[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

現金所持 / 冬子:管理人 [四国]
 自転車でリハビリに行き出して、現金をあまり持っていなかったのですが、昨日のように「めまい」などが起きたら、タクシーしか使えないので、やはり現金は持っておかなけりゃと、今朝はJAへ。

昔JAスーパーだった所がお弁当屋さんになっていたのですが、昼の分を買って帰ろうとしたら閉店?に。コロナの後、あちこちのお店が無くなっているような。

仕方なくフアミマに寄ってゲームで貯めたTポイントで、昼分をゲットしました。でも安くてホカホカのあのお弁当を食べたかった。現金払いしかダメですが。

No.6439 - 2021/11/16(Tue) 18:48:49
めまい / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、寝ようと思ったらめまいがしました。昨年6月にものすごいのに見回られました。すぐ耳鼻科のネット予約の画面を出し、今朝予約を入れて夏夫(長男)に送ってもらいました。

幸い今回のは軽かったのですが、薬が近くの薬局に無いとかで、いつもの整形の隣の薬局まで、フラフラしながら25分歩かざるをえませんでした。腰が痛〜い。

ところがそこでも倉庫を探してやっと手に入る状態で、帰りのタクシーに乗った時は、極楽でした。

息子に「歳取ったね」と言われちゃいました。人間を終了させるのもなかなかです。

No.6438 - 2021/11/15(Mon) 11:18:46
ひっかかる / 冬子:管理人 [四国]
 最近とみに絨毯や足拭きの1〜2cmの高さにもつま先を引っ掛けてしまいます。今は転ぶのがとても怖いので、その度にヒヤリとします。

人工股関節手術後、「立ち上がる」筋肉がほとんど利きません。それでも低いイスからは立てていたのに、今日など片手でモルを抱いて庭の低いイスから立ち上がれず、いったんキャリーに戻して立ち上がってモルを抱いたくらいです。

情けないたらありません。入院で相当筋肉が落ちています。

No.6437 - 2021/11/14(Sun) 22:59:27
整形通院 / 冬子:管理人 [四国]
 7時45分にラッシュを避け、坂道・段差を回避して自転車で走りました。
何とか辿りつけましたが、治療用ベッドに寝る時は「イテテ、イテテ」の連発。左の五十肩マッサージより、最後に押してもらった腰の指圧が効きました。

せっかく治療したのに、帰り道は太腿筋は痛くなるわ、腰は痛むわで、帰って来て寝込んでいます。

何しに行ったんだか。

No.6436 - 2021/11/13(Sat) 12:30:02
体操が気持ちいい / 冬子:管理人 [四国]
 明け方まで雷と豪雨、ウオーキングできるか心配でしたが、そのうち晴れて気持ちよく歩いて来ました。左腕は前ほど痛くなかったのでなるべく振っていましたが、気づくと腰に手を当てていて、無意識にかばっていました。時間は前回と同じ17分。

帰って床に寝転がって背骨を伸ばしたら気持ち良かったです。
歩きにはまだ背骨が痛いような頼りない違和感が取れていません。焦らない、焦らないと言い聞かせています。

No.6435 - 2021/11/12(Fri) 11:16:12
そろそろ自立へ / 冬子:管理人 [四国]
 日曜日に往復30分のJAに。今日は往復50分の産直市へ。段差を避け、急な角度を曲がらないよう注意して走りました。
明後日、いよいよ往復100分の整形へ通院できるか。行くつもりです。

入院してから5ヶ月も、夏夫(長男)の貴重な時間と労力を提供してもらいました。とてもありがたかったです。慣れ過ぎないうちにしっかりまた自立したいです。

身体はまだまだ元には戻っていませんが、「自由」の空気は清々しいです。ひとりで出来るって、ほんとに幸せです。

No.6434 - 2021/11/11(Thu) 21:52:41
ひかる&かりんさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 No.6431 のお返事です。お声掛けありがとうございます。

つかないものですね、骨って。最近は月一のレントゲンで、院長が特におっしゃらないので、てっきり足の骨はついたものと思っていましたが、9割〜〜?あんなちょっと足の先なのに・・・です。「左上腕骨」なら、そうなんでしょうね。

背中の胸椎は圧迫骨折で「つぶれたものは治らない」と言われ続け、そうなのかと変に納得しています。

自転車、二度とこけないようにとややビビッています。

No.6432 - 2021/11/09(Tue) 21:49:32
縮まったウオーキング / 冬子:管理人 [四国]
 自転車に乗るにしても、先ずは体力をとウオーキングの通常15分を目指して歩きました。
まだまだ上半身が斜め30度ほど前のめりの感覚があります。てこずってる五十肩(左)はブラブラ振ったら痛いので、時々腰に手を当てて歩きました。

思ったより速く2分オーバーで家に帰り着きました。よしよし、次は自転車漕ぎの時間を延ばして、整形まで往復100分を乗りこなせたら、タクシー代(片道¥2,700)が浮くぞな、と捕らぬタヌキの皮算用しています。

No.6430 - 2021/11/09(Tue) 19:38:04
さっそく三輪車 / 冬子:管理人 [四国]
 「斜め」は避けて、主に平坦地のJA・ATMまで(片道15分)そして帰り途中のファミマにTポイントで貯めた握り寿司を買いに・・・残念無かった。→稲荷に。

たった往復30分でも太腿の筋肉が張りました。午後の‘庭モル’が済んだら、5分の理容店で丸刈りです。
さすがに片道50分以上かかる明日のレントゲンは息子の出勤に便乗する予定です。

でも、来週に(コロナも収束に向かい)ほぼ1年半ぶりの産直市場で、山ほどの安くて新鮮な野菜を買う楽しみが出来ました。

No.6427 - 2021/11/07(Sun) 12:09:54

祝 三輪車乗りへの復帰 / かなか [ないしょ]
冬子さんこんにちは^^

無事に愛車が戻ってきて良かったですね。
そして30分の久々のドライブ、お疲れさまでした。

でも!
くれぐれも気を付けてくださいね!><

No.6428 - 2021/11/08(Mon) 18:14:09

5ヶ月前に / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、お声掛けありがとうございます。

昨日はあれから理容店にも出かけ、丸刈り頭でサッパリし、「復帰」を気持ちに叩き込もうと思いました。けれど今朝はレントゲン診察で、足の骨は「9割やね」「え〜、まだ完全にくっついていないんですか?」ちょっとガッカリでした。

半日もかからず、帰りはタクシーだったのに、何か一日ぐったりで、次から片道50分の往復を自転車で通院できるんやろか?と、はなはだ心許無かったです。

5ヶ月前に戻るには、10ヶ月ほどかかるのかもしれません。

No.6429 - 2021/11/08(Mon) 20:56:05

Re: さっそく三輪車 / ひかる&かりん [関東]
昨年12月15日に、息子が🚗事故で、両肩腕の骨折をしました。
まもなく一年ですが、左上腕骨の一部の骨が、まだ完全についていません。両の腕も肩の位置位迄しか上がりません。[週1リハビリ]時間がかかります。😅

冬子さんも焦らず、それよりもふたたび怪我をしないようにしてくださいね🍀

No.6431 - 2021/11/09(Tue) 19:40:15

Re: さっそく三輪車 / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりんさんへのお返事はNo.6432に。

(最近は返信が上位へ来ないように設定してあるので)

No.6433 - 2021/11/09(Tue) 21:53:52
返って来た三輪車 / 冬子:管理人 [四国]
 やっとやっと昨日、電動三輪車がメーカーの埼玉工場から戻って来ました。

今日は整形のリハビリだったので、‘庭モル’や草引きをしたら、乗る元気が出ませんでした。

明日こそ漕いでみたいです。まず近いところから少しずつ距離を伸ばして行くつもりですが、「怖いな」と感じなければいいなとちょと心配です。

コルセットを外したら、ちょっと仕事をしただけで身体がとても疲れると感じます。少しずつでいいから以前のように行動できるようになりますように。

No.6426 - 2021/11/06(Sat) 23:34:00
全2535件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 254 >> ]