さすがにミカンはねえ。

ところが「サンエース」20日ぐらいまでしかないらしいので、至急メールないしメッセージで、プレゼント者のご住所をお願いします。

No.109 - 2007/12/12(Wed) 20:50:37

もるりんさんへ / 冬子:管理人
 狙って下さったのに、ごめんなさい。
No.110 - 2007/12/12(Wed) 20:52:26

Re: / もるりん
なんのなんの。私は一度いただいているので別の方に当たっても構いませんよ(イジイジ)もうすぐだなあと思っていたのですが、昼から仕事に出かけ、かえって来たのが、夜の10時、今パソコンをあけたらもうとっくに過ぎていました。

こんどはねらうぞ〜〜〜。

No.112 - 2007/12/12(Wed) 23:43:57
明日あたり / もるりん
31000が出るんではないかな?毎日ここを覗いているのですが、最近はいつも読み逃げです。新しい方もいらしていて楽しく読ませていただいています。

モルがいなくなってから2ヶ月たちました。いなくなった当初は思い出しては涙していましたが、今はモルの仕草を思い出してはくすっとしてみたり、へたっている姿を思い出しては懐かしく思っています。

いなくなってますますモルがそばにいると感じています。

明日運よくきり番を踏んだらモルに報告します。

踏めるといいなあ。

No.104 - 2007/12/11(Tue) 22:25:48
全2535件 [ ページ : << 1 ... 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 >> ]