 | 土曜日はリハビリだけの通院で、休日の夏夫(長男)が送迎してくれるのでとても助かります。リハビリは10分だけです。 帰りに「ついで」とばかり、動物病院で主にラッキー♀の抗炎剤(ステロイド)をもらうだけですが、コロナで外のベンチで待つので、ギラギラお日様が当たり、全部で2時間でしたが、帰宅してバテバテ寝込みました。(8時半〜10時半)
キッチンや居間は35〜36℃あり、モル部屋兼寝室はクーラーを下げて21℃設定しても、27℃を記録。モル・人共に寝て耐えるしかありません。 これからまだ8月があるんですよねー。大丈夫かなあ〜。
|
No.6315 - 2021/07/31(Sat) 15:34:05
| ☆ Re: 通院、溶けそう / ひかる&かりん [関東] | | |  | おはようございます♪ 出来るなら、外に出たくないです。 我が家は団地の4階なので、ベランダも あっちっちです。
フェレットのひかる&かりんを愛育時から、梅雨の頃よりエアコンは[24時間点けっぱなし]です。日中の留守[仕事・学校]の時もです。 そして、モルモット愛育、ハムスター愛育中の今現在もです。 ただ違うのは、冷房から除湿に変えました。 冷房 ⇚⇚ 毎年、設定温度が下がります。 「除湿の方が涼しいよ」と聞き、試して3年になります。 6畳が2部屋とキッチン、ふすまを取り外していて、1台のエアコンでです。 只今、エアコンは[除湿の弱で稼働中です」
激暑・熱中症にコロナ、怪我に気を付けて乗り越えましょう。 頑張りましょう。🍀
|
No.6317 - 2021/08/02(Mon) 08:08:40 |
| ☆ Re: 通院、溶けそう / ひかる&かりん [関東] | | |  | エアコンの除湿・ドライです。 室外機から水がジョボジョボ、常に流れています。
昨年も猛暑でしたが、ほぼ除湿の弱で大丈夫でした。 時々、弱から中にした時もありましたが、落ち着いたら弱に戻しました。
今現在 湿度56 室温34で、快適です。
|
No.6319 - 2021/08/02(Mon) 20:27:10 |
| ☆ 間違い / ひかる&かりん [関東] | | |  | > エアコンの除湿・ドライです。 > 室外機から水がジョボジョボ、常に流れています。> > 今現在 湿度56 室温34で、快適です。 👆 24の間違いです。 室内で、34℃もあったら(;^ω^)大変ですね。
|
No.6323 - 2021/08/05(Thu) 17:11:39 |
|