 | 長崎バイオパークに行ってきました。 ここは「迫力ある肉食動物」はいないけど、そこにいる2/3くらいの動物に手ずからごはんをあげられる楽しい動物園です。 ワラビーやカピバラをなでながらゴハンをあげられるんですよ!!ワラビーをなでられるところなんて、そうそうないと思うなぁ。
しかし寒いし平日なのもあってか、大多数の動物が固まって動いてくれなくてちょっとつまらなかった。 アライグマなんて木の枝に鈴なりで、エサをまいても全然寄ってこない… モルは大人の子が一応直接風が当たらないようにして、居ました。もちろん抱っこしてごはんをあげました。 くろやえびすを思い出しながら。
早く行けば、カバの口にキャベツ丸ごと投げてあげることもできます。
長崎に行ったら皆さんぜひ寄って下さい。 その近くのハウステンボスに比べたら確実にお金使わないし、動物好きは絶対こっちですよ!!
|
No.176 - 2008/01/28(Mon) 09:55:20
| ☆ Re: 長崎で / あいぼ  | | |  | こんばんわ あいぼです。
バイオパークいいですよね〜♡ うちは 主人が長崎出身なので、帰省したときには いつものぞきに行ってます。 ちょうど 義父の実家が近くなので、 規制の挨拶のあとにバイオパークに寄って カピバラにえさをやって、カバのももちゃんに挨拶して モルのところによって、ちょいちょい飼育員さんに相談して 大村寿司を買って帰ります。
けっこういい運動にもなるので、私もおススメです。 義父の実家の近くの川にいつもいる鷺っぽい鳥が2羽いて 叔父いわく、バイオパークからつがいで逃げてきて ココに住み着いているとのこと。 (真意は定かではないのですが…)
確かに以前 白浜のアドベンチャーワールドに冬に行ったときも動物はピクリとも動きませんでした… みんな寒いよな〜(>_<)
|
No.177 - 2008/01/28(Mon) 17:47:11 |
| ☆ Re: 長崎で / かおり | | |  | あいぼさん >義父の実家が近くなので きゃ〜♪ ぢゃあ、うちの主人の実家も決して遠くはないですう。 東彼杵町なんでス(なんてご当地な話題) そのうち、知らないうちにバイオパーク内ですれ違ったりしているかもしれませんね。 「ハウステンボスに比べたらお金は使わない」と書きましたが、入場料のほかに5千円を両替してほぼエサ代で使い切る私にとってはハウステンボスのほうが安いかも。 しかし、寒くてもヤギ、ヒツジとかと、あったかくしてもらっているおさるさんたちは元気でした。 カピバラもまあまあでした。
冬子さん 長崎のほうが東京よりも寒い感じしました。 そんなことおっしゃらずに気が向いたらどうぞおいでになって下さいな。
|
No.181 - 2008/01/29(Tue) 10:36:47 |
| ☆ Re: 長崎で / あいぼ | | |  | こんばんわ あいぼです。 今日も大阪は冷たい雨でした… 相変わらず 寒いせいか うちのお嬢様方はウッドドームに 引きこもり、足をベローンと出して寝そべってます。
うちの主人の実家は諫早で、義父の実家は西海橋(琴海の) 近くです。 いまは第二西海橋が出来たので、人は集まってます。
バイオパークは確かにエサ代で。。。 でもハウステンボスより癒されるんですよね〜
☆冬子サマ
ほんと九州って意外と寒いんですよ。 私も結婚して3年ほど福岡に住んでましたが、 大阪より断然寒かったです。 沖縄まで行けばあったかいんですけどね(^^) ぜひぜひ行ってみてください。
|
No.183 - 2008/01/29(Tue) 20:27:04 |
|