[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

空きコーヒー瓶が米びつ / 冬子:管理人 [四国]
 4、5年ぶりに自炊を始めて、使っている2kgの残りを何に入れようかと探しました。前にモル友さんから頂いたコーヒーの大瓶(コーヒー220g入)にかなり入りそうだと、今日計ったら、ちょうど5合入りました。おー、これで5日分の食料があるのかと、非常に分かり易いです。検索したらお米2kgは約13合だそうです。

一度お焦げを作りましたが、今日などふっくら炊き上がり、炊飯器に無い、鍋でのご飯炊きは面白味があります。たかがご飯の自炊だけで、手抜きじゃないって事が、自分に対して嬉しいです。

No.6949 - 2023/04/20(Thu) 20:26:34
ハチ戦争 / コンテア [ないしょ]
3か所の巣を削除して少し静かになりましたが
昨日 又せっせと2F瓦に張付き働いてるのを見つけ
今朝早朝きれいに水鉄砲で削除してやりました
まだまだ戦争は継続 ウクライナも早く集結して欲しい

No.6947 - 2023/04/20(Thu) 08:15:41

Re: ハチ戦争 / 冬子:管理人 [四国]
 季節ですから、我が家にもどんどんハチがやって来ます。最後の1本は即戦力にと取って置き、物置には蚊取り線香を炊いて防衛に努めています。
先程、注文したジェット式ハチ取り殺虫剤2本が届いたので、また戦闘態勢開始です。

庭に除草剤や木々の消毒もしないので、他家より生き物が住みやすいのでしょうが、勘弁してね。

人間以外は自らの命と種を守る為に戦争をしますが、人間だけが欲の為に争う、困った種です。

No.6948 - 2023/04/20(Thu) 10:28:26
今更エクセル / 冬子:管理人 [四国]
 どうしてもう○う○家計簿が肌に合わなくて、新年度からにしようと、エクセルで自分流家計簿を作り始めました。

忘れたなあ関数・・・足し引き算と合計が出ればいいかと、遣り始めたものの、あれ?でやり直し。途中で「上書き」を忘れたからまた最初から。何せ使っているExcelバージョンが古いから、動くだけでもめっけものです。

以前使っていた「記帳風月」なんて及びもつきません。今でも検索すると「記帳風月」は出てくるけど、ダウンロード先が無いのです。惜しいなあ。

脳を記憶力回復に役立てればいいのだけど、忘れてますねえ。

No.6944 - 2023/04/16(Sun) 18:44:32

Re: 今更エクセル / コンテア [ないしょ]
イヤハヤ エクセル 懐かしい大昔の話?
現役時代 頑張ってましたね〜苦手なPCと
式を入れるとそこには たし算かけ算 合計と・・・
日報 月報 年報には必要だった
すっかり忘れていますが
冬子さん 今でも頑張ってますね^^

さてハチ戦争 雨でもせっせと巣作りに励んでいたが
夕方瓦の下の巣にハチごと水鉄砲で吹き飛ばしてやりました

いつも少しだけへその緒みたいに少し残ってしまうが
蜂と一緒だったせいか綺麗に吹き飛んでいた

しかし昼頃 又もや1匹現れ何かゴソゴソ働いている
午後は天気がいいのに 現れない 諦めたのかな?

ついでに低い所にもハチの巣を2か所見つけ排除した
その際 水攻めでやっつけた
1匹はハエたたきで亡き者にしたが・・・
水攻めにした3匹は 多分生存しているだろうな

これで合計9匹 始末できたが
昨日はハチは来なかった 頼むからここは諦めて欲しい

No.6945 - 2023/04/17(Mon) 07:45:39

ハチさん / 冬子:管理人 [四国]
 自然界のハチの生命力、と種保存の勤勉さには感服します。
理解はしても、スミマセンがという人間界の都合もありますから、その辺は勘弁してもらいましょう。

我が家も今日、物置(戸は無し)にしている隅の天井に小さな作りかけの巣を見つけました。殺虫剤・・・と探すに去年6本も買っていたジェット式がほとんど空です。ウワァ!取り合えず蚊取り線香で燻すかと対策を考え中です。

No.6946 - 2023/04/17(Mon) 21:01:04
移動販売車を断る / 冬子:管理人 [四国]
 昨年3月から団地内に週2回、大手スーパーの移動販売車が来てくれるようになり皆が喜びました。最初は数人利用があったのですが、そのうち私ひとりになり、夏頃から隣接の団地で買うことにしました。
そこでもだんだん買う人が減り、やはり冬にはひとりになりました。今年4月からは販売が週1回に減りましたが、私が止めるともう山奥の団地には移動販売車が来てくれなくなると頑張るつもりでした。

でも、現金販売なので、とうとう今月年金受給前にキャッシングしたことで、腹をくくりました。少し遠いですが市営団地ならお客さんが群れているのを、産直市帰りに見ますので、そこへ合流しますと申し出ました。
販売員さんも「ありがとうございました」と労ってくれ、私も感謝を述べました。

買う為に少し無理もし過ぎました。暫く減食して家計を立て直さねばなりません。ご飯を自炊し出したのは幸いでした。

開発当時に団地内にスーパーはありましたが、歳を取るほど通院などで車は必要になり、安い大型スーパーで買物もするので、団地自体はどんどん寂れるばかりです。

No.6943 - 2023/04/15(Sat) 07:24:53
蜂戦争 / 冬子:管理人 [四国]
 以前は垣根にアシナガバチが多くの巣を作っていました。ある年(山が近いので)スズメバチの大群がそのアシナガバチの巣を襲い、巣を齧る音か蜂の仔を噛む音か、バリバリという音が家の中に居ても聞こえるくらいでした。
戦ってもどうしようもないアシナガバチ達は、我が家のガラス戸に真っ黒な塊になって張り付き、数日ハチが居なくなるまで戸を開けることが出来ませんでした。

それ以後、垣根は今頃になると間を風が通るようにスカスカに剪定する習慣がつき、アシナガバチには悪いけど、小さな巣を作り始めたら、殺虫剤でご遠慮願っています。

また、ブーンという大きな羽音のスズメバチが1匹でも来ようものなら、あちこちに用意してあるジェット式殺虫剤で応戦します。

うっかり大きくなったアシナガバチの巣をシルバー人材センターさんに取ってもらったら、15年ほど前で¥9,900しました。(「何だアシナガか」と農家の小父さんは、次の年には半額にしてくれました)

No.6942 - 2023/04/12(Wed) 14:47:37
将棋の早指し / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさんが話題にして下さる野球でWBCを知り、とても興味深かったです。同じく将棋にもニュースで目に留めるようになると、「早指し」なんてのがあるって知りました。

「おじさんはお呼びじゃないでしょう」と自ら言われていた行方尚史九段(49)が本大会の切符を手に入れたそうです。ルールは書いてあっても、私にはよく理解出来ませんが何か面白そうです。
今後を注目します。楽しみが増えました。

No.6939 - 2023/04/10(Mon) 13:24:47

Re: 将棋の早指し / コンテア [ないしょ]
行方尚史9段(49歳) 最近TVでも見かけなくなってしまい
調子が悪いのかな〜と思ってましたが
早指し戦では郷田9段(51)と一緒に勝ち残り
リーダーが若い古賀5段なので
彼は恐縮してしまいリーダーを固く断り結局
年齢順で郷田9段になったようです
いい男軍団なのかも ははは

さて昨日よりハチとの闘いで大忙し
女房が2匹やっつけてくれました^^
昨日から私は3匹亡きものにしてやりました
再度2Fの瓦の中に巣を作っているので水で放水し
完全ではないですが壊してやりました
ハチ退治をホームセンターで購入2個設置した

2Fの樋が壊れたので修理頼んでますのでどうしても除去
したいので必死ですね^^ 巣はその近くなので さて?

本日は将棋ディー 頑張ってきます

No.6940 - 2023/04/12(Wed) 10:11:26

Re: 将棋の早指し / 冬子:管理人 [四国]
 30歳程離れた先輩棋士2人に、リーダーをと言われた古賀5段は、相当焦りまくられたそうですね。面白いチームが出来ました。楽しみです。

ハチの話は別立てで、上に書きます。

No.6941 - 2023/04/12(Wed) 14:21:33
キャンプ場 / コンテア [ないしょ]
毎日 色々ご苦労されている様子
マイペースで余り頑張らない様ゆっくりいきましょう

こちらも平平凡凡 人生をゆったり マイペース
昨日早朝は 珍しくキャンプ場もオートキャンプ場も
車ゼロでガラガラだったのに本日は両方とも満車???
木金が雨だったせいかな?
昨日も夕方より雨だったが・・・ 不思議
そしてキツネの足跡も見つけた

No.6936 - 2023/04/09(Sun) 08:40:42

Re: キャンプ場 / 冬子:管理人 [四国]
 コンテアさん、ありがとうございます。
> マイペースで余り頑張らない様ゆっくりいきましょう
スローもええとこです。

> そしてキツネの足跡も見つけた
あー!すごいすごい。ドキドキしますね。ロマンだわ。

No.6937 - 2023/04/09(Sun) 22:56:25
顎関節症? / 冬子:管理人 [四国]
 幸い夏夫(長男)の車のお陰で、めまいはあるものの無事受診で来ました。ただ昨夜から耳の下が痛み、アゴが開き辛くなったので「中耳炎ですか?」と耳鼻科医に尋ねると診察の結果ではそうではないと。めまい薬と痛み止めをもらい、けっこうアゴの痛みが強くなっていたので、助かりました。

夏夫も言っていましたが、検索すると「顎関節症」ではないかと思われます。薬を服用後来週また通院するよう言われました。

めまいは治まり、じっとしていればアゴは痛みませんが、食事は取り辛く、やれやれ老人になると病のデパート状態になりますね。

No.6935 - 2023/04/08(Sat) 15:43:18
めまいという病気 / 冬子:管理人 [四国]
 そういえば「めまい」という病気があるのをすっかり忘れていた昨今でした。夕方起きた時、怪しいな程度でしたが、明日は土曜日で夏夫(長男)も丁度歯医者の予約があるとかで、同方向で一緒に行って途中で降ろしてもらう都合がつきました。

最初の病院(片道1時間)の半分の距離に2番目を見つけたとはいえ、さすがにめまいのまま自転車を漕ぐのは恐いですから、お願いする事に。このまま酷くなりませんように。

No.6934 - 2023/04/07(Fri) 21:03:10
選挙公報 / 冬子:管理人 [四国]
 9日に県会議員選挙なのに、選挙公報が・・・と思ったら、そうか新聞を止めたから入らないのかと初めて納得。立て看板の前でつくづく眺めた後、笑顔のいい人にと思ったら、あまり好きでない政党だったとネットの公報で知り、どの人に入れようか迷っています。

ネットで見ると、すぐいろんな関連が検索出来てなかなか便利です。えっ!そうなの、と長年思い違いをしていた人も居て、ちと恥ずかしかったです。

最近頼れる野党が無くて、選挙も面白味が無くなりました。もしかして・・・なんて思える、緊張感あふれる選挙が懐かしいです。

No.6933 - 2023/04/05(Wed) 18:27:33
全2535件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 254 >> ]