[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

誕生日メール卒業 / 冬子:管理人 [四国]
 子供達3人が家を出た大学時代から?彼等には必ず誕生日メールを携帯から送っていました。律儀に「ありがとう」と返信があったのも、最近は返信も無い時あり。40歳過ぎた大人にはもう嬉しく無いのかも。(今日は〇〇の誕生日)
私の誕生日?来る時もあれば、忘れられている年多し。

去年、ガラ携終了が近づき、バッテリーも尽きそうなので「解約するかも」と書いたついでで、今年から誕生日メールを送るのを止めます。(呆けたフリもいいかも)

あの世への旅立ちに鬱陶しいのはイヤと、親戚づきあいは数年前から、孫との関わり合いもコロナ前から、徐々に縁を切っています。

葬儀も散骨も予約済み(大阪からわざわざ火葬式に来なくていいや)、長男か長女(市内在住)に「骨だけ拾って、散骨業者に渡して」だけはお願いして、親子の関係も在庫整理に入りたいと思います。コロナ時期だけに急いだ方がいいようです。

No.6266 - 2021/05/07(Fri) 11:52:30
強いモルと弱い介護人 / 冬子:管理人 [四国]
 「モル掲示板」に書きましたように、ルビーニ♀は頑張ってくれています。それに反してますます介護人は弱体化して来ています。

グランパ・ヒロッキー♂の時のように、1時間半もかかってやっとお猪口半分を食べさせた頃、睡眠2時間毎に起こされて『給餌』した我慢強さは無く、ひたすら寝落ちしています。
あれから4年、年を取ったはずです。

No.6263 - 2021/05/02(Sun) 13:58:38

Re: 強いモルと弱い介護人 / nana [ないしょ]
はい。はい。お互いに歳をとりましたね(^ー^)。

トップのページの、ルビーニちゃんのお写真、可愛いですね。

No.6264 - 2021/05/05(Wed) 16:31:23

雨、これ幸いと / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、こんばんは。

こちらは朝から雨。午前の‘庭モル’を予定していた飼い主は、これ幸いと寝てばかりでした。夜まで降り続きましたから「公休や」とモル達に文句は言わせません。
本当は走らせてやりたかったですがね。

老いて益々お元気な方もたくさんいらっしゃいますが、どうやら私はもうお迎え直前のようです。
5匹を見送るまでは、徹底抗戦しますがね。

No.6265 - 2021/05/05(Wed) 20:15:59
GWにかかった / 冬子:管理人 [四国]
 毎年GWには牧草で焦るのですが、介護食が引っかかると、動物病院でも通販でも手に入りそうなとこに二股かけます。

正午前、雨にずぶ濡れになってバイタルを取って来て、帰り着くや40分も自転車磨きです。「アンタのお陰で息子に乗せてってと頼まずに済んだわ」と感謝しながら。

シャワーを浴びて洗濯機回して、「ピーピー」鳴く(お腹の空いた)ルビーニ♀に『給餌』しました。ごめんごめん、でもアンタはんの為だったんだよ。
また、これでバタンキューです。

No.6260 - 2021/04/29(Thu) 14:18:29

Re: GWにかかった / nana [ないしょ]
冬子さんも、暖かいうどんでも食べて、お元気で。
No.6261 - 2021/05/01(Sat) 18:18:49

麺類大好き / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お声掛けありがとうございます。

朝はロールパン1個、昼は麺類、夕食はご飯が通常でしたが、今はモルの介護食に費用がかかるので、昼・夕とも冷しうどん(または冷麺)です。
メニューに飽きたら、熱いキツネかカレーうどんです。
(^▽^)

No.6262 - 2021/05/01(Sat) 22:31:34
とにかく眠いです / 冬子:管理人 [四国]
 グランパ・ヒロッキーの時に比べれば、屁でも無いくらい楽な『強制給餌』です。拒否は最後だけで自分からシリンジに首を伸ばしますから。

肩こりも腱鞘炎も起こしていませんが、介護人はとにかく眠いです。気が付かないうちに寝てばかりいます。

体力は無いですが、時間に急かされない暇だけはあることに感謝しています。

No.6259 - 2021/04/28(Wed) 09:04:39
不正咬合かあ / 冬子:管理人 [四国]
 ルビーニ♀の件、内臓に問題が無ければ、何だべ。‘第3群れ’の最初のいや〜な感じが頭をもたげて来て「やっぱりか」と、かなり落ち込みました。

腹を据えてやっていくしか無いかと思いますが、人間の神経ってそんなに強いですかね。

No.6258 - 2021/04/25(Sun) 19:32:54
柔らか牧草 / 冬子:管理人 [四国]
 水曜日に(アマゾンの)「愛ら○っと」に「柔らか牧草」があるということで、APDの代わりに注文していたのが、午前中届きました。

今はルビーニ♀に何としても齧って(歯を使って)もらわなけりゃと、家計簿無視です。

初めてのショップ(たぶん)だったので、どうかなあと思いましたが、モル達には評判良さそうです。
在庫のこり2個につられたけど、今見たら在庫ありになってたぞよ。

No.6257 - 2021/04/24(Sat) 16:07:26
まだ介護人は大丈夫です / 冬子:管理人 [四国]
 ‘第3群れ’初めの3匹の「不正咬合」モル達の時とは違い、まだ多少は食べてくれるのと、シリンジの食べ方がいいので、介護人は睡眠不足になったり、腱鞘炎を起こしたりはしていません。

けれどフリーダイアルの勧誘電話に、眠っているルビーニ♀が飛び起きたり(すぐ横に電話あり)、疲れて寝ている介護人が起こされたりで、パニック障害を起こした日があって、電話は切っている状態です。

長いモルとの介護の中で、こんなことは初めてで、自分が歳を取って来たのだと思いました。

それでも、モルが居なくなったら、すぐボケが始まるのは間違い無さそうです。相続人と仲良い関係を保たねばと改めて痛感しました。

No.6256 - 2021/04/23(Fri) 17:32:54
扇風機2台出動 / 冬子:管理人 [四国]
 昼過ぎて3方網戸の開け放しなのに、室温が26℃を超えました。熱中症が頭を過ぎり、扇風機2台を「強」で回しました。

先日から丸太トンネルを使ってのテント小屋なので、毎年夏は屋根無しなのですが、モル達が急にやるとビビルと思い、「強」にしたのですが、音にビビルかと「中」に落としました。

しかし、ネットの天気予報でも身体がついていかないので、要注意とありましたが、身体のスイッチはそう簡単には切り替わらないのでしょう。やれやれと気候を嘆いております。

No.6255 - 2021/04/20(Tue) 14:39:10
USBハブ / 冬子:管理人 [四国]
 初めて購入しました。 USB 3.0 4ポート AUKEY CB-H36-GY です。検索しまくり、レビュー見まくり、楽天でAUKEY(会社)に「Windows7でも使えますか?」の質問までして、購入しました。
今日一日、外付けHDDからTranscendのUSBにバックアップしました。

本当はバックアップ用の外付けHDDも買うつもりでしたが、検索に難航しています。
ま、その前にハブがこれでいいのかと、まずは使ってみています。満足です。

外付けHDDはKESUの250GBを持っていますが、簡単に接続使えたのはいいのですが、232GBしか使えないんですよね。やっぱりフォーマットする必要があったのかも。

PC初心者講座を覗くのですが、理解し難いです。

No.6250 - 2021/04/16(Fri) 17:30:57

Re: USBハブ / かなか [ないしょ]
こんにちは^^

先日のルビーニちゃんの入浴シーンが可愛すぎて何度も見てしまいます^^
ぬれねずみ(笑
年配組は色々と心配なこと出てきますが、なんとか穏やかに年を重ねていってくれると良いですね。


さて、ちゃんとwin7でも使えるか質問しちゃう辺りがとても慎重な冬子さん。
よほど変なところじゃない限り、今売ってる周辺機器はWIN7でも問題なく使えるはずです。
ただシェアが20%を切ったようなので、本体のことが少し心配ですね^^;

ちなみに私はハブも外付けHDDもバッファローです。
安心の日本企業、迷えばこれにしちゃえ的に選んでいます。

でもAUKEYというメーカーもレビューも多いですし大丈夫だと思います^^


で、外付けHDDの容量が少なかったとのこと。
その理由を解説しているブログがあったのでご紹介。
https://tanweb.net/2016/02/28/6819/
「誤差」だそうです。


でもフォーマットはメーカーによっては不要なソフトを入れているところもあり、した方が良いみたい。
意識したことなかったんですが、慎重な冬子さんを見習い、私も次からはちゃんとやろうと思いました(*ノ∀`)

No.6251 - 2021/04/17(Sat) 14:15:37

バッファローいいな / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、ありがとうございます。

教えて頂いた容量の解説記事、とっても分かりやすくてブックマークしました。

うちのPC本体の容量が少ないので、外付けHDDに「今日のモル」や写真データを移動させて、Windows10を入れてみたろうと思ったのですが、本体に何ぞ分からんプログラムが入りまくっているので、無理みたいです。

で、その外付けHDDもバックアップが必要かと、バッファローの少ない容量を探すのですが、希望価格はメルカリの中古しか出て来ませんでした。(T_T)
取り敢えず、お勧め頂いたTranscendのUSBにバックアップしました。

No.6252 - 2021/04/18(Sun) 14:22:05

うーん / かなか [ないしょ]
>>本体に何ぞ分からんプログラムが入りまくっているので、無理みたいです。
「アンインストール」ということをしていけばそこそこ容量増やせるかなー?と思ったんだけど、どうなんでしょ^^;
使用していないプログラムを削除していくんです。

・ゴミ箱の中身の削除(たっぷり入っていることがある)
・ディスクのクリーンアップ(不要なファイルを消す)

なども併用していくと結構容量空いたりします。
私も以前は常に容量いっぱいいっぱいで、せっせと消していました^^;


外付けHDD、500GBで\5,000前後くらいでした。
USBよりかはお安いとはいえ、そうそう買えないですし、容量を確保する方法も模索しても良いかもです^^

No.6253 - 2021/04/19(Mon) 14:39:58

アンインストールが恐い / 冬子:管理人 [四国]
 以前教えて頂いた、
> ・ゴミ箱の中身の削除
> ・ディスクのクリーンアップ

は、再々行っています。

ただ、アンインストールは、自分が入れたり知っているものは、いいのですが、「これなんじゃ?」が多々あって、「これを消すとうんぬん・・・」の注意が出てくるので、タジタジします。
PCがまあまあ分かっておられる方は、どうってこと無いのでしょうが、ど素人はビビリます。

ただ、Windows7も危なくなって来ましたから、アンインストールもバッサバッサやってみます。
ありがとうございます。

No.6254 - 2021/04/19(Mon) 21:29:51
プログラムの更新? / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜電源を落とそうとしたら、「プログラムのインストールがあるので、電源を切らないで下さい」と例の指示がありました。「あれ?Windows7はもうサポートされていないはずだが?」と不思議に思いました。

今日アダルトの脅しのメールが一通来ていたけど、そんなんが何か仕掛けたのかな?17万円支払えって書いてあったみたいだけど、我が家にそんな貯金は無いから払えないし、すぐ削除しました。

第一アダルトなんか全く見ていません。モルと馬しか興味無いす。最近チャンネル登録していないYou Tubeから、バンバンお知らせが入るのは、うざったいです。

あまり個人登録はしない方が良さそうです。でも、お友達にコメントしたいならメンバーでないと書けないし。恐〜。

No.6249 - 2021/04/15(Thu) 00:11:22
全2535件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 254 >> ]