[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

西落合1-18-18 更生施設けやき荘 / 西落合更生施設けやき荘 [ないしょ]

入居者間でトラブルが発生した際「診断名」で言い分を聞くか、聞かないか判断する。
診断名と言っても少なくとも自分はこの施設に入居当時「誤診」を受けていた。
自分の診断書の画像を貼りますが本当の診断名はこちらなのですが問診が不十分であった為に当時誤った診断名をつけられていました。
自分はまだ「発達障害」という診断名が一般的になるより前母親から精神科に繋がれており(32年前)この頃は「発達障害」という診断名はなく(当時は知的障害のある自閉症の事を指していたようです)
ない診断名はつけようがなく、他にも親の説明も不正確であった事から誤診を受けました。
遺伝性の発達障害のようで、親も発達障害を恐らく(高齢の為診断はついておらず)患っていてその為にこのような事態(説明が不十分)が発生したようです。

数年前(2016年)事情があり自室退去となり一時的に入居した施設が「西落合更生施設けやき荘」で詳細はブログに書いてあるのでそのブログのURLを貼ります。
自分は、ここでの扱いが原因で4年間もひきもり生活を余儀なくされてその事について連絡しても、取り合ってさえ貰えず強い精神的苦痛を受けました。

ここで受けた酷い扱いについて詳細に言及しているブログのURLが↓です。
https://hjglaz224444.livedoor.blog/

No.6616 - 2022/07/17(Sun) 05:58:48

西落合更生施設けやき荘 さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 貼ってあるブログの内容を読ませて頂いた後、ヤフー検索したら、あちこちの掲示板に同じような内容が書き込まれていました。

不当な扱いを受けたという事ですか。更生施設けやき荘の事業計画には立派な事が書かれています。

一方的なご意見だけを聞いてはいけないので、時間がある間は検索で他の方々の書き込みも読ませて頂きます。

No.6617 - 2022/07/17(Sun) 11:36:41

コピー文の削除 / 冬子:管理人 [四国]
 西落合1-18-18 更生施設けやき荘 さんへ2

 7月25日に書き込まれたNo.6621は、上の文のコーピーでしたので、管理人権限で削除いたしました。

No.6624 - 2022/07/26(Tue) 18:11:03
ヨ○バ○カ○ラって何者? / 冬子:管理人 [四国]
 最近、生協で取ったミソの調味料にハマッています。大の野菜嫌いの私がモルの野菜を洗った時、嫌々ながらひと齧りしていたのに、モルの分まで食べてしまいそうになったのが「つけ○みそかけ○みそ」を知ってからです。
味噌汁作るにはしんどい、インスタントは不味い、でも味噌は身体にいいから食べたい。

生協に再度注文表に載せてと出したら「11月頃に企画するかも、でも確約出来ません」と来た。

では、通販でと調べたら会社は最低5本単位(送料別)。賞味期限が8ヶ月では5本目が怪しい。
検索したらヨ○バ○カ○ラで、1本売り送料無料¥379。ウソ!でしょう。
独り者の「貧乏」年金受給者には、後光が射すお店に見えます。

No.6615 - 2022/07/16(Sat) 19:51:35
雨予報ばかり / 冬子:管理人 [四国]
 猛暑よりはマシかと思うのですが、自転車乗りには病院へも買物にも行き辛いです。4月から移動販売車が来てくれてるので、野菜は何とかそれで補充できますが、現金買いなのでJAから年金を下ろすにも自転車で走らねば。

温度が下がるのは嬉しいが、朝に‘庭モル’出来ないのは、わずかな時間と限られているだけに腹立たしいです。「降るならモルと寝ている昼か夜中(明け方を除く)だけにして欲しい」などと、文句たらたら言っております。

東南アジアを走っている『輪タク(屋根のついた三輪車)』を何で売らんのや!高齢化社会やのに。

No.6614 - 2022/07/16(Sat) 10:49:45
副反応が終わって / 冬子:管理人 [四国]
 1ヶ月間何だったんだと腹立たしいくらい具合が悪かったです。ワクチンの副反応かと無理に納得して、ようやっと草引きや剪定でもしてみようかと、いう気になりました。

暑い昼間はモル達とクーラーの効いた部屋でしっかり昼寝し、夕方暑さが引いた頃、1時間だけせっせと草引き剪定ができるようになりました。雨の後の草ボウボウが少しずつ綺麗になるのが気持ちいいです。
でも、入院前の庭の状態にいつになったら戻るかなあ、シルバーさんかくらサポさんに、多少は剪定をお願いしなければ無理かもしれません。

No.6613 - 2022/07/12(Tue) 21:44:17
初めて入れた / 冬子:管理人 [四国]
 昨日初めて「社民党」と比例区に書きました。愛媛はガチガチの自民党地盤。ここに来て40年以上経ちますが、衆参候補に社民党で出た人は居ないので、比例区ももちろん書いた事無し。

でも私は平和憲法が好きなのです、改憲派のモル友さんのお話はハイハイと聴きはしますが。護憲の党がひとつ消滅の危機にあると知って、初めて1票入れました。

夕べPCに張り付いていても、今朝の新聞を見ても「社民党0」しかなくて、ヤフーの検索に「福島瑞穂」と入れたら「福島瑞穂、落選」の項目が出てきて、「あー、やっぱりダメだったのか」とずっと下を探したら「当選」って。えっ!
しかも有効投票の2%も満たして「党」の要件をクリアしたとか。良かったです。
でも、次に入れるかは分かりません。

No.6612 - 2022/07/11(Mon) 09:10:49
明日に備えて / 冬子:管理人 [四国]
 昨夕、涼しくなった頃、ちょっと草引きをと思ったら雨が降り出しました。水曜夕方に西駐車場のサザンカをバッサリ切ったように屋根の下でとカイヅカを剪定していたら、すっかり濡れました。

そのせいか、今日はほとんどベッドの上が多かったです。まあ、明日自治会で「市民大清掃」に早朝から駆り出されますので「今日はいいか」です。掃除後シャワーを浴びたら寝込む前に「参院選挙に行かねば!」もあるし。

後何年「一度も棄権した事無し!」の人生ができますか。昔『山が動いた』頃は、後が大変だったらしいけど、興奮して面白かったなあ〜。

No.6611 - 2022/07/09(Sat) 17:44:57
験担ぎ / 冬子:管理人 [四国]
 ずーっと子供達だけには誕生日メールを送り続けていましたが、大概「ありがとう」と返信していた子達も、小父さん・小母さんになってきたせいか、「ウン」とも「スン」とも返信が無い年が増えて、ここ2年「クソッ」と止めました。

ところが去年あんな入院事になって、験担ぎにまた誕生日だけはメールしようと思っていました。でも早速次女のは忘れていたら、あっちから「母の日プレゼント」が届いて恐縮しました。来年は忘れないからね。

今月は長男なんでメールしました。返事はないかも。もう少ししたら1年間音信不通の長女になるけど、嫌味タラタラ誕生日メールを送ってやろうと思います。覚えていたら・・・ですが。(意地悪ばあさん、いや、意地悪かあさんです)

No.6610 - 2022/07/08(Fri) 16:38:52
通院連荘予定でしたが / 冬子:管理人 [四国]
 「来なさい」と言われていた新しい耳鼻科に開院前に到着。めまいはすっかり治ったので、薬はいいかなと思ったものの、日に1回分で2週間分出ました。まあ不安解消に持って置きます。

帰宅途中にある新しい外科に寄るつもりでしたが、昨夜あまり眠れなかった事もあり、絶対バテルわと、素通りして帰って来ました。
それで良かったくらい、昼前に寝込みました。

No.6609 - 2022/07/07(Thu) 19:22:14
ゲホ撫で撫で / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜はココチャ♀のゲホが完全に止まらず、まあ息はし辛そうでしたが小屋で寝かせ、ゲホゴホいう度にベッドから手を伸ばして擦っていました。気になるし私も寝付けず長い事そうやっていつの間にか夜が明けました。大きな雷がゴロゴロいってました。

予報では曇りだったので、40分ほどの新しい耳鼻科に「めまいは治りました」と報告に来るよう言われていましたが、自転車を漕げる体力は無く、明日に延ばします。

カレンダーの通院可能日と天気予報を見比べています。市民大清掃(10日)が済んだら、指圧にも行きたいです。
でも、何となく「ワクチンの副反応」からは抜け出せた感じです。ホッ。

No.6608 - 2022/07/06(Wed) 11:15:36
ただ今介護中 / 冬子:管理人 [四国]
 2日置いてやっと夕方に外に出たモル達、若モルは問題無いのですが、中高年モルは体重がガタ減りです。居間の狭いモル小屋というより、クロッキー♂がいろいろお世話していた頃に比べ、同じ場所から動かない為でしょう。飼い主としてはそういう意味でも外に出したいのです。

しばらく炎症止めが不要だったココチャ♀ですが、またゲホゴホと酷くはないものの、息がし辛らそうで、薬を飲ませた後、膝の上でずっとマッサージしています。

夕方の‘庭モル’をHP更新するつもりでPCを開けたものの、真夜中越えそうです。

No.6607 - 2022/07/05(Tue) 23:59:30
全2616件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 262 >> ]